「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(3D字幕版)みた。
IMAXで鑑賞。実は初IMAX3D。ずっと「本当に2200円の価値はあるの?」とか思っていたのだけど、折角観られる環境にあるのだし、デヴューは3Dと相性の良いSFモノのコレって少し前から決めていた。そして大満足。
続編だから説明で長くなることもなく、最初っからブンブン飛ばしっぱなしのストーリー展開にすっかり時間を忘れてしまっていた。定番ながらもドラマパートもしっかり盛り込んであったし見応えたっぷり。待ってましたのエンタメ超大作に拍手喝さいだ!
いやぁ~面白かった。
まず、クリス・パイン演じる熱血キャプテン・カークはまだまだ青臭さを残しつつも、実際の歳月の流れもあってか、多少なり”キャプテンらしさ”が備わって板に付き始めたように見えた。そして冷静沈着で論理主義のスポックも基本的には変わらないものの、今回は彼の中に封印されていた”人間らしさ”を垣間見ることになったし、それぞれの任務に全力投球するクルーたちも個性がしっかり出ていて、エンタープライズ号もカークを中心に役割分担がしっかり定まった”ファミリー”になったなぁって思えたところがなんだか嬉しかった。
どちらか正しいとか言いきれないグレーゾーンにおける判断では、ことごとく対立するカークとスポックが互いに歩み寄る成長(?)も見られたしね。正反対なのに根本的なところでは同じだから決別することなく続く友情って感じ?
また、ベネディクト・カンバーバッチ演じるカーンの役どころは”冷酷無比”という触れ込みしか聞いていなかったのだけど、そんなカーン側の真実からは彼らの正義や言い分が理解でき、同情心すら湧いてしまうものだった。確かに残虐性はあるものの、知性が高くて品の良いカーンは”デスラー総統”を彷彿するところで、”現代のシャーロック・ホームズ”と同様にベネディクトにはぴったりのハマり役だったと思う。だから”敵の敵はとりあえず味方”というカーク流のロジックによるまさかの共闘とか、それでもやっぱりカーンは最大の脅威だったり、にもかかわらず救世主でもあったり、やったりやられたり、エンタープライズ号にとって敵対するモノが2転3転していくのが飽きさせず、最終的な着地点は判っているものの最大の危機にはハラハラドキドキし、”老スポック”による「大いなる犠牲」発言から一瞬騙され、最後は新たなる旅立ちを祝福する。そんな心地良さと満足感をくれる映画だった。
エンタープライズ号はこれから5年をかけた探査の旅に出るとのこと。コールド・スリープのカプセルはどこに保管されているのかなぁ~とか思いつつ、更なる続編はあるのかしら?と楽しみになったりもして。
火山の猛威も、戦闘ヘリの攻撃も、ワープ空間でのバトルも、戦艦の地上落下も、何もかもがド迫力。是非スクリーンでの鑑賞をオススメしたい。
好感度:★★★★+
IMAX効果を最大限に体験できた映画。なんだか癖になりそう~
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(3D字幕版)みた。:
» 劇場鑑賞「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 [日々“是”精進! ver.F]
最強の敵、現る…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308170001/
【送料無料】スター・トレック(イントゥ・ダークネス) [ アラン・ディーン・フォスター ...... [続きを読む]
受信: 2013/08/23 17:07
» スター・トレック/イントゥ・ダークネス [Akira's VOICE]
心地の良い軽さとワクワクを満喫。
[続きを読む]
受信: 2013/08/23 17:21
» スター・トレック イントゥ・ダークネス [心のままに映画の風景]
西暦2259年。
USSエンタープライズのクルーと惑星ニビルを探査中のジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)は、副艦長スポック(ザカリー・クイント)の窮地を救うため、規律違反を犯してしまう。
地...... [続きを読む]
受信: 2013/08/23 22:20
» 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』 [こねたみっくす]
映画は悪役で決まる。
大胆即決でありながら冷静沈着でもある。まさにカーク船長とスポック副長の強みを併せ持ったような敵役カーンを演じたベネディクト・カンバーバッチが素晴 ... [続きを読む]
受信: 2013/08/24 15:17
» スター・トレック イントゥ・ダークネス [to Heart]
人類最大の弱点は、愛だ。
原題 STAR TREK INTO DARKNESS
製作年度 2013年
上映時間 132分
監督 J・J・エイブラムス
出演 クリス・パイン/ザカリー・クイント/ゾーイ・サルダナ/ベネディクト・カンバーバッチ/ジョン・チョー/サイモン・ペッグ/カール・アーバン/ピータ...... [続きを読む]
受信: 2013/08/24 19:09
» スター・トレック イントゥ・ダークネス(3D吹替版) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【STAR TREK INTO DARKNESS】 2013/08/23公開 アメリカ 132分 監督:J・J・エイブラムス 出演:クリス・パイン、ザカリー・クイント、ゾーイ・サルダナ、ベネディクト・カンバーバッチ、ジョン・チョー、サイモン・ペッグ、カール・アーバン、ピーター・ウェラー、アリ...... [続きを読む]
