「トリック劇場版 ラストステージ」みた。
劇場版第4作であり、シリーズ完結編。
私がシリーズを見始めたのは確かTVシリーズの「2」の頃だからすっかり出遅れスタートではあったけれど、再放送は繰り返し見て、スペシャルは必ず視聴、劇場版にも毎度通ったお気に入りのシリーズ。
とはいえ、いまや名実ともに実力俳優となったお二人でもあるし、区切りとしても良い引き際になって良かったように思う。
まさかこのシリーズで泣かされるとはなぁ。これまた♪「月光」が最高の使われ方しているから効果倍増。やられた!
一応ミステリーのジャンルなので種明かしなどは一切伏せるとするけれど、色々な意味で”本物”で、スタートに戻るという”原点回帰”的な作品になっていたのがとても良く、実に巧い。
昔懐かしのお笑いネタがふんだんに盛り込まれ、ワンパターン小ネタを連発していようがやっぱり笑ってしまうのがこのシリーズ。今回もすっかり楽しませもらった。
シリーズが好きだったファンならば、この完結編を見てシリーズ作品を共に締めくくって欲しいように思った。百聞は一見に如かず。
いやほんと泣けたっ!たっ!たっ!
好感度:★★★★
終わってしまうのは残念ではあるけれど、今晩放送される最後の新作スペシャルも”懐かしむ”ように楽しめたらいいな。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トリック劇場版 ラストステージ」みた。:
» 劇場鑑賞「トリック 劇場版 ラストステージ」 [日々“是”精進! ver.F]
一年後に、連絡します…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201401110000/
【送料無料選択可!】TRICK-劇場版-ラストステージ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 堤幸彦/監修 ...価格:1,260円(税込、送料別)
【送料無料】さよなら!トリック公式パーフェクト...... [続きを読む]
受信: 2014/01/12 15:57
» トリック劇場版 ラストステージ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2014/01/11公開 日本 112分監督:堤幸彦出演:仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子、東山紀之、北村一輝、水原希子、中村育二、石丸謙二郎、池田鉄洋、吉田鋼太郎
トリックシリーズ14年間の集大成!本当に最後です!
[Story]海外の秘境でレアアースを採掘するため、...... [続きを読む]
受信: 2014/01/12 18:23
» トリック -劇場版- ラストステージ [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
日本
コメディ&ミステリー
監督:堤幸彦
出演:仲間由紀恵
阿部寛
生瀬勝久
東山紀之
【物語】 (シネマトゥデイ)
海外 ... [続きを読む]
受信: 2014/01/12 21:39
» 『トリック劇場版 ラストステージ』 霊能力者の正体とは? [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
「われわれも、そしてきっと皆さんもモヤモヤしていたドラマのテーマ性の部分に、そろそろ決着をつけてもいいのではないかと思ったのです。」
山内章弘プロデューサーはこう語った。
「霊能力なんか信じないという人も、お正月には初詣でに行ったりはしますよね」
「われわれも『トリック』みたいな作品をやっていて何ですが(笑)、おはらいをやったりする。でも、それが人間だ...... [続きを読む]
受信: 2014/01/13 21:53
» トリック劇場版 ラストステージ [せるふぉん☆こだわりの日記]
朝からバタバタでしたが、今日何とか観てきました!昨日、ドラマ版スペシャルを観た後 [続きを読む]
受信: 2014/01/14 00:36
» 「トリック劇場版 ラストステージ」 いい意味で変わってなーい! パート2 [はらやんの映画徒然草]
14年前に放映されたテレビドラマ「TRICK」、今回の劇場版で完結ということです [続きを読む]
受信: 2014/01/15 08:14
» 映画:「TRICK劇場版 ラストステージ」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成26年1月16日(木)。 映画:「TRICK劇場版 ラストステージ」。 監 督:堤幸彦 脚 本:蒔田光治 音 楽:辻陽 キャスト: 山田奈緒子:仲間由紀恵・上田次郎:阿部寛 矢部謙三:生瀬勝久・山田里見:野際陽子 加賀美慎一:東山紀之・谷岡…... [続きを読む]
受信: 2014/01/16 13:37
» 映画 トリック劇場版ラストステージ [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp;
nbsp;
◆トリック シリーズ
nbsp;
ギャグ満載の『トリック劇場版ラストステージ』。
nbsp;
ボノイズンミが、最後に仕掛けたトリックを見事に
nbsp;
こなした山田奈緒子。ボノイズンミが持っていた本に山田奈緒子の
nbsp;
本があったのは、偶然ではないはず。
nbsp;
そして、山... [続きを読む]
受信: 2014/01/18 14:18
» トリック劇場版 ラストステージ : ありがとう、トリックシリーズ [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
交換ストーカーとやらで、男女二人が逮捕されたとのこと。こんな単純なトリックで、分からないとでも思ったのでしょうか。ちなみに、本日紹介する作品はトリック繋がりのこちら [続きを読む]
受信: 2014/01/18 17:50
» 映画「トリック劇場版 ラストステージ」 [FREE TIME]
映画「トリック劇場版 ラストステージ」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2014/01/19 22:22
» トリック劇場版 ラストステージ [心のままに映画の風景]
天才物理学者・上田次郎(阿部寛)は、村上商事の加賀美慎一(東山紀之)からある依頼を受ける。
村上商事は海外の秘境にあるレアアースの採掘権を獲得したが、呪術師を信奉する地元部族が立ち退きを拒否しているという。
呪術師のトリックを見破る必要があると考えた上田は、自称超売れっ子天才美人マジシャンの山田奈緒子(仲間由紀恵)を旅に同行させるが…。
自称天才美人マジシャンと天才物理学...... [続きを読む]
受信: 2014/01/25 14:26
» トリック劇場版 ラストステージ [だらだら無気力ブログ!]
