「アイアンマン3」(2D字幕版)みた。
3D字幕があれば3Dで観たいと思っていたが、どうやら地元では吹替版しか無いようなので2Dで鑑賞。でも『アベンジャーズ』は3Dで観ちゃったし、アイアンマンの大群が飛び交うシーンは3Dならどんなかな~とか想像してみたくはなるかも?
今回は、悩めるトニー、悩めるアイアンマンだっただけに、『アベンジャーズ』ほどのお祭り感はないけれど、ちゃんとスカッと期待に応えてくれているし、雨降って地固まる的なストーリーでの〆方は悪くなく、とても楽しめた。
「さらば―アイアンマン」とか言われても、ペッパーが壊れたマスクを大事そうに抱えるビュジュアルを見ても、既に「アベンジャーズ2」の公開は決まっているし、何がどう「さらば」なのか、そこが気になるポイントだと思っていた。
そうした意味では『アベンジャーズ』でのギリギリの戦いがトニーの心に植え付けた”恐怖心”のようなものが大きく関係しており、不眠症に陥り、身体を休めることすら出来なくなって常に機械いじりをして気を紛らわせ、時に発作まで起こすトニーの姿には悲哀を感じる。確かにトニーはアークリアクターの強力なパワーを利用しているけれど、あくまでもただの生身の人間なわけだから。
でもそこから直接「さらば―」に繋がるかと言えばそうでもない。
結局のところ、何よりも人の心を大きく変えるのは人であり、「愛でしょ、愛」ってことなんだね。最初からその為に仕込まれていたソレが最終的に不死身の敵を瀕死に追い込み、最後の最後はすべてを華々しく花火として散らせてしまう。なんてカッコイイ「さらば―」だろう。そこにはもう何も言うことないなと思った。
まぁ花火には少しばかり「えー」と勿体ないように思い、その後の処理にも「そこまでしちゃうの?」となんだか残念な気にもなったのだけど、「何であれ自分はアイアンマンだ」という決意に現れているように、どんどん自分に正直に、そして素直になって行くトニーの覚悟をみたと思えば、潔い決断から新たな出発を感じるところで、ゼロ(でもないけど)からの復活が楽しみになった。(宇宙人の襲来は別にしても、人が怪物を作り出すのもまた事実と肝に銘じたトニーだし、既に何らかの構想はあるんだろうなぁ。拾った例のブツの行方も気になるところだし)。
もちろんド派手なアクションをただ見ているだけでも楽しい。飛行機から投げだされた13人の救出劇も良かったなぁ。
何より今回は様々なスーツ(アイアンマン大軍)とそれらの脱着が楽しめるところが面白い。とにかく初出の”マーク42”が最高なんだなぁ。スーツ自体はただの部品の集まりでしかないのだけど、それ故パーツごとに自動装着ができ、さらに無人で自立行動(遠隔操作)が可能なのがこのスーツの特徴。それを忘れてうっかりなんど騙されただろう。またそれがまるでスーツに意思があるかのように見えたりもして、呼ばれれば何千キロも離れた主人の元まで飛んで来てくれるし、タイミング良くカッコ良く決めたと思えば、しっかりボケまでかましてくれるところがスッゲー可愛いとか思っちゃった。(試作段階からイキナリの実戦登用で色々スマートにいかないところはあるにしても、喋るAI好きとしては、どこまでがジャーヴィスのシゴトだったのかちょっと聞いてみたいところだ)。
とりあえず、GW一番のオススメ作品として太鼓判を押そう!
そうそう、EDの後にはオチと「マイティ・ソー2:ザ ダーク・ワールド」の予告編あり。
好感度:★★★★++
可愛いと言えば、毎度お馴染みお掃除ロボットくん。回収してもらえて良かったなぁ。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アイアンマン3」(2D字幕版)みた。:
» 劇場鑑賞「アイアンマン3」 [日々“是”精進! ver.F]
ヒーローとして…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304260002/
アイアンマン3: ヒーローズ・フォールV.A. HOLLYWOOD RECORDS 2013-05-22売り上げランキ... [続きを読む]
受信: 2013/04/26 16:41
» アイアンマン3 [Akira's VOICE]
真実の心を取り戻す戦い!