受信: 2013/08/24 23:11
» 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」 二人の成長 [はらやんの映画徒然草]
2009年にリブートされた「スター・トレック」の新作「スター・トレック イントゥ [続きを読む]
受信: 2013/08/25 06:19
» 映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス(3D)」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
カークにかなりの違和感(^^;
若さと幼稚さは違うと思いますよ。このカークはどこまでも幼稚。艦長なのにクルーを危険にさらし、都合の良い事だけを報告して、自分のした事に責任を取らない。あげくの...... [続きを読む]
受信: 2013/08/25 13:50
» スター・トレック イントゥ・ダークネス(2D 字幕版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:J・J・エイブラムス 出演:クリス・パイン、ザカリー・クイント、ゾーイ・サルダナ、ベネディクト・カンバーバッチ、ジョン・チョー、サイモン・ペッグ、カール・アーバン
【あらすじ】
西暦2259年、カーク(クリス・パイン)が指揮するUSSエンタープライズは、未...... [続きを読む]
受信: 2013/08/25 15:47
» スター・トレック イントゥ・ダークネス(3D字幕) / Star Trek Into Darkness [勝手に映画評]
J・J・エイブラムスによる2009年の『スター・トレック』の続編。って言うか、スター・トレック・サーガの新たな一作と言うべきだと思いますね。
実は、前作の『スター・トレック』の日本での成績が、他国に比較してイマイチであったので、今回は、日本向けプロモーション...... [続きを読む]
受信: 2013/08/25 17:04
» スター・トレック イントゥ・ダークネス [だらだら無気力ブログ!]
迫力ある映像は圧巻で、大いに楽しめた。 [続きを読む]
受信: 2013/08/25 20:01
» 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』 [時間の無駄と言わないで]
3Dで観てきた。
SFと3Dは相性がイイ気がする。
3D向きなロケーションとかCGで作り放題だもんね。
一応前作も観てはいるけど、観てなくても問題ないかと。
前作観てないとワケ ... [続きを読む]
受信: 2013/08/25 22:36
» 映画:スター・トレック イントゥ・ダークネス Star Trek Into Darkness ネタバレ注:TNGファン視点感想。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
タイトルの TNG というのは、Star Trek The Next Generation。
カーク、スポックの時代(1966-1969)から 21年もの年月が経過したのち、企画者のロッテンベリーが創造した 次世代スタートレック(1987-1994)
私はこの時代メインのファンのため、この視点から今作 Star Tr...... [続きを読む]
受信: 2013/08/26 02:14
» スター・トレック イントゥ・ダークネス [風に吹かれて]
悪役カンバーバッチの存在感 公式サイト http://www.startrek-movie.jp製作・監督: J.J.エイブラムス 「M:i:III」 「SUPER 8/スーパーエイト」西暦2259 [続きを読む]
受信: 2013/08/26 08:45
» スター・トレック イントゥ・ダークネス : 映像だけは逸品 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
お盆休み終盤、いかがお過ごしですか。もう、毎日暑くてぐだぐだですが、今日はあの人気シリーズの先行上映を観に行ってまいりました。ではでは。
【題名】
スター・トレッ [続きを読む]
受信: 2013/08/26 20:11
» 「スター・トレック イントゥダークネス」☆初めての満足3D [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
最初から最後まで、ここまで見事に3Dを生かした作品に初めて出合えたんじゃないかな。
私がいよいよ3Dに慣れたのか、はたまた3D映像の技術がようやく私のレベルにまで到達できたのか(爆)... [続きを読む]
受信: 2013/08/28 00:37
» スター・トレック イントゥ・ダークネス [花ごよみ]
監督はJ・J・エイブラムス
キャプテン・カーク(クリス・パイン)と
副長スポック(ザカリー・クイント)の
信頼関係。
カーク、スポック、ドクターマッコイ、
それぞれの活躍がうれしい。
冷徹な悪役の、ジョン・ハリソン演じる
ベネディクト・カンバーバッチは
存...... [続きを読む]
受信: 2013/08/28 19:08
» 「スタートレック・イントゥ・ダークネス」 [大吉!]
