« 「アベンジャーズ」(3D字幕)みた。 | トップページ | ひさしぶりにアニメの話、いろいろ。 »

2012/08/15

『SHERLOCK(シャーロック)』 シーズン2!

すっかり感想を書くのが遅くなってしまったが、7月からNHKBSプレミアムにてシーズン1の再放送と合わせて日本初放送となった『SHERLOCK(シャーロック)』 シーズン2。
シーズン1の3回目では「ここで終わるんかいっ!」と激しく突っ込みを入れたくなるようなラストだっただけに、シーズン2の放送を心待ちにしていたのだけど、やっぱり面白いわ~!
そしてまたしても、「ここでこのまま終わりますか」というシーズン2のラストだっただけに、今回の録画はシーズン3放送まで保存版にしなくっちゃだ。

「21世紀版シャーロック・ホームズ」ということで、パソコンやらケータイやら現代の文明の利器を駆使して推理にいそしむシャーロックなのだけど、ちゃんとドラマはオリジナル作品をモチーフにしてあり、シーズン2では「ボヘミアの醜聞」「バスカヴィル家の犬」「最後の事件」をアレンジ。お馴染みのアイリーン・アドラーもようやく登場となった。
それにしても、なるほどこのシャーロックにしてこのアイリーンかと、ほんとナイスカップルという感じ。あの色っぽいメール着信音は、はたして誰のアイディアだったのか

1話90分と映画並の尺であり、濃密で映像あってのドラマなので詳細は述べない。
でも、ちゃんとシーズン1の3回目の続きからやってくれるところは嬉しかったといっておく。シーズン2として時間をおいての仕切り直しだから、続きは回想として振り返るのかと思っていたしね。まぁ、横やりが入り「今日はやめておく」ってあっさり退散してしまうモリアーティには肩透かしを食らうような感じではあったけどー。
それでいて第3回「ライヘンバッハ・ヒーロー」では、いきなり「親友のシャーロックが死んだ」で始まるのだからスゴイ。もちろん、シャーロック・ホームズにおいて”ライへンバッハの滝”のエピソードを知らない人は少ないと思い、周知のことだからイキナリでもネタバレにもならないのだけど、全般的に型破りなアレンジで展開がまるで想像つかないだけに、この入りと最終的な結末はカナリ衝撃的だった。
なにぶん本家シャーロック・ホームズは”ライヒンバッハの滝”から生還するしね、「どうせこちらも」と安易に構えていると痛い目に合う。もちろん”神の目”で観ている視聴者はある程度までは真実を知り得ることができ、おそらく”落ちたのはモリアーティのみ”という原作に即したものなのだろうと想像はできるけれど、モリアーティの策略による「ペテン師・シャーロック・ホームズ」の汚名がそのままと思うとやっぱり切ない。

シーズン3では、死んだハズのシャーロックがどんなふうに登場するのだろう?それこそ稀代のペテン師のごとくジョンやマイクロフトを騙したワケで、それじゃあ汚名は雪がれないのでは?とか思ったり。
まぁ死んだフリしながら証拠固めして真実を世に知らしめるとかなんとか華々しく復帰するのでは~とか思ったりもするのだけど。
とはいえ、シーズン3は英国でもまだ撮影すら始まっていない。日本での公開はいったいいつになることやら。

シーズン1は順次レンタルが開始されているので、見逃した方ももう大丈夫。

| |

« 「アベンジャーズ」(3D字幕)みた。 | トップページ | ひさしぶりにアニメの話、いろいろ。 »

コメント

こちらにもお邪魔します♪
せかっく、たいむさんに教えて頂いていたのに
シーズン1を見逃しました(泣)

シーズン2の1は、無事に観れて、2も、面白そうだぞ~って思っていたのに、送別会があって、録画し忘れました
(汗)無事に、3は観れましたが、英国では、続きは、まだ作られていないんですか!まさか、あれで終わりじゃあないですよね。。。

シャーロックホームズなのに現代って言う設定が
面白かったです。シャーロックとワトソンも息がピッタリ、声優さんも良くて楽しめました♪

シャーロックを演じている俳優さん、ゲイリー・オールドマンがアカデミーの主演男優賞にノミネートされた
「裏切りのサーカス」に出てました。ゲイリーの片腕みたいな、結構重要な役柄でした。お時間があったら、観てみて下さいね♪