[続きを読む]
受信: 2013/04/26 17:52
» 映画:アイアンマン3 大量物量作戦が凄い迫力の3D映画。が、一方で果てしなく大味(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
アメリカ(5/3)よりも早い公開!
日本先行公開って「バトルシップ」以来かな?
だがあちらは日米合作とか、エクスキューズはあった。
日本でこのシリーズの興行成績がずば抜けているとも思えないので、不思議!
実は最初の1作めのアイアンマンは、相当気に入ってい...... [続きを読む]
受信: 2013/04/27 15:28
» アイアンマン3 [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp;
nbsp;
◆アイアンマンシリーズ
nbsp;
アベンジャーズとしての戦いが終わり精神的にまいってしまい
nbsp;
睡眠不足の日々が続く中起こるトロに立ち向かうトニー・スタークは
nbsp;
ヒーローでなくただの愛国者。とても格好の良いものじゃないけど
nbsp;
この出来事があったからのちになって生体改造?されたペッ... [続きを読む]
受信: 2013/04/27 20:29
» 『アイアンマン3』 [こねたみっくす]
まさかグウィネス・パルトロウ主演で「アイアンレディ」なるスピンオフを作らないですよね?その時もオチ担当はあの物理学者さんですか?
ロバート・ダウニーJr.の復帰作として大 ... [続きを読む]
受信: 2013/04/27 21:47
» アイアンマン3 [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
アメリカ
アクション&SF
監督:シェーン・ブラック
出演:ロバート・ダウニー・Jr
グウィネス・パルトロー
ドン・チードル
ガイ・ピアー ... [続きを読む]
受信: 2013/04/28 10:19
» アイアンマン3 : 次回作は、リブートでお願いします [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
日本政府が、10万円の介護ロボット開発に補助金を出すことになりました。ロボットの基礎研究は進んでいても、商品化に遅れをとっているわが国にとってGoodな政策ではないで [続きを読む]
受信: 2013/04/28 15:21
» アイアンマン3 を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
エンディング後には 恒例のワンシーン+1 アイアンマン3 を観てきました エンドロールでの表記は [続きを読む]
受信: 2013/04/28 20:44
» 映画「アイアンマン3(3D)」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
ペッパー最強!!
彼女には一生頭が上がらない?
トニー・スタークの真の最大の危機はそこかもw
スーツを失った”中の人”が本領を発揮する物語。「スーツの中の引きこもっていれば?」と恋人に言...... [続きを読む]
受信: 2013/04/29 00:45
» アイアンマン3 [心のままに映画の風景]
“アベンジャーズ”として人類滅亡の危機を回避した戦いは、トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の心に大きな影を落としていた。
アメリカ政府は、スーパーヒーローが国の防衛を担うことを危険視す...... [続きを読む]
受信: 2013/04/29 04:09
» 『アイアンマン3』 シリーズ物がはまる罠 [映画のブログ]
大成功を収めたシリーズの新作を撮るに当たって、これまでの作品を否定するとは面白い。
2008年の『アイアンマン』にはじまるマーベル・スタジオズ制作のヒーロー映画は、作品世界がクロスオーバーする...... [続きを読む]
受信: 2013/04/29 12:11
» 「アイアンマン3」 鋼鉄の繭 [はらやんの映画徒然草]
この作品がトニー・スタークのモノローグで始まるのは意味がある。 「アイアンマン」 [続きを読む]
受信: 2013/04/29 19:43
» 映画「アイアンマン3」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「アイアンマン3」観に行ってきました。マーベル・コミックにおける同名作品の実写映画シリーズ第三弾にして(一応は)完結編。今作は3D/2D同時公開ですが、幸いにして時... [続きを読む]
受信: 2013/04/29 19:53
» No.348 アイアンマン3 [気ままな映画生活]
ロバート・ダウニー・Jr.主演の人気アクションシリーズ第3作。シリーズ前2作と、全世界で記録的な大ヒットとなった「アベンジャーズ」の後に続く物語が描かれる。人類滅亡の危機を ... [続きを読む]
受信: 2013/04/30 22:36
» アイアンマン3 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(10)
『アベンジャーズ』のあのラストシーンが伏線だったとは
[続きを読む]
受信: 2013/04/30 23:04
» アイアンマン3 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【IRON MAN 3】 2013/04/26公開 アメリカ 133分監督:シェーン・ブラック出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、ガイ・ピアース、レベッカ・ホール、ステファニー・ショスタク、ジェームズ・バッジ・デール、ジョン・ファヴロー、ベン...... [続きを読む]
受信: 2013/05/01 11:15
» アイアンマン3 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【IRON MAN 3】 2013/04/26公開 アメリカ 133分監督:シェーン・ブラック出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、ガイ・ピアース、レベッカ・ホール、ステファニー・ショスタク、ジェームズ・バッジ・デール、ジョン・ファヴロー、ベン...... [続きを読む]
受信: 2013/05/01 11:16
» アイアンマン3 / IRON MAN 3 (3D鑑賞) [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
マーベルコミックの中でも、アイアンマンは好きなキャラ。
ロバさんだし
今回は素顔でのシーンも多く、ファンには嬉しい?
