« 「アンフェア the end」みた。 | トップページ | 「アントマン」みた。 »

2015/09/11

「キングスマン」みた。

Kingsman

コリン・ファース×マシュー・ボーン監督によるスパイアクション作品。
紳士で華麗なスパイものかと思いきや、開けてビックリ玉手箱。そりゃあ【R-15】にもなるだろうって大花火の連続打ち上げ。それでいて結構壮大でシリアスなストーリー展開でも楽しませてくれるのだからスゴイ。
エグさはあるけど、すっごく面白かった!

お話は、世界中の要人に人脈を持つ大物大富豪:ヴァレンタインによる前代未聞の人類抹殺計画と、どこの政府や国家にも属さない謂わば財団の秘密の私設スパイ組織”キングスマン”のエージェント欠員補充のための選抜試験の様子が同時進行し、最終的に”新人キングスマン”によってヴァレンタインの野望が阻止されるというもの。
実は、エージェントが欠員した理由もヴァレンタインが関係しており、それゆえの補充試験だったりして、アレコレこまごまと伏線が貼られているのだけど、どれもちゃんと回収されていて、全体的にとても良くまとまったストーリーになっている。

とにかくコリンのキレッキレのアクションには驚かされるし、昔の”007”に出てくるようなレトロ感あるスパイ小道具に最先端技術が施されているとか、お楽しみ要素が満載。
えげつない殺戮シーンもあるけれど、そこは上手くデフォルメされているし、容赦がない分スパッと切れ味が良くて気持ち悪さはないし、”打ち上げ花火”演出は爽快感すら得られる感じ。
タラちゃんによる「エロ・グロ・ゲヒン」演出もギリ許容範囲だけど、これはより見やすいグロなんじゃないかな。

ヴァレンタインによる人類抹殺計画も思いのほかスケールがデカく、肯定も完全否定もできないような微妙な真理を感じさせるところも面白かったし、とても満足度の高い作品だった。

あっけないというのか、出し惜しまないというのか、キャストの贅沢な使用法も拍手モノ。続編を作るにはそこが勿体無いところではあるけれど、「頭を撃てばばふつうは死ぬよね」って誰も彼の遺体をきちんと確認していないし、希望があるとしたらそこかしら。(あ、でも、”ガラハッド”は世代交代しちゃったか)。

いや、ほんと。この秋イチオシのスパイ映画かも。

好感度:★★★★+

あの傘、ほしいわ~~
んで、予告編での“JB”(=ジャック・バウアー)の正体がワンコだったとは!

| |

« 「アンフェア the end」みた。 | トップページ | 「アントマン」みた。 »

コメント

ホント面白かったですよね♪

今までのスパイ映画にコメディの要素をふんだんに織り交ぜたような出来で、
最後まで楽しませてもらいました。

殺戮シーンはさほど気にはならずに、上手くグロくならないように演出していたと思います。

続編製作も決まっているようなので…
あとはコリン・ファースが続投するのかどうか、気になるところです。

投稿: BROOK | 2015/09/11 16:53

■BROOKさん、こんにちは
新旧のスパイ作品からアレコレ取り入れつつもオリジナルを完成させた感じで、コメディタッチも小気味よくとても愉快でした。
でも結構カゲキなんですよね。

ベテランと新人のバランスもとても良かったと思います。

投稿: たいむ(管理人) | 2015/09/12 08:18

確かに「ガラハット」は世代交代しちゃいましたね。
でも「アーサー」の席が空いてますよ。
車椅子姿で復活もあり得るのではないでしょうか?

投稿: にゃむばなな | 2015/09/12 23:44

■にゃむばななさん、こんにちは
>「アーサー」の席
うんうん考えました。
新しい雇い主に家貰ったとか言ってましたしね。
だとしたら、あの状況からどう生還したのか、「シャーロック」ばりに種明かしが欲しいですね~~

投稿: たいむ(管理人) | 2015/09/13 08:58

こんばんは。

おっもしろかったねーーー!!
久々の爽快感だった。
大花火の頭ぼーーんは映画史上に残るでしょう(爆)
またブルーとイエローのコントラストで、漫画みたいに雲状になるって、どんな発想(爆)
生々しさのない残酷描写って、キレのあるアクションに感心したり笑いが起きちゃうのね~こんなに人が死んでるのに、不謹慎(苦笑)

投稿: オリーブリー | 2015/09/13 22:44

たいむさん☆
いやはや面白かったです~~
数あるスパイ映画と一線を画するのは、やっぱり監督のセンスですよね☆
さまざまな「まさか」に度胆を抜かれる面白さでした。
打ち上げ花火はある意味爽快!ここまでやってくれたら拍手喝采ですねぇ。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2015/09/16 00:15

■オリーブリーさん、こんにちは
驚きの連続、度肝を抜かれる爽快感がたまらない作品でした。

特に頭ぼーーんのBGM、今後あれを聞くたびに思い出しそうだわ~ 
グロの華麗なる変換と自己中人間に対する天罰的な爽快感、名シーンです。

酷いんだけど笑っちゃう、ほんと不謹慎ですよね(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2015/09/16 19:09

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
センス、感じますね~~

タラちゃんの『デス・プルーフ in グラインドハウス』のグロセンスにも爆笑したけれど、この作品はスパイ映画としてちゃんと内容もあるし、若手組パートは学園ものっぽくもあって見どころ満載。

大花火をはじめとしてやり切った制作陣の思い切りの良さに脱帽です。

投稿: たいむ(管理人) | 2015/09/16 19:15

人間花火のシーンは面白かったし、嫌いじゃないけど・・・
前半もっとそっちの方面に転がしといて欲しかったです。

あと、コリンが。。。まさか。。。。
いやぁ、絶対、彼の映画と信じて疑わなかったもので
復活を期待してたんですが、続編??ありでしょうか?

