「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」みた。
説明多めで顔見みせだった前作から一歩進んだこともあり、内容もアクションも5割増しって感じであっという間の1時間だった。しかも、結成前とはいえこの先9課の仲間となるハズのバトー、ボーマ、イシカワが敵対勢力として登場しているのだから、いったいどうなっちゃうの?といった展開にドッキドキ。
でも、仕掛けが判ってみれば、これは今後素子が彼らのリーダーとして君臨し、彼らから認められる存在となるためのエピソードだと解るもので、そう来たかといったところ。
とにかく1話では”小娘”にしか見えなかった素子がどうやって個性的で屈強な彼らをスカウトしていくのか想像もつかなかったけれど、これならば納得ができるというものだ。
結論から言えば、1話からの流れで素子の魅力から自ら志願してついてきたパズこそ手間はなかったけれど、バトー、ボーマ、イシカワは素子を知ったうえでやや屈するようにして提案を受け入れることになった。つまり今作の事件において単純に”勝者と敗者”という既成事実を作ることで、結成された部隊に「上下関係なし」と言いながら事実上の格付けが施され、部隊として成立するための暗黙の了解が確立されたわけなんだよね。(素子以外はそれぞれスペシャルが違うからほぼ対等だとは思うけど)。
そして次回、漸くトグサも合流することになりそうで、さらに影でうごめく黒幕らしき存在も見え始めてきた。なんだか一気に盛り上がってサックリ終わってしまうのが勿体無いような、TVシリーズでじっくり見たい感じになってきたかも。
しかし、今回初登場のサイトーのキャラは軽すぎ~。報酬の額でフラフラ寝返っちゃうって何?「S.A.C.」でのクールなキャラが好きだったのに・・・。残念!
まぁその分ではないけど、前回に引き続きパズの活躍が増えて好感度がアップしたけど。(イシカワとボーマはあまり変わらないかな?)
そしてロジコマはますます可愛くなった。相変わらずタチコマよりさらに幼い感じだけれど、天然なキャラには癒される~。今回も単機のみの活躍となったけれど、次回からは集団行動もありそうで楽しみ。整備のシノヅカさんも居たし♪
第3話目「border: 3 Ghost Tears」は来年6月28日公開予定とのこと。半年に1話ペースが変わらないのが嬉しいね。
好感度:★★★★
| 固定リンク | 0
コメント
たいむさん、こんばんは。
お久しぶりです!
border2、かなり気になってます。予告編などをみながら、やっぱりバトーVS素子が気になるなぁと。
どちらもスペシャリストだし、バトーにはいいところまで少佐を追い詰めてもらいたいなと。
サイトーはSACでは、少佐とギリギリのバトルが見ごたえあったから期待してたのにお金で動くキャラなのかーがっかり。
と言いつつ、やはり家庭の事情で見に行けないんだろうな。レンタル待ちか。むむむ。
投稿: GAKU | 2013/12/02 21:45
たいむさんこんばんわ♪
ARISEはユニコーンや亡国のアギトと違って公開がスピーディなのがなんか嬉しいですねっ^^・・まあ予定としてはもうちょっとじっくり作ってくれても良いかなとは思うのですが、それでも本作を観る限りではクオリティも然る事ながら9課同士でのアクションなんかも十分見応えあったので、今回も不満はあんまり無かったかな~と。ロジコマにも癒されて笑えましたからねw
そいえばサイトーは雰囲気と言うか、確かに性格みたいなのが少し変わってた気がしますね。『2ndGIG』もまだ少ししか見ていないのでちと分からんのですが、途中から陽気になるんでしょうかね~?(汗
投稿: メビウス | 2013/12/02 21:48
■GAKUさん、こんにちは

ご無沙汰です♪
バトーと素子が銃を突きつけあうシーンが含まれたあの予告編は気になりますよね。
とはいえあのカットは押井→神山へと引き継がれ「攻殻」を象徴するのワンカットの一つになっているのも確か。
だから必ずしも敵対して・・ってわけでもないのかなと少し思っていましたが、フフフ。
なかなか見ごたえのあるガチバトルを見せてくれましたよ
サイトーはね~~。そうなんですよね。
2nd.GIGでのあの過去話が私も凄く気に入っているので残念無念。凄腕スナイパーとギャンブラー(しかもギャンブル狂い)ってところだけしか残っていない感じです。原作がそんなキャラだったような気もするのでS.A.Cがカッコよすぎたのかもしれませんが(お声も含めてw)
アクション多めな今回なのでスクリーンをおすすめしたいですが本番はこれからですし、レンタル解禁をお楽しみに!!
