カテゴリー「★おおきく振りかぶって」の25件の記事

2011/09/27

『おおきく振りかぶって(17)』を読んで。

Oofuri17

17巻も16巻に引き続き、『武蔵野第一対春日部市立』の試合が1/3くらいをしめていた。他校の状況把握も大切なこととは言え、ひと夏が数年に及ぶとなるとだんだん疲れてきたりも。
とはいえ、私としては来年の夏大の決勝戦は「西浦」対「武蔵野第一」になるものと予想しているし、17巻は読み進むと、試合を通して「榛名と阿部と三橋」の微妙な三角関係というか、阿部の深層心理に一歩踏み込むような展開に繋がっているように感じられ、阿部の自覚いかんでは、阿部と三橋の今後の関係改善に大きく影響してくるんじゃないかと期待しちゃったりするもので、相変わらずほとんど進展は見られないものの、じっくり読んでしまう17巻だった。(以下若干内容に触れているのでご注意を)。

続きを読む "『おおきく振りかぶって(17)』を読んで。"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/23

『おおきく振りかぶって(16)』を読んで。

Ohfuri16

県大会はベスト8までが出揃ったが、5回戦敗退の西浦高校はとりあえず秋大、そして最大の目標のために既に気持ちを切り替えて再スタートを切っていた。
・・なのだけど、「おおふり」は主役チームである西浦ナインだけではなく、ライバル校をも手厚くフォローする漫画のため、なんと16巻は半分が『武蔵野第一VS春日部市立』の試合経過だったりする。これはちょっとびっくりした。決勝戦でもない”ベスト8”という微妙な試合をフォローするのはひとえに作者の”武蔵野第一ナイン”(特に榛名かカグヤンか)に対する思い入れの強さからと想像するが、この調子だと西浦が甲子園出場するまでにあと10年、優勝するまでに更に10年かかりそうだなぁーとか思ったり。
成長過程をじっくり描くことに異論はないし、後々関係してくるだろうライバル校の裏打ちもあってしかりと思うけれど、「ほどほどに」ではあるかなぁ。
もちろん話はちゃんと進んではいるけれど、「番外編か?」という16巻かもしれない。
(以下、ネタばれしているのでご注意を)。

続きを読む "『おおきく振りかぶって(16)』を読んで。"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/12/21

DVD『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』-7巻-♪

Ohfuri27

2期目のDVDもこれで最終巻。たった1クール:13話でしかない2期目だったのに、1巻につき2話で全7巻だなんていう阿漕な商売に眉をひそめるところだったけれど、1期目の最終巻と同じく、未放送の1話をつけてくれるあたりはファンにとっては嬉しいサービスと思う。
ただし1期目と大きく違うのは「番外編」ではなく、原作に合わせる形で幕間を埋めた1話が追加になったこと。思わぬ形でスキップされていたエピソードが救済されて良かったと思う。
特典映像の「SPECIAL VOMICⅡ」は原作ファンにも嬉しいサービス。隠された表紙裏の活用だなんて上手いこと考えたよね。

続きを読む "DVD『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』-7巻-♪"

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

2010/06/23

『おおきく振りかぶって(15)』を読んで。

Oofuri15

DVD『おおきく振りかぶって ~夏の大会編~』第1巻の発売に合わせて、原作15巻とオリジナルサウンドトラックが本日発売。DVDは一足先に昨日到着していたのだけど、色んなところに時間を割いているため見る暇がない~  (アニメ『夏の大会編』は毎週見ているし、原作も読み終わっているから後回しで十分なのだけど) 。
原作15巻はアニメ終了直後にあたる西浦高校の再スタート(その後)が描かれている。14巻から2ヶ月での新刊発売はこれまでにない早さ。25日に最終回を迎えるアニメから「続きが知りたい人は原作で♪」ってことで発売を急いたものと思うけれど、あからさまな大人の事情がバレバレだよね (以下、ネタバレしているのでご注意を。しかも長文)。

続きを読む "『おおきく振りかぶって(15)』を読んで。"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/04/25

『おおきく振りかぶって(14)』を読んで。

Ookuri_14

県大会5回戦の8回裏、3点リードされている西浦高校の攻撃から始まる14巻。美丞大狭山高校との試合もこの巻で決着!
ケガで阿部を欠いた西浦高校は、まさしく満身創痍の総力戦。それぞれがそれぞれに自分の課題を見つけることになった試合。
一番の成長株は三橋。(そもそも精神的な意識のレベルが低いから、のびしろが大きいという意味で)。三橋の投手としての自覚に泣けたー
(以下、ネタバレしているのでご注意を)

