« 「SEED Club 4コマえーす」でた、ケド。 | トップページ | 「STAR WARS エピソード1/ファントム・メナス 3D (字幕版)」みた。 »

2012/03/11

「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」みた。

Sherlock_holmes_a_game_of_shadows_2

いよいよ宿敵モリアーティ教授との本格対決!
・・・と思いきや、2人の直接対決の場に”滝”があるってどういう事???
まぁ、よくもよくも原作をぶちぎってしまう”ロバート@シャーロック&ジュード@ワトソン”の最強コンビだし、是非とも「?」の意味に期待して欲しいし、これからを期待したいと思う。
以下、きっとどう書いても結局はネタに触れるのでご注意を。

最強コンビにきゃあきゃあいうだけの感想で良いかしらと思うのだけれど、なるほど”シャドウ・ゲーム”には2つの意味があったというところは押さえておきたい感じ。
ひとつは、モリアーティ教授の暗躍にまったく気が付きもしない表世界に対するモリアーティ教授VSシャーロックによる舞台裏での攻防戦。(シャーロックが序盤にそう表現している)。もうひとつは、シャーロックが現状知り得ている情報を頼りに、数秒で数十手先までの展開を推理(予想)して、危機回避あるいは勝機の有無を算段するという脳内でのシュミレーション戦。(終盤にモリアーティ教授がシャーロックや自身の計算についてそう表現している)。
おそらく、この映画での真の”シャドウ・ゲーム”とは後者のことであり、いわゆるチェスや将棋の名人同士での戦いと同じく、シャーロックとモリアーティ教授による静止状態の中での見えない闘いを視覚的に見せつけて醍醐味に変換した、といったところではないかと思う。実際、名人対決の勝負が一瞬で決まるが如く、原作に忠実(?)な結果が待っていたわけで。

しかし、今回もお茶目なシャーロックには大いに笑わせてもらった。中でもお気に入りはパラパラ漫画!肉を切らせて骨を断つ戦術が見事だったが、オチとしてパラパラは最高!狙撃銃に対する巨砲もほとんどギャグ漫画の世界だったしね。そして2度死ぬシャーロックから、”結婚祝い”は直ぐに気が付いたのだけど、”迷彩服”にはすっかり引っ掛かってしまって悔しいぞ!まさかこのまま「THE END」は無いだろう~って思っていただけにね。

若干長さを感じないこともないが、満足満足。面白かった!これからも名コンビに期待!!

好感度:★★★★++

シャーロック・ホームズ繋がりから、現代のシャーロック・ホームズが活躍する英国TVシリーズ『SHERLOCK』もオススメ!

| |

« 「SEED Club 4コマえーす」でた、ケド。 | トップページ | 「STAR WARS エピソード1/ファントム・メナス 3D (字幕版)」みた。 »

コメント

私もあのパラパラ漫画には笑ってしまいました。
モリアーティ教授もそこまで手帳がすり替わっていたのに気付かないとは…意外と間抜け?

そして、迷彩服の伏線を見事に回収したラスト…
“?”ということで、第3弾に期待したいです。

投稿: BROOK | 2012/03/11 15:18

こんにちは♪

口頭でのチェス打ち、格闘のシュミレートの演
出は頭脳と肉体(戦闘能力)共に優れた者を見
事に描き切った演習だったし、タイムさんの言
う通りだと思いますね。
それに後手に回ってるようでその実、並走もし
くは先行していると言うホームズの虚々実々な
駆け引きにはシビれるし憧れちゃいます。
確かにあの迷彩にはヤラれましたね…r(^^;)

投稿: 風情♪ | 2012/03/11 15:51

こんにちは♪
ははは、最強コンビにきゃあきゃあ言ってるひとりです(笑)
面白かったのに寝てしまったので物語についてはコメントできず、、、

パラパラ漫画は面白かったですねー。
お茶目なホームズも気に入ってて笑わせてもらいました。
あのラストは全く気づきませんでしたよ。

投稿: yukarin | 2012/03/11 17:59

■BROOKさん、こんにちは
パラパラ漫画は内容まで気が効いてましたよね。
「漁師と魚」これも推理して用意していたかと思うとスゴ過ぎ!

迷彩服が伏線になっているとは、むくっと動くのを見るまで忘れてましたよ~

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/11 18:53

■風情♪さん、こんにちは
>口頭でのチェス打ち
達人だったら、対極の図が目に浮かぶんだろうなぁ~とか思いつつ見てました。
すべてはあの対決に凝縮されていましたね。

どうあってもシャーロックが一手不利に見せておいてのドロー戦は見応えありますし、私も痺れました。
次も楽しみです!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/11 18:58

こんばんは。

シューベルトの「鱒」をもじったパラパラ漫画はお見事でした(笑)
貼りまくった伏線を見事に活用してましたね。
脳内シュミレーションの演出が良かったし、椅子や壁の変装と、あの執事の高齢ネタに大爆笑でした!!

