「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」みた。
まず、世界を救う”超人”の力によってどうしても生じてしまう代償(破壊や罪なき犠牲)が世間で問題視され始めるところは「バットマンVSスーパーマン」でも描かれていたが、こちらでもスーパーヒーローモノの世界が一歩前進したところを評価したい。
ただ、そこから”人類が制御し、彼らを支配下に置く”って発想しにかならないあたりがまだまだだよねってところで、まさに、そのあたりでそれぞれの理念の食い違いから対立してしまう、というのが今回のお話。
自責の念をもって組織に下るのも致し方なしと考えるトニーと、独立公正の部隊としての存続を希望するスティーブ。
実際、有事には瞬発力こそが後々の明暗をわける鍵にもなりかねないので、独自の判断で行動できるに越したことはないのだが、世間はそれを”勝手な行動”と評価してしまうのだからそれこそ勝手で理不尽な話である。
トニーとしてもすべて言い成りになることを最良と思っているわけではない。ただ、実害を出した直後であり、反発が高まっている今反抗するのは得策ではないという観点から、「帰属も止む無し、細かな点は後で改善させようと」と提案しているに過ぎない。
キャプテンもそこは理解はしている。でも、「それは違う、それではだめだ」とどうしても納得は出来ない。
また、協定を受け入れろという人間側にも「私怨」という別の要素も含まれており、どこもかしこも面倒くさい感情が絡んでいるところがミソ。結局、この手の問題に最善の結論なんてないのだよね。
一旦は歩み寄ろうとしたキャプテンだったけれど、最愛の人の死とメッセージがから、仲間と対立してでも現状活動の維持を決心。
そんな状態の中、大規模なテロが勃発。暗躍する影を掴んだキャプテン派は行動に移さんとするが、昨日の今日だと止めに入るアイアンマン派でついに激突。(一癖ある新加入勢の活躍が面白可笑しい)。
結果的にキャプテンの行動を支持し支援するアイアンマンだったけれど、思わぬ事実の発覚から再び大混乱。
まぁいろんな要素がてんこもり。宣伝ではアベンジャースの分裂と対決がイチ押しされており、それはそれは見応えのあるものになっていたけれど、そちらはあくまでも装飾で、主軸はちゃんとキャプテン視点でのキャプテンシリーズになっていたのが良かった。
とりあえず収まるとことに収まって、トニーにあてたキャプテンの手紙にはほっとしたのだけれど、個々に色々ダメージ受けているし、ちょっとこの先が見えない。
代わりに、ではないけれど新しいクモ男が頑張ってくれる模様。(今までのなかで一番ガキっぽいスパイダーマンになりそうだけどね)。
マーベルの事だし、手を変え品を変えバトンタッチしてくれるものと思うけれど、またいつか、ひとつになったアベンジャーズを見たいものだ。
好感度:★★★★
でっかいアントマン(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
ド派手なアクション満載で、
さらにはストーリーも良く出来ていたと思います。
今までのシリーズの“伏線”を綺麗に回収したような感じも。
アベンジャーズの分裂から、今後どのように展開していくのか、
新たな伏線も出てきたりと、非常に楽しみです。
投稿: BROOK | 2016/05/03 13:21
たいむさん☆
解って観ていたのに、いつの間にかアベンジャーズと思ってしまってました。
かなりイケイケドンドンになってましたね~
それぞれの活躍をもっと魅せて欲しかったです。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2016/05/04 23:01
「アベンジャーズ」が直近だからか、その流れのような感じだったわー。
でも大戦中、権力に踊らされたキャプテンだからこそのキッチリとした見解と、バッキーとの再会で彼らの友情が蘇ったのは嬉しかったね~!
こういう問題の答えはひとつじゃないし、それぞれの価値観も違うけど、今回、トニーもキャプテンも親友が犠牲を負い、そういう部分からも共通の思いはあるのではないかなと思ったわ。
スパイダーマンはぐっと若返ったねぇ~~超今時な新生スパイダーマンに期待できるのかな?(爆)
投稿: オリーブリー | 2016/05/05 22:35
■BROOKさん、こんにちは
ほぼ、「アベンジャーズ3」のような映画でしたね。
アベンジャーズはやろうと思えばどこまでも出来ますしね~
それでも、最初の流れからは遠くならないで欲しいかなって思ってます。
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/06 08:42
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
なぜこれを「アベンジャーズ3」にしていない理由はわかる気がしますが、実質「アベンジャーズ」みたいなものですよね。集合し過ぎ。
内容的にトニーが重要なのは分かるのだけど、もっとキャプテン中心でも良かったような。
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/06 08:48
■オリーブリーさん、こんにちは[E:sun]
うんうん、バッキーと友情を取り戻せたのは嬉しかったですね~
生来の自分を知る友人知人がどんどん亡くなってしまうなかで唯一バッキーは時間を共有している存在だし。
ローディの件は少しショックだったけれど、トニーとキャプテンの共通項は増えたなって私も思ってました。
もともと仲良しチームではなかったアベンジャーズ。けれど、根っこで通じるところがあるからひとつにもなるわけで、道は分かれてもって思えます。彼ら自身そう思ってると思うし。
ますます軽く(チャラく?)なったようなスパイダーマン。あとは相手役次第かなぁ~
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/06 09:04
こんばんは!
面白かったです^^
スパイダーマンがおばさんも若くて美しいし、そっちも楽しみです♪
投稿: みすず | 2016/05/12 23:25
■みすずさん、こんにちは
おば様の若返りっぷりったら笑っちゃいました。
ういういしい新スパイダーマンになりそうですね~
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/16 09:00