続きを読む "『おおきく振りかぶって(14)』を読んで。"

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

2010/03/23

「ベスト・オブ・おおきく振りかぶ​って~夏のスコアブック~」は来たけれど。

Oofuri_2

4月の2期目「おおきく振りかぶ​って~夏の大会編~」のスタートを間近に控え、2007年に放送されていた1期目の総集編DVDが発売!
あれから3年。今更な総集編ではあるけれど、2期目での再開を嬉しく思っており、DVDで2クールを見直すのは時間的に厳しいしことから手軽に復習できる総集編はウエルカムだ。(この3年間に数回見直し原作も読んでいる私にはちょうど良い感じ)。
強いて言うなら、DVDの初版がクリアケースだったのに対して一般的なケースになっているのが残念。これなら返って簡易ケースでスッキリ収納させたほうが 良かったのでは?なんて少し思った。

続きを読む "「ベスト・オブ・おおきく振りかぶ​って~夏のスコアブック~」は来たけれど。"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/12/22

『おおきく振りかぶって(13)』を読んで。

Oofuri13 半年ぶりの新刊。すこしはペースが上がったのかな?スポーツ漫画は時間の経過がリアルの何十?何百?分の1だったりするから、ちっとも進まない展開(試合)がまどろっこしくてしょうがない
県大会5回戦:美丞大狭山高校との試合も中盤戦の5回表。4回の裏で2点差にまで追い上げたが西浦高校だが、阿部がすっかり研究し尽くされたしまっているおかげで劣勢を覆せないまま試合は進んでいく。そしてついにトンデモないハプニングが西浦バッテリーに襲いかかる13巻。でも三橋くん!ほんの少しの間に立派に成長していたね
(以下、ネタバレしているのでご注意を。しかも長文)。

続きを読む "『おおきく振りかぶって(13)』を読んで。"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

祝☆アニメ『おおきく振りかぶって』セカンドシーズン!

地方にて、発売日にコミックスを手に入れる方法としては①コンビニを利用(但し超人気漫画のみ)、②楽天ブックス(絶対ではないが確率は高い)。・・ということで、本日の発売日に13巻をゲットしたら帯にアニメ2期の告知が載っていて狂喜乱舞

続きを読む "祝☆アニメ『おおきく振りかぶって』セカンドシーズン!"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/06/26

『おおきく振りかぶって(12)』を読んで。

Oofuri12 8か月ぶりの新刊。「まだ」というか、「もう」とういうか、埼玉県大会も5回戦に突入。(予定通り?)勝ち進んできた伏兵:西浦高校だったが、優勝候補の一角を担う美丞大狭山高校には大苦戦の予感。早くも一回表で3点を失う西浦バッテリー。無名校と侮っていた桐青とは異なり、そうとう「西浦」を研究しきた美丞大狭山。選手層は段違いで、個々の実力の差だって歴然。この5回戦が正念場か?!
三橋・阿部のバッテリーに暗雲??? 5回戦:1回裏から5回表ツーアウトまでが描かれている12巻だ。

続きを読む "『おおきく振りかぶって(12)』を読んで。"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/10/25

『おおきく振りかぶって(11)』を読んで。

Oofuri11 思惑どおりに3回戦をコールドゲームで勝利した三橋・阿倍バッテリーの西浦高校。11巻はぶっちゃけ5回戦ありきでの”つなぎ(伏線)エピソード”で纏められている。5回戦は更にぶっちゃけ致命的なトラブルが発生するとのことで、見事に”カウントダウン開始”の不穏な空気が漂い始めたところで終わる11巻だ。
11巻目にして初めて”1試合”が14ページほどで終了した4回戦の港南戦。しかも経過は他校視点(美丞大狭山監督&コーチの観察と分析)で描かれていた。これまでも、中心の西浦高校だけではなく、対戦校の内情にも深く踏み込んで描かれてきた『おおきく振りかぶって』だ。他校のナインにも感情移入できる作品として評価はしているが、三橋と阿倍以外の西浦ナインはほとんど背景となりちょっぴり寂しい11巻かもしれない。

続きを読む "『おおきく振りかぶって(11)』を読んで。"

| | | コメント (0) | トラックバック (3)