カテゴリー「□映画2015(外画)」の30件の記事

2015/12/29

「クリード チャンプを継ぐ男」みた。

Creed

シルベスター・スタローンの「ロッキー」シリーズの流れをくむ新たなる物語。主人公はロッキーのライバルで盟友だったアポロ・クリードの息子アドニス。ロッキーはアドニスのトレーナー役となる。
「ロッキー」シリーズに思い入れはないのだけれど、『エクスペンダブルズ』などでの老スタローンがカッコよく思え、世代交代ものも良いなぁと感じられるこの頃なので見ることにした次第。
そんな軽い気持ちで臨んだはずなのに最後は涙ボロボロ。分かりやすくもしっかりツボを押さえたつくりがなかなか良かった。

続きを読む "「クリード チャンプを継ぐ男」みた。"

| | | コメント (6) | トラックバック (4)

2015/12/18

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」みた。

Star_warsthe_force_awakens

12/18 18:30 の初回で鑑賞。
J・J・エイブラムス監督によるスターウォーズの続編であり新作。エピソード6「ジェダイの帰還」から約30年後を舞台にした新たな3部作の第1章。
ジョージ・ルーカスの手を離れたことが何よりも残念ではあったけれど、J・J・エイブラムス監督の《SW愛》がしっかりと反映されてように思われ、ほぼ違和感なく「帰ってきた」と感じられるものになっていたと思う。
ただ、20世紀FOXのファンファーレがないのはやっぱり寂しかったなぁ。

続きを読む "「スター・ウォーズ フォースの覚醒」みた。"

| | | コメント (22) | トラックバック (15)

2015/12/04

「黄金のアデーレ/名画の帰還」みた。

M0000000802_large

第2次世界大戦時にナチスによって略奪された名画の一つ”黄金のアデーレ”の返還要求裁判をめぐる実話をもとに描かれた作品。
オーストリア政府と”黄金のアデーレ”の所有権を争うのが絵のモデルであるアデーレの姪:マリア。最終的に勝訴することは邦題からも判明しているけれど、ユダヤ系であるマリアの数奇な半生をも話に絡めてあることで、オーストリアの黒歴史にも触れた内容になっており、見応えのある映画になっていた。

続きを読む "「黄金のアデーレ/名画の帰還」みた。"

| | | コメント (6) | トラックバック (2)

2015/11/30

「007 スペクター」みた。

Spectre

「007」シリーズの第24作目であり、ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドでは4作目となる。
前作『スカイホール』の直後であり、時代(世界情勢)の変化と世代交代というハードルを蹴倒して、先代Mの遺言ミッションに挑むジェームス・ボンドの戦いが描かれている。
今年はスパイ映画満載で、おもいきりハイテクか、アナログ感・レトロ感にあふれているかという2極に分かれていた気がするけれど、どちらでもありどちらでもない「これぞ007」という感じの安定感ある映画で楽しめた。

続きを読む "「007 スペクター」みた。"

| | | コメント (14) | トラックバック (15)

2015/11/17

「コードネーム U.N.C.L.E.」みた。

Uncle

英国の1960年代のTVシリーズ『0011 ナポレオン・ソロ』を新たに映画化したスパイアクションもの。
予告編からなんとなく「ナポレオン・ソロ」の名前は聞いたことがあるような・・と思っていたけれど、シリーズに関する記憶はないからみていないのだと思う。
冷戦時にCIA工作員とKGB工作員がタッグを組んでドタバタと世界征服を企む組織と対決するお話。
新しいスパイ映画シリーズとして長く楽しめそうな映画だった。

続きを読む "「コードネーム U.N.C.L.E.」みた。"

| | | コメント (8) | トラックバック (6)

2015/11/11

「エール!」みた。

La_famille_belier

聴覚障害の家族の中の唯一健聴者としての育ってきた少女が、歌手になりたいという夢に向かって進みだすまでの物語。
現実的なのか非現実的なのかやや微妙なお話ではあったけれど、ハンディは個性とマイペースながらも明るく楽しく暮らしている家族が、また一つ殻を打ち破るような、心温まる家族愛と絆を描いた物語で、とても良い映画だった。

続きを読む "「エール!」みた。"

| | | コメント (8) | トラックバック (4)

2015/11/06

「ミケランジェロ・プロジェクト」みた。

The_monuments_men

ジョージ・クルーニー監督×脚本×主演、そしてマッド・デイモンも出演しているこの映画。理由は知らないけれど、日本での公開が大幅に延期されてしまったものだけに、無事に公開されて喜んでいる。
第2次世界大戦終盤、ナチスに略奪された美術品の奪還作戦が描かれた、分類としては戦争映画。とはいってもいわば斜め後ろで活躍していたチームのお話。”オーシャンズ”っぽい軽さもあって見やすい映画で、面白かった。

続きを読む "「ミケランジェロ・プロジェクト」みた。"

| | | コメント (10) | トラックバック (15)

2015/10/13

「マイ・インターン」みた。

The_intern

アン・ハサウェイ×ロバート・デ・ニーロの豪華共演作品。
やり手女社長とシニア・インターンのリタイア男の世代を超えた友情の物語。
何もないわけでもないがコレという毒もない、ほっこりほのぼのとした後味が心地よい映画。
表情の豊かさが物語る、さすがアン、さすがデニーロ、というところか。

続きを読む "「マイ・インターン」みた。"

| | | コメント (8) | トラックバック (5)

2015/09/20

「アントマン」みた。

Antman

マーベルの新たなるヒーロー誕生!
アベンジャーズも1部のメンバーを残して世代交代となり寂しく思ったのも束の間。引退組にイケメン度やスター度は及ばないものの、愉快な仲間が増えて面白いことにはなりそう。
どんどん壮大になるばかりだったところでの逆転の発想的スケール感。ちっさいのにショボくないのは現代技術の賜物か。とても面白かった!

続きを読む "「アントマン」みた。"

| | | コメント (10) | トラックバック (5)

2015/09/11

「キングスマン」みた。

Kingsman

コリン・ファース×マシュー・ボーン監督によるスパイアクション作品。
紳士で華麗なスパイものかと思いきや、開けてビックリ玉手箱。そりゃあ【R-15】にもなるだろうって大花火の連続打ち上げ。それでいて結構壮大でシリアスなストーリー展開でも楽しませてくれるのだからスゴイ。
エグさはあるけど、すっごく面白かった!

続きを読む "「キングスマン」みた。"

| | | コメント (14) | トラックバック (20)