« 「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」みた。 | トップページ | 「インデペンデンス・デイ リサージェンス」みた。 »

2016/07/10

「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」みた。

Alice_through_the_looking_glass

ティム・バートン監督の『アリス・イン・ワンダーランド』(2010年)の続編。
ジョニー、アン、ヘレナ、ミアら前作のキャスト陣が続投してくれたおかげで今回もとても豪華で、バートン作品だなぁって納得の出来になっていたと思う。
白塗りジョニーに安心感すら覚えてしまうのはジョニーファンにとっては微妙なのかもだけど。

現実世界に戻っていたアリスだったが、アンダーランドからのメッセージが届き、瀕死のマッドハッターを救うため再びアンダーワールドへやってくる。
しかしハッターを救うには過去の悲劇を食い止めるしか方法はなく、禁忌を犯してタイムマシンで時間を遡ることになるのだけど、基本的に時間は不可逆的なものだから思惑どおりにいくわけもなく、アリスは時間旅行の中でハッター一家や赤白姉妹の秘密に触れ、「時間」という長くもあり刹那でもあるモノを見つめ直し、学習していくことになる。

展開としては、アリスの自分勝手な行動がアンダーワールドの崩壊をまねくことにもなっているので、浅はかなアリスにずっとイライラしていたのだけど、終わりよければってね。

まぁなんだ、時間旅行モノでは良くあるもので、アリス版『時をかける少女』って印象。過去より今と未来を大切に思うことであり、それによって自立していく女性を描いたお話。
じゃあ男は?って思ったりもするのだけれど、強き女性推しの昨今のディズニーだし、まぁこんなものでしょうか。

好感度:★★★++

病気設定でもあり、ハッターがおとなしくって物足りない感じ?

| |

« 「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」みた。 | トップページ | 「インデペンデンス・デイ リサージェンス」みた。 »

コメント

たいむさん☆
それぞれの過去がちょっと切なくて、最後の方は涙出ちゃいました。
過去世界が結構、リアルに普通な生活だったのが笑えたわ☆

投稿: ノルウェーまだ~む | 2016/07/12 17:58

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
そうそう、赤の女王の過去には不憫に思ったり。性格はともかく、濡れぎぬはダメですよね。

といいつつ、実は前半は眠くて仕方がなたっかです。

投稿: たいむ(管理人) | 2016/07/22 10:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」みた。:

» 「アリス・イン・ワンダーランド/j時間の旅」☆もはやフルCG [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
ここまで見事なCGで、『なんでもあり』なアリスのファンタジー世界を作りだせているのなら、最早、ジョニデのメイクもCGでいいのでは? というか、既に目だけ大きくしてみたり、ほぼメイクもCG? 白塗りに飽き足らず、どんどんど派手メイクになっていってるジョニデなら、もういっそマッドハッター自身もCGで?... [続きを読む]

受信: 2016/07/12 17:54

» 「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」 過去は変えられない [はらやんの映画徒然草]
てっきりティム・バートンが監督かと思ったら、彼は製作だけだったのね。 前作はアリ [続きを読む]

受信: 2016/07/18 17:08

« 「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」みた。 | トップページ | 「インデペンデンス・デイ リサージェンス」みた。 »