投稿: ひろちゃん | 2012/08/15 16:57

■ひろちゃん、こんにちは
シーズン1は毎日でしたしね。
でもシーズン1はDVDレンタルが開始されてますので、時間があれば是非に。
あとは、シーズン3の時にまた再放送してくれることを祈りましょうw

>「裏切りのサーカス」
コレね~。こっちでは少し前に2週間だけ上映されたのだけど、回数も少なくって見逃したのよね。
そうですか、シャーロック出てましたか。
今、人気上昇中でいろいろ出演しているみたいですね。それでドラマの撮影が先延ばしになっているとかなんとか。
ゲイリーだし、観たいですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/15 23:22

たいむさん、こんにちは。

3度めのライゼズをしようと思ったら、別のヒーロー集団にゴッサムシティならぬIMAXが占拠されてしまい、現在引きこもりの状態です。でも、セリーナ・カイル並みにキツい女性が毎晩食事を届けてくれるので、助かってます(笑)。

さて、シャーロックですが、いやー、ファーストシーズン同様、セカンドシーズンも「そこで終わるのか!」でしたね。モリアーティは本当に死んだのか?やー、そんな事はないでしょう。なぜ子供はシャーロックを見て叫んだのか?そもそもシャーロックはどうやって助かったの?でもワトソンは飛び降りたシャーロックに「何故か」近づかせてもらえなかったし。

モリーへの頼み事がやっぱり鍵なのか?

と、まぁサードシーズンを楽しみにまたいところです。その前に、主役コンビにはホビットの旅で会えることですしw。

今回も奥さんはシャーロックに惚れ込んでいました。個人的にはちと嫉妬(笑)。

投稿: ラフマニノフ | 2012/08/15 23:25

■ラフさん、こんにちは
ちょびっと話題に加えていたとはいえ、まさかここにラフさんが現れるとは思ってませんでしたよ。(^^;

本当に、どんだけ強きなのかイイトコで切ってくれますよね。
やっぱりあれはモリーが絡んでると思うしかないというか、生きているのだろうっていうのは、ワトソンが近づけなかったことでほぼ確信でした。検視官を抱き込んでいれば偽装は難しくないだろうし。けれど「どうやって」はさっぱりで本当に気になります。
まぁアイリーンも似たようなものですしね。唯一マイクロフトを出し抜けるシャーロックですから。

あとは、邪推ですが「モリー」って名前、なんか気になりません?


>セリーナ・カイル並みにキツい女
今、ヒーロー軍団ではなく、「トータル・リコール」にそれ以上のセクシー鬼嫁が登場して好評を得てますよ~。あ、でもヒーロー軍団のスカちゃんもカッコ良いんですけどw

奥様が惚れこんだのはドラマ?それともあのシャーロック??
ツンデレは嫌いじゃないけど、ちょーっとアクが強すぎで、私はパスかなぁ~(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/15 23:55

たいむさん、再び。

モリーって、『優雅な生活』の作者かな?小学生の頃はかなりホームズ読んでましたが、今や忘却の彼方(笑)。

さて、ドラマと少し離れて、個人的好みのお話。シュワ版トータル・リコールでも、奥さん役は当時ブイブイ言わせてた(表現古いなぁ)シャロン・ストーンで、ヒロインはあまりばっとしないレイチェル・ティコティンでしたが、リメイク版も同じようですね。

あたしゃどうも、ジェシカ・ビールに魅力を感じなく、そりゃベッキンセールのほうがいいよなぁ、なんですが、映画を見てないので鬼嫁については残念ながら分からず。レンタル出たら確認します。(^-^)

ヨハンソンはエロい感じの顔が悪くないですが、それなら昔のアンジーのほうが好みかなぁ。こちらのヒーロー軍団も未見ですが、ブラック・ウィドウよりペッパー=パルトロウのほうが好みだなあ。やっぱトニーはいい趣味してる。とはいえ、ソーの想い人が出てくるとそちらが上か。アミダラ・パドメだし(笑)。

