« 「ホビット 思いがけない冒険」(2D字幕)みた。 | トップページ | 『3月のライオン(8)』羽海野 チカ (作) »

2012/12/15

「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット」みた。

One_piece_film_z

2009年公開の前作「STRONG WORLD」に続き、劇場版の鑑賞は2回目。調べてみたら前回は公開3日目に観に行っていたようだが、なんとなく世間の注目度につられて今回は初日に行ってしまった。(地元では本日公開でほかにそそられるものが無かったし)。
おかげさまで≪海賊の宝袋≫&コミックス「ONE PIECE」第千巻の先着特典もいただいた。特別思い入れがある作品でもないのに、限りある特典を貰ってしまい申し訳なかったかな?と今更ながらに思っているが、スクラッチはしっかりハズレていたし、まぁいっか?

今回は、とりあえず元海軍大将:黒腕のゼット:率いる”NEO海軍”と現行の海軍、そして”麦わらの一味”での三つ巴戦、でいいのかな?
ゼットの目的が”全海賊の抹殺”だというのに、海軍との違いに最初は「?」が浮かぶものの、ゼットが海軍の極秘情報を利用して新世界をまるごと消滅させてしまおうと考えていると判明したところで何となく展開が見えてきて、更にゼットがかつて所属していた海軍と袂を分かった理由が明かされたところで、この物語のラストを確信してしまった私。
意外性はほとんどなく無く、実に簡単なストーリー。思うに、ナミやチョッパーの幼児化に萌え、スクリーンでのド迫力アクションを楽しむといった、馴染みのファンが楽しむための映画なのかなぁと思うものだった。

『ONE PIECE』って、ついつい胸をグッと熱くさせられ、ここぞってところでは絶対に泣かされる、ってイメージがあったけれど、今作では先が読めたせいもあってか、少なくとも私はそうした感覚に陥ることがなく、やや物足りなさを感じた。
個人的な感想だが、たぶんゼットの器の大きさの問題。最終的にはああだとしても、サニー号に救出された時に、命の恩人が海賊だと知って態度を一変させるのはともかく、命を救われた恩をまったく顧みず、完全に仇で返すのみとなったのがどうにも頂けなく、好みじゃない。
極悪非道で卑劣な類の悪役ではなく、部下に慕われるような人格者が訳あって悪役に徹している場合は、敵だとしても仁義は果たすような紳士的な部分を必ず持っているもの。けれどそうしたものがゼットには感じられなかった。あるはずなのに。
ルフィらが海賊と判ったところで、計画通りに世界を壊せば海賊は絶えるハズなのだからそのまま礼だけ言って退散しても良かったし、小競り合いになったとしてもある程度のところで部下を引かせて「次は無いぞ」と棄て台詞を残して立ち去るでもいいし、例えば演出としてどうしても”サニー号の底力”を見せたかったとしても、最初から見逃すつもりだったかのように、さり気なくあえて逃げる隙を与えるような行動をするなど、そういうものが欲しかった。

とはいえ、これはあくまでもワンピース初心者である私個人の好みとしての感想。赤の勝負服でビシっと決めた麦わらの一味は素直にカッコイイ!って思ったし、少し見ないうちにルフィーが能力的ににますますパワーアップしてて、威圧というか衝撃波?みたいなものだけで海兵たちを瞬殺(殺してないけど)するところはスゲーってなっちゃったし、そのたモロモロ楽しむところはちゃんと楽しめたと思う。
国民的人気作品の年越し映画としては及第なんじゃないかな?