「アイアンマン」レビュー こちら
「アイアンマン2」レビュー こちら
...... [続きを読む]
受信: 2013/05/02 09:04
» 今月の気になる作品♪ [to Heart]
花は咲き、緑萌える5月―
自然を見渡せば生命力に溢れるこの時期も、
ある意味、そこを乗り越えるのに、大いにエネルギーを消耗するものかも知れません。
年度末から、4月の仕切りなおしの新年度、新生活のスタートなど
緊張と集中を無意識に強いられる春だったかも…
そう...... [続きを読む]
受信: 2013/05/02 20:39
» アイアンマン3 感想〜♪ [★ Shaberiba ]
遠隔操作・自動操縦〜。パワードスーツの進化に痺れた! [続きを読む]
受信: 2013/05/02 23:12
» アイアンマン3 [だらだら無気力ブログ!]
今回も見どころいっぱいで面白い! [続きを読む]
受信: 2013/05/04 00:39
» 映画「アイアンマン3」 [FREE TIME]
映画「アイアンマン3」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2013/05/04 08:51
» アイアンマン3 [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】シェーン・ブラック
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./グウィネス・パルトロウ/ドン・チードル/ガイ・ピアース/ベン・キングスレー
【公開日】2013年 4月26日
【製作】アメリカ
【ス...... [続きを読む]
受信: 2013/05/04 21:57
» ★アイアンマン3(2013)★ [Cinema Collection 2]
IRON MAN 3
「さらば――アイアンマン。」
「アベンジャーズ」の戦いから1年。
――すべてが変わってしまった。
映時間 133分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2013/04/26
ジャンル アクション/SF
【解説】
鋼鉄のヒーロー“アイア...... [続きを読む]
受信: 2013/05/05 01:44
» アイアンマン3(ネタバレ) [movie memo]
作品解説(映画.com)
ロバート・ダウニー・Jr.主演の人気アクションシリーズ第3作。シリーズ前2作と、全世界で記録的な大ヒットとなった「アベンジャーズ」の後に続く物語が描かれる。人類滅亡の危機を...... [続きを読む]
受信: 2013/05/06 18:39
» アイアンマン3(3D 日本語吹替え版) [タケヤと愉快な仲間達]
【あらすじ】
スーパーヒーローで編成された部隊アベンジャーズの一員として戦い、地球と人類を滅亡の危機から救ったアイアンマンことトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。だが、アメリカ政府はスーパーヒーローが国の防衛を担うことを危険視するようになり、そ...... [続きを読む]
受信: 2013/05/06 20:11
» [グウィネスと菜々子、素敵な加齢(『アイアンマン3』と『藁の楯』を観た)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆今日公開の2作品をハシゴしましたよ^^
<ワーナーマイカル 武蔵村山>はペアディだったので、安く楽しめました^^
先ずは、『アイアンマン3』である。
まあ、完結編ではないでしょうが、一つの区切りらしく、若き頃からの因縁・・・、そして、ア...... [続きを読む]
受信: 2013/05/10 12:50
» 僕の大好きなヒーロー~『アイアンマン3』 [真紅のthinkingdays]
IRON MAN 3
『アベンジャーズ』 から一年。トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、
13年前、植物学者マヤ(レベッカ・ホール)と過ごしたスイス・ベルンでの
一夜を回想して...... [続きを読む]
受信: 2013/05/10 20:01
» 『アイアンマン3(2D字幕版』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アイアンマン3」 □監督 シェーン・ブラック□脚本 ドリュー・ピアース、シェーン・ブラック□キャスト ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、ドン・チードル、 ガイ・ピアース、レベッカ・ホール■鑑賞日 5...... [続きを読む]
受信: 2013/05/11 20:12
» 映画「アイアンマン3」盛り込み過ぎで、結局何だったのか分からない [soramove]
映画「アイアンマン3」★★★☆
ロバート・ダウニー Jr.、グウィネス・パルトロウ、
ベン・キングズレー、ドン・チードル、ガイ・ピアース 出演
シェーン・ブラック監督、
131分、2012年4月26日より全国公開
