« 『ビブリア古書堂の事件手帖⑤』 三上 延(著) | トップページ | 極寒の雪まつり。 »

2014/02/14

「エージェント:ライアン」みた。

Jack_ryan

凄腕CIAエージェント:ジャック・ライアンが活躍する人気のシリーズをクリス・パインでリスタート。主人公が若返ったことで、若きジャックが如何にしてCAIエージェントに転身したのか・・という始まりの物語になっており、これまでの4作品を知らずとも楽しめる作りになっていた。
シリーズに思い入れがないからかもしれないけれど、『スター・トレック』でも若き”キャプテン・カーク”にすっぽり収まったクリスでもあり、最後にはちゃんと”ジャック・ライアン”になっていたんじゃないかな?都合よく出来すぎだったけど面白かった。

クリス@ジャックは”9.11”から海兵隊に志願しアフガニスタンで重傷を負うことで除隊、リハビリ中に条件付きでCAIの分析官にスカウトされ、その10年後、カモフラージュと情報収集のために勤めている銀行にてロシアによる金融テロを察知し報告したところ、捜査は「お前が最適任者」だとされて、あれよあれよでエージェントに昇格(?)されてしまうという感じだった。
もともと在学中から博士号が取れるくらいの優秀な頭脳の持ち主で、さらに伊達に軍人やっていたわけでもなく、また、一生車椅子になっていたかもしれない大怪我を乗り越えてリハビリ(&トレーニング)を積んだ彼だから、事務から現場への転身はさほど難しい事ではなかったように思えるけれど、ほとんど言われるがまま流されように、あっという間になんでも受け入れちゃうのはちょっと都合良すぎなんじゃないかな、とは思う。

そのままエージェントとしての初任務は大成功に終わったけれど、敵さんもツメの甘さが目立つ半分素人のようなものだったし、初回だからこんなものかな?といった印象ではある。

今の時代の合わせた“ジャック・ライアン”とはどんな人物になるかというと、まず情報収集力と分析力に長け、コンピューターを自在に操れるだけの知識と技術を持ち、さらに現場で危機に直面しても切り抜けられるだけの腕力に体力、知恵と機転と、そんなすべてを持ち合わせた超人。
いやはや、現代のスパイはここまでできなくちゃダメなのか~って感じ。
飛行機内で頭をフル回転させているジャックはスゲーカッコよかったけどねー。

頭脳戦モノは大好きなので、初心者マークの外れた次はもっと面白くなるんじゃないかと期待。シリーズ化されるよね?

好感度:★★★++

飛行機内で水を得た魚のようにイキイキと情報分析し答えを導き出しまくるジャックの豹変っぷりに、自分でスカウトしておきながら呆気にとられているハーパー(ケビン・コスナー)と、婚約者のキャサリン(キーラ・ナイトレイ)の唖然とした表情が愉快だったなぁ。

そういえば”QP犬”、あの後どうなったんでしょう?迷子犬にされちゃった???

| |

« 『ビブリア古書堂の事件手帖⑤』 三上 延(著) | トップページ | 極寒の雪まつり。 »

コメント

飛行機の中で一気にジャックの能力が開花した感じでしたよね♪
私もこのシーンはかなり興奮しました。

アメリカではさほどのヒットには至らなかったようですが…
是非とも続編を製作して欲しいです。

そうそう、たしかにQP犬のその後が気になりましたね。

投稿: BROOK | 2014/02/14 20:40

■BROOKさん、こんにちは
飛行機の中、ですよね!
ほんとここが凄くカッコ良かったので、普通にこれぞジャック・ライアンって作品をまずヒットさせて、初めの一歩は後でやるっていう方式でもよかったのではないかなと。

ハーパーに置いてかれちゃったワンコの、クゥ~ンって切ない鳴き声が可愛かったですw

投稿: たいむ(管理人) | 2014/02/15 08:25

このシリーズはいつまでロシアを敵にするんでしょうね。
もう冷戦が終わって四半世紀ですから、そろそろ敵さんを変えてもいいと思うんですけど。

続編を考える意味でも、その辺りはどうにかしてほしいですよ。

投稿: にゃむばなな | 2014/02/16 16:21

こんばんは♪
私はいまひとつでしたわー。
クリス・パインは良かったんですけど、内容にハラハラドキドキがなくて残念。あるなら次回作に期待!

あのワンちゃんはどうなったのか気になりますね。
ちゃんと飼い主さんの所に戻れてるといいんだけど...

投稿: yukarin | 2014/02/16 22:25

■にゃむばななさん、こんにちは
最近は北が敵になることが多くなってますが、ロシアが敵っていうのは、原作をリスペクトしてってことなのかしらね?
リブートは悪くないと思うんですが。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/02/17 14:00

■yukarinさん、こんにちは
ワンコを連れてベンチに座っていたのには、おお!と思ったのだけど、他人のわんこを攫って置き去りは酷いですよねぇ。

めちゃめちゃなホテルの部屋をどうやって修復したのかも気になります!