これで終わりかぁ。 [続きを読む]
受信: 2014/01/28 00:20
» 映画「トリック劇場版 ラストステージ」レビュー (仲間由紀恵、大脱出マジック!最後の賭け) [翼のインサイト競馬予想]
映画「トリック劇場版 ラストステージ」を見てきたのでレビュー記事を書いてみたいと思います。 [続きを読む]
受信: 2014/01/28 16:55
» トリック劇場版 ラストステージ 監督/堤 幸彦 [西京極 紫の館]
【出演】
仲間 由紀恵
阿部 寛
水原 希子
東山 紀之
【ストーリー】
海外の秘境でレアアースを採掘するため、協力を依頼された天才物理学者・上田次郎。しかし、採掘権は獲得してあるものの、そこに住む部族が立ち退きを拒否。上田は自称天才マジシャン・山田奈...... [続きを読む]
受信: 2014/01/29 00:07
» トリック劇場版 ラストステージ [映画的・絵画的・音楽的]
『トリック劇場版 ラストステージ』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)TV版や映画版で見たことがある「トリック」シリーズの最後の作品ということで、映画館に行ってみました(注1)。
本作の冒頭では、“サイキック・ハンター”でもある奇術師フーディーニが、死の訪...... [続きを読む]
受信: 2014/01/31 20:58
» トリック劇場版 ラストステージ [Brianの独り言]
『トリック劇場版 ラストステージ』も、観てきました。 (映画の梯子、久しぶりでし [続きを読む]
受信: 2014/02/02 07:24
» トリック劇場版 ラストステージ [みすずりんりん放送局]
『トリック劇場版 ラストステージ』を観た。
【あらすじ】
海外の秘境でレアアースを採掘するため、協力を依頼された天才物理学者・上田次郎(阿部寛)。
しかし、採掘権は獲得してあるものの、そこに住む部族が立ち退きを拒否。
上田は自称美人天才マジシャ...... [続きを読む]
受信: 2014/02/04 14:36
コメント
ホント「月光」の使われ方が絶妙でしたよね♪
過去の映像と相まって、感動してしまいました。
そして、ラストが第1話とリンクした演出も良かったと思います。
投稿: BROOK | 2014/01/12 15:59
こんにちは♪
今回も数々の小ネタには笑わせてもらいました。
が、最後に月光が流れてきたのはうれしいですね。
そして.....私も泣かされましたよ。
はぁ~これで最後かとしんみりしてたら、今日新作スペシャルあるんですよね。こちらもラスト、楽しみたいと思います。
投稿: yukarin | 2014/01/12 18:25
こんにちは♪
>原点回帰的な作品になっていたのがとても良く
実に巧い。
ラストと言いながらも前半はいつも通りだったんで
それほど何だかんだいいながらいつも通りの終わり
方であろうとたかを括っていただけにあの納得もで
きて綺麗なうえに感動させられるラストに心底ヤラ
れた!ってぇところです。
ラストの解釈としては立ち戻るを大前提としながら
も幾通りにも解釈ができるあたりも巧いなぁと。
>「月光」が最高の使われ方しているから効果倍増
そうなんすよねぇ~名曲でることは解ってはいても
こうもドンピシャのタイミングで使われるとスッゲ
ェ効果増すんすよね♪ (゚▽゚)v
投稿: 風情♪ | 2014/01/12 21:58
■BROOKさん、こんにちは
長年の人気シリーズを終わらせるだけに、よくよく考えて作られたって気がしています。
なぜ新曲を使用せず「月光」なのか・・・納得でしたね。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/13 08:54
■yukarinさん、こんにちは
今年初泣きです(笑)
野際さん、うまいし。
新作は劇場版より少し前の設定でしたが、それだけに番宣の盛り込み方が面白かったですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/13 08:56
■風情♪さん、こんにちは
音楽の使い方って重要ですよね。
今回の「月光」は絶妙。選曲もタイミングも最高と思います。
ところで、TV新作SPは見ましたが?