(8月28日・ユナイテッドシネマ・女性サービスデー・2D字幕版・13時~)
宇宙艦隊の支部を狙ったテロが起き、サンフランシスコの宇宙艦隊総司令部に指揮官たちが集まった。犯人は艦隊の将校ジョン・...... [続きを読む]
受信: 2013/08/29 21:31
» スター・トレック イントゥ・ダークネス [そーれりぽーと]
謎だらけの予告で待ちに待った続編、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』の先行上映を観てきました。
★★★★★
先行上映ではIMAX版が無かったのでフツーので我慢、本上映が始まったらIMAX3Dでもう一回観なおすつもりでしたが、観終わってもその気持がさらに増す程面...... [続きを読む]
受信: 2013/08/31 02:29
» IMAX3Dで観直した2回目のスター・トレック イントゥ・ダークネス [そーれりぽーと]
前週の先行公開に続いて『スター・トレック イントゥ・ダークネス』本上映が始まったので、早速IMAX3D版で2回目を観てきました。
先行上映を観た前回の記事を更新すれば早いんだけど、今週は他に映画を観ていないので、書き洩らしたこととか、今回改めて感じたことをネ...... [続きを読む]
受信: 2013/08/31 02:30
» ★スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013)★ [Cinema Collection 2]
STAR TREK INTO DARKNESS
人類最大の弱点は、愛だ。
上映時間 132分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(パラマウント)
初公開年月 2013/08/23
ジャンル SF/アクション/アドベンチャー
映倫 G
【解説】
「M:i:III」「SUPER 8/スーパーエイト」...... [続きを読む]
受信: 2013/08/31 02:39
» 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』お薦め映画 [名機ALPS(アルプス)MDプリンタ]
魅力的な悪役が登場する。頭の切れるハンサムな謎の男ジョン・ハリソン。あまりにカッコイイので、しばし彼が主役のように見えてしまう。 エンタープライズ号の内も外も、まさに本物という感じだ。超高解像度のIMAXカメラで撮影された、宇宙体感型3D映像は、ぜひ大きな…... [続きを読む]
受信: 2013/08/31 09:36
» スター・トレック イントゥ・ダークネス(2D字幕) [みすずりんりん放送局]
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を観た。
【あらすじ】
西暦2259年、カーク(クリス・パイン)が指揮するUSSエンタープライズは、未知の惑星の探索中に巨大な地殻変動に遭遇。彼は深刻なルール違反を犯してまで原住民と副長スポック(ザカリー・クイン...... [続きを読む]
受信: 2013/08/31 22:26
» 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(IMMAX3D)感想〜! [★ Shaberiba ]
大迫力映像圧巻〜!!友情・愛も描かれてホロリ。 [続きを読む]
受信: 2013/09/01 09:35
» 【超ネタバレ!】映画『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を見てきた☆ [まっしゅ★たわごと]
【超ネタバレ!】映画『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を見てきた☆
8/23(金)封切りの映画やったけど早速見に行ってきた。朝から続く大雨の影響で映画館の来場者は少ないはずと思っていたが、販売窓口はけっこう混んでいた。混んではいたのだけれども、目...... [続きを読む]
受信: 2013/09/01 10:57
» スポックの目にも涙。〜「スター・トレック イントゥダークネス」3D字幕版〜 [ペパーミントの魔術師]
別に3Dにこだわったわけではないんだけど、
ベネディクト・カンバーバッチの「役に徹した低音の魅力」だけは聞きたかったので
今回はぜひとも字幕でということで。(^^;
でも、ついでのつもりの3Dもあいまってなかなかの迫力!
カーク船長・エンタープライズ号・スポ...... [続きを読む]
受信: 2013/09/02 10:15
» 『スタートレック/イントゥ・ダークネス』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
新生なった「スタートレック」映画の2作目。前作ラストで晴れてエンタープライズ号の船長となったカークだったが…。行動力は抜群で怖いもの知らずだけど、規則破りの常習犯。それが仇となってガチガチの理論派スポックと対立し、哀れ降格の憂き目に。しかし九死に一生を得たカークは、宇宙艦隊を揺るがす一大事件の渦中へ!
評判が良かったので逆に不安を覚えたりもしたけれど、いやー、これは面白かった。「スタートレック」は基本設定くらいしか知らない浅いファンだけど、逆にそのぐらいの方が変な先入観とかない分より楽しめるの... [続きを読む]
受信: 2013/09/03 21:35
» 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』 奇跡などない [映画のブログ]
羽住英一郎監督によれば、『BRAVE HEARTS 海猿』のテーマは「絶対に諦めない勇敢な気持ち」であるという。「そういう思いがあれば、奇跡が起こるんじゃないか」と監督は語る。
海難事故の現場に臨んだ主...... [続きを読む]
受信: 2013/09/04 08:15
» スタートレック イントゥダークネス [こみち]
nbsp;JUGEMテーマ:映画館で観た映画
nbsp;
◆スタートレック シリーズ
nbsp;
若かりし頃のカークのやんちゃっぷりとスポックとウフーラらの痴話喧嘩が
nbsp;
意外と笑えました。でも折角、名前を偽ってエンタープライズに乗り込んだ
nbsp;
キャロル・マーカスにも乗務員とのロマンスが欲しかったですね。
nbsp;
アクションだけだと見ていても飽きてしまう... [続きを読む]
受信: 2013/09/06 22:27
» 映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」IMAXの効果絶大、飛んでくる飛んでくる! [soramove]
映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」★★★★IMAXシアターで鑑賞
クリス・パイン、ザッカリー・クイント
ベネディクト・カンバーバッチ、カール・アーバン
サイモン・ペッグ、ゾーイ・サルダナ
ジョン・チョウ、アントン・イェルチン
ブルース・グリーンウッド、アリス・イヴ、ピーター・ウェラー出演
J.J.エイブラムス監督、
132分、2013年8月23日より全国順次公開
2013,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原題/原作:Star Trek Into Darkness )... [続きを読む]
受信: 2013/09/07 19:40
» スター・トレック イントゥ・ダークネス 壊れたらとりあえず蹴ってみる [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【46 うち今年の試写会5】 J・J・エイブラムス版スター・トレックの2作目、前作に続いて本作でも、熱烈なトレッキーにとっても、スタートレック初心者にとっても、ほぼ満点のスペクタクル満載の仕上がりにな...... [続きを読む]
受信: 2013/09/10 15:02
コメント
IMAXで鑑賞出来る環境が近くになり、羨ましい限りです♪
それにしても、最高の面白さでしたよね~!
冒頭の火山シーンからラストまで一気に駆け抜けた感じがします。
時間を感じさせませんでした。
第3弾はJJはもうひとつのSF大作のため監督せずに新監督になるみたいです。
投稿: BROOK | 2013/08/23 17:11
IMAX3Dサイコーでしたね!
ツッコミどころは多いけど、
SFのツボをおさえた展開にワクワク♪
さらなるシリーズ化を期待!
投稿: AKIRA | 2013/08/23 17:34
■BROOKさん、こんにちは
施設のある地域に引越ししたおかげなのですが、無ければ無いで良かったものが、一回観てしまうと欲が出ちゃいそうです。
ただ割引がひとつも効かないのがキビシイのでコレゾって作品限定にはなりそうですが。
本当に一気に駆け抜けた感じ。
冒頭の火山はSWEP3を彷彿したりもしましたが(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/23 19:29
■AKIRAさん、こんにちは
IMAX3Dのスゴさ、ようやく解りました!
やはりSFにはもってこい。宇宙空間に放りだされた感とか、ワープの残像とかが美しかったです。
シリーズ化でちょいちょいお目にかかれると嬉しい作品ですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/23 19:32
今回はとにかくベネディクト・カンバーバッチに限ります!
彼の功績こそ、この映画の全てと言ってもいいほど。
いや~、またいい悪役さんが出てきましたね!
投稿: にゃむばなな | 2013/08/24 15:04
こんにちは。
やっぱりIMAX良かったのねっ!!
この作品でデビューは大正解だと思うよっ!!
先行で観たので、御用達(笑)の劇場は、2Dのレイトだけだったの。
でも始まった途端、これはIMAX行こーーと思ったわ!!
来週にでも再見^^
ベネさまが良かったよね~途中から同情共感しまくりだったわ。
そうそう、カーンの立ち位置が、敵であったり共闘だったり、最後には救世主って、その度にノセられて一層楽しめた感じ!
次回では、冷凍からまた目覚めるのかしら(笑)
投稿: オリーブリー | 2013/08/24 15:58
こんばんは♪
おー初IMAXでしたかー。いいですよねぇ。
きっとすごい迫力だったことでしょう。
普通のでも映像が迫力あって見応えありました。
カーンがいいですよね。
デスラー総統...なるほど~と思いました。確かに!
投稿: yukarin | 2013/08/24 23:18
■にゃむばななさん、こんにちは
シャーロックも悪役ではないにしても胡散臭い役どころ。私としては、必ずしもベネディクト=悪役でなくて良いのですが、悪役が上手い俳優さんは何をやらせても上手いですからねぇ。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/25 00:20
■オリーブリーさん、こんにちは
大正解でした!
前評判も良かったですしね、IMAXしか褒めるところがない作品での初鑑賞は避けたかったので本当に大満足です!
ベネさまのカーンが良かったです。敵か味方か、カークの人間性を見極めたうえで真実を告げるとか、真の黒幕の登場には意外性もあって私もすっかり彼に感情移入して、ふわふわしてました。
でも、カーンに食われっぱなしのカークとスポックでなかったのも良くって、全体として良く出来ていたのが成功のカギだと思いました。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/25 00:28
■yukarinさん、こんにちは
きっと2Dでも普通の3Dでも満足の感想を書いたとおもうのだけれど、IMAXの凄さを実感すると「これは一味違う」って言いたくなりました。
デスラー総統はね~、丁度TVで宇宙戦艦ヤマト2199を見ているところで、魅力ある悪役として近いかなって。さすがにカーンとの友情は無理っぽそうだけどw
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/25 00:35
たいむさん、こんにちは!
書かれているように、カークもスポックもそれぞれに成長していく様子がうまく描かれていましたよね。
そして二人の友情の堅さも感じられました。
彼らに対する悪役であるカーンもただの悪役じゃないのもおっしゃる通りだと思います。
彼がしっかりとしたキャラクターだからこそ、カークとスポックも活きて成長が感じられたかなと思いました。
投稿: はらやん | 2013/08/25 06:34
■はらやんさん、こんにちは
悪役が対等にあると作品は面白くなるわけで、ベネディクトによるカーンの貢献度が高い仕上がりにはなっていますが、中心はちゃんと主人公の2人であり、とても良い加減だったと思いました。
「絆」とか結構ベタで定番な内容なんだけど、そういうのはいつだって心地良いし、お涙ちょうだい劇になっても許せちゃったるするものですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/25 23:08
たいむさん☆
IMAXなら最高だったのでは?
