« 「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」みた。 | トップページ | 久々に当たり♪ »

2013/12/13

「ゼロ・グラビティ」(2D字幕)みた。

Gravity

当初はIMAX(3D字幕)で鑑賞するつもりでいたけれど、諸事情により2Dで鑑賞。結果として、三半規管の弱い私だけに2Dで良かったと思った。ただでさえ息苦しくなる作品なのに、視覚からも映像に巻き込まれてグルグル感覚に襲われでもしたら気分が悪くなったかもしれない。それくらいに”宇宙”な映画で、驚きの映像だった。

ストーリーはあってないようなもの。想定外の事故に巻き込まれてシャトルや宇宙ステーションが破壊され、単身宇宙空間の放りだされた宇宙飛行士の生還劇であり、何度となく見てきた予告編とその続きというだけ。けれど、酸素も残りわずかとなりNASAとの交信手段も断たれた絶望的な状況のなかで、残された宇宙飛行士たちがどう希望をつなげていくのか、片時も目が離せなくなっていた。

ただエンタメ度も高めの設定に感じられ、これだけリアルなのにあまり現実的ではない部分もしばしば見受けられた。
まず周回する弾丸と化した破片がひとつも人間に当たらないのが奇跡的だし(当たったらオシマイだけど)、宇宙服が桁外れに丈夫。そしてとにかく何でもかんでもがギリギリの展開で、1分1秒の長さも非常に都合よく調節されているところがあり過ぎに感じる。また精神的に強いダメージを受けた過去を持つライアン・ストーン博士がそもそも宇宙飛行士になんてなれるのだろうか?って疑問もある。まぁ毒づくときの博士の激しい気性からダメージを克服というより惰性で無心を維持できてしまう人間ということで、だからこそ訓練すら乗り切れたと無理やり解釈できなくはないけれど。
さらに酸素残量がキケン域なのにひたすら会話を続けるのも理に適わない。映画だからずっと沈黙ってわけにもいかないのも解るし、パニック直後のフォローと取れなくはないが、博士に返事をさせるのは如何なものだろう?酸素の無駄遣いが気になって仕方がなかった。ならばどうせ最後はなくなるにしても、会話させても問題ないくらいの残量設定にして欲しかったものだ。

それでもリアルに体感してしまうような凄い映像、そして絶体絶命に直面している宇宙飛行士を演じきったサンドラやジョジクルの素晴らしい演技は絶賛に値する。
体験したとこのないような映画として一見の価値はありそうかなと思う。ただ息苦しくなること必至。覚悟して臨んでいただきたい。

好感度:★★★★

ラストのサンドラ・ブロック(ストーン博士)の笑いの演技には、トム・ハンクス(キャプテン・フィリップス)の泣きの演技を彷彿した。生還劇のすべてはここに集約されているなって。

| |

« 「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」みた。 | トップページ | 久々に当たり♪ »

コメント

ちょっとご都合主義的な描写もありましたが、
最後までハラハラドキドキしましたね♪

サンドラとクルーニーの演技も素晴らしく…
映像面でも突出して見事でした。

投稿: BROOK | 2013/12/13 19:48

こんにちはー。

そうなんだ!
たいむさん、てっきりIMAX観賞だと思ってた。
ワタシも高所閉所恐怖、三半規管も強い方ではないけど、全然大丈夫だったよっ!
コストかかるけど、「アバター」に次ぐIMAX価値がある作品だと思ったわ(笑)

最初、彼方に見えた点が、まさかのクルーニーでビックリ!(爆)
その後また点になっちゃったね…。
確かに、ツッコミたくなる不自然さはあるけど、ユニバースな展開に掻き消されたみたい。

うんうん。
キャプテンとはサバイバルのラストは対照的でしたね。
サンドラが掴んだ砂とか、めちゃリアルで、すぐそこに居るような臨場感でした。

投稿: オリーブリー | 2013/12/14 17:05

こんにちは♪
意味のない3Dは嫌いですが、この作品は意味がありました。
本当に宇宙で撮影してるのかと思うほどのリアルさにびっくり。
まぁ、現実的ではない所も気になったけど映像の素晴らしさに気になりませんでした。

