「ボーン・レガシー」みた。
ジェイソン・ボーンのシリーズと世界を同じくして”アルティメイタム”と同時期に起こっていた別の話であり、”ホーク・アイ”が記憶に新しいジェレミー・レナーが主演ということで楽しみにしていた作品。
・・だったのだけど――― ん?
”アルティメイタム”のラストを思わせる冒頭にはドーッと気分が盛り上がったのだけど、あれれ?
内容をざっくり纏めると、CIAはボーンがぶち壊した「トレッドストーン計画」や「ブラックブライヤー計画」のほかにも、”人体改造”による最強工作員(人間兵器)の育成という極秘計画を進めており、それが同時に明るみに出て御破算になるのを阻止したい上層部は、全ての関係者の抹殺した上で計画を一時凍結させて時を待つ策謀を発動する。しかし「アウトカム計画」の一員のアーロンと研究者のマルタが生き延びてしまい、2人には新たにCIAから刺客が差し向けられ、執拗なまでに命を狙われることになるというもの。よって背景は微妙に違うものの、”強大な組織VS強靭な個人”といったパターンは「ボーン」シリーズとほとんど変わらず、逃避行の様子も既視感のあるものが多かった。強いて言うならチェイスが4輪から2輪(しかも2人乗り)になってスゲーって思ったことくらい?
ということで、アクションを楽しむ作品とすれば悪くないのだけれど、肝心のアーロンとマルタがもう一つパッとしてこないので、ストーリーとしては続編まで保留といった感じ。
しかし、パメラが窮地に陥ってしまっているのが嫌な感じだなぁ。折角”アルティメイタム”が爽快な気分で締めくくられていたというのになんだか台無し。大丈夫なんだろうか?個人が正攻法で巨大な組織に立ち向かうことの難しさというのかなぁ。ジェイソンもパメラのその後は気にかけているだろうし、そこんところを含めてアーロンが何とかしちゃうって話ならば期待できそうなんだけどな。
好感度:★★★++
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ボーン・レガシー」みた。:
» ボーン・レガシー [Akira's VOICE]
CIAは人間兵器を作りすぎ。
[続きを読む]
受信: 2012/09/29 09:28
» ボーン・レガシー [心のままに映画の風景]
ジェイソン・ボーンによってCIAの極秘プログラム“トレッドストーン計画”と“ブラックブライアー計画”が暴かれようとしていた同じ時、更なるプログラム“アウトカム計画”が遂行されていた。
情報漏洩によって...... [続きを読む]
受信: 2012/09/29 16:16
» ボーン・レガシー / The Bourne Legacy [勝手に映画評]
『ボーン・アイデンティティー』『ボーン・スプレマシー』『ボーン・アルティメイタム』に繋がる、CIAの極秘プログラムを描いた映画。本来の原作に、同じ『ボーン・レガシー』と言うタイトルの作品もありますが、この作品はその原作をベースにしておらず、全く別の物語と...... [続きを読む]
受信: 2012/09/29 17:36
» 劇場鑑賞「ボーン・レガシー」 [日々“是”精進! ver.F]
アウトカム計画と、ラークス計画…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209290001/
Bourne LegacySoundtrack Varese Sarabande 2012-08-07売り上げランキン... [続きを読む]
受信: 2012/09/29 19:30
» ボーン・レガシー [新・映画鑑賞★日記・・・]
【THE BOURNE LEGACY】 2012/09/28公開 アメリカ 135分監督:トニー・ギルロイ出演:ジェレミー・レナー、エドワード・ノートン、レイチェル・ワイズ、ジョーン・アレン、アルバート・フィニー、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン
ジェイソン・ボーンは氷山...... [続きを読む]
受信: 2012/09/29 23:21
» No.325 ボーン・レガシー [気ままな映画生活]
記憶を失ったスパイ、ジェイソン・ボーンの戦いを描いたロバート・ラドラム原作、マッド・デイモン主演の人気スパイアクション3部作(「ボーン・アイデンティティー」「ボーン・ス ... [続きを読む]
受信: 2012/09/30 12:13
» ★ボーン・レガシー(2012)★ [Cinema Collection 2]
THE BOURNE LEGACY
ジェイソン・ボーンは
氷山の一角に
過ぎなかった
映時間 135分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2012/09/28
ジャンル アクション/サスペンス
映倫 G
【解説】
世界中で大ヒットした“ボーン”シリーズ3部作の続編...... [続きを読む]
受信: 2012/10/01 01:22
» 映画「ボーン・レガシー」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ボーン・レガシー」観に行ってきました。
マッド・デイモンが演じるジェイソン・ボーンが活躍する「ボーン」シリーズ3部作の裏で同時進行していた、CIAの計画を巡る戦いを描いた作品。
今作ではジェイソン・ボーンは顔写真と名前のみの登場となっており、代わりにジェレミー・レナーが扮するアーロン・クロスが... [続きを読む]
受信: 2012/10/02 21:11
» ボーン・レガシー [だらだら無気力ブログ!]
