「オズ はじまりの戦い」(2D字幕)みた。
ディズニーの3D映画だし、子供が喜びそうなアトラクション感覚の効果を狙った3Dであることは想像に難くなく、あえて2Dで鑑賞。実際、2Dでも狙いどころがバレバレだったけれど、こういうのはやっぱり意図にしたがって3Dで観た方が楽しめるかもしれない。
お話は、まさしく「偉大なる魔法使いオズはどのようにして生まれたのか」である。
ざっくり纏めると、偶然と勘違いから国を挙げての大ペテンに発展していった、といったところなのだが、モテ男で野心家(でもヘタレ)の若き”オズ”の成長物語という一面もあって、私としては納得できる物語になっていたと思う。(私個人が『オズの魔法使い』に特別思い入れがないからかもしれないけれど)。
とにかく、オズ(ジェームズ・フランコ)の笑顔が可愛いやら胡散臭いやら。西の魔女はじめ、免疫のない女性がコロッと騙されちゃうのも分かるなぁ~とか思ったり。そういう点では南の魔女:グリンダは結構したたかだよね。(金髪の魔女って強そうに見えないのに実はやたら強いって印象があるのは私だけ?)
特別何がすごいってことも無かったし、ペテンの大仕掛けと裏舞台を見ながら、すっかり騙されて右往左往する東西魔女たちの滑稽な姿を笑うのは、一見悪趣味ではあるのだけど、そこが一番面白いところでもあってまぁまぁ及第。
ドロシーたちがエメラルド・シティーを訪れるにはまだ早いし、オズもまだまだ若いし、次なる戦いの物語とかあるのかな?
好感度:★★★++
| 固定リンク | 0
コメント
まさに“エピソードゼロ”でしたよね。
オズがいかにして、“魔法使い”になっていったのかが語られていました。
最後の戦いは派手なバトルといった感じではなく、
あくまで奇術を駆使した戦いになっていたものの、
結構面白かったです♪
投稿: BROOK | 2013/04/01 20:51
■BROOKさん、こんにちは
オズはやっぱり魔法使いじゃないのだけれど、何故魔法使いじゃないのに魔法使いになったのかが凄く納得できました。
「奇術を駆使した戦い」は面白かったですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2013/04/02 18:38
こんにちは。
後付のゼロストーリーにしては良く出来たと思います。
大人も子供も楽しめそうだしね。
そうそう、ルビーの靴もあるから、もうひと話あってもいいかな~と思います(笑)
投稿: オリーブリー | 2013/04/03 14:21
■オリーブリーさん、こんにちは
意外な「ゼロ物語」でしたが、なかなか良くできてましたよね。
なるほど、とかおもっちゃったしw
>ルビーの靴
先日やっとNHKで放送されたアカデミー賞のダイジェストを見ましたw
アンが当てたアレですよね(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2013/04/05 21:05