投稿: yukarin | 2013/12/14 17:35

■BROOKさん、こんにちは
ほぼひとり芝居のサンドラ、それをフォローするジョジクル、「オスカー俳優」は伊達じゃないって貫禄でした。

90分まるまる緊張しっぱなしの凄い作品でした。

投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/14 19:25

■オリーブリーさん、こんにちは
凍結が怖くて自家用車で出撃できなかったのが残念でなりません!!
確かに、IMAXで見ていれば映像に圧倒されて細かなご都合制作もあまり気にならなかったかもとか思ったりして。

けど、雪が圧雪と化してしまった今、再見も難しい~~~(><)

これからかもしれないけれど、2013年は不作の年だし、サンドラとトムは今度のオスカー一歩リードかなぁって印象です。

投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/14 19:29

■yukarinさん、こんにちは
3Dは宇宙と相性が良いし、ここまでストーリーがないとなると、映像を堪能するのが良いかもしれませんね。
もちろん、話は単純でもサンドラの迫真の演技は見事なもので、合わせてってことだけど。

素晴らしいというか、とにかく凄い映画でした。

投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/14 19:33

たいむさん☆
やっぱり私も2D鑑賞でしたが、3D苦手三半規管ヨワヨワな人にはそれが正解だったかもですね。
IMAXも捨てがたいのだけど、きっと途中で死んでいるかも・・・(汗)
話は単純なのに、見せ場たっぷりで実に印象に残る映画となりました。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2013/12/15 11:53

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
皆さん3Dを絶賛だから悔しい気もするのだけど、宇宙空間を体感するような感じとなると心配しちゃいますよね。

内容がご都合主義でも芝居と映像でカバーして余りある感じ。凄い映画でした。ほんと。

投稿: たいむ(管理人) | 2013/12/17 15:54

30日に見たもんで、IMAXで観れなかったです。
たいむさんもだったんですね。

観終わったあと、やっぱり、IMAXにすればよかったかなと、ちょっと後悔しました。
映像が美しいだけでなく、静かなゆったりとした感じが、
みょうによかったです。

息苦しいだけの映画と思っていたんですが、
それより、サンドラの生命力に奮い立たされた感じでした。

投稿: mariyon | 2014/01/03 17:07

■mariyonさん、こんにちは
あの日は雪がひどくって、車で行くのを断念したのでIMAXできなかったんですよね。

とはいえサンドラのひとり芝居は堪能できたしまぁいいかって。
でもやっぱり息苦しかったですよ(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/04 12:57

こんばんは。
久しぶりの3D鑑賞でしたが、本物の宇宙空間にいるかのような感覚でした。
上映時間は短かったけど、ストーリーの内容を考えると、丁度いい上映時間だなと思ってしまいました。

投稿: FREE TIME | 2014/01/06 22:27

■FREE TIMEさん、こんにちは
やはり3Dはとても良かったようですね。
けど2Dでも十分サンドラの名演を堪能できました。

最新技術と俳優の力と上手く絡み合った成功例だと思いましや。

投稿: たいむ(管理人) | 2014/01/07 13:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ゼロ・グラビティ」(2D字幕)みた。:

» 劇場鑑賞「ゼロ・グラビティ」 [日々“是”精進! ver.F]
絶対に、生きて還る… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201312130002/ ★枚数限定ポスター★■サンドラ・ブロックVer■ [映画ポスター] ゼロ・グラビティ (GRAVITY) [...価格:6,800円(税込、送料別)  DVDブルーレイでーた 2013年...... [続きを読む]

受信: 2013/12/13 19:46

» ゼロ・グラビティ [心のままに映画の風景]
地上600kmの上空で地球を周回するスペースシャトル。 初めてのミッションとなるメディカルエンジニアのライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック)は、ベテラン宇宙飛行士マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)のサポートを受けながら、船外での修理作業に当たっていた。 その時、ロシアが自国の衛星を爆破したことで大量の破片が軌道上に散乱、猛烈なスピードでスペースシャトルを襲う。 ...... [続きを読む]

受信: 2013/12/14 16:55

» ゼロ・グラビティ (3D字幕版) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【GRAVITY】 2013/12/13公開 アメリカ 91分監督:アルフォンソ・キュアロン出演:サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー声の出演:エド・ハリス 宇宙の暗闇を生き抜け [Story]地表から600キロメートルも離れた宇宙で、ミッションを遂行していたメディカルエンジニア...... [続きを読む]