前半、ちょっと退屈・・・。 [続きを読む]
受信: 2012/10/03 01:45
» ボーン・レガシー (The Bourne Legacy) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 トニー・ギルロイ 主演 ジェレミー・レナー 2012年 アメリカ映画 135分 アクション 採点★★ 『ボーン・アルティメイタム』で最高の幕引きを見せた“ジェイソン・ボーン”シリーズ。ただまぁ、スタジオがそう易々とヒットシリーズを手放すわけもなく、第4作目…... [続きを読む]
受信: 2012/10/03 16:07
» ボーン・レガシー 監督/トニー・ギルロイ [西京極 紫の館]
【出演】
ジェレミー・レナー
レイチェル・ワイズ
エドワード・ノートン
【ストーリー】
CIAの極秘プログラム「トレッドストーン計画」が、ジェイソン・ボーンによって明るみになろうとしているころ、人体改造の「アウトカム計画」により、強靭な肉体を持つアーロ...... [続きを読む]
受信: 2012/10/04 21:51
» ボーン・レガシー [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】トニー・ギルロイ
【出演】ジェレミー・レナー/レイチェル・ワイズ/エドワード・ノートン/アルバート・フィニー/ジョアン・アレン/デビッド・ストラザーン/スコット・グレン/
【公開日】201...... [続きを読む]
受信: 2012/10/05 21:20
» ボーン・レガシー [こみち]
nbsp;JUGEMテーマ:洋画
nbsp;
nbsp;
◆ボーン シリーズ
nbsp;
無人機をライフルで撃ち落とし、体内のカプセルを
nbsp;
メスで使って取り出すシーンは、秘密工作員のありさまが
nbsp;
うまく描かれており、面白かったです。
nbsp;
最後のバイクでの追跡シーンも楽しめましたので
nbsp;
... [続きを読む]
受信: 2012/10/08 00:04
» [映画『ボーン・レガシー』を観た(短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆実は、この「ボーン」シリーズ、初めての鑑賞であった。
前三部作からは主役が代わったとのことで、物語も仕切りなおしで、とっつき易いかなと思い、見た。
最初は、前作との絡みで分かりにくかったが、どうにか理解できていると思う。
簡単に言うと、CIAと...... [続きを読む]
受信: 2012/10/08 20:00
» 『ボーン・レガシー』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ボーン・レガシー」 □監督・脚本 トニー・ギルロイ □脚本 ダン・ギルロイ □原案 ロバート・ラドラム □キャスト ジェレミー・レナー、レイチェル・ワイズ、エドワード・ノートン、ジョアン・アレン、 アルバート・フィ...... [続きを読む]
受信: 2012/10/09 08:50
» 本編より好き!「ボーン・レガシー」 [茅kaya日記]
nbsp;ボーンネタでまだやるの?って思ったけど、レナーさんだし、やっぱ見なきゃ!ってことで(笑) が、原作好きなので、いまひとつノリきれなかった本編(?)に比べこちらのほうが普通にアクション映画として楽しめた。 ... [続きを読む]
受信: 2012/10/10 10:21
» ボーン・レガシー ぶっ飛びおもろーいっ!さすが! [労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと〜]
【=40 -5-】 マット・デイモンの「ジェイソン・ボーン」3部作は観ていない、しかし、ジェレミー・レナーが好きなので観てみるのだ。
CIAの極秘プログラム「トレッドストーン計画」が、ジェイソン・ボーンによって明るみになろうとしているころ、人体改造の「アウトカ...... [続きを読む]
受信: 2012/10/11 00:06
» 「ボーン・レガシー」トロン~と計画? [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
この映画を観てからすでに10日以上経ってしまった・・・
その理由は他ならない、前半部分でウトウトしてしまったから。
劇場を出る前にあちこちで聞かれた「やっばー、寝ちゃったよ。」と言う声。
隣の中学生?らしき少年は肝心のアクションシーンが始まっても、エンディングまで熟睡してた。きっとお小遣いで観に来たのでしょうに残念だったね・・・・... [続きを読む]
