« 「フライト・ゲーム」みた。 | トップページ | 「舞妓はレディ」みた。 »

2014/09/13

「るろうに剣心 伝説の最期編」みた。

Kenshin2

8月に公開された「京都大火編」の続編であり、実写版「るろうに剣心」シリーズの完結編。
実写版として何もかもが最高の出来映えだったと思うし、圧倒的とか、圧巻だとか、そんな賞賛の言葉しか出てこない。
長編漫画である原作と比べてしまえば、登場人物ひとりひとりの奥底までは描き切れていないのかもしれないけれど、”緋村剣心”の物語というのであれば十分な完成度だと思っている。
とにかくスピード感溢れるアクションシーンが満載。素晴らしかった。

「京都大火編」のラストで登場した謎の男:比古清十郎(福山雅治)との対峙から後編は始まる。
比古清十郎は”飛天御剣流”の継承者にして剣心の師匠、同時に育ての親であり、名付け親でもある人物。喧嘩別れして以来疎遠になっていたが、偶然にも海岸に打ち上げられた剣心を拾うことで再会を果たす、という流れは自然で良かった。

思っていた以上に出番が多かった福山さん。”奥儀の伝授”が前提にあるとしても、福山×佐藤のアクションシーンがたっぷりで、福山さんの強いこと強いこと。教えるのは技術としての奥儀だけじゃないあたり、さすがは師匠という感じで、貫禄を見せつけてくれた。

「京都大火編」ではあれもこれも対決が先送りになっていただけに、剣心の行く所のすべてが戦いの場になっていた感じ。(その都度無傷とはいかずに傷だらけで着物もボロボロになってしまうのに、次のシーンでは戻っていることに突っ込みたくなるほどなんだけど)。

師匠との特訓、蒼紫との対決、宗次郎との再戦、志々雄との決着。どれもこれも激しくて目で追いきれないアクションの連続。のらりくらりバッサバッサ、あるいは瞬殺のみで魅せていた時代劇の殺陣が、剣術のカンフーアクションのごとく進化するなんてね、少し前までは考えられなかった。

それにしても、志々雄の化け物っぷりは凄かった。ツワモノ4人がかりでも歯が立たないって何?(四方からの一斉攻撃、それを志々雄が一蹴してしまったところはゾクゾクしちゃった)。
斬らずに勝たなければならないし、最終的にああなるのは知っていたけど、全身ヤケドによる時間制限のハンデがなかったらあんなのには勝てっこないよね。

志々雄の野望はその死を持って潰え、明治政府の粋な計らいで剣心は御咎めなしのメデタシメデタシ。ハリウッド的なハッピーエンドっぽくなってはしまったけれど、それで良かったと思う。

また何かの機会に今回の俳優陣が揃うような作品があったら嬉しい。

好感度:★★★★++

| |

« 「フライト・ゲーム」みた。 | トップページ | 「舞妓はレディ」みた。 »

コメント

たしかに思っていた以上に福山さんが出演されていましたね。
かなり重厚な演技をしていて、印象に残りました。

アクションは申し分なし。
ここまで邦画で出来たのは非常に嬉しかったです♪

投稿: BROOK | 2014/09/13 17:53

わたしは福山さんのシーンの尺が長すぎたように思います。

これ1作目から連続で観てみたいですね。

投稿: せるふぉん | 2014/09/14 00:25

こんばんは♪
アクションに次ぐアクション....本当に見応えありました。
原作ものでここまで作れるとはすごいですよね。
クライマックスの4対1バトルは息が合わないとケガしそう~と思いながら観てました 笑

投稿: yukarin | 2014/09/14 00:32

福山師匠のスピンオフ希望。
そう思えるほど、良かったです。
でもこの脚本家でのスピンオフは止めてほしいです。

投稿: にゃむばなな | 2014/09/14 11:06

■BROOKさん、こんにちは
カメオに毛が生えた程度かと想像していたのだけど、バリバリ出演されてましたねぇ、福山さん。

アクション映画の進化、感じました!