でもハルクの彼女は結構好みなリブ・タイラーか。迷うなぁ。ってことで、現在のトップはやっぱりセリーナ=アン・ハサウェイですw

でも、髪切っちゃったのはもったいない!うちの奥さんも同じくらい長かったのに、やっぱり切っちゃったのを思い出します…っと、かなり脱線しました。そうそう、最近のたいむさんへのコメントはシャーロックと同じモバイル端末を使用してますが、メール着信音は普通です。(^_-)

投稿: ラフマニノフ | 2012/08/16 07:07

■ラフさん、こんにちは
>『優雅な生活』
コナンドイルのは全部読みましたが、こちらはまったくです。なるほどあの陶酔ブリが納得です。
ならば、シャーロックのためになんでもやりそうですよね(^^;

さて、「トータル・・」のヒロインですが、今回は、特に鬼嫁が最後の最後まで食らいついてくるので印象に残るんです。これはジェシカが食われたというよりは、誰であっても「やりたい放題できる鬼嫁有利」って感じじゃないかなと私は思ってますが。
4か月後にでもゆっくり吟味ください。

で、女優さんとしてジェシカ<ケイトなわけね。
さらに、スカちゃん<アンジー、スカちゃん<パルトロウ
それよりもナタリー&リブ優勢って感じで
その上を行くのがアンってことでよいのかしらん。

私としては、ケイト=ジェシカ=パルトロウ=リブ<アンジー<スカーレット=アン<ナタリー かな?
キャラなのか本人なのか、基準がバラバラな気がするけど(笑)


あの着信音を使う人がいたらびっくりです。
NHKでダウンロードできたら笑っちゃいますが。
シーズン3以降で、またあの着信音を聞くことが出来るんですかね?

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/16 11:40

たいむさん、三度(みたび)。

アイリーンも好きなキャラですね。エロい感じが何とも。

アンジーは、まだブレイクする前に劇場で見てノックアウトされた、『狂っちゃいないぜ』。ジェシカならビールじゃなく、『ダークエンジェル』のジェシカ・アルバ。『サイダーハウス・ルール』のシャーリーズ・セロンもいい感じだったなぁ。リブ・タイラーなら『ロード・オブ・ザ・リング』、『普通じゃない』のキャメロン・ディアスはキュートでした。『ドラゴン・タトゥーの女』のルーニー・マーラは、『ソーシャル・ネットワーク』もどちらも好み。

最近の一押しは、『ゾンビランド』のエマ・ストーン。でもスパイダーマンは未見。『ジュノ/JUNO』のエレン・ペイジも捨てがたい。

と、いろいろ暴走してみましたが、やっぱり『カジノロワイヤル』のエヴァ・グリーンがベストか。こうしてみると、キャラで選ぶときは間違いなくキツい女性が好みのようだ、あたしゃ(笑)。

ちなみにアニメだと、マリ、かなぁ。レイやアスカより、あの感じがよいです。でも一番は、お約束で、現実の奥さんw

投稿: ラフマニノフ | 2012/08/16 17:59

■ラフさん、こんにちは
くくく
やっぱり、普段本当は140文字じゃ全然足りていないんじゃないですか?

ラフさんといえば、ジェシカ・アルバを思い出していましたが、やっぱりきましたね(笑)
シャーリーズ・セロンが『サイダーハウス・ルール』なんて懐かし線で来るとは思わなかったけど。(今なら『スノー・ホワイト』だもんね)。
キャメロンは、だいぶ年とってしまったけれど、可愛いおばちゃん(お母さん)になってくれそうで、これからも期待。
ベストはエヴァ・グリーンですか。
最近では「ダークシャドウ」?

ほんとに、キツくてかっこよい女性(役)が多いですね~。
前回は否定されてましたが、ラフさん、精神的にはやっぱMですよ~(笑)

『ゾンビランド』はエマということだけじゃなくって、映画自体が楽しかった!
ここまで笑えるゾンビ映画ってそうそうないですよね?


