« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »
“まったく新しい英雄伝説”であり、新解釈での“ドラキュラ”の誕生秘話が描かれた作品。そんな新解釈はなかなか面白く、最後の最後まで楽しめたけれど、主にルーク・エヴァンス目当てでの鑑賞だったりもして、良く似合っている彼のコスプレ姿がとても目の保養になった♪
続きを読む "「ドラキュラZERO」みた。"
投稿者 たいむ 時刻 15:50 映画・テレビ, □映画(外画)2014 | 固定リンク | 0 | コメント (18) | トラックバック (19)
デンゼル・ワシントン主演作品。なのだけど、デンゼルとアクション作品ってあまり結びつかない印象なのは私だけ?それでも、予告編での”必殺仕事人”風の雰囲気には興味が湧くわけで、とりあえず見てみることにした。で、思っていたより楽しめたのは収穫だったけれど、もしかしてこれって続編やる気満々なのかな?
続きを読む "「イコライザー」みた。"
投稿者 たいむ 時刻 23:00 映画・テレビ, □映画(外画)2014 | 固定リンク | 0 | コメント (4) | トラックバック (3)
『まほろ駅前多田便利軒』(2011年)、その続編でテレビドラマ化された『まほろ駅前多田番外地』に続くシリーズ第3弾。非凡というほどのこともないけれど、かといって平凡でもない多田と行天の日常を描いた物語。続きを熱望するほどのものではないけれど、あったらあったでやっぱり気になるような、ほおっておけなくなってしまう、そんな作品だと思う。
続きを読む "「まほろ駅前狂騒曲」 みた。"
投稿者 たいむ 時刻 14:13 映画・テレビ | 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (5)
ハリウッドを代表するオスカー女優で人気絶頂期に引退し、モナコ公国の公妃となったグレース・ケリーの物語。事実をもとにした”フィクション”ということで、ニコール・キッドマンのなり切りっぷりがとても良かった。”モナコ公妃”としてもグレース自身としても愛について語る一世一代の大舞台のようなスピーチが心に残っている。
続きを読む "「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」みた。"
投稿者 たいむ 時刻 19:18 映画・テレビ, □映画(外画)2014 | 固定リンク | 0 | コメント (21) | トラックバック (21)
飛ぶ鳥を落とす勢いの”MARVEL”が送り出してきた新たなるヒーローモノは、登場人物がほぼ異星人という異色作。やっと観ることが出来た。体調不良やら時間的都合やらにより、劇場鑑賞は見送ることにやるやもと焦っていたが、なんとか間に合ってよかった。いや~楽しかったなぁ。ほんと、劇場で観られて良かった!
続きを読む "「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」みた。"
投稿者 たいむ 時刻 15:59 映画・テレビ, □映画(外画)2014 | 固定リンク | 0 | コメント (17) | トラックバック (10)
貧しくとも家族を愛し、平穏で小さな幸せのなか精一杯生きてきた男を描いたシリアルなクライムドラマ作品。とにかくジリジリピリピリ緊迫感あふれる作品。流れは分かりやすい話だけれど、クリスチャン・ベールをはじめとした重厚な俳優陣からも、とても見応えがある映画だった。
続きを読む "「ファーナス 訣別の朝」みた。"
投稿者 たいむ 時刻 09:11 映画・テレビ, □映画(外画)2014 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (2)
伝説のポップス・グループ”ザ・フォー・シーズンズ”の栄光と挫折の物語。トニー賞受賞の傑作ブロードウェイ・ミュージカルを原作にイーストウッド監督が映画化したってだけで観る前から「間違いなし」って確信していたけれど、メンバーの人間ドラマに名曲の誕生秘話。素晴らしかった。
続きを読む "「ジャージー・ボーイズ」みた。"
投稿者 たいむ 時刻 17:55 映画・テレビ, □映画(外画)2014 | 固定リンク | 0 | コメント (4) | トラックバック (4)
最近のコメント