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/14 13:34

■せるふぉんさん、こんにちは
「京都大火編」はまだ上映中だし、続けてみる人も居そうですね。
世代もまんべんなく、今年の邦画の大ヒット作№1確定ですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/14 13:36

テンポよくはい次、はい次って見せようとすれば
どうしたってバッサリカットされるとは思ってたけど
十本刀スルーってのは原作ファンはやっぱ
つっこむんだろうな~。
ほとんどコスプレの変なひとらが瞬殺もしくは
知らんうちに逮捕だったわけで(わわわわわ)

あとでダーリンにフタエノキワミって何~って聞いたら
こんな感じって人の腕捕まえてアクションしてくれました。
・・・ちょっち見たかったな~(;´∀`)

投稿: Ageha | 2014/09/14 13:36

■yukarin さん、こんにちは
4人の攻撃、何テイクくらいしたんですかね~
息があってて凄かったですね。
当然ながら音楽もピタッと合わせてあってホント痺れました。

全体的に本当にあてているらしいし、青あざだらけかもしれませんね。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/14 13:42

■にゃむばななさん、こんにちは
師匠、想像以上に凄かったですね。
アニメでの池田さんのイメージが強かったんのだけど、アリですねぇ。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/14 13:48

■Agehaさん、こんにちは
>十本刀スルー
確かに!コスプレで終わっちゃった中の人、不憫だわ~。まぁそうなるとは思っていたけれど。

内容は3作で一番茶番劇っぽくなってしまった気がするけれど、アクションに次ぐアクションで満腹でした。
お疲れ様でした~、ですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/14 13:51

こんばんは。
「京都大火編」と同様か、それ以上のアクションシーンには目を奪われてしまいました。
福山雅治の師匠役も良かったし、志々雄役の藤原竜也の凄絶な最期のシーンも圧巻でした。

投稿: FREE TIME | 2014/09/15 22:28

こんばんは~★
コレは、覚えている箇所、すっかり忘れてしまっている場面もあったので、
やっぱりちょっとツッコミたくなったり、
説明不足だろ~、、な感じもありましたが、
全てはあの総力戦の竜也くんの演技で帳消しです!
アクション監督も素晴らしかったけど、
それを見事にクリアしたキャストに感謝

投稿: kira | 2014/09/17 21:16

こんばんわ~。
アクションシーンホントに素晴らしかったですね~。心情面にもほろりとさせられたし・・
健君は漫画の剣心そのものだったと思います!
キャストの皆さんのバトル模様も圧巻でした!
ほんとに・・。よくぞここまで・・(感動~!)
私も実写版として最高の出来映えだったと思います!さぁ 次は世界へ。応援したいですね!

投稿: くろねこ | 2014/09/19 01:24

たいむさん☆
本当に凄い!!としか言い表せないような迫力でしたねー
目にも留まらぬ速さの殺陣は、邦画時代劇の新時代を築いたといってもいいかも。
それにしても志々雄は強すぎ!4人がかりだものねー

投稿: ノルウェーまだ~む | 2014/09/21 18:23

■FREE TIMEさん、こんにちは
誰もかれもが素晴らしくって、美しい。
それでいて壮絶感半端なく、凄い映画でしたね。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/23 13:30

■kiraさん、こんにちは
良かったですね~
アクション監督さんの目いっぱいに答えたキャスト陣。若手からベテランまで、誰もかれもが完璧に見えました。

興行的にも伝説になってしまうかもですね(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/23 13:32

■くろねこさん、こんにちは
>ほんとに・・。よくぞここまで・・
ですよね。
健くんなくしてこの作品の実写化はなかっただろうし、ほかのキャスト陣もこれほどまでに当てはまるとは・・といったところ。

最高でした。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/23 13:34

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
殺陣の速さは本当に新時代劇といっても良いように思います。

敵は強い方が面白いけれど、4人がかりでも吹っ飛ばされちゃう強さは凄かったですね。
志々雄の執念というか、怨念というか、そのあたりはスピンオフでみせてくれたら面白いかもですね(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/23 13:38

