« 『空飛ぶ広報室』 有川 浩 〔著〕 | トップページ | 「トータル・リコール」みた。 »

2012/08/09

「コードギアス 亡国のアキト -第1章-翼竜は舞い降りた」みた。

Akito『コードギアス 反逆のルルーシュ』の流れを受け継いだ全4章からなる新作の第1章。舞台は、日本で黒の騎士団による”ブラックリベリオン”が失敗し、ルルーシュが記憶を上書きされて学園生活を送っていた頃でのユーロピア。
制作が決定した時は、「R2」がとても良い形で完結していた上に監督も脚本も交代するということで、私としてはあまり歓迎ムードではなかったのだけれど、風に聞く評判は悪くないようで、地元でも公開していたこともありイソイソと劇場に足を運んで行ってしまった次第。

結局のところ、「R2」より過去なのに進化している戦闘シーンを堪能し、謎だらけの”はじまりの物語”には60分にも満たない尺ながらすっかり引き込まれてしまった。
舞台背景としては、主に主人公日向アキト属するヨーロッパ連合国の特殊部隊:W-0隊とブリタニア帝国との熾烈なバトルが描かれることになるようだが、”コードギアス”だけにアチラコチラで”ギアス”の影が見え隠れしており、今後の展開が気になって仕方がない。”はじまりの物語”で世界観と主要登場人物の背景や相関関係を説明するだけで終わってしまったようなものだから尚更に、というところでもあるし。(”ゼロ”って記号が入っているだけでなんとなく関連性を疑っちゃうしね)。

それでも、”ギアス”がらみで第1章で明かされているのは、アキトに”ギアスの呪い”が掛けられているということと、ブリタニア側の”シン・ヒュウガ・シャイング”が”ギアス能力者”だということ。シンのミドルネームに”ヒュウガ(日向)”があることがポイントと言えるが、現時点では関係が明らかになっていない。アキトはEU育ちの日本人であることからも血縁関係を想像するところであり、アキトにギアスを掛けたのがシンではないかと推測するところだけれど、その真相は思いもよらないエピソードを期待したいところ。
また、ヒロインでアキトの上官にあたるレイラが”ギアス”とどう関わっているのかも注目したい。EDのカットでC.C.と接触しているのは幼いレイラに見えるしね。もしかしてレイラも”ギアスの能力者”の可能性あり?とか??

次章の予告にはC.C.がEDと同じ衣装で登場。スザクも出番があるようだし、ファンの心をくすぐってくれるよね。

好感度:★★★★

Akそれにしても、戦闘シーンは本当にすごい。早いのなんの。
ランスロット顔負けというか、ギアスを発動しているアキトはスザクに匹敵あるいはそれ以上?スザク以上に破滅願望が強く、しかも外に向いているからむかうところ敵なしって感じだ。
はいつくばるナイトメア・アレクサンダは、動きが虫っぽくて気持ち悪いけれど、顔は『ファイアボール』の”ドロッセル”っぽくて可愛げなのはギャップ狙い?

| |

« 『空飛ぶ広報室』 有川 浩 〔著〕 | トップページ | 「トータル・リコール」みた。 »

コメント

(`・ω・´)まずとにかく面白かったです!
何処のサイトも絶賛する気も分かります。
観客も「良かった」という好評ばかり聞こえました☆
時間が短いって不満もちらほらありましたが、裏を返せばもっと見たいということなので、作品としてかなりの良作かと。

戦闘シーン
重力を感じられて、すごく良かったです。
画像で見たときはやや不安だったんですが、動いてるの見ると圧巻でした。
地を這う動きも、合理性とイレブンがおかれた立場(地を這って生きてる現状)のようで燃えました!

個人的に注目してるのは、亡国のアキトがギアスシリーズのどの時間軸で完結するか。
アニメではR2の中盤あたりで、シュナイゼルによってEuは降伏する展開だったので、そこでアキトの物語(戦い)が終わるのか、R2のラストまでか、それともR2の前(無印からR2の間)なのか。
興味が尽きません(*´ω`*)v

自分のこの作品評価は、好評価で完成度の高いギアスシリーズの、完璧な(世界観の)補完作品と見てます。
勿論この作品だけでも完成度高いんですが、またギアスシリーズが見たくなりました(´・ω・`)
あと3回でどうなるのか全く予想できませんw

