« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月の4件の記事

2015/12/31

映画2015 総決算!

2015年の映画鑑賞はとっくに終了していたのだけれど、体調不良やら何やらでアップが遅くなってしまった。(なのでちょっと細工)
映画館での鑑賞総数は 53本(リピート含まず)。内訳は外画:34本、邦画:7本、アニメ:12本。年々鑑賞数は減る一方。色々理由もあるけれどこれは紛れもない事実であり、ブログの感想アップも遅れ気味で、書かず終いなんてのもいくつか。
でも集計するにあたって思ったのは、どれもタイトルで内容が思い出せるものばかりで好感度の高い作品が多かったということ。数は減っても好みの映画はちゃんとおさえた2015年だったんじゃないかなと。

以下、”ランキング”ではなく、私の好みのみによる総決算である。

続きを読む "映画2015 総決算!"

| | | コメント (15) | トラックバック (11)

2015/12/29

「クリード チャンプを継ぐ男」みた。

Creed

シルベスター・スタローンの「ロッキー」シリーズの流れをくむ新たなる物語。主人公はロッキーのライバルで盟友だったアポロ・クリードの息子アドニス。ロッキーはアドニスのトレーナー役となる。
「ロッキー」シリーズに思い入れはないのだけれど、『エクスペンダブルズ』などでの老スタローンがカッコよく思え、世代交代ものも良いなぁと感じられるこの頃なので見ることにした次第。
そんな軽い気持ちで臨んだはずなのに最後は涙ボロボロ。分かりやすくもしっかりツボを押さえたつくりがなかなか良かった。

続きを読む "「クリード チャンプを継ぐ男」みた。"

| | | コメント (6) | トラックバック (4)

2015/12/18

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」みた。

Star_warsthe_force_awakens

12/18 18:30 の初回で鑑賞。
J・J・エイブラムス監督によるスターウォーズの続編であり新作。エピソード6「ジェダイの帰還」から約30年後を舞台にした新たな3部作の第1章。
ジョージ・ルーカスの手を離れたことが何よりも残念ではあったけれど、J・J・エイブラムス監督の《SW愛》がしっかりと反映されてように思われ、ほぼ違和感なく「帰ってきた」と感じられるものになっていたと思う。
ただ、20世紀FOXのファンファーレがないのはやっぱり寂しかったなぁ。

続きを読む "「スター・ウォーズ フォースの覚醒」みた。"

| | | コメント (22) | トラックバック (15)

2015/12/04

「黄金のアデーレ/名画の帰還」みた。

M0000000802_large

第2次世界大戦時にナチスによって略奪された名画の一つ”黄金のアデーレ”の返還要求裁判をめぐる実話をもとに描かれた作品。
オーストリア政府と”黄金のアデーレ”の所有権を争うのが絵のモデルであるアデーレの姪:マリア。最終的に勝訴することは邦題からも判明しているけれど、ユダヤ系であるマリアの数奇な半生をも話に絡めてあることで、オーストリアの黒歴史にも触れた内容になっており、見応えのある映画になっていた。

続きを読む "「黄金のアデーレ/名画の帰還」みた。"

| | | コメント (6) | トラックバック (2)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »