タチコマ、積んだ♪
久しぶりに”タチコマ”グッズを購入。
また増えてしまったタチコマたち・・・
「ツミコレ タチコマニア」という商品名だけあって、一箱6個入り。
ピラミッド風に組んだり、全部重ねたり・・・と、まぁとにかく積んで楽しもうって商品なので、それなりに数が必要ってね。
1個あたり200円に対する価値観はともかく、商売的にはうまくできてるよね。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
久しぶりに”タチコマ”グッズを購入。
また増えてしまったタチコマたち・・・
「ツミコレ タチコマニア」という商品名だけあって、一箱6個入り。
ピラミッド風に組んだり、全部重ねたり・・・と、まぁとにかく積んで楽しもうって商品なので、それなりに数が必要ってね。
1個あたり200円に対する価値観はともかく、商売的にはうまくできてるよね。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
嫌悪感こそないけれど、良くも悪くもしっかり裏切ってくれた「Q」。正直な感想をいえば「新劇場版はどこへ行こうとしているのだろう?」といったところで、この「Q」は何度観ても、どんなに考えても、おそらく明確な答えは出しようがないだろうと感じ、誰もが思うようにそのまま「Question」という第3作目なのではないかと思う。(当初の「急」、「9」など他にもいろいろ含まれているとは思うが)。
出来ることなら一番最初の発表のとおり、インターミッションを挟んででも完結編まで一気に見せて欲しかった。・・でも、確かに「序」「破」との激しいギャップに付いていけていないのも事実。何故あの「破」の続きがこの世界なのか、答えまで一気に見せられるよりも良かったのかもしれない、とも思う。
いや~~~、難しいぞ、コレ。(以下、若干内容に触れているのでご注意を)
| 固定リンク | 0 | コメント (34) | トラックバック (33)
先ほど『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』最終話のネット配信が終了。
そして、あるだろうなとは思っていたけれど、「DESTINY」もHDリマスター化が決定とのこと。
ハハハ。
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
歴代のGジェネの経験から、今回もゲームのクリアと全ユニット開発には早くても3か月はかかるものと思っていたが、思いのほか順調に進み、気が付いたら1か月余りでクリアしてしまっていた。しかも今回は攻略本のお世話にもなっておらず、我ながら少し驚いている。(ただしOPパーツとプロフィールは100%達成したが、生産登録はおそらく半分くらい残っており、《HELL》もほぼ手つかず)。
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
シリーズファイナルシーズンとなる第1作目は『憑物語』【よつぎドール】。でもさすがに語り部は余接ちゃんにはならず、この話の実質的な中心人物である阿良々木暦の語りで話が進むことになる。
今回は特に意外性もなく、といった印象。強いて言うならば、異変に気が付いた時点から話はトントンと進み、あとは周囲によって勝手に始まり勝手に終わってしまったような、暦が何もしなかったというところが意外と言えば意外なところかもしれない。まぁ何もしなかったのには理由があり、それがこの物語なわけで、謂わば「憑」は続く『終物語(おうぎダーク)』、『続終物語(こよみブック)』における”序章”という位置づけとして妥当なところと思う。
ということで、話は至って簡単。暦自身に異変が起こり始め、影縫余弦・斧乃木余接がその相談相手となり、更に暦を狙う第3者の登場に余接がその力をもって対処する、というだけの話。(以下ネタバレ含む)
| 固定リンク | 0 | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント