「トランスフォーマー ロストエイジ」(2D字幕版)みた。
「トランスフォーマー」のシリーズ4作目。久しぶりにIMAXでと思っていたけれど、諸々の都合で2D字幕で鑑賞。
平日にもかかわらず、夏休みとあって劇場フロアは子供たちで賑わっていたけれど、お目当ては「ドラえもん」に「仮面ライダー」に「ポケモン」といったところで、こちらはほぼ大人ばかり。(2D字幕では当然か)。
シャイアくんからマークにバトンタッチされた新生トランスフォーマー。やはりまた始まりの物語になってしまったよ。まだまだ続きそうだなぁ。
メガトロンとセンチネル・プライムとの戦いから4年後。オプティマス・プライムらオートボットはもはや用済みとばかりに米国政府から敵認定され、プライムも瀕死の重傷を負ったまま姿をくらましていた。そんな時ボロトラック(プライム)を偶々発見したのが、マーク演じる今回からの主人公:ケイド・イェーガーだった。
お尋ね者となっているトランスフォーマーは発見次第政府への報告が通達されているが、ケイドはそれを無視し、プライムを匿い修理を始める。しかし、あっという間にプライムの居所がバレてしまい、彼共々命を狙われることに。
人間は人間で自分たちで”トランスフォーマー”を作ろうとしているし、宇宙からはまた別のディセプティコンがやってきているし、オートボットたちは人間に見切りをつけ始めているし、分かりやすくもオイオイって展開。結局のところ、人間さまが一番愚かでいつも余計なことをしてしまうってお話。
アクション満載、トランスフォームのキレや破壊力はますます上がってド迫力の映像には大満足。ドラマは単純明快で、父娘とその彼氏との関係性とその変化は定番そのものだったけれど、彼がレーサーって設定はなかなか都合が良くって悪くなかったかも。(運転以外はヘタレ設定なところも)。
もはやワンパターン化している感じだけれど、トランスフォームは何度見ても「カッケー!」って思っちゃうし、ビーが対抗意識から最新モデルをコピッちゃうとか、やっぱり可愛いとか思っちゃうし、これは最後までおつきあいしようと思っている。
好感度:★★★★(おまけ)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トランスフォーマー ロストエイジ」(2D字幕版)みた。:
» 『トランスフォーマー/ロストエイジ』 [こねたみっくす]
映像だけは凄い!
既視感だらけの脚本とは真逆に益々凄くなっていく映像に驚くばかり。でもこれだけ凄い映像を多く見せられても映画としての興奮度はさほど高くない。まさにこれ ... [続きを読む]
受信: 2014/08/09 15:26
» 劇場鑑賞「トランスフォーマー ロストエイジ」 [日々“是”精進! ver.F]
“シード”を巡る戦い…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201408080001/
トランスフォーマー/ロストエイジ ポスター Transformers 4 Optimus Teaser¥3800以上お買い上...価格:961円(税込、送料別)
トランスフォーマームービー アド...... [続きを読む]
受信: 2014/08/09 15:52
» トランスフォーマー / ロストエイジ [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
SF&アクション&ロボット
監督:マイケル・ベイ
出演:マーク・ウォールバーグ
ニコラ・ペルツ
スタンリー・トゥッチ
ジャッ ... [続きを読む]
受信: 2014/08/10 21:59
» 映画「トランスフォーマー ロストエイジ」技術は大満足、ストーリーがもうひとつ [soramove]
映画「トランスフォーマー ロストエイジ」★★★★
マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ペルツ、
スタンリー・トゥッチ、ソフィア・マイルズ、
ジャック・レイナー出演
マイケル・ベイ監督、
165分 2014年8月8日公開
2013,中国;香港,ツイン
(原題/原作:TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人... [続きを読む]
受信: 2014/08/14 15:57
» トランスフォーマー ロストエイジ [花ごよみ]
監督はマイケル・ベイ。
「トランスフォーマー」のシリーズ第4作。
ケイド(マーク・ウォールバーグ)が安価で
トラックを手に入れる。
そしてそのトラックがオプティマス・プライムと分かる。
政府の秘密機関KSIが
トランスフォーマーを取り締まるため暗躍。
人間との...... [続きを読む]
受信: 2014/08/14 21:03
» 「トランスフォーマー/ロストエイジ」 腹十分目 [はらやんの映画徒然草]
もうお腹いっぱいです。 分厚いステーキをモリモリ食べた後に、満漢全席を食べたよう [続きを読む]
受信: 2014/08/17 10:30
» トランスフォーマー/ロストエイジ [だらだら無気力ブログ!]
165分は長いけど、面白かった。 [続きを読む]
受信: 2014/08/17 22:32
» トランスフォーマー ロストエイジ : この映像、やばすぎる! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
このところの新聞やテレビの報道で大いに違和感を感じるのが、集団的自衛権を持つことが戦争に巻き込まれるという論調。これは、明らかに説得力ないでしょう。個人的には集団的 [続きを読む]
受信: 2014/08/23 23:29
» トランスフォーマー/ロストエイジ [心のままに映画の風景]
ディセプティコンとの激戦から4年。
人類を守ったオートボットだったが、激しい批判と政府の迫害で、散り散りになり身を隠していた。
テキサスの片田舎で娘テッサ(ニコラ・ペルツ)と暮らす発明家のケイド・イェーガー(マーク・ウォールバーグ)は、偶然手に入れた中古トラックがオプティマスだと気づき修理する。
反トランスフォーマー組織KSIの“墓場の風”に攻撃されたケイド親子は、オプティマ...... [続きを読む]
受信: 2014/08/24 23:16
» 『トランスフォーマー ロストエイジ(3D吹替版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「トランスフォーマー ロストエイジ」□監督 マイケル・ベイ□脚本 アーレン・クルーガー□キャスト マーク・ウォールバーグ、ニコラ・ペルツ、スタンリー・トゥッチ、 ソフィア・マイルズ、ジャック・レイナー■鑑賞日 8月...... [続きを読む]
受信: 2014/08/28 17:17
» 「トランスフォーマー ロストエイジ」プレミア☆超絶迫力の3D! [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
これはすごい!