こんにちは。

お師匠さんとの場面、たっぷりありましたね~。
福山さんのずし~ん、ずし~んと振り回す剣の重みと手足による攻撃、どちらも圧倒的でした。

若者達の超高速戦も目にもとまらぬ早業ってこういう事?と思いながら観てました!。

うぉぉっな叫びで4人をフッ飛ばしちゃう竜也君パワーも♪。

投稿: みぃみ | 2014/09/25 11:28

もう一度、前後編続けてじっくり見たいです。
ほんと、見ごたえありました。

健君はもちろん、藤原君の志々雄がぴったりで。
みんなで一斉にかかっても、かかっても、かなわない。
そのシーンはどきどきしました。

福山君とのシーンは、もう、サービスカットでした。

投稿: mariyon | 2014/09/28 21:24

■みぃみさん、こんにちは
>目にもとまらぬ早業ってこういう事?
ほんとですよね。ぜんぜん見えないから最後はもうどうでもよくなってたり(爆)

役者が揃っていて、後編からさんかの福山さんも申し分なく、見ごたえありました!

投稿: たいむ(管理人) | 2014/10/01 18:09

■mariyonさん、こんにちは
時間があれば劇場で前後編を・・とか思っていたのだけど、風邪ひいて計画が狂いっぱなしです。

来年、TVや2夜(あるいは3夜)連続放送とかしてくれないかなぁ~~~(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2014/10/01 18:11

こんにちは!

非常に面白かったです^^
アクションも大満足だし、目の保養にはなるし。
実写では本当に大成功な映画でしたねー^^
終わるのが勿体ないぐらいです。

投稿: みすず | 2014/10/27 16:51

■みすずさん、こんにちは
久しぶりに燃え萌えの邦画でした。
時代劇の進化、みましたね(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2014/10/31 07:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「るろうに剣心 伝説の最期編」みた。:

» 劇場鑑賞「るろうに剣心 伝説の最期編」 [日々“是”精進! ver.F]
どう死ぬかではなく、どう生きるか… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201409130000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編 写真集 [ 菊...価格:2,160円(税込、送料込) 【送料無料選択可!】るろうに剣心 伝説の最期編...... [続きを読む]

受信: 2014/09/13 17:47

» るろうに剣心 伝説の最期編 [せるふぉん☆こだわりの日記]
本日9月13日、朝一番の回で『るろうに剣心 伝説の最期編』観てきましたっ! いや [続きを読む]

受信: 2014/09/14 00:07

» るろうに剣心 伝説の最期編 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2014/09/13公開 日本 135分監督:大友啓史出演:佐藤健、武井咲、伊勢谷友介、青木崇高、蒼井優、江口洋介、藤原竜也、神木隆之介、土屋太鳳、田中泯、小澤征悦、滝藤賢一、丸山智己、高橋メアリージュン、福山雅治 未来のために。 日本征服を狙い強大な武装集団を作り...... [続きを読む]

受信: 2014/09/14 00:24

» 『るろうに剣心 伝説の最期編』 [こねたみっくす]
進化するアクション、劣化する脚本。 まさか前作を超えるチャンバラアクションが見れるとは思いもしませんでした。そしてまさか前作以上に原作へのリスペクトなど微塵もなしにス ... [続きを読む]

受信: 2014/09/14 11:09

» 目の保養〜目の保養〜(おい)〜「るろうに剣心・伝説の最後編」〜 [ペパーミントの魔術師]
(≧∇≦*)(≧∇≦*)(≧∇≦*)キャ〜〜〜〜〜!!!!! ・・・すごかったので1作目の3倍絵文字つけました。以上。(え) て、いうとそれじゃあんまりでしょってことなのでおはなし続けます。 ブルク7のロビー、ミュージアムは当然るろ剣でした。 京都大火編のラストで...... [続きを読む]

受信: 2014/09/14 13:44

» 『るろうに剣心 伝説の最期編』を、六本木の映画館で鑑賞してきました(^^) あらすじあり [50代ベテランママの節約と稼ぎ方(100万円稼ぎ突破中)]
『るろうに剣心 伝説の最期編』  るろうに剣心の二部編の後編です  2014.9.13(土曜)公開で  本日、14日(日曜)に、六本木の映画館で見てきました  最近は、ネットで指定 ... [続きを読む]