そうそう、ご存知かもしれませんが「ビブリア」5巻が1月発売ですね。
最近はいくつか新しい作家さんにも挑戦しましたが、記事にしたいほど気に入った作品もなく・・。
アニメ同様か昔からのシリーズものしか楽しみが増えないのが最近の目下の悩みかも・・・。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/03 09:15
■メビウスさん、こんにちは
短期間での公開なのに、クオリティもしっかりとした作品で満足でした。
派手な演出とか過去作品からの踏襲効果に騙された感もありますが、映画というよりはTVシリーズ感覚の軽めなところも悪くないといった感じ?
サイトーはね、本当に残念です。
彼の過去話には痺れるものがあるのでぜひ14話を見てください!!
その後も寡黙でもないけれど、少なくともチャラケたキャラにはなりませんし。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/03 09:43
たいむさん、連投失礼します。
見ましたよborder2。なかなか楽しめました。
今回はほんとにスカウトの回なのですね。
九課のメンバーが敵味方入り乱れての大乱戦という感じ。
サイトーのギャラ上乗せに「マジでー?」にはガッカリを通り越して思わず笑ってしまいました。キャラ変わりすぎww
あと気になったのは2つ。
この話の時点で素子とバトー、イシカワ、サイトーたちがすでに顔見知りだということ。
SACではサイトーと同じ部隊に所属していたこともある設定だったし同業者は認識済みって感じなのでしょうかね。
もうひとつはラストにパンドラを開けようとしたあの人。アレって映画版攻殻に出てきた人形遣いか!などと勘ぐってしまったのは私だけでしょうか。
次回はトグサも出てくるようなのでちょっと楽しみだったりします。ではでは。
投稿: GAKU | 2013/12/08 19:03
■GAKUさん、こんにちは
おやおや、頑張ってご覧になってきたようですね(^^)
実際に見てみて、私の言っていることの意味が解って納得だったでしょう?
監督が代われば作品もかわるってことで、懐を大きくして鑑賞したいとは思っていても、サイトーのキャラは許容範囲から飛び出しちゃいました。まぁこれもARISEとして次回には慣れてしまうのかもしれませんが、受け入れがたい気持ちは残り続けるんだろうなぁと思ったりも。
>人形遣い
SSSもそうでしたが、ネットと融合してしまっているヒトは今回も登場するかもしれないって私も感じました。「攻殻」の要素として絶対に外せない肝の部分なんじゃないかなって。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/09 12:59
こんばんは

私はサイトーさんの変貌したキャラが
あまりにもショックで…
映画の途中から心ここにあらず状態になってしまいました
次回作では本来の彼に戻ってくれている事を願うばかりです
投稿: テクテク | 2013/12/09 23:25
■テクテクさん、こんにちは
ホント「えー」でしたねぇ。
次回は少しまともになってくれたらよいですが、あの髪型ですし、期待はできないかなぁって思ってます。残念ながら・・・・
投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/11 16:12
次作の公開日を見た瞬間、「生きてるかしら」
と思ってしまった自分。。。<どんだけ~ (汗)
投稿: あかん隊 | 2013/12/31 22:53
■あかん隊さん、こんにちは
いやいや、まだお若いじゃないですか!
同じペースで公開してくれるって昨今には珍しいこと。
まぁできれば纏めて一回で見たいところではありますが(^^;
投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/03 08:33