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題/原作:IRON MAN 3)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「この... [続きを読む]
受信: 2013/05/12 11:20
» 映画「アイアンマン3」盛り込み過ぎで、結局何だったのか分かりにくい [soramove]
映画「アイアンマン3」★★★☆
ロバート・ダウニー Jr.、グウィネス・パルトロウ、
ベン・キングズレー、ドン・チードル、ガイ・ピアース 出演
シェーン・ブラック監督、
131分、2012年4月26日より全国公開
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題/原作:IRON MAN 3)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「この... [続きを読む]
受信: 2013/05/12 11:21
» 「アイアンマン3」『みんな!集合だよ!(^^;』 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[アイアンマン3] ブログ村キーワード
“戦隊映画”(?)から“ピン”に戻って、またまたスクリーンに登場!「アイアンマン3」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)。“戦うちょいワル親父” トニー・スターク(^^;。今回は結構シリアスでっせ。
「アベンジャーズ」の戦いから1年。異星人との戦闘で、己の無力感に苛まれたトニー(ロバート・ダウニー・Jr)は、その不安を払しょくすべく、パワード・スーツ作りに没頭。次々と新たなスーツを開発し続けていた。そんなトニーを心配げに見守る... [続きを読む]
受信: 2013/05/13 00:58
» アイアンマン3 ペッパーが大忙し〜 [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=27 うち今年の試写会5】 沖縄から羽田空港に21時40分頃ついて部屋に帰ってきたのは23時20分頃、荷物をほどいて遅い晩飯を食って1時半頃に就寝、今日は波があるのはわかっていたから早起きしたかったが、とてもじゃないが起きられず・・・あ〜もったいない。
しかしなん...... [続きを読む]
受信: 2013/05/21 14:22
コメント
スーツを連続で着脱するシーンは最高に盛り上がりました。
飛行機から放り出された人たちを救出するシーンは手に汗握りまくり。
今回は「アベンジャーズ2」への布石はありませんでしたね。
むしろ、ここからどう繋げるのかが、楽しみです♪
投稿: BROOK | 2013/04/26 16:43
■BROOKさん、こんにちは
スーツをとっかえひっかえはスピード感があって良かったですよね。トニーはスーツを着なければただの人間なんだし、ハラハラしちゃいました。
「アベンジャーズ2」への布石は「マイティ・ソー2」からですかね~。神とか宇宙レベルの驚異じゃないとアベンジャーズ再結成には至らないだろうし。
アイアンマンのスーツは、ローディとおそろいか、究極にカスタマイズさせた特別製って感じかなーと想像。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/04/27 15:15
あれだけお茶目なマーク42が最後は自爆って…。トニー・スターク元社長はちょっと酷いって思いましたよ。
でも映画としては存分に楽しめますね。あれこれ言いたいことは山ほどあっても。
投稿: にゃむばなな | 2013/04/27 21:46
■にゃむばななさん、こんにちは
自爆はびっくりでしたが、ジャーヴィスが破壊されたわけじゃないですし、メカは作り直しが出来ますから、私としてはそこに思い入れはなし。
このシリーズはツッコミどころ満載でもこれで良いのでは?(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2013/04/28 09:19
こんにちは♪
なんすよね~「アベンジャーズ2」の公開と「トニーは戻っ
て来る」的なメッセージなんか観ると「さらば」と言われ
てもですよね。
まぁ、言わんとするところは解らんでもないんすけどね。
最終戦に向けての準備話は過去の作品にはないトニーの人
間味なんかが描かれていて興味深く観てたんすけど、終盤
に進むにつれて多々思うところがあってテンションが下が
って行ってしまいましたよ。
何でしょうね~、いまいちスッキリしないまま〆られてし
まった感じです…r(^^;)
投稿: 風情♪ | 2013/04/28 10:27
■風情♪さん、こんにちは
そそ「さらば」はさらばだけど、再登場が決まっているんだから、わざわざ思わせぶりなキャッチにしなくてもねぇって。
シリアス展開だろうと、やっぱりあくまでも「アイアンマン」であり、トニー・スタークの物語なんでしょう。
潔さには驚きつつも、私はOKでした。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/04/28 17:13
こんにちは~。
>どんどん自分に正直に、そして素直になって行くトニーの覚悟をみた
そうそう!!