>現実の奥さん
ですよね。結局はそれが言いたいんだ(^^;;;
ごちそうさまです

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/17 09:47

たいむさん、度々。

いやー、つい暴走して、またもや記事に関係のない事を書いてしまいました。申し訳ありません。m(__)m

とはいえ、やはりたいむさんのブログはいつ来ても楽しい。ただ、コメントするにはきっかけが必要で、やはりライゼズクラスのインパクトがないと、という感じでしょうか。どんな感じやねん(笑)。

映画の話になると、とても140字では語れませんし、何よりツイッターは基本的にネタバレが書けませんから、やはり映画について語るのはブログというフォーマットが必要になるかもしれません。

ひさしぶりに「コメント暴走熱」が勃発してますので、古い記事にお邪魔するかもしれませんが、ご容赦を。
っと、シャーロック、ほんとサードシーズンが楽しみですよね。

アイリーンもそうですが、強い女性が時折見せる素直さ、みたいのが好みなのかも、あたしゃ。あ、いわゆる「ツンデレ」?(^_^) セリーナも一番おきにのセリフは「私と逃げて」だし。うーん、やっぱMなのかしらん?

そうそう、業務連絡とか、簡単なご挨拶なら、右側にある管理人さん連絡ツールを使えばよいのですね。次回よりこちらを使わせていただきます。でも、やっぱりコメント欄で馬鹿話するのが、ブログの醍醐味、なのかも!?

ちなみに、『サイダーハウス・ルール』はまだ結婚する前にお台場で奥さんと観たので、特に印象に残ってます。あの作品のマイケル・ケインはよかったなぁ。と、また暴走するので、この辺で(笑)。


最後に。マイクロフトって、どうしてもマイクロソフトを連想してしまうのですが、マイクロフトが唯一かなわないの弟がアップル製品を使用しているというのも、やっぱりしゃれなのかしらん?我がiPhone4Sの壁紙は、現在セリーナ・カイルのバットポッドです。(^_^)

投稿: ラフマニノフ | 2012/08/18 00:12

■ラフさん、こんにちは
話がどんどん飛び火していくところも懐かしい!
昔馴染みのラフさんは特別ですからご遠慮なく。
この1-2年は来る者は拒まず去る者は追わず、といった、極浅い付き合いの方ばかりになってしまっていて、オフしたりギフトを送り合ったりって付き合い方はほとんど無くなってしまいました。
それこそ常連さんでもコメントのリピートなんてしなくなってますし、かえって通りすがりが情報を求めて質問攻めで往復してくるくらいですよ(^^;

元祖「ツンデレ」といえばアスカだと言われていますが、男でも女でも普段とは180度異なる可愛げを見せられちゃうと癖になりますよね。
ワトソン君が正にその典型。そんなワトソン君もカワイイと思うんですが。

>業務連絡とか、簡単なご挨拶
連絡ツールは何でも良いですよ。こっちのはフツーにメールが送信されるだけですので。
秘密のお話でなければ、コメントでも全然構いませんし。
この連絡ツールは震災後に設置しました。
私のためではなく、私の連絡先を知らない誰かのために。
Gmailにリンクしてあるので、例えば有事にケータイが御釈迦になっても確認が取れるハズ。
流石にメインアドレスは親しい人にしか公開してませんので。

>『サイダーハウス・ルール』
私にもちょっとした思い出の作品です。
英会話サークルのアメリカ人先生と仲間たちを観に行って、先生だけがワンテンポ速いリアクションだったのが妙に印象に残ってます。

>マイクロフト
もしかしたらみんなが思っているかも?(笑)
ただ、英国でのアップルシェアがどんくらいなのか、そこを確認しないと赤っ恥掻くかもしれませんねぇ。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/18 13:59

たいむさん、こんにちは。

そう言っていただけると、とても嬉しいです。ブログのコメント欄は前から言ってますが(笑)、関係ない話題の時はちと抵抗があるんですよね。今回もシャーロックに申し訳ない。(>_<) さすがの私も、奥さんのスリーサイズは知らないなぁw

あまり暴走せず(あまり、かよ!)、なるべく飛び火しないよう、おじゃますることにします。とんでもないところに出没するかもしれませんが、ご容赦を。そうそう、今年はこの後、踊るやらQやら007やらがありますから、リアルタイムでも多少お邪魔できるかもしれません。(^-^)