投稿: ひろちゃんの長男 | 2012/08/21 00:38

■ひろちゃんの長男くん、こんにちは
奨めた?甲斐があったといいますか、満足されたようでほっとしています。私の場合、私の好みに合う合わないが基準なので、感性が異なっている方だと「なにいってんの」なんてことがありますので。出来れば、似たような感覚で楽しんだ方と合意部分で盛り上がり、微妙に異なる着目点などの差異が語り合えるが理想的ですもんね。

戦闘シーンについては、私も泥臭さをすごく感じました。自爆ありきで設計されたとすればあのフォルムは理に適っているし、神出鬼没な忍者もイメージされているのかな?と。差別の有無までは考えませんでしたが、ブリタニアの貴公子タイプとの対比が際立っていたように思います。

アキトの時間軸はどうでしょう。EUの制圧はともかく、アキトの物語としてならルルーシュ(ゼロ)が復活する前までにすべてが終わって欲しいと、私は思っていますが。記号として「ゼロ」の名前があがることがあっても、「ルルーシュ」は無関係な話ですしね。本音を言えば、ルルーシュだけはひとかけらも登場して欲しくないんですよ。
私としても、「反逆のルルーシュ」は過不足なく完結した完成品と思っていますので、蛇足は不要。同じ世界の同じ時間での世界の反対側を描いてくれればそれで良いと思っています。ただC.C.がブリタニアに移る以前にどれだけの人間にギアスを授けているのかは気になるところなので、その辺が絡んでいるならば知りたいな~とは思います。
いずれにせよ、監督も脚本家も異なる後付作品なので、ストーリーはもちろん、システムやアイテムも「R2」より進化させないよう、整合性を重視して欲しいと願います。

起承転結のセオリーどおりであるならば、あと3回はまったく予想できませんね。
ルルーシュが白でスザクが黒とするならば、アキトが白と黒のどちらに転ぶのか、楽しみです!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/08/21 13:26

たいむさんこんばんわ♪遅ればせながら自分も鑑賞しました。

1時間にも満たないのに自分もかなり嵌っちゃいましたねぇ。冒頭のナイトメア戦の迫力で釘付けにもすれば、各キャラクターの淀んでそうな過去や謎をチラリとさせて気になる終わり方にもさせたりと、なんだか鑑賞者の気をそらさない演出の数々が多かったようにも思えました。

そいえば自分はギアスはシンという人物が持ってる事だけは分かりましたけど、言われてみればアキトはナイトメアで戦ってる最中スザクみたいにギアスを掛けられてたようでしたし、EDカットと予告編のC.C.を照らし合わせればレイラも可能性としてはアリかも?・・なんか目がアップになるキャラクターは総じて怪しく思えてきちゃいますねこの作品は^^;(汗

アキトやシンの関係性も含め謎がまだまだ多そうなので、来年の2章もかなり期待は出来そうですねっ。スザクやC.C.の登場もそうですが、個人的には問題児ばかりの独立愚連隊みたいになってそうなwZERO部隊の面々の活躍も楽しみ楽しみ♪

投稿: メビウス | 2012/10/08 21:38

■メビウスさん、こんにちは
掴みは申し分なくOKでしたね~。さらに、次が気になるチラみせが幾つもあって、実にうまいです。
本編に匹敵する展開で、微妙なからみからまた本編を見直したくなるような、相乗効果の感じられる作品になったら嬉しいですよね。

私としては、レイラはフェイクかなーって思ってますが、C.C.との接触は気になりますよね。
C.C.のほかにも魔女がいるのかいないのかもあるし、どのくらいオリジナルで広げてくるのか、こっちも楽しみ。

>wZERO部隊
”ゼロ”ってところがどうしても気になりませんか?
関係ないかもしれないけれど(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2012/10/10 12:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「コードギアス 亡国のアキト -第1章-翼竜は舞い降りた」みた。:

» コードギアス 亡国のアキト/第1章 翼竜は舞い降りた [だらだら無気力ブログ!]
第2章は来年春かぁ・・・、長いな。 [続きを読む]

受信: 2012/08/19 23:45

» 【PSStore】コードギアス 亡国のアキト/第1章 翼竜は舞い降りた [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】赤根和樹 【声の出演】入野自由/坂本真綾/日野聡/松岡禎丞/日笠陽子/藤原啓治/茅野愛衣/石塚運昇/松風雅也/子安武人/他 【公開日】2012年 8月4日 【製作】日本 【ストーリー】 皇暦2...... [続きを読む]

受信: 2012/10/08 21:39

« 『空飛ぶ広報室』 有川 浩 〔著〕 | トップページ | 「トータル・リコール」みた。 »