ですね、ですね!!
これって、結構、彼のキャラ的に重要だったりするんでしょうね。
なんと言うか、生身の人間である以上、愛する女性の立場からしてもね、バランスが取れていて欲しいもんだろうし…。
そういった上で、「アイアンマンである」新生トニーを楽しみにして待ちます(笑)
それにしても、色々と勿体無かったなぁ~しかも、男性と女性では、随分と賛否が分かれてるようだしね(苦笑)
投稿: オリーブリー | 2013/04/30 16:23
■オリーブリーさん、こんにちは
そうなのよ、男性と女性で意見が分かれてる感じですよね。
私としてはアリな展開だったのに、男性陣のご不満な様子には「そっか~」な感じ。
何と言うか、男性陣には所謂独身男の”年貢の納め時”に見えたのかなぁとか思ったりも。
それにしても「アベンジャーズ」の副作用からよもやトニーの成長物語を見るとは思ってませんでしたので、意外なところで面白かったです。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/04/30 17:32
最近の3Dは吹替えのみが多いから困りますね。
出先でうまいことIMAX3Dで観られたのでテンション上がりました。
アイアンマン大集合もすごいけど、飛行機から救出劇は凄かったですね。
最後の花火はもったいなーい、自爆も^^;
でも潔さはカッコいいですね♪
ソーの予告編は見られませんでした(泣)
投稿: yukarin | 2013/05/01 11:21
■yukarinさん、こんにちは
そーなんですか?・・ってダジャレになっちゃった。
予告編が無かったところをいくつか観ましたが、IMAX3Dだからかな?
そっちはちょっと羨ましいけれど、予告はナタリーも出てたし、「へへへ、いいだろ~~」って思ったりw
やっぱアイアンマンは良いですよねw
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/01 16:50
たいむさん、こんばんは!
ラストはトニーがいろいろ学んだことからの決心だとするとアリだと思いました。
彼がアイアンマン自体を繭だと言っていたのはなるほどと・・・。
そう感じたところにトニーが大人になったことを感じました。
本作は「3」としてはうまくまとめあげたなと思いましたが、かたや「アベンジャーズ2」ではどういう理由をつけて、彼をアイアンマンにするのか、心配になったりして・・・。
投稿: はらやん | 2013/05/01 22:57
■はらやんさん、こんにちは
男性でアリというのはなんか嬉しいかもw
それにしても「繭」は上手い例えだったと私も思います。
そう言いきれるくらいに悟ったのなら、花火はやっぱりアリですよね。
>どういう理由をつけて、彼をアイアンマンにするのか
全部花火にはしたけれど、機械いじりは止めたとは言っていないし、理由づけはいくらでも出来るだけの逃げ道は有る気がしました。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/03 21:37
たいむさんおはよう〜
コメ遅くなりました。
3にしては面白くてジョンファブロー監督は出演めいっぱいだったし
監督変わっても良かったですね☆
素顔のトニー(ロバダウ)も素敵だったけど
ベンキングズレーが良かった♪
投稿: mig | 2013/05/04 10:12
たいむさんこんばんわ♪
自分も正直『さらばアイアンマン』というキャッチを見ても今までのシリーズの『ノリ』みたいなものを考えればここでいきなりシリアスムードとかになるとも思えなかった・・・ってのもあったんですが、それとは別に本編前にソー次回作、キャプテン次回作、そして『アベンジャーズ2 2015年公開予定!!』なんてデッカデカと告示されたもんですから『これで本当にさらばなのか?』と初っ端から疑問に思ってしまったほどです。他の劇場は分りませんが、少なくとも地元ではアベンジャーズ2の告知は本編後にして欲しかったですねぇ。
ただまあそんなさらばネタこそ薄味ですけど、アイアンマン特有のアクションは前2作以上に濃くて自分も満足♪アイアンマン軍団も凄かったんですけど、個人的に一番ビックリしたのは最後のペッパークライマックスでしょうか?予想してなかった敵の倒し方だったので^^;
まあ決めドコでガクッと落としたりユーモアで魅せるのはこの作品らしいですけどねw
投稿: メビウス | 2013/05/04 21:58
たいむさん、こんばんは~☆彡
GWいかがお過ごしですか?