受信: 2014/09/14 16:51

» るろうに剣心 伝説の最期編 [Akira's VOICE]
魂の消耗戦。圧巻!   [続きを読む]

受信: 2014/09/14 18:47

» るろうに剣心 伝説の最期編 : ありがとう、剣心! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 広島カープ、今日の負けで奇跡の逆転優勝はなくなりましたね。でも、このリベンジはCSできっちり果たしてほしいものです。ちなみに、本日紹介する作品はこちらになります。 [続きを読む]

受信: 2014/09/14 20:36

» るろうに剣心 伝説の最期編 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(11) ラストの対決で本人から「さあ、最終局面だ」に苦笑い [続きを読む]

受信: 2014/09/14 22:05

» 「るろうに剣心 伝説の最期編」  人を活かし、己も生きる [はらやんの映画徒然草]
「るろうに剣心 伝説の最期編」、公開初日に観賞です。 昨日は会社帰りに「京都大火 [続きを読む]

受信: 2014/09/14 22:44

» No.449 るろうに剣心 伝説の最期編 [気ままな映画生活]
和月伸宏の人気コミックを実写映画化した「るろうに剣心」シリーズの完結編。原作でも人気の高いエピソード「京都編」を映画化し、「京都大火編」「伝説の最期編」として連続公開 ... [続きを読む]

受信: 2014/09/14 23:33

» 『るろうに剣心 伝説の最期編』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「るろうに剣心 伝説の最期編」□監督 大友啓史□脚本 藤井清美、大友啓史□原作 和月伸宏□キャスト 佐藤 健、武井 咲、青木崇高、蒼井 優、大八木凱斗■鑑賞日 9月13日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点...... [続きを読む]

受信: 2014/09/15 00:24

» るろうに剣心 伝説の最期編 [だらだら無気力ブログ!]
相変わらずアクションシーンは圧巻。 [続きを読む]

受信: 2014/09/15 16:00

» 映画「るろうに剣心 伝説の最期編」 [FREE TIME]
注目の映画「るろうに剣心 伝説の最期編」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2014/09/15 20:56

» るろうに剣心 伝説の最期編 [Brianの独り言]
『るろうに剣心 伝説の最期編』も観て来ました! 「京都大火編」から、そんなに時間 [続きを読む]

受信: 2014/09/15 21:55

» るろうに剣心 伝説の最期編 [to Heart]
未来のために。 製作年度 2014 上映時間 135分 原作 和月伸宏 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社刊) 脚本 藤井清美/大友啓史 監督 大友啓史 アクション監督 谷垣健治 出演 佐藤健/武井咲/伊勢谷友介/青木崇高/蒼井優/神木隆之介/土屋太鳳/田中泯/小澤征悦/滝...... [続きを読む]

受信: 2014/09/16 11:43

» 「るろうに剣心 伝説の最期編」 感想♪  [★ Shaberiba ]
素晴らしかった〜!よくぞここまで。凄い!凄すぎる・・。 [続きを読む]

受信: 2014/09/18 10:47

» 「るろうに剣心 伝説の最後編」☆迫力の船内バトル [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
「伝説の最後編」が始まる前に、なんとか「京都大火編」を観ておいて良かった!!(現在、両方上映中) 豪華キャストが勢ぞろいで、どの役もとにかくカッコイイ♪(ん?京都大火編と同じ感想だわ~笑)... [続きを読む]

受信: 2014/09/19 00:48

» [映画][☆☆☆★★]「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 「ハゲタカ」「竜馬伝」の大友啓史監督、「仮面ライダー電王」の佐藤健主演。和月伸宏の人気コミック「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」を原作とする、実写映画化第2弾、及び第3弾にして完結編。日本政府転覆を企てる志々雄真実一派と、剣心の宿命の戦いを描く。 いき... [続きを読む]

