「シャドー・チェイサー」みた。
お話は、大使館職員だと思っていた父親が実はCIAの工作員であり、父親の極秘任務がらみから恨みを買ったことで家族が拉致されてしまう。家族を救うためは父親は奪ったブリーフケースを返さなければならないが、更に悪い事に父親はCIAの同僚にブリーフケースの返却を拒否された上に殺害されてしまう。
たまたま家族と離れていたことで拉致を逃れた長男:ウィル。訳が分からないまま頼みの綱の父親は殺害され、自分も命を狙われていると悟ったウィルは、唯一残された父親の携帯電話を持って命辛々CIAの追手を振り切る。
その後、電話の履歴と父親あてに掛って来た脅迫電話などによって少しずつ真相に近づいていくのだけど、とにかく不案内な異国の地で頼れる知人もおらず、そもそもがド素人なものだから立ち居振る舞いの不細工なこときわまりなし。
しかし、意外な人物との出会いから、事態はやや好転し始め、素人ならではの戦いっぷりで相手を翻弄していくのがなかなか楽しい。プロにとって小賢しいド素人ほどやり難いものはないというか、効率もセオリーも無視するのがド素人。それこそが一発逆転のチャンス目なんだよね。
素人相手だから最後は女性工作員との一騎打ち。利害によって敵であり味方となった某組織は素人にも後れを取って一体何やってんだよって感じもあるけれど、まぁやるべきことはやってくれるので追究はしないでおこう。
それにしても、ブルース演じる父親ってば・・・。任務上のことはともかくとしても、「正直な人間だった」なんてフォローされても、家族にとって不実であったことには違いないよね?
ということで、ツッコミたいところは多々あれど、なかなか面白い映画だった。
好感度:★★★++
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。
おっ!
なかなかの拾い物って感じ?(笑)
良かったですね~~。
地元は公開劇場が少なくて、しかも家から遠いとこばかりですよ。
この息子役は、「インモータルズ~」の子?
イケメンでしたよね?(笑)
ブルースは、来年早々、ジョセフ君との「ルーパー」が楽しみで~す♪
あちらでも大ヒット中みたいし、なんせ、ブルースの若い頃がジョセフ君って、、、(爆)
「リンカーン」は、2D字幕求めてちょいと足を伸ばさねば(苦笑)
来週レディースかな~と思ってます^^
投稿: オリーブリー | 2012/11/03 10:15
■オリーブリーさん、こんにちは
ほんの気まぐれコメントだったのに、お返しをありがとうございますw
この映画、ほとんど期待していなかったというのもあるけれど、比較対象として「ボーン・レガシー」より楽しめたかも?と思ったくらいでした。
たぶん、プロ対プロものだったらマンネリだけど、素人の必死さがなんかツボでした。
>ルーパー
楽しみですね~。ジョゼフくんも好きだしw
自分が未来にハゲているって事実も衝撃?(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2012/11/04 13:47
たいむさん☆
お兄ちゃん頑張れ!って映画でしたねぇ~
ド素人なかんじがなかなか良かったです。
かえってハラハラしますよね。
ブルース様はやっぱりさっさといなくなっちゃいました(笑)
投稿: ノルウェーまだ~む | 2012/11/15 22:38
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
そそそ、ド素人だったから良かったですよね。
ほんといつもとは違ったハラハラ感が楽しめました。
最初は自分勝手なダメ兄貴かと思ったら、正義感の強い頼れる兄ちゃんになってたし。まさかの妹に対しても大人な態度が良かった!
本当はこの週は「アルゴ」がみたかったのだけど、地元ではこっちしか上映されず・・・(泣)
でも、思いのほか良くって楽しめました。
投稿: たいむ(管理人) | 2012/11/16 14:49