「ゴーン・ガール」みた。
デビッド・フィンチャー監督×ベン・アフレック主演のサスペンス作品。
5年目の結婚記念日の妻の完全失踪に夫の黒い関与疑惑。リアルに有りそうな、ワイドショーネタそのものって感じの内容にどんな結末が待っているのか、予告編から楽しみにしていた作品。
「夫婦での鑑賞はお控えください」って感じのなかなかコワイものだったかも!?
妻の失踪から神妙な態度でTVに登場して視聴者に訴えかけておきながら、ニヤケ顔をしたり、次いで自宅に大量の血痕が発見されたとニュースやワイドショーで報じられれば、多くの人は「これ絶対旦那が殺してるよね」って噂するんじゃないかなって思う。
まさしくそんな状況に陥るニック(ベン・アフレック)だった。
でも、なんだろう、予告編の段階からベン(ニックではなくあくまでもベン)贔屓の目でみていたのが功を奏してしまったのか、同じ情報から自分は「妻の狂言」の方を最初から疑っていたんだよね。
ただ、ニックの不貞まで明らかになるし、まだまだどちらの可能性もありと、どこでどのように紐解かれていくのかワクワクしながら展開を見守った。
結局のところ、やっぱりそうかぁ~といったものだったけれど、最後はなんとも強かで、あまりのツラの皮の厚さにドンビキするような、人間が怖くなる映画だった。
ハラハラドキドキという感じではないのだけれど刺激のある作品なので、ワイドショーネタ好きの方、お試しあれ。
好感度:★★★★
双子の妹の存在が心の支えだったのは、観ているほうも同じかも?
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ゴーン・ガール」みた。:
» ゴーン・ガール [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
ミステリー
監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ベン・アフレック
ロザムンド・パイク
ニール・パトリック・ハリス
タイラ ... [続きを読む]
受信: 2014/12/15 11:55
» ゴーン・ガール [心のままに映画の風景]
ミズーリ州の田舎町。
ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)は、誰もが羨む理想のカップルだったが、結婚5周年の記念日に、エイミーが突然行方をくらましてしまう。
部屋には争った形跡があり、大量の血液が拭き取られていることも判明し、警察は他殺と失踪の両面から捜査を開始する。
美しい人妻の謎めいた失踪事件は注目を集め、全米中からマスコミが殺到すると、次第にニックの不可...... [続きを読む]
受信: 2014/12/15 16:18
» ゴーン・ガール/死ぬよりも恐ろしい [MOVIE BOYS]
『ソーシャル・ネットワーク』や『ドラゴン・タトゥーの女』などで知られる鬼才・デヴィッド・フィンチャー監督作品。結婚5周年に姿を消した妻、その妻殺しの疑惑をかけられた男の真実を描くスリラーだ。疑惑の夫を『アルゴ』や『ザ・タウン』のベン・アフレックが、失踪した妻を『アウトロー』などのロザムンド・スパイクが演じた。全く先の読めない展開に引き込まれる。... [続きを読む]
受信: 2014/12/15 17:35
» 劇場鑑賞「ゴーン・ガール」 [日々“是”精進! ver.F]
“結婚”とは…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201412120002/
★USA版★数量限定グッズ★DVD等と並べて飾ってください★ゴーン・ガール 映画ポスター (GONE G...価格:12,800円(税込、送料別)
... [続きを読む]
受信: 2014/12/15 20:38
» ゴーン・ガール/GONE GIRL [我想一個人映画美的女人blog]
今月いちばん楽しみだったフィンチャーの新作
デヴィッド・フィンチャー監督作品は「ソーシャル・ネットワーク」も「ベンジャミン・バトン」も
面白かったけど「セブン」「ファイトクラブ」が傑作だと個人的には思ってる★
最近の「ドラゴンタトゥーの女」(リ...... [続きを読む]
受信: 2014/12/17 00:21
» 『ゴーン・ガール』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ゴーン・ガール」□監督 デビッド・フィンチャー□脚本・原作 ギリアン・フリン□キャスト ベン・アフレック、ロザムンド・パイク、ニール・パトリック・ハリス、 タイラー・ペリー、キム・ディケンズ■鑑賞日 12月20日...... [続きを読む]
受信: 2014/12/23 18:31
» ゴーン・ガール [映画的・絵画的・音楽的]
『ゴーン・ガール』をTOHOシネマズ渋谷で見てきました。
(1)昨年アカデミー賞作品賞を受賞した『アルゴ』に出演していたベン・アフレックが出演しているというので映画館に行ってきました。
本作(注1)は、「妻の頭を割って、何を考えているか、どう感じているか、...... [続きを読む]
受信: 2014/12/25 21:48
» アメイジング・エイミー~『ゴーン・ガール』 [真紅のthinkingdays]
GONE GIRL
アメリカ中西部・ミズーリ州のある町。結婚5周年を迎えた朝、ニック・ダン
(ベン・アフレック)の妻エイミー(ロザムンド・パイク)が、忽然と姿を消した。
すぐさま警察に通報したニックだが、逆に妻殺しの嫌疑をかけられてしまう。
全米ベストセラー小説を、鬼才デヴィッド・フィンチャーが映画化。脚色を
原作者ギリアン・フリンが担当したためか...... [続きを読む]
受信: 2014/12/28 08:45
» ゴーン・ガール 監督/デヴィッド・フィンチャー [西京極 紫の館]
【出演】
ベン・アフレック
ロザムンド・パイク
ニール・パトリック・ハリス
【ストーリー】
ニックとエイミーは誰もがうらやむ夫婦のはずだったが、結婚5周年の記念日に突然エイミーが行方をくらましてしまう。警察に嫌疑を掛けられ、日々続報を流すため取材を続...... [続きを読む]
受信: 2014/12/28 10:53
» 「ゴーン・ガール」☆「あの妻」はどこに? [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
少子化問題が叫ばれる中、少子化どころか結婚する人がますます減りそうなこの映画。
ああ、恐ろしやおそろしや。
この恐ろしさはすぐそこに潜んでいる・・・・ [続きを読む]
受信: 2014/12/29 16:51
» ゴーン・ガール/GONE GIRL [我想一個人映画美的女人blog]
今月いちばん楽しみだったフィンチャーの新作
デヴィッド・フィンチャー監督作品は「ソーシャル・ネットワーク」も「ベンジャミン・バトン」も
面白かったけど「セブン」「ファイトクラブ」が傑作だと個人的には思ってる★
最近の「ドラゴンタトゥーの女」(リ...... [続きを読む]
受信: 2014/12/31 00:32
» 映画:ゴーン・ガール Gone Girl 演出、キャステイング、音響ともにパーフェクト、で、... [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
監督は、デヴィッド・フィンチャー。
フィンチャーといえば、「セブン」「ソーシャル・ネットワーク」「ドラゴン・タトゥーの女」とか…
ヤバい作品ばかり!
映画ではないが、彼制作の House of Cards 野望の階段 シーズン2 を英語版でじわじわ視聴中。
自分はあまり...... [続きを読む]
受信: 2015/01/01 18:42
» 「ゴーン・ガール」 結婚とは・・・ [はらやんの映画徒然草]
物語が終わり、エンドロールに入ったところで満席の映画館の各所から「ふぅ・・・」と [続きを読む]
受信: 2015/01/02 09:22
» 『ゴーン・ガール』 [時間の無駄と言わないで]
最近はネタバレしまくりな予告編が多いけど、コレは良かった。
良い意味で期待を裏切られた。
まさかこんな展開になっていくとは・・・。
観に行きたくなるけどネタバレも全然し ... [続きを読む]
受信: 2015/01/03 02:25
» ゴーン・ガール [miaのmovie★DIARY]
ポスター A4 パターンA ゴーン・ガール 光沢プリント()写真フォトスタンド APOLLO商品詳細を見る
【GONE GIRL】
制作国:アメリカ 制作年:2014年
ニック(ベン・アフレック)とエイミー(ロザムンド・パイク)は
誰もがうらやむ夫婦のはずだったが、結婚5周年の記念日
に突然エイミーが行方をくらましてしまう。警察に嫌疑を掛
けられ、日々続報を流すため取材を続...... [続きを読む]
受信: 2015/01/03 22:59
» ゴーン・ガール [だらだら無気力ブログ!]