それにしても、イギリス紳士のスーツは惚れます。

投稿: mariyon | 2015/09/17 14:17

■mariyonさん、こんにちは
コリンがキレッキレのアクションスターに転身もびっくりだったけれど、まさかの途中退場もなのも冗談って感じですよね。

世代交代は果たされたものの、やはりコリンあってのキングスマンって気がしますし、続編時には復活しててほしいものです(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2015/09/19 16:16

こんにちは~。

グロが、こんなにもお洒落に描けるなんて~♪と、
スパッともドバッ(←ここは不意打ちでした:笑)も
ボンボンボンッも、しっかり堪能しました(^^)。

エグジーがささっと入れ替えた毒入りグラスのように、
頭、撃たれても生きてるといいですね、ハリー。

エロも品良く、でしたので、ガンバレよーっ!と思いました。
見てられない?いえいえ、もうちょっと見たかった、です(^_-)☆。

投稿: みぃみ | 2015/10/15 14:23

こんにちは♪寒くなってきましたね。

>“JB”(=ジャック・バウアー)の正体がワンコだったと

これマジで笑いました。あーーーそっちか・・・見たいな(笑)
グロイけどなんかスタイリッシュでかっこよかったですね~

投稿: Nakaji | 2015/11/14 23:00

■みぃみさん、こんにちは
お返事していなかったようでごめんなさい!
今更ですが、
ほんと見やすいグロでしたね~~
エロは・・・王女様なのにいやに積極的でしたねぇ(--;
まぁご褒美として面白おかしくって良かったです。

投稿: たいむ(管理人) | 2015/11/16 15:58

■Nakajiさん、こんにちは
予告編でも「ジャック・バウワー」の下りはあったけれど、ワンコだったとは、でしたね。
「24」ファンとしては、ジャックが名だたるスパイと同列に加えていただけて嬉しい限りでしたw

紳士的なスパイ映画、グロイのにとっても洒落てて面白かったです。

投稿: たいむ(管理人) | 2015/11/16 16:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「キングスマン」みた。:

» 劇場鑑賞「キングスマン」 [日々“是”精進! ver.F]
紳士で、スパイ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201509110001/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Kingsman: Secret Service [ Various ]価格:2,572円(税込、送料込) 【楽天ブックスならいつでも送料無料】キングスマ...... [続きを読む]

受信: 2015/09/11 16:50

» 『キングスマン』 [こねたみっくす]
イギリス紳士が世界を救う! やはりスパイ映画はイギリスに限る!ブラックユーモアもイギリスに限る! スーツを鎧に、黒傘を武器に、荒唐無稽な計画を練る敵とエレガントかつエキ ... [続きを読む]

受信: 2015/09/12 23:45

» キングスマン [だらだら無気力ブログ!]
期待通りの面白さだった。 [続きを読む]

受信: 2015/09/13 00:17

» [映画][☆☆☆★★]「キングスマン」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 「キック・アス」のマーク・ミラー原作&マシュー・ヴォーン監督、「英国王のスピーチ」のコリン・ファース主演。どの国にも属さない最強のスパイ機関「キングスマン」が、人類滅亡の危機に立ち向かうスタイリッシュ・スパイアクション。 「キッス・アス/ジャスティス・... [続きを読む]

受信: 2015/09/13 18:14

» 「キングスマン」 [或る日の出来事]
なんだろう、この面白さ。また観たい! [続きを読む]

受信: 2015/09/13 19:23

» キングスマン [心のままに映画の風景]
ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店“キングスマン”の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。 エリートスパイのハリー(コリン・ファース)は、ブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなし、組織の指揮者アーサー(マイケル・ケイン)のもとで日々秘密裏の活動を行っていた。 ある日、チームの一員が何者かに惨殺され、新人をスカウトすることになったハリーは、貧困地区で無軌道な...... [続きを読む]

受信: 2015/09/13 21:58

» キングスマン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(11) 巷の高評価に釣られて観たけれども。。。 [続きを読む]

受信: 2015/09/14 21:19

» 映画「キングスマン」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
コリン・ファースの紳士ぶりから目が離せません!! 途中で残念な事になりますが、その後は彼の意思を継いだエグジーが頑張るのです。007に代表される粋でスマートなスパイ物かと思いきや、若者の成長物語でもあるのですよね。同じ監督の「X-MEN: フューチャー&パスト」のプロフェッサーXを思い出します。この手の若者の成長を描くのに上手さを発揮する監督のようです。 アクションも凝っ...... [続きを読む]

