« 「SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁」みた。 | トップページ | 「マネー・ショート 華麗なる大逆転」みた。 »

2016/03/01

「ヘイトフル・エイト」みた。

The_hateful_eight

クエンティン・タランティーノ監督のバイオレンス&ミステリーを描いた西部劇。
痛いのグロイのはとても苦手なので【R18+】にビビりつつも、タラちゃんのソレ描写は何故か許容できる映像だったりすることが多いので覚悟を決めて鑑賞。
案の定、血しぶき飛びまくりだったけれど、【R18+】ってアッチの方だったのね。
どうしてか、どんなに酷いことになっても笑えてしまうのがタラ作品。今回のも気持ち悪さを感じることなく面白く鑑賞できて良かった。

お話は、男女8人が大吹雪により避難と休憩のために立ち寄った雪山の中の一軒の山小屋の中での出来事で、ほとんどが会話劇といった感じ。でも、どいつもこいつも曰く付きやらワケありやら、とにかく胡散臭い連中ばかりでピリピリした状況が果てしなく続くことになる。何故ならば、集った者の中には賞金稼ぎとそれに捕まって護送中の女賞金首が居り、山小屋に女の仲間が彼女の救出のために紛れ込んでいた為である。

素性が割れている人間も少なくないが、誰に対しても安心は出来ない。どこまで本当でどこまでが嘘か。誰が味方で誰が敵か。それは単数が複数か。そういう風に描かれているし、ついついそういう風に見てしまう。
ただ、きっと最後は誰も残らないんだろうなとは思うのだけど。

結局のところ、時代を鑑みつつ素直な目で見ればそのまんまってことなのだけど、あえて思惑に嵌ってアレコレ推理しながら成り行きを愉しむのが良いのではないかと。

心配していたバイオレンスシーンはまぁいつもどおりといったところで待ったも容赦なし。善人も悪人もバッタバッタ。飛び散る血の量もパンパない。ほんとここまでやられると笑うしかなくなるんだな。酷いのは解っているのだけどなんだか痛快。
日頃は捕まった主人公側を敵側が雄弁たれながらじわじわ殺そうとして最後は逃げられる、返り討ちにあうなどがお約束であり、「さっさと殺せばいいのに」(話が終わるのでソレはないと判っているのだが)と思うこともしばしばなだけに躊躇のない瞬殺はドッキリするけれど案外小気味良かったりするのよね。
まぁ吐血やら脳みそやらを顔面に受けまくっちゃった彼女には「うぇ~」って思って半分苦笑いだけど。

3時間近い尺であり、8人が山小屋に集結するまでや脇道話が長い気もするのだけど、まぁ事が起こればあっという間。好き嫌いはありそうだけど、嫌いでなければそれなりに楽しめる映画かと。

好感度:★★★++

しかし、あの登場はタラちゃんに「ちょっとアンフェアではないんかい?」とツッコミを入れたい気分。まぁ後できちんと種明かしをしてはいるのだけどさ。

| |

« 「SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁」みた。 | トップページ | 「マネー・ショート 華麗なる大逆転」みた。 »

コメント

バイオレンスシーンはタランティーノ監督ならでは…でしたね♪
ジェニファー・ジェイソン・リーが凄かったとしか言いようがなく…。

終盤はまさかの展開に。
まさかそこから!?と。

3時間近い上映時間はあまり苦にはなりませんでしたね。

投稿: BROOK | 2016/03/01 19:43

こんにちは。

ジェニファー・ジェイソン・リーって、実は同年代なんだけど(笑)のっけの鼻水飛ばし(?)からやることなすこと雑で、顏があんなに酷いことになっても笑うしかなかったわ。
最後はキャリーだったよね(笑)
起承から転結までが長すぎたけど、それなりに楽しめました。
彼女とサプライズのお蔭かも^^

投稿: オリーブリー | 2016/03/03 18:52

たいむさん☆
タラちゃんの映画は、グロければグロイほど笑えるのがお約束ですよね~
序盤はちょっと長いなぁと思ったけど、飽きさせずに最後まで観られました♪

投稿: ノルウェーまだ~む | 2016/03/05 15:58

■BROOKさん、こんにちは
ほんと、そこから?でしたね。
なぜか見やすいタラちゃんのバイオレンスシーン。
みんな悲惨なのだけど、特にジェニファーが印象に残りました。

投稿: たいむ(管理人) | 2016/03/07 16:59

■オリーブリーさん、こんにちは
ジェニファー・ジェイソン・リーがどんなタイプの女優さんか知らないのだけど、見事に女を捨ててましたね~。そもそも女扱いされてないし。
それにしても不憫というかなんというか、ほんと笑うしかないですよね。

終盤のサプライズもあって、最後には長さとか忘れちゃう楽しさでした。

投稿: たいむ(管理人) | 2016/03/07 17:04

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
>グロければグロイほど笑える
なんでかそうなんですよね。
振り切ってしまってるからかな~~

同じく、飽きずに最後まで楽しめました♪

投稿: たいむ(管理人) | 2016/03/07 17:05

こんにちは〜
待ちに待ってたタラ作品もちろん楽しみました〜
今日はほんとは二回目行こうとしてたけど、
3時間もあるとやはり簡単に時間のやりくり出来ませんねー

リンカーンの手紙が今回キーでした☆

投稿: mig | 2016/03/16 11:39

■migさん、こんにちは
そうなんですよね~。3時間の縛りはちょっとキツイ。
面白かったけどもう少しスッキリ作って欲しかったかな。

投稿: たいむ(管理人) | 2016/03/22 10:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヘイトフル・エイト」みた。:

» 劇場鑑賞「ヘイトフル・エイト」 [日々“是”精進! ver.F]
8人の極悪人… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201602270000/ ヘイトフル・エイト オリジナル・サウンドトラック [ エンニオ・モリコーネ ]価格:2700円(税込、送料込) 【在庫品】【送料無料】ヘイトフル・エイト The Hateful Eight/ 8インチ ...... [続きを読む]

受信: 2016/03/01 19:41

» ヘイトフル・エイト [心のままに映画の風景]
南北戦争後のワイオミング。 雪が降りしきる中、賞金稼ぎマーキス(サミュエル・L・ジャクソン)は、同じ稼業であるジョン(カート・ラッセル)と彼が捕らえたデイジー(ジェニファー・ジェイソン・リー)を乗せた駅馬車に同乗する。 レッドロックを目指す一行は、途中で保安官を名乗るクリス(ウォルトン・ゴギンズ)を乗せ、猛吹雪を避けるため道中にあるミニーの紳士洋品店に立ち寄ることに。 メキシコ人の...... [続きを読む]

受信: 2016/03/03 18:40

» 「ヘイトフル・エイト8」タランティーノ☆極上爆音試写会 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
立川にあるシネシティ2で極上爆音試写会があるというので、ちょっと遠いけど出掛けてきたyo このモヤモヤした気分を、なんとか爆音で吹き飛ばさねばっ!! [続きを読む]

受信: 2016/03/05 15:54

» ヘイトフル・エイト/THE HATEFUL EIGHT [我想一個人映画美的女人blog]
やっときました今年のわたしの一番のお楽しみ、タランティーノ最新作 アカデミー賞にて、助演女優賞、作曲賞、撮影賞ノミネート 仕事帰りに夜中に終わる最終にて無事初日に鑑賞してきた ハイ、今回も、期待裏ぎりません 舞台は南北戦争から約10年後...... [続きを読む]

受信: 2016/03/07 22:48

» 「ヘイトフル・エイト」 [ここなつ映画レビュー]
クエンティン・タランティーノは近々にもう一作繋がれる面々の作品を作って、「繋がれし」三部作展開をすればいいと思う。「ジャンゴー繋がれし者ー」でもそうだったのだが、上映時間の長さに観る前は鑑賞を躊躇したものの、観終わった後には上映時間の長さを全く感じなかった。168分だったのに。とはいえ、鑑賞中はちょっと見苦しかったりテイストに合わなかった部分も本作にはあった。最も「違う」と感じたのは、奪回譚が復讐譚に見えてしまう所だ。「密室サスペンス」ということで、ネタバレしては申し訳ないので、以下は鑑賞済みの方、... [続きを読む]

受信: 2016/03/17 18:03

» [映画][☆☆☆★★][2016年の映画]「ヘイトフル・エイト」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 クエンティン・タランティーノ監督・脚本、サミュエル・L・ジャクソン、カート・ラッセル、ジェニファー・ジェイソン・リー他出演。南北戦争終結から数年後のワイオミング州、猛吹雪の中、偶然居合わせた8人による、壮絶な騙し合いを描くミステリー西部劇。 「カルト映... [続きを読む]

受信: 2016/03/28 19:29

« 「SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁」みた。 | トップページ | 「マネー・ショート 華麗なる大逆転」みた。 »