受信: 2014/09/21 18:55

» るろうに剣心 伝説の最期編 [にきログ]
さて、京都編後編も見てきたので感想を 原作既読うろおぼえな人の感想です あらすじ 海を漂流し流れ着いたところを、剣術の師匠である比古清十郎(福山雅治)に助けられた緋村剣心(佐藤健)。その後剣心は、山中で居を構え陶器作りに励む師匠に対し、飛天御剣流の奥義を教えてほしいと懇願する。一方、甲鉄艦・煉獄に搭載した大砲で一つの村を襲撃した志々雄真実(藤原竜也)は、政府に対して剣心を指名手配し...... [続きを読む]

受信: 2014/09/21 21:41

» 『るろうに剣心 伝説の最期編』 最期を迎える伝説とは? [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  アクションシーンになると寝てしまう私にとって、アクション映画は鬼門である。  それでも好きだから観に行くけれど、登場人物がただ銃を撃ってばかりの映画や、殴り合いが単調に続く映画や、カットが短すぎて何をしているかよく判らない映画だと、とたんに眠くなってしまう。どうせアクションシーンのあいだはストーリーが進まないから、寝ていても問題ないし。  そんな私が、眠る...... [続きを読む]

受信: 2014/09/23 07:35

» 映画:「るろうに剣心 伝説の最期編」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成26年9月24日(水)。 映画:「るろうに剣心 伝説の最期編」。 原  作:和月伸宏 監  督:大友啓史 主 題 歌:ONE OK ROCK キャスト: 緋村剣心 佐藤健・神谷薫 武井咲・四乃森蒼紫 伊勢谷友介 相楽左之助 青木崇高・高荷恵 蒼井優・瀬田宗次郎 神木隆之…... [続きを読む]

受信: 2014/09/25 11:17

» るろうに剣心 伝説の最期編 [映画的・絵画的・音楽的]
 『るろうに剣心 伝説の最後編』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)前編の『京都大火編』の出来栄えが素晴らしかったので、後編もと期待して映画館に行ってきました。  前編の最後で、志々雄(藤原竜也)の一味が操る軍艦から突き落とされた薫(武井咲)を追って海...... [続きを読む]

受信: 2014/09/25 21:30

» 映画『るろうに剣心 伝説の最期編』観てきた〜 [よくばりアンテナ]
えっと、ようやく観てきましたよ(*´∀`*) 公開後すぐにも観たかったんだけど、 結果的に2週間も経ってると平日の昼間はお客さん少なくて、 大きいスクリーンを5人で観ておりましたよ( ´,_ゝ`) ふっ 京都大火編に続くシリーズ最後の作品となりました・・・寂しい。 できることなら、もっと観たい!!っていう気持ちになるんだよ。 前回、シシオの船から海に落ちて浜に...... [続きを読む]

受信: 2014/09/26 19:27

» るろうに剣心伝説の最期編 [みすずりんりん放送局]
 『るろうに剣心伝説の最期編』を観た。  【あらすじ】  海を漂流し流れ着いたところを、剣術の師匠である比古清十郎(福山雅治)に助けられた緋村剣心(佐藤健)。その後剣心は、山中で居を構え陶器作りに励む師匠に対し、飛天御剣流の奥義を教えてほしいと懇願する...... [続きを読む]

受信: 2014/10/27 16:52

» るろうに剣心 伝説の最期編 [のほほん便り]
和月伸宏の人気コミック「るろうに剣心」シリーズの完結編。原作でも人気の高いエピソード「京都編」を映画化し、「京都大火編」「伝説の最期編」として連続公開する2部作の後編。日本征服を狙う志々雄真実(藤原竜也)を止めようと戦う緋村剣心(佐藤健)だが、志々雄配下の瀬田宗次郎(神木隆之介)に逆刃刀を折られてしまいます。志々雄に連れ去られた薫(武井咲)を助けるために剣心は海へ飛び込み、一人岸へ打ち上げられたところを、師匠の比古清十郎(福山雅治)に拾われます。 今の自分では志々雄を倒せない―剣心は清十郎に奥義の伝... [続きを読む]

受信: 2015/07/07 07:56

« 「フライト・ゲーム」みた。 | トップページ | 「舞妓はレディ」みた。 »