受信: 2012/10/12 09:57
» ボーン・レガシー [みすずりんりん放送局]
『ボーン・レガシー』を観た。
【あらすじ】
最強の暗殺者を生み出すCIAの極秘プログラム、トレッドストーン計画とブラックブライアー計画。その最高傑作として生み出されたジェイソン・ボーンが、失った記憶を追い求めながら、自身の人生を大きく狂わせた同計画を...... [続きを読む]
受信: 2012/10/13 04:36
» 「ボーン・レガシー」 [NAOのピアノレッスン日記]
〜ジェイソン・ボーンは、氷山の一角に過ぎなかった〜
2012年 アメリカ映画 (2012.0928公開)配給:東宝東和 上映時間:135分監督:トニー・ギルロイ原作:ロバート・ラドラム原案:トニー・ギルロイ脚本:トニー・ギルロイ/ダン・ギルロイ衣...... [続きを読む]
受信: 2012/10/13 15:26
» ボーン・レガシー : ジェイソン・ボーンの針につられた私 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
阪神競馬が台風で中止ですか…。広島では、ほとんど台風を意識することがないのですが、多くの影響を与えております。では、本日紹介する作品はこちらになります。
【題名】
[続きを読む]
受信: 2012/10/14 15:19
» 映画「ボーン・レガシー 」まだまだボーンで引っ張りますか [soramove]
「ボーン・レガシー 」★★★☆
ジェレミー・レナー、エドワード・ノートン、
レイチェル・ワイズ、ジョアン・アレン、
アルバート・フィニー、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン出演
トニー・ギルロイ 監督、
135分、2012年9月28日(公開)
2012,アメリカ,東宝東和
(原題/原作:THE BOURNE LEGACY)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どん... [続きを読む]
受信: 2012/10/14 15:59
» ボーン・レガシー [映画 K'z films 2]
Data 原題 THE BOURNE LEGACY 監督 トニー・ギルロイ 出演 ジェレミー・レナー
エドワード・ノートン
レイチェル・ワイズ
ジョーン・アレン
アルバート・フィニー 公開 2012年 9月 [続きを読む]
受信: 2012/10/14 18:45
» 映画:ボーン・レガシー The Bourne Legacy 007の強敵が復活(笑)3連作越えのアクションが炸裂しまくり [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ボーンに続き、トレッドストーン作戦から膿みのように誕生した 新キャラクター。
演じるのは、最近超売れっ子の、ジェレミー・レナー(写真 左)
彼は、ここんとこ急激に超売れっ子に。
「28週後...」→「ハート・ロッカー」で正に爆発(笑)、続く「ザ・タウン」でい...... [続きを読む]
受信: 2012/10/22 05:25
» 映画:ボーン・レガシー [よしなしごと]
完結編と思われた前作のボーン・アルティメイタムから約5年。ボーン・レガシーを見てきました。 [続きを読む]
受信: 2012/12/06 03:11
» ボーン・レガシー [銀幕大帝α]
ジェイソン・ボーンは
氷山の一角に
過ぎなかった。
−感想−
え?なにこれ。
すっごく普通なんですけど。
新鮮さも無ければ斬新さも無い。
在り来たりのアクション映画。
面白くない訳ではないけれど、これといった見所が余り無いのは考え物やなぁ。
展開も画で見せる...... [続きを読む]
受信: 2013/02/26 01:38
コメント
なんだかトーンダウンしていましたね。。
風呂敷を広げ過ぎ・・・
収拾できるのか心配です。w
投稿: AKIRA | 2012/09/29 09:28
■AKIRAさん、こんにちは
また振り出しですからね~(^^;
まだアーロンのキャラが中途半端なのが残念。
ジャック・バウアーくらいの激しさがあってもイイと思うんだけど、優しいんだか優しくないんだか、強いんだか強くないんだか・・・
投稿: たいむ(管理人) | 2012/09/29 14:57
そうそう、パメラの件。
告発が通ると、このシリーズが成り立たなくなるから?とか思っちゃった(苦笑)
マニラへ向かう空港で、フィニーが亡くなった(?)とかニュース見ていたような気がするけど、彼って「アルティメイタム」で逮捕されたんじゃなかったっけ?
