« ロビ(Robi)、その3。 | トップページ | 帯広は、ナマ銀の匙。 »

2014/09/08

「攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone」みた。

Arise_border4

「攻殻機動隊ARISE」シリーズ第4話目であり、とりあえずは完結。
とはいっても2015年に新劇場版が公開だそうな。やはりというかなんというか。ようやく正式に承認された部隊であり”公安9課”としてのこのメンバーによるお仕事をお披露目しなければ、ってことなんだろうな。
ずっと見送っていたBlu-ray購入だけど、劇場版があるのならばBOX化の際にでも考えようかな?

4話目にして初めて全員揃っての活動が描かれた今回。トグサがいつ正式に合流するのか心配していただけに、加入済みと分かってホっと胸をなでおろした。
そして最終話にしてようやく「これぞ”攻殻機動隊”だ」と思える内容。予備知識なしではさっぽり理解不能であろう専門用語が飛び交い始め、彼らの電脳会議についていくのがやっとというピリピリした状況に気を引き締め、背筋を伸ばすことになる。

結局のところはトカゲのしっぽを捕まえただけに留まった感じ。驚愕の伏線回収ってほどの何かも特別感じられなかったけれど、1-3話をおさらいしてからもう一度見直すと、見落としが発見できそうな感じはある。
いずれにせよ、真相も真実も闇のまま。いくらでも続けられるぞってお膳立てが完成したわけなんだよね。

”オズの魔法使い”を絡めてくるあたりはなんとなく冲方脚本っぽい気がした。物悲しいストーリー仕立ては十八番だね。
そして今回も攻殻シリーズをリスペクトしたシーンやセリフがいくつも盛り込まれていた。ファンサービスであり、冲方氏自身の遊び心と言えるのかもしれないけれど、光学迷彩を起動しながら素子がビルを飛び下りるシーンはもはや定番だし、名作S.A.C.2話「暴走の証明」はマンマじゃんってね。
そうそう「海に飛び込んで大丈夫なの?」と思ったのは私だけじゃないハズ。でもその上でラストシーンを船上にして『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』のシーンを彷彿させ、ついでにオチにしちゃうところは好きかも。

大幅な作画の違いやスロー展開に戸惑も多かった「ARISE」だったけれど、無事まとまってくれて良かったと思う。

好感度:★★★★+

「ロジコマに乗りたい」って・・・。
タチコマに操縦席があるのも武装が施されたのも、バトーさんの発案だったのね~。バトーさんの”タチコマ愛”はすでにそこから始まっていた???

| |

« ロビ(Robi)、その3。 | トップページ | 帯広は、ナマ銀の匙。 »

コメント

たいむさんこんばんわ♪

ファイア・スターター絡みは正直スッキリするものは得られませんでしたが、それでも9課メンバーもようやく揃い、オマージュもたくさんあったりと、4作品の中では多分一番ファンサービスが良かった内容だったのかもしれませんね。

あと劇場版の報も驚き。完結と同時に発表だから、ARISEと密に関係するでしょうかね~?正直また完全新作・・よりは、慣れて来たARISEでそのまま突っ切って欲しい気持ちが無きにしも非ず。
2015年ってまだ先ですが、きっとあっという間でしょうね。そちらも期待したいところです^^

投稿: メビウス | 2014/09/09 21:35

やっと見てきました~(^-^)/

そうそう、海にダイブするシーンもあったな~って。
素子にイジられるバトーはこの頃からそうだったのね~って
クスクス笑いながら見てました。
・・・てかその前に海にどーんって落ちたシーンのほうが
大丈夫かと思っちゃった(;´∀`)

違う監督がメガホン撮ることで同じ攻殻でも
それだけ世界が広がる・・・のかもしれませんが
内心は押井さん・神山さんVerで続きが見たいな~(ボソ)

投稿: Ageha | 2014/09/10 11:29

■メビウスさん、こんにちは
そうそう、これまでで一番シリーズと絡めたシーンが多かった感じでしたね。
警備の側近がハックされて撃っちゃうとことかもそうだし、あれもこれもって感じ。
確かにキャラデザと声にもやっと慣れて違和感がなくなった分、内容に集中することはできたかも。
劇場版製作予告には何も考えずに続きって思っちゃったけど、その方がいいですよね、たぶん。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/11 08:58

■Agehaさん、こんにちは
バトーの素子に対する心の変化が感じられる4作目って感じはあったかもですね~
小学生かって惹かれ方して絡んでる感じにも見えるけど(笑)
やっと慣れたこのメンバーだし、決着つけて欲しいと思ってます。


>内心は押井さん・神山さんVerで続きが見たいな~(ボソ)
激しく同意!!

投稿: たいむ(管理人) | 2014/09/11 09:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone」みた。:

» 攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone [だらだら無気力ブログ!]
ARISE4部作、面白かった。 [続きを読む]

受信: 2014/09/08 22:44

» 【PSStore】攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone [シネマをぶった斬りっ!!]
まだ記憶に新しい前作のborder:3から僅か2ヶ月足らずでの公開となった『border:4 Ghost Stands Alone』。まあ早く観れるに越したことは無いんですけども、一応ARISEの完結編でもあるからもうちょっとドッシリ構えて作っても良いのでは?・・なんて言う懸念は鑑賞後に払拭。スタイリッシュなアクション、テンポの良い会話劇、そして複雑なストーリー(笑)。1時間の中に『...... [続きを読む]

受信: 2014/09/09 21:35

» 終わったけど終わってへんやん・・・(^_^;)〜「攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone」〜 [ペパーミントの魔術師]
士郎正宗原作のコミックを基にアニメーション化した人気シリーズで、攻殻機動隊の創設やヒロイン・草薙素子の知られざる物語を描いた新4部作の最終章。 戦後復興の兆しが表れ始めた2028年を背景に、“ファイア・スターター”が引き起こした無差別発砲事件の解決に挑む攻殻...... [続きを読む]

受信: 2014/09/10 11:31

» 攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone [とりあえず、コメントです]
攻殻機動隊のARISEシリーズ最終話です。 前作が素子の真剣な恋愛編だとしたら、今回は公安9課の素子誕生編です。 電脳ウィルス事件の謎の解明と有無を言わせない展開に、1時間があっという間に過ぎ去りました~ ... [続きを読む]

受信: 2014/09/11 22:24

« ロビ(Robi)、その3。 | トップページ | 帯広は、ナマ銀の匙。 »