受信: 2013/12/14 17:14

» 映画:ゼロ・グラビティ gravity 地球周回軌道での大アクシデント。後半にネタバレ?あり 注 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
<Movie City News恒例のオスカー予想 Gurus o Gold が発表され <作品賞候補を眺めたら、ショック! <このうち、まだ一作もみちょらん... というわけで、ドバイでさっそく公開中の今作に駆け付けた(笑) サンドラ・ブロック演じる技師は、初めて宇宙での船...... [続きを読む]

受信: 2013/12/14 19:04

» ゼロ・グラビティ(3D 日本語吹替え版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:アルフォンソ・キュアロン 出演:サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー 【解説】 『しあわせの隠れ場所』などのサンドラ・ブロックと『ファミリー・ツリー』などのジョージ・クルーニーという、オスカー俳優が共演を果たしたSFサスペンス。事故によって宇宙...... [続きを読む]

受信: 2013/12/14 21:19

» ゼロ・グラビティ(3D字幕) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★☆【4,5点】(13) ムダなものを一切排除しその一点に集中せよ!だね。 [続きを読む]

受信: 2013/12/14 21:59

» 『ゼロ・グラビティ』 [時間の無駄と言わないで]
初のIMAX3Dで観賞。 凄いねIMAX3D。 こうも違うものかと感動した。 普通の映画館に行けなくなっちゃうよ。 イイ設備で観た甲斐あって、映像は凄かった。 こんなに飛び出てこんなに ... [続きを読む]

受信: 2013/12/14 23:53

» サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー主演、アルフォンソ・キュアロン監督『ゼロ・グラビティ(Gravity)』"LIFE IN SPACE IS IMPOSSIBLE" [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞について触れています。事故によって宇宙空間に放り出された宇宙飛行士と科学者。映画冒頭に出てくる字幕LIFE IN SPACE IS IMPOSSIBLE(宇宙で生存することは不可能)。は [続きを読む]

受信: 2013/12/15 02:06

» 「ゼロ・グラビティ」☆息苦しさで宇宙体験 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
まさに自分までもが宇宙遊泳しているかのような錯覚に陥る、見事な映像とその臨場感。 息が苦しくて、くるしくて、くるしくて・・・ 宇宙服をはやく脱ぎ捨てたいっ!手に汗握る緊迫したシーンの連続に息も絶え絶え、ホッとする瞬間を期待するラストにはまさかの・・・・... [続きを読む]

受信: 2013/12/15 11:48

» ゼロ・グラビティ [だらだら無気力ブログ!]
宇宙から見た地球の映像とかは見応えあるなぁ。 [続きを読む]

受信: 2013/12/15 19:44

» ゼロ・グラビティ 一瞬たりとも気を抜けなくて疲れたわ~(;゚ロ゚) [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【67うち今年の試写会8】昨夜はこっちにきて3度目の東京駅から平塚駅まで乗車券プラスで950円支払って東海道線グリーン車乗車(疲れていたのだ~)。 関西の在来線にはグリーン車ってのはないのは、そんな金払ってまでグリーンなんかナンセンスじゃ的な金銭感覚の性? 自分にしたら清水の舞台から飛び降りる的な贅沢な散在って気がするけど、若い人もたくさんグリーン乗車しているってのに驚く。 しかも...... [続きを読む]

受信: 2013/12/17 12:11

» 映画『ゼロ・グラビティ』 [健康への長い道]
 12月8日(日)20:30から23:00過ぎまで、新宿ピカデリーで行われた『宇宙戦艦ヤマト2199 帰還式』に行ってきました。第七章のBD・DVDバージョン(23話~26話完全版)の上映と総監督の出渕裕さん、当初のイベント上映では未完成短縮バージョンの上映となった曰くつき(…... [続きを読む]

受信: 2013/12/18 00:40

» ゼロ・グラビティ : とても中身の濃い映画 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 基本的に汗かきな私ですが、ここ広島でも随分と寒く感じられるようになってきました。こんな寒いときは、具沢山の鍋でも食しながら一杯やりたいものです。ちなみに、本日紹介す [続きを読む]