忘れてるわ~時系列が分かんなくなっちゃう~DVD見直そう(笑)
アーロンの人となりがまだ見えないのもあるけど、やっぱりマットのボーンが拭えませんでしたね。
投稿: オリーブリー | 2012/09/29 16:32
まさかパメラの告発が阻止されていたというのにはビックリでした。
となると、続編では彼女の出演が大幅に増えるかもしれませんね。
その続編ではマットとの共演が噂されている模様。
出来ればそうして欲しいです。
投稿: BROOK | 2012/09/29 19:34
■オリーブリーさん、こんにちは
パメラひとりが頑張っても、CIAはそう簡単に解体されたりしないでしょうしねぇ。一時の勝利でも”アルティメイタム”は気持ち良かったし、仕切り直しはめんどーです。
3部作はブルーレイを持っているのだけど、あまり引きずってもと思って私もおさらいしてなかったんですよね~
「アイデンティティ」は先週TVで観たんだけど(笑)
ジェイソンがアーロンに越されちゃうのは癪だし嫌だけど、作品としては越えてもらわないとですよね。
投稿: たいむ(管理人) | 2012/09/29 21:20
■BROOKさん、こんにちは
パメラの告発を覆しても続編を作るのならば、それだけの価値があるものにしてくれないとですよね。
今回はほんの序章といったところだし、焼き直しではなく、新展開で魅せて欲しいのに、またマットにお出まし願ってしまうのはどうだろう?ファンは喜ぶけれど、主役交代になり兼ねない気も・・・
投稿: たいむ(管理人) | 2012/09/29 21:24
こんばんは♪
私も冒頭のシーンでテンション上がったんですけど...
前半はちょっとテンポ悪くて退屈気味になってしまったんですが、後半のチェイスシーンは面白く見られました。
パメラ....そうなんですよね~アルティメイタムで気持ち良く終わったのに^^;
やはりジェイソンに何とかしてもらわらないと!!
