« 2月も半ばになろうかと。 | トップページ | 5月、なんだよな。 »

2017/03/07

もう3月。

波乱のアカデミー賞を生で見ていたのは先週の話。
日本公開がまだの作品が多い今回だったので、これからGWくらいまではオスカーがらみ作品の公開が相次くと思うと久々に待ち遠しさを覚えるところ。

さて前回のアップから観た主な映画の感想。

●『ラ・ラ・ランド』
前評判どおり素敵な作品だった。ミュージカルはあまり得意ではないのだけど、あの音楽は頭を巡る。単純明快なストーリーだけれど、挫折と成功ともしもを堪能。
あえて突っ込みたいとしたならば、5年後であれは早すぎるのでは?子供は1歳?2歳?仮にパリで即座に大成功したとしても1-2年で結婚出産ってことになるよね?それで大女優を維持できるの?
2人のハッピーエンドじゃないのが逆にグッとくるポイントなのだけど、個人的には納得できないぞ!って思ったりしちゃった。まぁ、初対面でいきなりの熱烈キッスもあり得ないけどね~(笑)

●『素晴らしきかな、人生』
豪華キャストにつられての鑑賞だったけれど、久々に涙がこぼれた映画。シリアス過ぎず押しつけ過ぎずのバランスが心地よかった。
時間と死と愛、マンガちっくに本物が登場するのではなく、役者がそれを演じて本人が信じ込むってアイディアが面白い。それでも効果は同じなんだよね。自分は自分で救われるだけ。
マデリンの正体は薄々感じていたのだけど、途中アレ?違うのかなと思わさせてしまった分ちょっと悔しい。でもまぁそれぞれに歩みだし、ラブラブなエンディングは好みなので良し。


Dsc_0013_3
ところで、お台場「ダイバーシティ東京 プラザ」に設置されていた実物大ガンダム立像”RG 1/1 RX-78-2 ガンダム Ver.GFT”が3/5をもって展示終了となった。
個人的には非常に残念で仕方がなかったのだけど、この秋には新たに実物大ユニコーンガンダムが設置させるということで、寂しさも一気に吹き飛んだ次第。おそらくサイコフレームの部分が七色に変化するのではないかと思われるし、進化系として見応えのある立像になってくれるものと期待。

Dsc_0019_2

ガンダム立像は静岡設置こそ見に行けなかったけれど、潮風公園も含め何度も観に行った。2月に見納めもしてきた。
なかなかタイミングが合わず見逃し続けてきたプロジェクションマッピングも2作堪能。
「ガンダムフロント東京」も4月に一旦閉館し、夏にリニューアルされるということでこちらも見納めに。
ドーム上映目当てでしかなかったのだけど、”LAST SHOOTINGキャンペーン”の一つで入場券と一緒にクリア仕様のガンダムヘッドパーツが渡されたのでなんだろうと思っていたら、ガンプラデザインファクトリー体験会が行われており、「1/144  GFT ガンプラファクトリー RX-78-2 ガンダムクリアカラー Ver.」の上箱の塗り絵に好きなように色付けすると残りの胴体パーツが貰えるというものだった。
参加料は入場料に込々らしく無料。とにかくその場で塗り絵を完成させることが条件。記念にもなるしとても嬉しい企画だった。(ちなみに参加しなくても頭だけで飾れる台座は付いていた)。
塗り絵は、子供のような自由な発想が出来ないファースト世代なだけにオーソドックスに塗っていたのだけど、まったくオリジナルと同じでは・・と思い直し、途中から路線変更。肩先を青くし、胸から臍までを黒くして”フリーダム”っぽくしてみたらなかなか良い感じに仕上がった。(既に足先を赤く塗っていたのが残念なところ)。

「TOKYOガンダムプロジェクト」から、リアルに歩くガンダムが見られるのはいつの日か。そう遠い未来ではないと信じて、今は「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」のオープンとユニコーンガンダムの完成を楽しみに待ちたいと思う。

| |

« 2月も半ばになろうかと。 | トップページ | 5月、なんだよな。 »

コメント

たいむさんこんばんわ♪ご無沙汰しております。

多忙ゆえブログや映画鑑賞も少し滞っているのかとも思いましたが、ちゃんと鑑賞できてるようですね。SAOもちゃっかり行ってたとの事で、流行アニメを逃さない辺りもさすが&やっぱり(笑
そういえばララランド。五年後のあれは自分も少し突飛に思った部分もありましたね。過程がすっ飛ばされていたので尚更そう感じましたし、あの終盤辺りは結果だけじゃなくもうちょっと詳細も欲しかったですね。


>ガンダム

実物大ユニコーン展示の報は自分も先日知りましたが、嬉しい反面結局ファーストの方は現物見ないまま終わっちゃったな~というがっかりな気持ちもあったりで・・。
展示の役目を終えたらそのあとはどうするんでしょうねぇ?地方巡りする気とかはないのだろうか?^^;

投稿: メビウス | 2017/03/07 22:51

■メビウスさん、こんにちは
ブログはともかく、映画もアニメも断絶されたら何を楽しみに生きていけばいいの?って言えそうなくらいには染まってるって自覚はあるので色々見てますよ~ホントは(笑)

ララ・・はやっぱりそう思いましたか。
建設的な別れだったのにちょっと早い気が。
百歩譲って2-3年後に別の誰かと結婚までは理解できるけど出産となるとね。どうしたって仕事休むことになるわけだしって思っちゃう。
ま、納得できるだけの経緯は想像するしかないってことですね。

>ファーストの方は現物見ないまま
え~~~~見なかったのですか?
お台場常設期間、随分あったのにぃ~
常設化が「いつか」でよいという安心感を与えてしまったようですね。
ユニコーン設置時には是非いらしてくださいませ。
なんならお付き合いいたしますよ(^^)

ファーストの地方巡業、あると良いですね。
市町村と企業による誘致とバックアップがあればもしやって思います。そこそこ人集められるブツですしねw

投稿: たいむ(管理人) | 2017/03/10 14:18

お久しぶりです
わたしもすっかりブログなまけ組です。

ガンダムのニュースをTVでみて、真っ先にたいむさんを思い出しました。わたしにのようなものでも、お台場ガンダムは何回か見に行きましたし、2ショットも撮ってきました。
秋に新しいガンダムは、ぜひ、行かねばデス。
ほんとうに、いつか動くガンダム期待したいです~~。

あっ、素晴らしかな・・・奥様の存在は最後まで
わからなかったです、わたし。

投稿: mariyon | 2017/03/25 20:49

■mariyonさん、こんにちは
すっかりお返事が遅くなってしまってすいません。
もはや怠け癖も末期症状?
また別でご連絡いたしますのでご容赦を。

それにしても「ガンダム」で自分を思い出していただけるとは光栄(?)です。
秋がいまから楽しみです♪

投稿: たいむ(管理人) | 2017/05/09 13:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう3月。:

« 2月も半ばになろうかと。 | トップページ | 5月、なんだよな。 »