私もこの作品で始めて3D良しっ!と叫んでしまいました。
前作を見てなかったのですが、十分楽しめて、次から次へと起きる危機にずっとハラハラしてました。
涙もポロリのシーンもあって、エンタメ的にはバッチリでしたね。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2013/08/28 00:48
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
最高でしたよ~
でもこの作品だからってのはあると思うんです。
次は「マン・オブ・・・」をIMAXにしようか考え中なのだけど、2Dでも良いような気もするし。。。
前作も含めて、シリーズを知っているかいないかで若干楽しみ方に違があるかもしれないけれど、完全にはじめてでもちっとも困らないし、十分満足の映画になっていると私は思います。
オリジナルを知っているからってエライわけでもないですし(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/28 15:57
3Dとはいっても、何の必要も感じさせない作品が多い中、
これはまさに3Dで楽しめた作品でしたね~。
予告も観ずに行ったのが嬉しさ倍増となり、
オープニングの2人の対立から、
思いもかけない行動に出るラストまで、しっかり愉しめました~
「マン・オブ~」も、上映時間で決めちゃいそうですが、やっぱり声も楽しみたいし、2Dになるかもです♪
投稿: kira | 2013/08/29 21:20
さらにこちらにもお邪魔します^^
おお!たいむさん、初IMAX鑑賞おめでとうございます(笑)この作品をIMAXでご覧になったのは大正解だと
思います!
>待ってましたのエンタメ超大作に拍手喝さいだ!
同感、同感!映像のみならずドラマパートもしっかり
描いてあって、面白かったですよね^^
カンバーバッジも、ただただ凶悪な敵役でなくて、すっかり彼に感情移入してしまいました(泣)
タイムスリープされてるってことは続編にも登場するかも?(嬉)
>次は「マン・オブ・・・」をIMAXにしようか考え中なのだけど、2Dでも良いような気もするし。。。
あ~~。間に合うといいのですが・・・
マンオブ~、私はIMAXの必要・・というか3Dの必要性すら感じなかったです(;´Д`)
2D字幕で十分なのではないでしょうか?
(試写会で鑑賞したのですが・・・)
最初に、IMAXにドンピシャな作品観てしまうと、後は感動が弱くなってしまうかも?(笑)
投稿: ひろちゃん | 2013/08/31 02:49
■kiraさん、こんにちは
予告編のネタばれし過ぎは困りますが、いろいろ覚悟が出来るところはありますよね。
けれど、まったく観ていないと驚きの連続。これはさぞかしドキドキだったでしょう。ちょっと羨ましかったりしてw
「マン・オブ~」も楽しみです。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/31 09:04
■ひろちゃん、こんにちは
最高のIMAXデヴューでしたよ~~
逆にこれが最初だと、次からのハードルがもっとたかくなりそうな気はしてるんですが、基本2D字幕派ですし、しっかり作品は選びたいなって思ってます。
この作品はドラマも映像もバランスが良くって、基本エンタメ路線ながら、熱血でも、勧善懲悪でもなかったのが良かったです。
続編&再登場を期待ですねw
「マン・オブ・・」は間に合ってます。出掛けていたのでこれからなんです。
予告編からなんとなくドラマ重視な感じは受け手ますし、勢いから「これも!」とか思ったりもしたけれど、落ち着けば「どうだろう?」って思っていたわけで、おかげさまで2D字幕を確定できましたw
ご助言感謝!
投稿: たいむ(管理人) | 2013/08/31 09:22
こんばんはー^^
非常に面白かったですねー^^
わたしも大満足でした!
ベネさんがやはり良かったですが、ハリソンVSスポックのシーンは大好きですね^^
続編あるといいな!楽しみ♪
投稿: みすず | 2013/08/31 22:26
■みすずさん、こんにちは
ベネくんの大人気っぷりったら無いですね。
とにかく悪役のキャラが立っていると作品がグッと締まります。
我を忘れたスポックとカーンの肉弾戦は凄かったですね~
投稿: たいむ(管理人) | 2013/09/01 15:24
私もコレはIMAX3Dでみました~。
やっぱイイですよね~大興奮(笑)
その後普通の画面を見ると小さっ!と感じるから困るんだけど(笑)
私はこのシリーズが初だったもので楽しめたとはいえ
やっぱもっと情報は必要だったな~って感じました。
スポックさんが思いもよらず魅力的で・・はまりそうです(笑)
投稿: くろねこ | 2013/09/02 21:56
■くろねこさん、こんにちは
同じ日にIMAXと通常上映は見ちゃダメですね(笑)
オリジナルをリスペクトしつつ、上手く作ってあると思います。
最初は今更黄色いシャツ?とか思ったけど、だんだん見慣れてきましたね(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2013/09/03 18:08