« 「ウォルト・ディズニーの約束」みた。 | トップページ | 「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」みた。 »

2014/04/20

劇場版「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」 みた。

Conan18th

今年もとりあえず先に「第19弾制作決定おめでとう!」と言っておく。今年が原作連載開始20周年で、アニメ化・劇場版20周年となる再来年を目前ににしたすっぽり抜け落ちる年になる来年だし、うまく持ちこたえて欲しいものだと思う。
さて、第18弾「異次元の狙撃手」。歴代最大のヒットとなった昨年の「絶海の探偵」から今回は脚本が古内一成氏に戻っての今回。古内さんだし不味くはないけど・・・といった印象だけど、やっぱりどこか逆戻り感はあるかなぁ~。原作における彼の人の正体という、種明かしにもならない種明かしをするためのエピソード(事件)を無理やりひねり出したって感じかな?(以下、若干内容に触れているのでご注意を)。

今回は、珍しく浅草が舞台という現実の地名をそのままに使用。ランドマークである”スカイツリー”は”ベルツリータワー”とサイズや名称は変えてはいるものの地形や建造物はほぼ再現といって良い。その”ベルツリータワー”への狙撃殺人事件を皮切りに、連続狙撃事件が発生し、その容疑者に元米海軍特殊部隊ネイビーシールズの凄腕スナイパーが浮上したことから、捜査におなじみのFBIメンバーが加わった合同捜査が開始される…といもの。

事件的には、正直、犯人とほぼ断定されている人物がフェイクであることは最初から明らかで、真犯人が誰であるかもまったく想像に難くないものだった。(事情聴取のところで分かっちゃったし)。まぁ答えは分かっているけれど、連続性に込められた意味(謎)を追究するモノと思えば楽しめないこともないので、これはこれでアリとは思う。
ポイントはやっぱりタイトルで、何故「異次元」という単語が使われれいるのか、なんだね。一応コナンは現実モノだから、SF作品ぽく意味を考えちゃダメだってこと。
そしてもう一つの肝は”沖矢 昴”の正体。これはもはや謎でも何でもないくらいにこれまでヒントが出されていたわけで、”赤い人”として登場した彼だけけにそのまんま。そもそもセイラの兄はシャアだと相場は決まっている。(でも赤い車に乗せるのならば、今回だけでもトヨタさんに協力してもらって”オーリス”にして欲しかったなぁ)。

残念だったのが、恒例になっていたはずの新一と蘭の過去エピが現実と重なってピンチ時に活かされたり、打開の切っ掛けとなったりするキュンキュンシーンがなかったこと。劇場版はソレが楽しみの一つだったのにな。18日にTV放送された「絶海の・・」でのラストシーンにはやっぱりキューンとしちゃったし。(その分ジョディ先生と赤井秀一のそれが代用されたって感じかな?)

アクションの見せ場ではあるけれど、スケボーで一般道を大暴走して他人を巻き込む大迷惑なコナン君はいただけないし、自分に対する狙撃の可能性を考えていないとか、無茶と無謀と迂闊が目立った今回でもあり、個人的な感想としては、ギリギリ及第、かな?
次回は頭脳戦をお願いしたいかなぁ~。

好感度:★★★★(オマケ)

レイトショーでも満員御礼。おそらく「コナン」と育ったであろう20代のカップルが溢れていて、時の流れを感じるところ。けれど、中盤頃から現代の”ホタル族”がアチコチで発生していたのが不愉快極まりない。スマホ依存症にも困ったものだ。
これならば小さなお友達の無邪気な笑いやネタバレおしゃべりと一緒に観ていたほうがまだ許せそうだったりして?

| |

« 「ウォルト・ディズニーの約束」みた。 | トップページ | 「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」みた。 »

コメント

たいむさん、コメント&TBありがとうございました。

もう、コナンの大アクションはいらないので、その分の尺は他に回してもらいたいものです。(笑)
ベルツリータワー、鈴木財閥は何のために作ったのでしょう?(笑)
ラストのため、と言えば短絡なのでしょうが・・・。

コナンの話で、最初から真犯人が分かった試しがないので、案外真犯人が絞り込めちゃいますね。

コナン(新一)&平次の最強コンビが面白いかな、やっぱり・・・。

投稿: Brian | 2014/05/03 06:14

■Brianさん、こんにちは
珍しく相棒と見に行ったのだけど、あり得ねぇがパワーアップしてる・・って呟いてました(笑)
ですよねぇ。

鈴木財閥ってアラブの王様並みに道楽っぽい金遣いがあらいというか、都合よくつかわれまくり。何の商売やってんでしょうねぇ、とか思ったり(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2014/05/05 10:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」 みた。:

» 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー) [Brianの独り言]
『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』も、観てきました。 公開から10日 [続きを読む]

受信: 2014/04/29 20:57

« 「ウォルト・ディズニーの約束」みた。 | トップページ | 「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」みた。 »