受信: 2013/12/18 09:42

» ゼロ・グラビティ(3D字幕) / Gravity [勝手に映画評]
今年(2013年)最後の映画鑑賞。一本目め。実は今日は、二本鑑賞する予定です。 画面への出演が、サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーだけという、非常に斬新な作品。先週末公開だったが、時間の都合で、一周遅れで鑑賞してきました。 なるほど、そうきますか。最...... [続きを読む]

受信: 2013/12/21 19:30

» 「ゼロ・グラビティ」 [或る日の出来事]
この撮影、いったい、どうやっているんだろう!? [続きを読む]

受信: 2013/12/21 20:16

» 『ゼロ・グラビティ』の3つの魅力 [映画のブログ]
 1968年公開のSF映画と云われたら、多くの人が『2001年宇宙の旅』を挙げるに違いない。  しかし、同年公開の『バーバレラ』だって捨てがたい。  無重力状態でフワフワ浮いてる人物が、ごつい宇宙服のパーツを外すと、スラリとした脚がニョッキリ飛び出す。パーツを外していくにつれ、手や脚が露わになり、やがて美しいジェーン・フォンダが姿を現す。この意表を突いたオープニングに、どれだけの人がノッ...... [続きを読む]

受信: 2013/12/22 01:59

» 『ゼロ・グラビティ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ゼロ・グラビティ」□監督 アルフォンソ・キュアロン□脚本 アルフォンソ・キュアロン、ホナス・キュアロン□キャスト サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー        (声)エド・ハリス ■鑑賞日 12月14日(土)■劇場 ...... [続きを読む]

受信: 2013/12/23 08:38

» [映画][☆☆☆☆★]「ゼロ・グラビティ」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 「トゥモローワールド」のアルフォンソ・キュアロン監督、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」のサンドラ・ブロック主演。事故により宇宙空間に取り残された医療技師が、地球へ帰還すべく奮闘するヒューマン・サスペンス。 酸素、水、温度、そして重力と、おお... [続きを読む]

受信: 2013/12/23 19:07

» 生きねば!その2。『ゼロ・グラビティ』 [水曜日のシネマ日記]
事故によって宇宙空間に放り出された科学者の物語です。 [続きを読む]

受信: 2013/12/28 18:29

» 映画「ゼロ・グラビティ」百億光年の孤独を感じる [soramove]
映画「ゼロ・グラビティ」★★★★ サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー出演 アルフォンソ・キュアロン監督 91分、2013年12月13日より公開 2013,アメリカ,ワーナー・ブラザース (原題/原作:GRAVITY) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「予告編を見て帰りに前売を買って 楽しみにしていた作品、 宇宙で絶体絶命の状況... [続きを読む]

受信: 2013/12/29 20:39

» 「ゼロ・グラビティ」 無重力空間への没入感 [はらやんの映画徒然草]
2014年の最初の映画はこちら!「ゼロ・グラビティ」です。 昨年末の映画ブロガー [続きを読む]

受信: 2014/01/04 23:27

» 映画『ゼロ・グラビティ』3D吹替版観てきたよ〜(*´∀`*) [よくばりアンテナ]
久しぶりに3Dの作品を観てきました。 予告編見てても、面白そうに感じてなかったし、 全然期待してなかったし、情報も得ないままで劇場に向かったのですが、 それが良かったのかも(*´∀`*) 予想外に面白かった〜〜〜ヽ(≧∇≦)ノ 正直言って、ストーリー的なものはほとんどないです。 ただひたすら、宇宙空間に放り出されたライアン博士が 孤独と不安と絶望感に打ち勝って生還す...... [続きを読む]

受信: 2014/01/05 15:10

» ゼロ・グラビティ [映画的・絵画的・音楽的]
 『ゼロ・グラビティ』を渋谷TOEIで見ました。 (1)いつもは躊躇する宇宙物ながら、サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーとが初共演とのことで、映画館に行ってきました。  映画の冒頭では、地上600?の高さになると、温度は+250〜−100ordm;Cで、音を伝えるも...... [続きを読む]

受信: 2014/01/10 21:33

» 映画「ゼロ・グラビティ」レビュー(無重力からの帰還) [翼のインサイト競馬予想]
映画「ゼロ・グラビティ」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います [続きを読む]

受信: 2014/05/08 20:52

« 「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」みた。 | トップページ | 久々に当たり♪ »