« 「ダイアナ」みた。 | トップページ | 「人類資金」みた。 »

2013/10/20

「ブロークンシティ」みた。

Broken_city

マーク・ウォールバーグとラッセル・クロウの共演を楽しみにしていた作品。
しかし思っていた以上に地味なクライムサスペンスといったところでストーリーはありきたりだし、安定感ある役者以外に見どころらしい見どころがなかったような・・・。

話は単純。ラッセル演じる白く見せることが大得意の真黒な政治家(ニューヨーク市長):ホステラーと、マーク演じるかつてダークサイドに落ちてしまった正義漢で、殺人罪になるべきところをホステラーによって救われた元警察官で現探偵:ビリーが、その7年後、市長選をめぐる裏舞台において真っ向対決することになり、最終的には”正義が勝つ”というもの。
けれど、冒頭でビリーがホステラーに弱味を握られちゃってることが明かされているし、ビリーも最初こそ仕事でホステラーの依頼を全うするものの、最後は敵対することが目に見えていたし、共倒れを選択するだろうことも想像に難くないので、正義が逆転勝利したところでこれといった爽快感は得られない。もうひとひねりとか、してやったり感が欲しかった。

まぁ、さすがはラッセルということで、腹黒ろ政治家の裏表っぷりがお見事で、特に市長選の候補者討論会のところでは、「これはホステラー勝利でしょ」って思っちゃうほどの圧倒感を味わせてもらった。対してマークにはコレって見せ場がなかったのがちょっと残念だけど。
一番のめっけもんがマークの助手(秘書?)のケイティ。探偵助手として意外に優秀で、なにより健気で可愛かった。
だから、そこのところにやっとビリーが気が付いたってラストは良かった。そのラストのおかげで平凡なこの映画の最終的な評価がちょっぴり上がったし。

好感度:★★★++

| |

« 「ダイアナ」みた。 | トップページ | 「人類資金」みた。 »

コメント

たいむさん☆
確かに展開が平凡だったですよねー
ラッセルのワルぶりが良かったので、それなりに見られましたが。
って、私の場合少々ウトウトしちゃいましたが。
ラッセルの討論会はなかなかでした。
こういう人でないと、実際市長だの議員だのにはなれないのでしょうね。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2013/10/28 00:39

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
眠くなるのもわかる気が・・・。
そう、平凡なのよね。これって何かのない。

ラッセルでなかったら「ツマラナイ」ってぼやきまくってたかも???(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2013/10/28 13:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ブロークンシティ」みた。:

» ブロークンシティ [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★【3点】(14) 豪華キャストで内容もそこそこなのに映画として物足らない。 [続きを読む]

受信: 2013/10/21 21:29

» ブロークンシティ [だらだら無気力ブログ!]
途中すっげー眠たかった。 [続きを読む]

受信: 2013/10/25 00:48

» 映画:ブロークン シティ Broken City  NYで展開されるタフなドラマ。個人的にはラッセル・クロウ一押し!  [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
主演 マーク・ウォールバーグ(写真:左) 最近では TED の印象が強すぎ、一転こんなハードなサスペンスでの出演に当ブログ的に耐えられるか(笑)を心配した。 だが、その懸念はすぐ吹き飛ぶ。 NYPDに勤務していた警官のはずが、レイプ犯捜査中に不適切に射殺、首に...... [続きを読む]

受信: 2013/10/26 10:35

» 「ブロークンシティ」クライム・サスペンスは気を抜かず [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
どうも最近秋の夜長で寝不足のせいか、夕方ウトウトするか、夕食後にテレビを見ながらウトウトするのがお決まり☆になっている私。 それでなのかな? いやいやクライム・サスペンスっていうわりに、とうとうと続く会話が多くて・・・・寝てしまうのも仕方ないよne?... [続きを読む]

受信: 2013/10/26 23:53

» 『ブロークン・シティ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ブロークン・シティ」□監督 アレン・ヒューズ□脚本 ブライアン・タッカーキャスト マーク・ウォールバーグ、ラッセル・クロウ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ      バリー・ペッパー、カイル・チャンドラー、ナタリー・マルティネ...... [続きを読む]

受信: 2013/11/01 08:20

» 「ブロークンシティ」 [ここなつ映画レビュー]
マーク・ウォルバーグとラッセル・クロウのガチバトル。ラッセル・クロウは市長で、マーク・ウォルバーグは警官あがりのしがない探偵。本作中でマーク・ウォルバーグ自身が言うように、彼の役どころは「二流」である。だが、その二流な感じがイイのは言うまでもない。 裏切りとどんでん返しが交差する、大人な作品。 私はラッセル・クロウが大好きだし、マーク・ウォルバーグが大好きだし、ハリウッド女優の中では最も好きな女優さんの一人キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(眼福眼福)が出てるし、中身は地味だけど骨太のシリ... [続きを読む]

受信: 2013/11/11 20:46

« 「ダイアナ」みた。 | トップページ | 「人類資金」みた。 »