ちなみに、映画はほとんど映画館で観ることはできなくなって、今年は『ドラゴン・タトゥーの女』『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』(笑)『スーパーヒーロー大戦』(笑)『ダークナイト』『ダークナイト・ライジング』てな感じです。『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キタァー!/特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!』は、奥さんのご両親が夏休みに連れて行ってくれたので、観てませんw

投稿: ラフマニノフ | 2012/08/21 07:05

■ラフさん、こんにちは
そうですね~、ブログ記事の主旨を思えば逸脱しすぎはいかがなものかと、私もよそ様での私信は最小限に控えていますし、コメントでオフ会などの内輪話に花を咲かせているところは疎外感を持ちますので、客観的に考えればやりすぎは好ましくないと感じますが、ラフさんの場合は全く無関係ってわけでもなく、補足の尾ひれが拡大して最後はあらぬ方向に着地しているだけですし、私のブログなんでね、私が許せばいんじゃないですかね(笑)

ブログ全盛期の頃ならまた違ったかもしれないけれど、社交辞令コメントばかりの昨今は張り合い薄になっていたので、私も気合が入りましたし、嬉しく思ってますよ。

映画鑑賞がお子様中心になったのは仕方がないのでは?私とは環境も立場も違いますからね、お父さん!あと10数年もしたら、きっと奥様と映画三昧のお出かけが出来るようになりますよ。それまでの辛抱です。

ちなみにうちの相棒ときたら「踊る」以外は反応が無く、かろうじて「Q」は見る気があるけど劇場でなくっていいよって張り合いがないのですわ。「シャーロック」も後半は寝てたし(><)

「Q」は血迷って初日の初回を先行予約しちゃったし、「踊る」も初日に指定休暇を入れるので朝から出陣。「007」もおそらく初日に行って初日に記事をアップすると思うので、いつでもお越しをお待ちしています。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/21 21:57

たいむさん、こんにちは。

慣れないスマホで書いているためか、時々変なフレーズが入ってますが、ご容赦を。

今年は珍しく映画館に行く機会が多く、たいむさんのブログにも無駄に(笑)お邪魔できるチャンスがありそうです。踊るは残念ながら前作をあまり評価できなかったので期待度はいまいちなんですが、さすがにQは楽しみです。アスカのみやむー(笑)もよかったですが、それ以上に坂本”アミダラ"真綾に期待。破のブチキレ加減もよかったですし。

そうそう、ライダーといえば、最近の佐藤健さんの活躍をみると、たいむさんとしても嬉しいものがあるのでは?(にやり)

先日、『きみがぼくを見つけた日』を観たのですが、レイチェル・マクアダムスって最近どっかでみたなぁと、思ったら、アイリーン・アドラーだったんですね。でも現代版アイリーンのほうがエロい感じで、あたしゃ好きだなw

投稿: ラフマニノフ | 2012/08/24 19:20

■ラフさん、こんにちは
映画館に行く機会が増えたのは、もしかしたら「仮面ライダー」のおかげかもしれませんが、シリーズもののおかげでもあるだろうし、今年は当たり年かもしれません。(アカデミー賞がらみはパットしなかった気がするけど)。

「踊る3」はねー(^^;
まず和久さんも雪乃さんもいなかったのがやはり残念なところです。
なんとかファイナルでは有終の美を飾って欲しいと思いますが。

「Q」はマジ楽しみです。私としては、アスカでもマリでもなく、カヲルくんに期待ですが♪
んで、健くんにはさっそく拍手喝さいです。
「電王」での七変化が見事なものだっただけに、剣心の2面性などはお手の物で、美麗な殺陣にはホレボレしちゃいましたよ。

>『きみがぼくを見つけた日』
これね~見損ねたままです(^^;
それから、最近は少しずつ名前と顔が一致するガイジンさんが増えてきていますが、まだまだ覚えるのが苦手です。
レイチェル・・、レイチェル・・・。ウハハ、思い出せないっっ!!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/24 23:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『SHERLOCK(シャーロック)』 シーズン2!:

» 『SHERLOCK (シャーロック)』第2シーズン [Akira's VOICE]
面白い!! [続きを読む]

受信: 2012/08/15 18:09

« 「アベンジャーズ」(3D字幕)みた。 | トップページ | ひさしぶりにアニメの話、いろいろ。 »