カテゴリー「□映画(外画)2014」の43件の記事

2014/12/15

「ゴーン・ガール」みた。

Gone_girl

デビッド・フィンチャー監督×ベン・アフレック主演のサスペンス作品。
5年目の結婚記念日の妻の完全失踪に夫の黒い関与疑惑。リアルに有りそうな、ワイドショーネタそのものって感じの内容にどんな結末が待っているのか、予告編から楽しみにしていた作品。
「夫婦での鑑賞はお控えください」って感じのなかなかコワイものだったかも!?

続きを読む "「ゴーン・ガール」みた。"

| | | コメント (9) | トラックバック (16)

2014/12/14

「ホビット 決戦のゆくえ」(2D字幕)みた。

The_hobbitthe_battle_of_the_five__2

『ホビット 思いがけない冒険』(2012/12)『ホビット 竜に奪われた王国』(2014/2)に続く、『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の前章となる『ホビットの冒険』3部作の最終章。
「またひとつ楽しみにできるシリーズ大作が終わってしまったな~」というのが見終わっての第一の印象だけれど、納得の最終章を堪能させてもらい満足している。
凄く良かった!

続きを読む "「ホビット 決戦のゆくえ」(2D字幕)みた。"

| | | コメント (10) | トラックバック (11)

2014/11/28

「フューリー」みた。

Fury

ブラッド・ピットの主演、製作総指揮による戦争映画であり、第2次世界大戦時のドイツにて、”FURY(激しい怒り)”と命名された戦車と5人の兵士たちの生き様が描かれた物語。
とにかく、戦争の何たるかがかなりリアルに描かれており、歴史の残酷さを思い返す、そんな作品。戦闘シーンに人間ドラマ、泥臭く見せているのにどこか綺麗に見えてしまうところもあったけれど、全体として素晴らしかった。

続きを読む "「フューリー」みた。"

| | | コメント (12) | トラックバック (17)

2014/11/22

「インターステラー」みた。

Interstellar_2

地球環境の変化から食糧難となり人類滅亡が迫った近未来を舞台に、家族とはじめとした人類の未来を守るため、外宇宙へと旅立った元宇宙飛行士でエンジニアだった男(父親)を描いた作品。
宇宙移民モノは数あれど、クリストファー・ノーラン監督が手掛けるとひと味もふた味も違って思えるのだからスゴイ。迫力ある映像、深い人間ドラマ。3時間近い長尺ながら時間を感じさせない見応えたっぷりなSF超大作だった。

続きを読む "「インターステラー」みた。"

| | | コメント (14) | トラックバック (19)

2014/11/21

「嗤う分身」みた。

The_double

ロシアの文豪ドストエフスキーの世界的名作である『分身(二重人格)』を原作に、大胆にアレンジした不気味なスリラー作品。
何かの解説には”近未来世界が舞台”とか書かれていた気もするのだが、時代的な雰囲気は”戦前戦後の昭和の匂い”がするような世界観。(挿入歌のせいもあるだろうが)。
なんともシュールなお話だった。

続きを読む "「嗤う分身」みた。"

| | | コメント (6) | トラックバック (3)

2014/11/13

「マダム・マロリーと魔法のスパイス」みた。

The_hundredfoot_journey

原題は「The Hundred-Foot Journey」。直訳で「100フィートの旅」であり、実際、「遠回りしちゃったけど・・・」な感じで最後は”雨降って地固まる”ようなお話でそのものズバリに近いタイトル。なのにどうしてこんな邦題になってしまったのだろう?まぁ見ればまったくの的外れでもなく、そうした理由は分からなくはないのだけれど。
ただ予告編を見る機会がなかっただけに、ヘレン・ミレン中心のキービジュアルから全然異なるイメージを持っていて冒頭からしばらく目を白黒させてしまったよ。
とにかく、タイトルからイメージしてしまうような、美味しそうな料理がドラマを牽引し同じものが食べたくなってくるようなものではなく(美味しそうではあるけれど)、概ねヒューマンドラマだということを言っておく。そしてとっても素敵な映画には違いないとも。

続きを読む "「マダム・マロリーと魔法のスパイス」みた。"

| | | コメント (2) | トラックバック (8)

2014/11/01

「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」みた。

The_expendables3_2

”往年”の豪華アクションスターの共演が見どころで楽しみなシリーズ第3弾。今回大御所ではメル・ギブソン、ハリソン・フォードが初参戦。本当によく揃えるわ揃えるわ。
ただメルギブの悪役ボスはともかく、さすがにハリソンにド派手アクションはキツイのでは?って心配していたりしていたんだよね。でも、なるほどそう来たかって役どころと使い方に一安心。
ド派手が取り柄のお祭り大味大作だけど、本編同様イケルところまで続けてくれたら嬉しい作品になったかも。

続きを読む "「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」みた。"

| | | コメント (14) | トラックバック (20)

2014/10/31

「ドラキュラZERO」みた。

Dracula_untold

“まったく新しい英雄伝説”であり、新解釈での“ドラキュラ”の誕生秘話が描かれた作品。
そんな新解釈はなかなか面白く、最後の最後まで楽しめたけれど、主にルーク・エヴァンス目当てでの鑑賞だったりもして、良く似合っている彼のコスプレ姿がとても目の保養になった♪

続きを読む "「ドラキュラZERO」みた。"

| | | コメント (18) | トラックバック (19)

2014/10/30

「イコライザー」みた。

The_equalizer_2

デンゼル・ワシントン主演作品。なのだけど、デンゼルとアクション作品ってあまり結びつかない印象なのは私だけ?それでも、予告編での”必殺仕事人”風の雰囲気には興味が湧くわけで、とりあえず見てみることにした。
で、思っていたより楽しめたのは収穫だったけれど、もしかしてこれって続編やる気満々なのかな?

続きを読む "「イコライザー」みた。"

| | | コメント (4) | トラックバック (3)

2014/10/18

「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」みた。

Grace_of_monaco

ハリウッドを代表するオスカー女優で人気絶頂期に引退し、モナコ公国の公妃となったグレース・ケリーの物語。
事実をもとにした”フィクション”ということで、ニコール・キッドマンのなり切りっぷりがとても良かった。
”モナコ公妃”としてもグレース自身としても愛について語る一世一代の大舞台のようなスピーチが心に残っている。

続きを読む "「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」みた。"

| | | コメント (21) | トラックバック (21)

より以前の記事一覧