« 「るろうに剣心」みた。 | トップページ | 『追想五断章』 米澤穂信/著 »

2012/08/25

「プロメテウス」(2D字幕版)みた。

Prometheus

“人類の起源”を探るという宣伝文句は気になったが、それ以外にそそられるところもなく、先々行も先行も初日も見送って本日2D字幕で鑑賞。
・・で、個人的にはそれで十分だったかと。前半は眠くなっちゃったし。けど、「エイリアン」シリーズが好きな人はニヤリとなるのかな?世界観が一致しているようだし事実上”エイリアン”誕生秘話みたいなものだし?(以下、内容に触れているのでご注意を)

ということで、“人類の起源”という煽り文句は間違いとは言わないけれど、生命の神秘的なものをイメージしていたら「アレレ?」となる。
どちらかと言えば、「人間はなぜこんなにもエゴイスティックなのか?」という問いの答えとして、「創造主であり始祖そのものがエゴイストだったから」というのがしっくりきそうな感じ。

ざっくりとした話は、多くの古代遺跡から”知的生命体からの招待状”と思われる共通項を見出した女考古学者がいて、彼女の分析に興味をもった17名が”招待”に応じようと宇宙船”プロメテウス”ではるばる未踏の惑星へと向かい、そこで衝撃の真実にぶち当たるというもの。

17名は、まーどいつもこいつも夢ばかり追って上しか見ていない迂闊者ばかり。未知の世界での発見に浮かれて危機意識が欠落し、やがて自滅の道をたどってしまうのはやはり”人間”だからなのだろうけれど、度が過ぎる好奇心と欲望を丸出しにしている人間の姿は何とも痛々しい。
結局、創造主と思われた存在は自ら創り自ら破壊するような自己中心的な思考の持ち主で、最後は自ら創ったものに滅ぼされるという愚かな種族だった。人間もまた姿カタチこそ環境に適合したものの中身は彼らを遺伝子をそのまま受け継ぎやりたい放題。そして彼らの運命をトレースするかのように、今まさに人間がつくり出したロボットに足元を掬われ、更なる驚異を生み出してしまうことになる。その脅威はやがて・・・。
まったく、因果応報とはこのことでアイタタタな話だ。

唯一?まともだったキャプテンたちの勇敢な行動に救われる気がしたけれど、彼女の飽くなき探究心には頭が下がりすぎて苦笑い。全ての元凶はお前だろーとツっこまずにはいられない。でももしかしたら、そんな人間を作り出したことを嫌悪して人間を滅ぼそうと考えた創造主だとしたら、多少なり希望の芽はあるのかも?

好感度:★★★+ (作品のデキではなく、エリザベスが好きになれなくって)。

お腹の手術シーンはキビシー。未だ傷跡が生々しい自分のお腹がチクチク痛んでマイッタマイッタ

| |

« 「るろうに剣心」みた。 | トップページ | 『追想五断章』 米澤穂信/著 »

コメント

帝王切開のシーンは結構グロくてビックリでした。
ホッチキスで傷を止めて行くのはちょっと…(汗)

お話はエイリアンの誕生エピソードでした。
残り2作作るらしいので、これからの展開に期待しています。

投稿: BROOK | 2012/08/26 06:19

■BROOKさん、こんにちは
帝王切開がNGで腹部の異物除去手術に切り替えるのに時間食ってドキドキしちゃいましたが、なまなましかったですね~(^^;
ホチキスは現実でもそうなんだけど、ははは。
まさかお母さんが人間とはね~~

残り2作ですか?3部作???
話は意外な方向にそれちゃった感じですが、それは日本の宣伝のまずさですかねー

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/26 10:13

こんにちは♪

人類の起源はあくまで物語の口火を切るための切っ掛
けでしかなったような気がしますわ。
何にしても人類の起源を全面に出し過ぎてミスリード
された人が多くいたのも事実なんで何ともかんともと
言ったところですかねぇ。
「エイリアン」の前日談、別個のものと観る前から情
報に惑わされた感はあったけど7割がた前者の方で鑑賞
したこともあったし、R・スコット監督の重厚な作りも
楽しめて中々オモシロかったです♪ (゚▽゚)v

投稿: 風情♪ | 2012/08/26 11:15

■風情♪さん、こんにちは
どんな意図であの宣伝文句になったのか聞きたいところで、どう見ても「エイリアン」のエピソード0でしたね。
まぁ個人的にさほど「エイリアン」シリーズに思い入れがないので、「エイリアン」の触れ込みだったらだったでどうだったかなと思わなくはないけれど(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/27 22:37

わたしも2D鑑賞ですが、けっこう楽しめました。
たしかに、エイリアンの起源とか、ゼロとかの広告だったら、かえって残念な映画って気がしたかも(笑)
ぜったいハズすと思って見たんで、よけいに「なるほど…」とおもえたのかも。
突っ込みどころも何もかもすべて、あの映像と
強すぎるノオミさんに持っていかれちゃいました。
シャリーズねーさんも、よかったし。。。。
やっぱ、女が強い映画が主流でしょうか?