その辺のホラーより怖いわ〜。 [続きを読む]
受信: 2015/01/07 17:36
コメント
こんにちは♪
>ツラの皮の厚さ
最後にエミリーが放ったセリフのための約2時間半で
かしたね~。
笑うには怖いコメディといった感じのつくりはおお
むね好印象でした♪ (゚▽゚)v
>ワイドショーで報じられれば
この辺は数年前にあった香川県坂出でおきた祖母&
孫殺人事件で、見た目が悪かったがためにまるで犯
人ぽく報道された親父さんを思い出しましたよ。
投稿: 風情♪ | 2014/12/15 11:55
こんにちは。
面白かったです。
ロザムンド・パイク、体当たりでスッゴク上手いし(笑)
パンツ姿の雑巾がけとか、もう忘れられませんよ。
私も狂言が強いと思っていたけど、シュールな笑いまであるとは予想の範疇超えてて、彼女の言動がいちいち笑えてしまって。
歯磨きしながらのトンカチって、どんな発想?!
反面、精神的に恐ろしい話でしたよね。
ここまではと思うけど、遠い話でもない、そんな印象でした(苦笑)
投稿: オリーブリー | 2014/12/15 16:26
■風情♪さん、こんにちは
身近なような遠いような、リアルな怖さが面白さでもある映画でした。
特別フィンチャー監督に思い入れはないけれど、この手の作品、やっぱ上手いと思います。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/12/15 17:18
■オリーブリーさん、こんにちは
>シュールな笑いまであるとは予想の範疇超えてて
ですよねぇ。そこまでやるの~って。
自傷行為には唖然とし、カメラの使い方知ってるわーと妙な感心をしてみたり。
まぁこの手のタイプは徹底的にやるよねーって同性としてなんとなくわかる感じもあって、悪いのにつかまっちゃったなぁ~ってニックに同情したくなってみたり。
仮面夫婦、案外リアルにいるのかもとか思っちゃうラストでした。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/12/15 17:24
これは女性恐怖症になるというか…
あそこまで計画を練られては太刀打ち出来ませんよね。
結局のところ、殺人をしてまでの夫婦喧嘩といった感じでしょうか。
ラストも2人にとってはハッピーエンド?
投稿: BROOK | 2014/12/15 20:40
こんばんは★
私もベン好きなので
ぜったいベンは悪人やらないわと思ってみてたの 笑
面白かったなー
こういうの大好き。
ロザムンドパイクもハマってたし
また観たい♪
投稿: mig | 2014/12/17 00:22
■migさん、こんにちは
>ぜったいベンは悪人やらないわ
ですよね!
悪そう、あるいは悪ぶってても悪人ではないんですよね(^^)
アカデミー賞は難しいかもだけど、面白かったです。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/12/25 10:35
たいむさん☆
映画好きの人が見るとどうしても裏の裏を見透かしてしまうから、やっぱりねーとなるけど、いろいろな方向に怖さが発展していくところは面白かったわ☆
ワイドショーの怖さとか人間の怖さが、なかなかでした♪
投稿: ノルウェーまだ~む | 2014/12/29 16:55
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
そうそう、映画の観すぎだよなーって思考が働きまくりで、先が読めるのだけど、ちょっと斜めにいく怖さが面白かったです。
好奇心旺盛な一般市民、集団催眠とか集団ヒステリーとか、簡単だな~ってそっちも怖くなったりも。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/12/30 10:45