« 11月ですね。 | トップページ | 2月も半ばになろうかと。 »

2016/12/16

2016年もあと半月。

早いものであっという間に12月も半ばになってしまった。

今年は繰り返す体調不良を言い訳に、すっかり怠け癖が付いてしまってダメダメだ。大掃除も年賀状も「間に合えばいいや」といった感じで全然進んでないから困ったもの。なんでだろう、とにかくエンジンがかからない。年末も押し迫って後が無くなったら帳面合わせでバタバタしそうな予感。
けどまぁ、年末年始に公開の、絶対に見たい映画とかが今年は見当たらないし、何とかなるかとこれもまたエンジンがかからない理由だったりして。

11月は『ジャック・リーチャー』『ファンタスティック・ビースト』『ガンダムORIGIN Ⅳ』を観た。ってかそれだけしか見られてない。『ガールズ・オン・ザ・トレイン』も観たかったのだが2週目以降は上映回がめっきり減ってしまい都合がつかず見逃してしまった。

●『ジャック・リーチャー』
今回こそラブモードもありかと思っていたら微妙な距離感のままなのが好印象。いかに若々しいトムちんでももはや熟年世代。若さに任せたイケイケは卒業と見える。地味に続いてほしいシリーズになったかも。

●『ファンタスティック・ビースト』
さすがはハリポタのスピンオフだけあって安定感は抜群。子供というよりハリポタと共に育った世代及びその親世代が楽しめるような内容が良いと思う。なによりエディだもんね。間違いないっしょ。最後の最後ジョニーの登場にはビックリしたけど、これで続編も盤石とか思ったりして。

●『ガンダムORIGIN Ⅳ』
本当はコレだけでも別にアップしたかったんだけど。。。
まだ幼さの残るララァが登場。赤いザク(つるつる頭)も登場。ジオン製モビルスーツの脅威から、連邦でも進むRX計画。
ファーストではアムロがマニュアル見ただけでイキナリ操縦しちゃったガンダムだったけれど、実は父親の長期不在中にガンダムの設計図とかいろいろ盗み見ちゃって学習していたってことになったようだ。アムロの尺、案外多かったな。
あと、ドズルのプロポーズが可愛かった。

当初は全4話ということだったけれど、ルウム戦役を描く「ルウム編」のアニメ化も決定。いよいよスクリーンいっぱいに”赤い彗星”の活躍が見られることに。2017年秋公開予定ということなのでまだまだ楽しみが続くことを嬉しく思う。

●『マダム・フローレンス!』
さすがメリルもハズレなし、といったところで見事な音痴っぷりに拍手。ただ、彼女の資金援助目当ての輩はともかく、何故彼女の音痴を早々に指摘する人(身内)がいなかったのだろう?という疑問も。特に夫が率先して真実を隠そうとしていることの理由がさっぱり理解できない。思うに、映画ではいろいろと説明不足なのではないかと。
それでも最初にマダムの音痴を爆笑した女性が、最後には純粋なマダムに心からの声援を送るというシーンは胸にグッとくるものがあったし、楽しめる映画だった。

年末年始にこれといってなしとは書いたけれど、とりあえず『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』は外せないよね。久しぶりのベーダー卿が楽しみ。

| |

« 11月ですね。 | トップページ | 2月も半ばになろうかと。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年もあと半月。:

« 11月ですね。 | トップページ | 2月も半ばになろうかと。 »