投稿: mariyon | 2012/09/04 08:47

■mariyonさん、こんにちは
映画の予告編作りや宣伝の難しさをひしひし感じますよね。
私も老婆心ながらコケるんじゃないかなんて思っていたのだけど、エイリアンはコアなファンも多いですし、ソコソコうまくいったほうなのかなと。

そういえば、女性が強い映画が最近多いですね~
「ダークナイト ライジング」もセリーナ萌えしましたし(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2012/09/05 20:40

私は、吹き替え3Dを観ました。
手術のシーンは悲鳴をあげそうになりましたよ。
ヒロインの吹き替えは剛力彩芽さん。
可愛いだけのアイドルじゃなかったんですね。

投稿: カモミール | 2012/09/18 12:56

■カモミールさん、こんにちは
あの手術シーンは正視できませんでしたね。
思い出すだけで痛い。

剛力さん、上手でしたか?
「オットックー」しかイメージが無いです。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/09/19 17:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「プロメテウス」(2D字幕版)みた。:

» 映画「プロメテウス」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「プロメテウス」観に行ってきました。 リドリー・スコット監督が制作を手掛けた、人類の起源をテーマとするSF作品。 今作は3D/2D同時上映で劇場公開されていますが、私が観賞したのは2D版となります。 しかし、今作は本来2012年8月24日から公開のはずなのですが、私の行きつけの映画館では土日だけ... [続きを読む]

受信: 2012/08/25 22:00

» 劇場鑑賞「プロメテウス」 [日々“是”精進! ver.F]
エイリアンの起源… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208180002/ PrometheusSoundtrack Masterworks 2012-07-20売り上げランキング : 10932Amazonで詳し... [続きを読む]

受信: 2012/08/26 06:15

» プロメテウス [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  SF&アクション&サスペンス  監督:リドリー・スコット  出演:ノオミ・ラパス      マイケル・ファスベンダー      ガイ・ピアース      シャ ... [続きを読む]

受信: 2012/08/26 10:57

» プロメテウス [Akira's VOICE]
緊張感に身体が強張る!   [続きを読む]

受信: 2012/08/26 12:47

» プロメテウス [Brianの独り言]
『プロメテウス』観ました。 8月24日から上映予定なのですが、先行上映されてまし [続きを読む]

受信: 2012/08/26 14:32

» 『プロメテウス』 エイリアンに反する人類の起源 [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  『プロメテウス』という題は、20世紀フォックスのCEOトム・ロースマンの発案だ。リドリー・スコット監督によれば、当初『プロメテウス』はジョン・ミルトンの『失楽園(Paradise Lost)...... [続きを読む]

受信: 2012/08/26 15:45

» プロメテウス : エイリアン誕生の秘密が明らかに [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 昨日は、初めて先行上映で映画を観てきました。楽しみにしている作品は早く観たいですからねぇ。では、本日紹介する作品は、楽しみにされている方も多いこちらになります。 【 [続きを読む]

受信: 2012/08/27 21:17

» 『プロメテウス(2D字幕版)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「プロメテウス」□監督 リドリー・スコット □脚本 ジョン・スパイツ、デイモン・リンデロフ □キャスト ノオミ・ラパス、マイケル・ファスベンダー、ガイ・ピアース、イドリス・エルバ、ローガン・マーシャル=グリーン■鑑賞日 8月1...... [続きを読む]

受信: 2012/09/01 08:49

» 「プロメテウス」 エピソードゼロ [はらやんの映画徒然草]
監督のリドリー・スコットは「エイリアン」シリーズの一遍とは言っていないのですが、 [続きを読む]

受信: 2012/09/02 07:20

» 起源は起源でも…「プロメテウス」 [茅kaya日記]
nbsp;地球の起源とか、生命の根本みたいな映画と思っていたので、展開の違いにびっくり(笑)まあ、最高のエンターテイナー監督だからね、小難しい学者向け(?)映画ってことはないか。 でも、まさか、生命の起源だけでなくあれの起源だったとは!!!!!(笑)映像も素晴らしかったし、楽しめた。ネタバレ!... [続きを読む]

受信: 2012/09/04 08:47

» プロメテウス [だらだら無気力ブログ!]
あの有名な作品に繋がる一本だったのか・・・。 [続きを読む]

受信: 2012/09/08 14:35

» 映画「プロメテウス」この創造世界を大スクリーンで楽しみたい [soramove]
「プロメテウス」★★★★ ノオミ・ラパス、マイケル・ファスベンダー、 シャーリーズ・セロン、ガイ・ピアース出演 リドリー・スコット監督、 124分、2012年8月24日(公開) 2012,アメリカ,20世紀フォックス映画 (原題/原作:PROMETHEUS ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 「時は2090年台、 2年の宇宙航海の... [続きを読む]

受信: 2012/09/11 07:35

» これぞ ビジュアリストの本領 [笑う社会人の生活]
24日のことですが、映画「プロメテウス」を鑑賞しました。 IMAX 3Dにて見ました いや〜 久々に大画面で映画館で見るべき 圧倒的 迫力、映像美#8252; まさにIMAX映えするなぁと 3D効果も感じられて ストーリーとしてもミステリアスに謎を維持しつつ グイグイと最...... [続きを読む]

受信: 2012/09/19 08:28

» 映画:「プロメテウス」 Prometheus 人類の源流探しでもありつつ、 リドリーのエイリアン源流への旅。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
タイトルが出るまでの、オープニングのインパクトがまず凄い。 わずか数分間で、今回のテーマは「人類の源流」探し、だと明示する。 まるで2001年 宇宙の旅 (2001 A Space Odyssey)を思い出させるような映像も登場。 そして直後のエピソードもその明示を強化しつつ、主...... [続きを読む]

受信: 2012/09/20 06:30

« 「るろうに剣心」みた。 | トップページ | 『追想五断章』 米澤穂信/著 »