私は家でダラダラしてます(^^ゞ
>GW一番のオススメ作品として太鼓判を押そう!
わ~。何より嬉しいお言葉ありがとうございます!
お茶目なロバート、いえ(笑)、トニーも健在で
(悩めるトニーではありましたが(^^ゞ)、遠隔操作のアイアンマン、そして軍団にはワクワクで、本当に楽しめました!花火は、ちょっと、もったいない、切ないような気もしたのですが・・・
そそ、ジャービスが出て来た時、たいむさんを思い出しました。たいむさん、喜んでいるだろうな~って(笑)
さらばでしたけど、帰ってくるアイアンマンを
楽しみにしたいと思います♪
投稿: ひろちゃん | 2013/05/05 01:43
■migさん、こんにちは
微妙な雰囲気の差は監督が交代したせいかもしれませんが、まったく問題なかったですね。
ベンキングズレーのまさかのコメディアンっぷりが良かったです!
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/05 13:21
■メビウスさん、こんにちは
「さらば」の意味違い?みたいな、全然そうじゃないのだけど、観れば納得しちゃうような、微妙なコピーですよね。
でも、やっぱ面白いし、シリアス路線といい、ペッパーミュータント化といい、意外性が上手い具合に作用していて良かったです。
>決めドコでガクッ
特にマーク42ですね。「来た!」っと思ったら引っ掛かってバラバラってとこが最高!
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/05 13:27
■ひろちゃん、こんにちは
GWは毎年のことだけど大忙し。
やっとひと段落したけれど、残るは一日しかない~~(^^;
なのでアイアンマンはさっさと初日に鑑賞でした。
予想外、想定外もたくさんで、それでいて初心に変える感じがとても良かったです。
予告にも有ったけれど、豪邸が木っ端で研究&作業部屋の崩壊が残念で残念で。
ジャービスが無事なのはひと安心したけれど、ダメダメなのに大事なところで良い仕事をしてくれるアームロボがぁ~とか思っていたらあのラスト、嬉しかったです。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/05 13:33
私の地元でも吹き替えのみでした…字幕がよかったのに…。
ベン・キングズレーの間抜けさにいろんな意味で衝撃を受けました(笑)
トラックバックさせていただきます!
投稿: ゆーきねこ | 2013/05/06 18:39
『最後の最後はすべてを華々しく花火として散らせてしまう。』そうか~。
私ってば妙な感傷がこみ上げちゃって・・でもうん。そうだよね。これこそ「さらば---」
彼の潔さを 決断を・・。讃えるべきだったのですね。
さぁこうなっちゃうとアベンジャーズでの彼の役割が気になるところですね。ソーと共にまた楽しみに待ちたいと思います~♪
投稿: くろねこ | 2013/05/07 23:30
■ゆーきねこさん、こんにちは
>ベン・キングズレー
どっから見てもオオボスっぽかったのに、まさかまさかの展開が面白かったですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/08 17:18
■くろねこさん、こんにちは
感傷的になってしまう気持ちもわかる気がしますが、私としてはこれ以上ない愛情表現と思えてペッパーが羨ましくなりました。
>アベンジャーズでの彼の役割
どうなんでしょ。
まぁ素で天才な事には違いが無いので、なんであれ、中心となって活躍してくれるんじゃないかな?(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2013/05/08 17:21