「レヴェナント 蘇えりし者」みた。
コロンブスの大陸発見から入植がはじまり、19世紀初頭は白人の移民からの開拓と搾取の全盛時代。
経緯は描かれていなかったけれど、グラスは白人ながら数年間先住民と行動を共にしていたようで、先住民の娘と本気で愛し合い子供をなしている。しかしグラスが暮らしていた部族も白人の襲撃を受け、彼と息子以外皆殺しの目にあっている。
その後息子と共に白人と合流し、道案内兼通訳兼ハンターとして毛皮狩りに参加しているグラス。その際、先住民の逆襲を受け、砦への撤退の偵察時に子連れのグリズリーと遭遇、母熊に襲われ瀕死の重傷を負ってしまったことが物語の全ての始まり。
仲間の一人がお荷物のグラスを窒息させようとしていたのを見た息子は大騒ぎして逆に殺され、動けないグラスはそのまま置き去りにされてしまう。為す術なく目の前で息子を殺されたグラスは悲しみに暮れながら息子に寄りそうも、何故か息絶えることなく、沸々と湧く復讐心は彼の奮起を促す。
そこからはとにかく執念の一言。壮絶なのは大自然だけでなく、グラスそのものが壮絶といった感じ。もともとサバイバル能力は高かったものと思うけれど、執念が彼の生存本能を底上げし、ささやかな幸運を引き寄せ、出逢いをもたらさせたようにしか思えない。(驚異的な回復力は神懸りだけど)。
そう見えたのは、やはりレオの迫真の演技の賜物なのだろうな。喉を裂かれ話せない状態では、ほぼうめき声と目での演技となる。そして全身から放たれる気迫がビシビシ感じられた。
話は、グラスが無事砦に生還するまでの数々の危機的状況をハラハラしながら見守りながら、どうしてそこまでできるのかその理由を噛みしめ、念願を果たすのを見届けるだけもの。そう思うと結構単純。折角ちょいちょいアメリカ開拓期の黒歴史が挟み込まれているのだから、もう少し何かあっても良かったようには思った。
とにかく痛いわ寒いわな映像の連続で長丁場。映像は素晴らしいけれど、楽しい映画ではないのでちょっと覚悟して観に行くべし、かな?
好感度:★★★★
ダルメシアンのようなお馬さんは本物?
内臓だして保温するは、スターウォーズでもあったよね。
| 固定リンク | 0
コメント
ホント“凄い”作品でしたね。
ストーリー、映像、そしてディカプリオの演技…
どれもが他を寄せ付けない感じがしました。
私はちょっと寝不足の状態で鑑賞したら、
観終わって、軽く頭痛が…(苦笑)
体調を万全にしてから鑑賞しないとダメな作品だと思います。
投稿: BROOK | 2016/04/26 13:27
たしかにすごい!しか言葉がなかったです。
IMAX鑑賞にしたので、大自然がほんと美しい。
映画の緊張感、グラスの執念、生命力、もうすべてがすごい。。。でも、ちょっと疲れました。
いつも気になる、レオ君の眉間しわも、それどころじゃないってくらいの壮絶さ。
映画の中の話は、とんでもないサバイバルだけど、実際の撮影も、もう二度と嫌だろうと思いました。
投稿: mariyon | 2016/04/27 18:04
たいむさん☆
あえて細かく説明せず彼の執念だけにスポットを当てた映画になってましたねー
レオ様のヒューヒューと言う声と目だけの演技、凄かったです。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2016/05/02 10:36
■BROOKさん、こんにちは
確かに、圧力みたいなものがあって疲労感を覚える映画かもしれません。
それだけに凄いって思うのかもですね。
でもほんとに凄かった(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/03 08:47
■mariyonさん、こんにちは
IMAXとはさぞかしレオの皺も深く感じられたでしょう(ソコかっ)
うんうん、過酷だし2度はやりたくないかもしれませんね~。
皆さんオスカーもらえて本当に良かった!
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/03 08:52
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
語弊はあるけど、結果論としてレオの為の映画かなと。
それにちゃんと応えたレオで、グラスがのり移っていたように見えました。
凄かったって心底おもうけれど、2度は見ないかなぁ~(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/03 08:55
こんばんはー。
>ドンビキするくらいスゴかった。
うんうん!!
この表現はしっくりする。
わりと単調な話と流れながら、ここまで凄い作品はなかなかないよね。
でも確かに二度目はないな(苦笑)
投稿: オリーブリー | 2016/05/05 22:20
■オリーブリーさん、こんにちは
本当に何もかもどこもかしこも「スゴイ」って言葉しかなかった思いつかない感じなんですよね。
それだけに疲れました。
wowowになっても、もう見ないわ~
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/06 09:19
おはようございます^^
ほんと、凄い映画でした!
手に汗握るシーンの連発で、鑑賞後はどっと疲れましたが、あっという間の157分でした。
クマのシーンは本物みたいで怖かったです。
投稿: みすず | 2016/05/14 06:04
■みすずさん、こんにちは
とにかく凄いっていうのがすごく印象に残る映画でした。
でもほんとすごすぎ圧力がかかる感じで疲れますね。
いや、これでオスカー取れてほんとと良かったです。
投稿: たいむ(管理人) | 2016/05/16 09:08
本当にすごいって感じの映画でしたね。
みててぐったりしました。
いやーーーこれでオスカー取れなかったら大変でしたよね~レオよかった~!!!!!
投稿: Nakaji | 2016/08/01 22:11
■Nakajiさん、こんにちは
お演じすっかり遅くなってすみません。
これほど疲れる映画もなかなか無いですよね。
レオでもただでももう2度とは見ないかも(笑)
でもほんと、凄かったですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2016/08/12 07:59