投稿: yukarin | 2012/09/29 23:12
■yukarinさん、こんにちは
前半の雪山が長かったですね~
説明はもう少し手短にって感じでした。
「アルティメイタム」と同時進行という触れ込みから、ついつい旧作の関係者にばかり目が言ってしまって・・・。
やっぱりパメラが気になりますねw
投稿: たいむ(管理人) | 2012/09/30 19:25
たいむさん、こんばんは☆彡
>アルティメイタム”と同時期に起こっていた別の話であり、”ホーク・アイ”が記憶に新しいジェレミー・レナーが主演
たいむさんとまったく同じで(笑)かなり期待して鑑賞に臨みました^^
冒頭や雪山のシーンは、おっ!と思ったのですが、それから、マニラのアクションまでが長かった(^_^;)
アクションシーンも、2輪になったバイクチェイスが見所だったくらいでしたし・・・
NO.3も弱すぎてσ(^◇^;)
とりあえず、新シリーズの序章と言うことで、続編に期待したいと思います(^_-)-☆
投稿: ひろちゃん | 2012/10/01 01:21
■ひろちゃん、こんにちは
前シリーズはCAIのダークサイドが良くできていて面白かったから、その地続きとなるとマットの出演がなくても期待しちゃいますよね。
その場でご家庭の消火器を加工して武器にしたり、走るというよりは早歩きで逃走する感じなどはシリーズだなぁって思ったけれど、突き抜ける面白さとかはまだなかったです。
まぁ今回は序章として様子見ですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2012/10/02 10:52
たいむさんこんばんわ♪
組織vs個人にド迫力のチェイスなど、到る所にボーンシリーズの見所を踏襲してて良かった・・・といえば良かったのですが、やっぱり自分もマットのジェイソン・ボーンと同じ期待というか思い込みをしていたせいか、前半の緩さみたいなのは予想外だったかな~・・と^^;
アーロンの逃避行も薬欲しさでジェイソンのような自分探しでもなかったから、ドラマ性も薄かったかも?ただ続編に繋ぐ要素みたいなのは幾つも見受けられた感じはしましたので、次があればゴワッと盛り上げて欲しいものですね。個人的にもアーロン=ケネスの過去が気になるとこなのでっ。
投稿: メビウス | 2012/10/05 21:20
■メビウスさん、こんにちは
ジェイソン・ボーンと同じ世界にしたことで話題性は抜群だったけれど、その分期待させてしまうことにもなるので、今回だけを言えば逆効果になってしまったかもしれません。
話が飛びますが、「コードギアス」はそこのところが実に上手くなってて「アキト」は良い感じにスタートしてましたよ。
ジェレミーのアーロンが悪いわけではないですし、次でぐぐっと盛り上げて欲しいですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2012/10/07 15:53
たいむさん、お久しぶりです。
アメリカではこけたってほんとうでしょうか?
わたしは、マットのボーンより、こっちの方が好きです。
まあ、ボーン=マットがどうしても消化しきれないのが問題なんですが、お話も分かりやすくて、ただのアクション逃亡劇として観れば、すごく楽しめました。
レナーさんは、強面、女を守るとか、
(あの髪を染めてあげるような)
そんなのが似合わなさそうな感じですが
それも、けっこうよかったです。
でも、続編はなくてもいいかなぁ??
投稿: mariyon | 2012/10/10 10:21
■mariyonさん、こんにちは
こちらこそ、ご無沙汰です。
でもちょうど邦画2本に伺おうと思っていたところでしたw
(あとで参りますw)
さて、コケたかどうかはわかりませんが、コケたと言われても「やっぱり?」って思うかも(^^;
確かに、単なるアクション逃亡劇だったら、そこそこかなーと思うのだけど、「ボーン」シリーズの看板をあげちゃったからには物足りなく思います。
mariyonさんはこっちの方が好き?
私はマットが断然好きなので、何であれマットです(笑)
でもジェレミーも良いと思ってますので、このまま中途半端では不憫。なので続編で盛り返してほしいですw
投稿: たいむ(管理人) | 2012/10/10 13:53
たいむさん☆
そうだったのですねー?(爆)
前半会議中に寝てしまって、なんとか計画いっぱい出てくるし、ふっと思い立っておさらいせずに観に行ってしまったしで、訳わかんなくなっちゃいました。
ま、会議中っていったら寝るものですからね・・・
投稿: ノルウェーまだ~む | 2012/10/12 10:00
おはようございます!
そうそう、アルティメイタムが面白く終わったのに、なんだかあれ?って感じだったわ。
前半はかなり退屈で、後半になってアクションがボーンらしいって感じで気分も盛り上がったなぁ。
続くみたいだけど、もっと面白くなるのかしらん。
投稿: みすず | 2012/10/13 04:36
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
そうなんですよー?(笑)
忘れちゃいますよね、計画がいっぱい、人もいっぱいで(^^;
続くのならば右肩上がりをお願いしたいところです。
投稿: たいむ(管理人) | 2012/10/13 13:51
■みすずさん、こんにちは
アクションは、シリーズだなぁって思うのだけど、肝心の内容はほんの序の口で、これから面白くなるだと思いたい・・・。
投稿: たいむ(管理人) | 2012/10/13 14:46