ミサンガネタとかはきっと風情さんの好物じゃないかなって見てました(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/13 08:58
たいむさん、こんにちは!
僕もこのシリーズはずっとファンでした。
まさに”原点回帰”な感じでしたね。
ラストということで残念ですが、また何年後かの”復活”も期待したいなーと思ったりして(笑)。
投稿: はらやん | 2014/01/15 12:30
映画、ドラマの順で見ました。
ドラマ、泣いちゃうかも?と思いながらの鑑賞でしたが、
家族にうるさいと言われるくらい大爆笑しながら見ていました。
おっしゃるように、ワンパターンな小ネタの繰り返し、なのに、全部楽しい♪んですもの。
映画には新小ネタ達も盛り込んでありましたね(^^)。
月光。。。
「この腐敗した~」からの輝く光に包まれるクライマックスまで、ぴったりだったと思います。
たいむさんの「たっ!」が完結する頃、
奈緒子と上田コンビを、どこかで見られるといいな~☆。
投稿: みぃみ | 2014/01/16 13:50
こんばんは。
ラストで「月光」が流れ、山田と上田の現在と過去が交互に流れる演出にはやられましたね。
仲間さんも14年前と変わっていないと思いつつも、過去の映像を見ていると、やはり歳を重ねている事を実感しました。
最近、見かけなかった野際さんが元気だったのも良かったですw
投稿: FREE TIME | 2014/01/19 22:38
■はらやんさん、こんにちは
終わりを宣告されてしまったのが残念ですが、ぜひまた会いたいコンビであり、シリーズですね。
堤監督には、今後もこうした作品をたくさん手がけて欲しいものと思います。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/21 09:02
■FREE TIMEさん、こんにちは
「月光」のところは集大成って感じもあり、野際さんの言葉が心にしみて泣けました。
そうそう、野際さん、なんだか久しぶりですよね。出演者の皆様そうだけれど、野際さんもずっと時を止めたような変わらな差っぷりが妖怪じみてて素敵でした(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/21 09:04
■みぃみさん、こんにちは

私もスペシャルは最後の最後でしみじみしちゃうかと思っていたら爆笑の連続で。。。
やはりこうでなくっちゃってね。
特にミサンガネタが納得できて良かったし(爆)
本当に素敵なラストシーンはヤラレタ感が満載で満足です。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/21 09:09
こんばんは。
良いラストでしたねー。
私は先にスペシャルを観たので、ミサンガはニンマリでしたよ。
毎回、習字教室の手習い文字にも楽しませてもらいました~(笑)
投稿: オリーブリー | 2014/01/27 22:10
■オリーブリーさん、こんにちは
ミサンガの能力を思うと、上田が洞窟で何しようとしたのかもわかるというか、下ネタなのにジンときちゃったりも?(笑)
山田里美習字教室も一度参加してみたいですよね~~。
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/28 09:40
たいむさん、TBとコメントありがとうございました。
プロローグといい、ラストに向けての下準備も、なかなか手の込んだ内容でした。
たいむさんの記事を読んで、やっぱり観に行ってよかったです。
ガッツ石松虫ネタもあり~の!いつものトリック・ワールド満喫させいただきました。
投稿: Brian | 2014/02/02 09:56
■Brianさん、こんにちは
劇場で見るような作品ではないけれど、足を運んで後悔なしな素敵な完結編でしたね(^^)
ガッツいしまっちゅう・・・とんでましたね~~~(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2014/02/03 09:20
こんにちは!
非常に面白かったです^^
わたしもこのシリーズは大好きでした♪
終わってしまうのが残念ですけど、仕方ないのかなぁ。
小ネタ満載で笑った笑った^^
投稿: みすず | 2014/02/04 14:29
■みすずさん、こんにちは
こんなに息の長いシリーズになるとは・・・ってね。
思ってしまうのが残念ですが、綺麗な完結に満足してしました!
あの2人はずっとあのままでいて欲しいものですw
投稿: たいむ(管理人) | 2014/02/06 10:34