投稿: たいむ(管理人) | 2014/02/17 14:02

こんにちはー。

ですねー、色々と上手くいきすぎでしたが、クリス・パインは良かったんだけど、キーラがただ普通の女でビックリでしたよ(笑)
私もワンコが気になるー。
朝になったら飼い主が探してくれると信じてますが(苦笑)

投稿: オリーブリー | 2014/02/19 18:05

■オリーブリーさん、こんにちは
そうそう、キーラなのにね。
予告編とか宣伝では、上司に婚約者も怪しい動き・・とかなんとか言ってた気がするのに、ただのちょっと頭の良い女性でしたね。

ワンコ、QP犬なんて隠語は本当にあるんですかね(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2014/02/20 17:50

>知恵と機転と、そんなすべてを持ち合わせた超人。

やりすぎですよね。超人すぎて入り込めなかったです。
後遺症の一つも残しておいてほしかった。
肉体的にはアクションに無理が出るなら、ヘリに乗れないとか。。。(-_-;)

彼が超人すぎたせいか、社会情勢か、
以前の作品のようななかったのが残念です。

投稿: mariyon | 2014/03/05 11:21

■mariyonさん、こんにちは
ほんと超人スパイの誕生でした。
設定自体は嫌いじゃないけれど、あまりに出来すぎだとなんでもありと変わらなくなってしまうのが懸念されますね。

>ヘリに乗れないとか。
それは思いました。
あれ以来とかいいつつもまるっきり平気そうでしたもんねぇ。トラウマはあっても良かったかと。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/03/05 18:12

こんにちは!

面白かったですー^^
しかし、この映画の前に4作品もあったの?
知らなかったー^^;
わんちゃん、わたしも気になったんですよねー^^
ジャックが連れて帰るのかと思ってた^^;

投稿: みすず | 2014/03/14 17:12

■みすずさん、こんにちは
4作品は私も脈絡なく単独な感じで見ていたように思います。
改めて「ジャック・ライアン」ってシリーズだったのねって感じでした。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/03/19 17:18

こんにちは♪

この物語、都合よく出来すぎでしたよね(笑)
えーーーそうなんだ!!って感じで話は進んでました。

これシリーズ化されそうな終わり方でしたね。

投稿: Nakaji | 2014/03/31 17:53

■Nakajiさん、こんにちは
あそこまで万能でバックアップもしっかりしていたらもはや敵なしですよねぇ。
それはそれで楽しいけれど、もう少し人間味も欲しいところ。

シリーズ化の際には強い敵と人間らしい奥深さをお願いしたいものですw

投稿: たいむ(管理人) | 2014/04/01 15:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エージェント:ライアン」みた。:

» 劇場鑑賞「エージェント:ライアン」 [日々“是”精進! ver.F]
アナリストから、エージェントへ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402140001/ ★枚数限定ポスター★■クリス・パインVer■ [映画ポスター] エージェント:ライアン (JACK RYAN...価格:6,800円(税込、送料別) 今そこにある危機 スペシャル・エデ...... [続きを読む]

受信: 2014/02/14 20:38

» タイトルデザイン_40(Matt Curtis) ケネス・ブラナー監督(出演)、クリス・パイン、ケヴィン・コスナー、キーラ・ナイトレイ出演『エージェント:ライアン(Jack Ryan: Shadow Recruit)』 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
トム・クランシー原作の「ジャック・ライアン」シリーズを新たに再構築『エージェント:ライアン(Jack Ryan: Shadow Recruit)』を監督も務めるケネス・ブラナーが監督(出演も)。脚本は [続きを読む]

受信: 2014/02/15 13:16

» 『エージェント:ライアン』 [pure breath★マリーの映画館]
巨大な謎を<解析>せよ 『エージェント:ライアン』 監督・・・ケネス・ブラナー 原作: トム・クランシー 出演・・・クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー 他 ...... [続きを読む]

受信: 2014/02/15 20:22

» エージェント:ライアン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(AF) 売りに出すタイミング、あそこまで粘る必要がどこに?(笑) [続きを読む]

受信: 2014/02/15 20:41

» 『エージェント:ライアン』 [こねたみっくす]
時代背景は変わっても、物語の背景は変わりませぬ。 トム・クランシー先生の代表作「ジャック・ライアン」シリーズが帰ってきたはずなのに、国家存亡の危機を回避するために暗躍 ... [続きを読む]

受信: 2014/02/16 16:25

» 映画『エージェント・ライアン』観たよ〜 [よくばりアンテナ]
ポスターの巨大な謎っていう言葉がなんか合ってないような気がする。 謎っていうか、策略とか陰謀とかじゃないかな・・・ テロ計画を謎っていうのも変な気がしている・・・ トム・クランシー原作の人気小説原案のジャック・ライアンシリーズが 新しく始まるってことですね。原作は読んだことないです。 その昔、ハリソン・フォード主演の『パトリオット・ゲーム』とか『今そこにある危機』は...... [続きを読む]

受信: 2014/02/16 18:38

» エージェント:ライアン [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【JACK RYAN: SHADOW RECRUIT】 2014/02/15公開 アメリカ 106分監督:ケネス・ブラナー出演:クリス・パイン、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー、キーラ・ナイトレイ 巨大な謎を《解析》せよ。 [Story]ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスと経済テロ阻止を...... [続きを読む]

受信: 2014/02/16 22:05

» 「エージェント:ライアン」 再起動にしては物足りない [はらやんの映画徒然草]
トム・クランシーの「ジャック・ライアン・シリーズ」の5作目の映画化作品です。 今 [続きを読む]

受信: 2014/02/16 23:15

» エージェント:ライアン : あれ?、婚約者も同席しちゃうんだ [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 実をいうと、私は少しだけ株式の売買をしております。株が裏方さんによる価格操作が大規模に行われていることは経験上分かっていましたが、本日はそれをさらに思い知らされまし [続きを読む]

受信: 2014/02/19 10:50

» エージェント:ライアン [心のままに映画の風景]
アフガニスタンの戦場に赴き重傷を負った海兵隊員ジャック・ライアン(クリス・パイン)は、CIAのハーパー(ケヴィン・コスナー)にスカウトされ、ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスとして、経済テロ阻止を目的としたCIA情報分析班のアナリストと活躍していく。 モスクワの投資会社チェレヴィン(ケネス・ブラナー)グループの不穏な動きに気づき、現地へと向かったライアンだったが、ジャックの行...... [続きを読む]

受信: 2014/02/19 18:00

» エージェント:ライアン [こんな映画見ました〜]
『エージェント:ライアン』---JACK RYAN: SHADOW RECRUIT---2014年(アメリカ)監督:ケネス・ブラナー出演:クリス・パイン、ケヴィン・コスナー 、ケネス・ブラナー 、キーラ・ナイトレイ 「レッド・オクトーバーを追え!」「パトリオット・ゲーム...... [続きを読む]

受信: 2014/02/20 22:01

» エージェント:ライアン / Jack Ryan: Shadow Recruit [勝手に映画評]
2013年10月1日、突然世を去ったトム・クランシーが創りだしたヒーロー、ジャック・ライアン。これまで、アレック・ボールドウィン(『レッド・オクトーバーを追え!』)、ハリソン・フォード(『パトリオット・ゲーム』『今そこにある危機』)、ベン・アフレック(『ベン・...... [続きを読む]

受信: 2014/02/23 17:39

» 『エージェント:ライアン』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
『レッド・オクトーバーを追え!』、『パトリオット・ゲーム』、『今そこにある危機』、『トータル・フィアーズ』に続く<ジャック・ライアン>シリーズの第5弾。前作で一度シリーズをリセットしているが、今回は二度目のリブート。負傷して軍を退役したライアンがCIAにリクルートされて分析官として働くこととなるが、世界的な規模のテロ計画を察知したことから現場へと放り込まれるところから始まり、誰が味方で誰が敵なのか皆目不明で、常に命の危険にさらされることとなる。アレック・ボールドウィン、ハリソン・フォード、ベン・アフ... [続きを読む]

受信: 2014/02/23 21:25

» 『エージェント:ライアン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「エージェント:ライアン」□監督 ケネス・ブラナー□脚本 アダム・コザッド、デヴィッド・コープ □原作 トム・クランシー □キャスト クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー■鑑賞日 2月15日(土...... [続きを読む]

受信: 2014/02/26 08:37

» 『エージェント:ライアン』 [時間の無駄と言わないで]
クリス・パインはリブートばっかりな気がするけど、ジャック・ライアン役は毎度の様に変わっているから意外とリブート感がないというか。 この作品自体に「新しいジャック・ライ ... [続きを読む]

受信: 2014/02/26 23:55

» エージェント:ライアン [だらだら無気力ブログ!]
テンポよくて面白かった。 [続きを読む]

受信: 2014/03/03 01:57

» エージェント:ライアン / Jack Ryan: Shadow Recruit [うだるありぞな]
トム・クランシーのジャック・ライアンシリーズの最新作。 このシリーズは名作が多く、「レッド・オクトーバーを追え!」、「パトリオット・ゲーム」が代表作。 今回の主演は、「スタートレック」シリーズのクリス・パイン。 彼の上司役に最近結構忙しそうなケビン...... [続きを読む]

受信: 2014/03/09 11:01

» エージェント:ライアン [みすずりんりん放送局]
 『エージェント:ライアン』を観た。  【あらすじ】  ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスと経済テロ阻止を目的としたCIA情報分析班のアナリストという、二つの顔を持つジャック・ライアン(クリス・パイン)。  ある日、モスクワの投資会社チェレヴィン・...... [続きを読む]

受信: 2014/03/14 17:12

» エージェント:ライアン [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
エージェント:ライアン 14:米 ◆原題:JACK RYAN: SHADOW RECRUIT ◆監督:ケネス・ブラナー「マイティ・ソー」 ◆主演:クリス・パイン、キーラ・ナイトレイ、ケヴィン・コスナー、ケネス・ブラナー、コルム・フィオール、デイヴィッド・ペイマー ◆STORY◆ウォール街に...... [続きを読む]

受信: 2014/03/30 20:15

« 『ビブリア古書堂の事件手帖⑤』 三上 延(著) | トップページ | 極寒の雪まつり。 »