受信: 2015/09/15 00:35

» 「キングスマン」☆マナーが人を育てる [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
いやー、面白かった♪さすが「キック・アス」のマシュー・ボーン監督、アイデアが斬新! 下ネタやおやじギャグに頼らなくても、大真面目なスパイ映画も、ここまで面白くできるんだから~~... [続きを読む]

受信: 2015/09/15 23:54

» 映画「キングスマン」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『キングスマン』 (公式)を本日劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら85点にします。 ざっくりストーリー ロンドンの高級スーツ店 “キングスマン” の実体は、何処の国にも属さない世界最強のスパイ機関だ。中でもブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなす紳士ハリー(コリン・ファース)は、...... [続きを読む]

受信: 2015/09/16 20:30

» エグジーのマイフェア紳士。(爆)〜「キングスマン」〜 [ペパーミントの魔術師]
いや〜面白かった。なんも考えんとアクション楽しむよろし。 あたしゃ〜コリンファースと言われても「英国王のスピーチ」くらいしか記憶にございませんので、 しゃべるのもカミカミだったひとがようあんだけ動けるな〜でそりゃびっくり。 こういうアクション映画もやり...... [続きを読む]

受信: 2015/09/17 16:48

» キングスマン (Kingsman: The Secret Service) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 マシュー・ヴォーン 主演 コリン・ファース 2014年 イギリス映画 129分 アクション 採点★★★★ 海中からザバザバーっとタコみたいな秘密基地が浮上してきたり、火山の火口が開くと中にどこでリクルートしてきたのか分からない大量の戦闘員がいる秘密基地が…... [続きを読む]

受信: 2015/09/18 22:30

» 『キングスマン』 知性の本質とは? [映画のブログ]
 「スパイ映画は好きか?」  「最近のはシリアスで好みじゃないが、昔のは素晴らしい。荒唐無稽でね。」  「古いボンド映画とかな。」  そう、そうなのだ。最近の007シリーズへの挑戦状ともいえる『キングスマン』の会話を聞いて、私は膝を打ちたくなった。  マシュー・ヴォーン監督が仕掛けたのは会話ばかりではない。荒唐無稽で外連味たっぷりの『キングスマン』は、全編が古いボンド映画のような...... [続きを読む]

受信: 2015/09/19 02:43

» キングスマン [象のロケット]
ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店「キングスマン」の裏の顔は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。 エリートスパイであるハリーは、欠員補充のため街のチンピラ、エグジーを見込んでスカウトする。 実はエグジーの亡父もキングスマンの一員だった。 一方、世界各地で重要人物の失踪事件が頻発。 IT企業家ヴァレンタインが、密かに人類抹殺計画を進めていた…。 スパイアクション。 R-15... [続きを読む]

受信: 2015/09/19 08:23

» 『キングスマン』 [時間の無駄と言わないで]
ダニエル・クレイグ版の良くも悪くも重たい「007」じゃなくて、昔の「007」っぽいスパイアクション映画。 最近はリアル路線か頭脳戦ばっかりになって、こういういかにもなスパイガ ... [続きを読む]

受信: 2015/09/23 00:44

» 『キングスマン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「キングスマン」□監督 マシュー・ボーン□脚本 ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ヴォーン□原作 マーク・ミラー□キャスト コリン・ファース、マイケル・ケイン、タロン・エガートン、       マーク・ストロング、ソフィア・ブテ...... [続きを読む]

受信: 2015/09/24 15:45

» キングスマン [映画的・絵画的・音楽的]
 『キングスマン』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)評判が大層良いことを耳にして映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、1997年の中東。  キングスマン達の乗るヘリコプターが石造りの建物をロケット砲などで襲撃します。  そして、建物の中に入り込ん...... [続きを読む]

受信: 2015/09/25 21:05

» これぞ スパイの姿! [笑う社会人の生活]
15日のことですが、映画「キングスマン」を鑑賞しました。 いかなる国の干渉も受けないスパイ集団「キングスマン」 ある日 組織の一員が殺され その代わりに新人をスカウトすることに ハリーはかつて命を助けてもらった恩人の息子で現在は不良少年であるエグジーを候補...... [続きを読む]

受信: 2015/09/28 18:09

» 映画:「キングスマン」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成27年10月15日(木)。 監  督:マシュー・ボーン 脚  本:マシュー・ボーン、ジェーン・ゴールドマン 原  作:マーク・ミラー 音  楽:ヘンリー・ジャックマン 、 マシュー・マージソン キャスト: ハリー・ハート:コリン・ファース アーサー…... [続きを読む]

受信: 2015/10/15 14:24

» キングスマン [Cest joli〜ここちいい毎日を♪〜]
キングスマン 14:イギリス ◆原題:KINGSMAN: THE SECRET SERVICE ◆監督:マシュー・ボーン「キック・アス」「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」 ◆出演:コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L・ジャクソン 、タロン・エガートン、マーク・スト...... [続きを読む]

受信: 2015/11/14 23:21

« 「アンフェア the end」みた。 | トップページ | 「アントマン」みた。 »