1分の隙間もないくらいの、全編3D。それもとんでもなく!
かつて何度見直しても起きて見れたためしのないトランスフォーマーで、既にこれが4作目で、しかもお父さんがマーク・ウォールバーグになったのは今回からだとも気付かず、オートボットたちの名前もよく把握できてない3D苦手な私が、これだけ楽しめたってことを知ったら、マイケル・ベイ監督もさぞお喜びになることでしょう(爆)... [続きを読む]
受信: 2014/08/29 14:23
» 「トランスフォーマー ロストエイジ」 [ここなつ映画レビュー]
「トランスフォーマー的なもの」はもう観ない事に決めていた。合体モノは別に好きじゃないし、息子達ももう合体モノを無条件で喜ぶ年でもない。それに2011年の前作を観て激しく後悔し、何でこんなの観ちゃったんだろう?と、レビューも大変失礼なものを非常に手短に書かせていただいたりしたので。しかし、人間側(…?)の主役がマーク・ウォルバーグなのである。カルバン・クラインのモデルの頃から彼のファンで、彼の出演作は殆ど全て観て来た私にとって、「トランスフォーマー的なもの」(いや、本当に「トランスフォーマー」なんです... [続きを読む]
受信: 2014/09/01 17:39
» トランスフォーマー ロストエイジ [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
トランスフォーマー ロストエイジ
14:米
◆原題:TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION
◆監督:マイケル・ベイ「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」
◆出演:マーク・ウォールバーグ、スタンリー・トゥッチ、ニコラ・ペルツ、ソフィア・マイルズ、ジャック・レイナ...... [続きを読む]
受信: 2014/09/28 21:40
コメント
娘の彼氏が登場した時はCIAに敵対する組織のエージェントか!と思いましたが、まぁこのシリーズでそんな高等な展開はムリでしたね。
でもこの彼氏クンがいい意味で騒がしてくれるところがこの映画の面白味でもあると思いましたよ。
投稿: にゃむばなな | 2014/08/09 15:24
アクションはベイ監督作品らしく、迫力満点でしたよね♪
それは大満足でした。
レーサーの彼氏が結構イイトコどりをしていたような気がします。
自分がレーサーで良かっただろ?的なシーンには笑ってしまいました。
投稿: BROOK | 2014/08/09 15:54
■にゃむばななさん、こんにちは
そうそう、ストーリーに深いものは求めてはいけませんね。
彼氏くん、カッコよいのやらヘタレなのやら、パパもいまだテッドの坊やのイメージが残っているから2人のドタバタが面白かったです。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/08/10 20:40
■BROOKさん、こんにちは
>自分がレーサーで良かっただろ?
キランなんて歯が光りそうな感じでカッコつけてたけれど、ほんとは一芸だけなんですよね。
お約束担当かと思った親戚?の彼があっけない退場してしまって、まさか彼がその役を担うとは、登場時のカッコよさが完全に覆されて愉快でした。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/08/10 20:42
こんにちは♪
>これは最後までおつきあいしようと思っている。
後半部を大幅カットして思いのほかドラマ性のあ
った前半部重視のつくりならばまた感想も違った
のかなぁ?でもあるけど、とももと1作目以外は
それほどのシリーズってぇこともふまえて自分は
本作をもってオートボット同様に見切りをつけた
しだいであります。
まぁ、そんなこんなで自分は除隊いたしますが、
たいむ殿が最後まで任務を遂行できるよう健闘を
祈るであります! (`д´ )ゞ
投稿: 風情♪ | 2014/08/10 22:14
■風情♪さん、こんにちは
見切りつけちゃいましたか(^^;
私は、まぁ結構マークは好きだし、もともとドラマ性とか求めてないし、って感じかな
ふりだしに戻ったのはちょっとなーって思いますが。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/08/13 11:36
こんにちは。
心配性の機械オタクなマークが、ドンドン戦士化していくさまが楽しめました(笑)
前作は、特殊部隊のムササビ落下だけが今でも頭に残ってるけど、今作、露骨な中国スポンサーしか残りそうもないです(滝汗)
投稿: オリーブリー | 2014/08/25 15:27
■オリーブリーさん、こんにちは
映像の進化は目覚ましいもので、そこだけでも見たいな~って思う作品です。ロボ好きだし。
内容はないけれど、今回の人間たちはなかなか面白い設定で楽しかったです。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/08/26 09:24
たいむさん☆こちらにも
わー、2Dだったのですねー?
勿体ないなぁ。
あの3D大嫌いな私が、もうこの3Dの迫力って!!と感動するくらいの映像でしたよ。
しかもクラクラしないから不思議。
内容は過去作品で寝てきた私なので、イマイチ把握しきれませんでした…(汗)
投稿: ノルウェーまだ~む | 2014/08/29 14:27
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
うーん、昨年のスタートレック以来言っていないIMAXにしても良いかな~とお思っていたのだけど、時間的にやりくりできなくってね。
まぁ半分はマークを見に行ったようなものだし、ヨシとしていますw
投稿: たいむ(管理人) | 2014/08/30 12:54