好感度:★★★★

何故「Z(ゼット)」か。私はアルファベットからお終いの意味の「Z」ではないかと考えていたが、答えが明かされてみればあんな感じ。漁師の子供のお面もそうだけど『21世紀少年』を思い出しちゃった。

| |

« 「ホビット 思いがけない冒険」(2D字幕)みた。 | トップページ | 『3月のライオン(8)』羽海野 チカ (作) »

コメント

たしかにアクションシーンはかなりの迫力でしたね。
最近のアニメ映画はデジタルのお陰で作画が綺麗ですし、
見応えあるカメラワークを使ってきます。

ルフィの強さは新世界に入る前に修業したので、あのようなことが出来るようになりました。

投稿: BROOK | 2012/12/16 12:33

■BROOKさん、こんにちは
劇場版アニメーションはどんどん良くなっていると私も思います。
統一感があるって良いですよね。

そうですか。ルフィは前から十分強かったけれど修行してたんですね~。
歯抜けなので所々つながらないんですよ=(^^;;;

投稿: たいむ(管理人) | 2012/12/16 22:55

こんばんは。
今回もたいむさんの記事を参考にして観てきました。

感想はいつものところで・・・。(笑)

それにしても人気ですよね~。
午後8時からの上映でも長蛇の列でした。

クザン、かっこよかったですね。

投稿: Brian | 2012/12/17 22:09

■Brianさん、こんにちは
あまり良い感想でないだけに、先入観はあまり持って欲しくないところでしたが・・・(^^;

クザンの役割が効いてましたね。
けど、実は最初から彼がいれば爆発は止められる??

投稿: たいむ(管理人) | 2012/12/19 16:58

I am continually searching online for tips that can help me. Thx!
MONCLER ダウン http://www.jpfashiondoudounsale.com/

投稿: MONCLER ダウン | 2012/12/23 23:03

この映画は無条件に楽しんでます。
ブルックさんは時間がもっと戻れば、肉体戻せたし・・・
ロビンは元に戻らなくても。
理不尽に奪われてしまった青春。
青春取り戻せていい!そう思ったんですけど。
サンジのセリフが光源氏的だ・・・・
テレビアニメにしても、映画にしてもジブリをパクってる
シーンがよくありますね。
今回もどのシーンかわかります?

投稿: アニス | 2013/01/17 10:55

■アニスさん、こんにちは
個人的には思い入れが無いので可もなく不可もなく、ですね。どちらかといえば、前作が好みでしたし。
ジブリのパクリですか?
残念ながらTVシリーズはビビ王女のあたりと空島のあたりの一部しか観ていないので、さっぱりです。

投稿: たいむ(管理人) | 2013/01/17 17:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット」みた。:

» 劇場鑑賞「ONE PIECE FILM Z」 [日々“是”精進! ver.F]
新世界で、激突… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201212150005/ ONE PIECE FILM Z オリジナル・サウンドトラックサントラ アヴリル・ラヴィーン ソニー・... [続きを読む]

受信: 2012/12/16 12:26

» ワンピース フィルム Z [Akira's VOICE]
主役はゼットです。   [続きを読む]

受信: 2012/12/16 15:52

» [映画『ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆今日は書くことがいっぱいあるので、寸評ですまん。  でも、脚本が鈴木おさむと言うことで、ちょいと期待していたところ、それに違わずに、かなり面白い作品であった。  ちゅうか、最後で泣いた。  今日は、午前中に『妖怪人間べム』も観て泣いたので、泣き癖がつ...... [続きを読む]

受信: 2012/12/16 22:19

» ONE PIECE FILM Z(ワンピース フィルムZ) [Brianの独り言]
『ONE PIECE FILM Z(ワンピース フィルムZ)』観に行きました。 [続きを読む]

受信: 2012/12/17 22:06

» 「ONE PIECE FILM Z ワンピースフィルム ゼット」 揺るぎない信念 [はらやんの映画徒然草]
「ONE PIECE」は2年前までまったくコミックもアニメも見たことはありません [続きを読む]

受信: 2012/12/24 06:15

» ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット [だらだら無気力ブログ!]
あっ!特典のコミックス、映画館に忘れてきた! [続きを読む]

受信: 2013/01/02 00:24

« 「ホビット 思いがけない冒険」(2D字幕)みた。 | トップページ | 『3月のライオン(8)』羽海野 チカ (作) »