投稿: オリーブリー | 2012/03/11 22:23

■オリーブリーさん、こんにちは
シューベルト談義から、「鱒」を予想して準備しておくとは流石どころじゃないですよねw
ええ、ええ、どっちが漁師でどっちが魚なのか。

迷彩は映像でイジッテルと思うんだけど、ここでそう来るか!ってやられちゃいましたね。ホントにツボにはまる笑いがいっぱいで大好きですw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/12 17:11

クライマックスのチェスシーン。
あれを映画全体で見せて欲しかったですよ。
このシリーズに求めているのはアクションより推理。
全体的にもったいない映画でした。

投稿: にゃむばなな | 2012/03/12 17:15

面白かったんです! ロバート&ジュードのコンビもすごい息があってて、ますます怪しい感じが出てて。。。
でも、やっぱり、原作のエッセンスを残してほしかったです。前作のほうが好きかな。

投稿: mariyon | 2012/03/12 22:10

たいむさん、こんばんは☆彡
わ~い、好感度高いぞ~(笑)
この作品の魅力は、やはりロバートとジュード二人の
名コンビ、かけあい漫才のようなやりとりですよね(^_-)-☆益々息がピッタリで、もう、何度笑ったことか(笑)

>最強コンビにきゃあきゃあいうだけの感想で良いかしらと

そういう感想でもいいですよね^^私はそんな感想かも~(笑)

ラスト、郵便屋さん?と思わせて迷彩服?か~
冒頭のシーンが生きてくるわけですね(^_-)-☆
あのラスト確認のために、もう1回観ちゃうかも(笑)

>現代のシャーロック・ホームズが活躍する英国TVシリーズ『SHERLOCK』

どこで(チャンネル)放映ですか?観れたら観たいなあ。。。

投稿: ひろちゃん | 2012/03/13 00:17

私はもう単純にテケテケホームズがお気に入りです。
バカバカしいとしか言いようが無いですが、大真面目
にやってるのが相変わらず面白くて(笑)
で帰りは今度はおふざけなしの真剣モードで超迫力。
緩急自在の見せ方で、案外素直な物語を一気に見せてく
れるのが上手いところかなぁ。

投稿: KLY | 2012/03/13 00:39

■にゃむばななさん、こんにちは
クライマックスのチェスシーンをずっとやっているのも悪くはないけれど、天才同士の対決ですし、おそらく大多数が話の内容についていけなくなるんじゃないかしら?

アクションを楽しみ、ロバート&ジュードを愛でる映画と思って割り切るとよいのでは?

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/13 15:12

■mariyonさん、こんにちは
2人のコンビネーションはますます拍車が良かったけれど、「シャーロック・ホームズ」とは完全に名ばかりになってしまったのは確かかも。

私はすっかり別物感覚にしちゃったかな~
NHKでリニューアルした「ポアロ」なんか見ると、やっぱ本格推理は全然違うものねw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/13 15:16

■ひろちゃん、こんにちは
エンタメとしてこーゆーのは大好きですから(^^)
本当に、まさかこの2人がって最初だったのに、ますますボケとツッコミが冴え渡った名コンビになりましたよね。

柱と椅子のトコは私ももう一回目を凝らしてみたい感じだけど、きっとアレはCGで加工されているから、映像では見破れないようになっているんじゃないかなぁ~
・・にしても、ムクっと動いた瞬間に吹き出しましたが。

>英国TVシリーズ『SHERLOCK』
残念ながら、今はやってません。
去年にNHKで放送したんだけど、再放送は未定。
だけど、人気があって問い合わせも多いみたいだから、きっとそのうちやってくれるかと期待しているんですが。
新作のセカンドシーズン(日本未公開)も好評みたいですしね。

機会があったらお見逃しなく!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/13 15:24

■KLYさん、こんにちは
「シャーロック・ホームズ」としてどーよ、って部分はあるかも知れないけれど、ロバートの愉快なホームズは私も好きです。
真剣にバカやって、バカやりながら抑えるところはきっちり抑えてあるのが凄いと思いますよw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/13 15:33

こんばんはー♪

面白かった~♪
わたし、きゃあきゃあ言うだけの記事になっちゃった^^
シャーロックがお茶目で可愛くて、で、かっこいいし♪
最初から最後まで大笑いして楽しめたわ♪

また続編作って欲しい~♪

投稿: みすず | 2012/03/13 22:54

■みすずさん、こんにちは
もはやアクションコメディ映画になってしまいましたねぇ。
でも、私もとっても楽しかったですし、これはこれであり♪

続編を期待したいですねw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/14 17:37

こんにちは♪。
前作からパワーアップした、最強の連携&コメディコンビでしたね~。
あのパラパラ漫画。
ホームズ。痛い思いするの覚悟で手に入れたあれをモリアーティがめくった時は、してやったり?。
(几帳面に一枚ずつめくるモリアーティ氏に、ちょっとウケました。)。
私もあの迷彩服。すっかりやられて、びっくりしました。
「?」なこれからにも期待☆です。

投稿: みぃみ | 2012/03/15 09:53

■みぃみさん、こんにちは
イケメンオヤジ2人が大真面目に漫才やっているのは愉快ですよね~
パラパラ漫画はモリアーティにしてみれば、屈辱この上ないものだったでしょうなぁ。
けど、あれは途中では止められませんって(笑)

冒頭での迷彩服はラクダのシャツに色塗っただけにしか見えなかったし、ワトソンをおちょくるためだけにバカやっていたと思ってしまいました。あれも大真面目な研究だったわけで、ホームズの言動には少しのムダもないって覚えとかないと、また騙されそうですねw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/15 15:21

こんばんは。

なるほど、もうひとつの“シャドウ・ゲーム”か…。
この映画、楽しいことには楽しいのですが、
あの時代、あのキャラクターまで
いまの感性で塗り替えてしまわなくてもいいのでは?
と、自分が歳とったなと思いつつも
そんなことを考えたりしてしまいました。

投稿: えい | 2012/03/15 21:38

■えいさん、こんにちは
せめて時代が違っていればあのキャラでも・・・かな?となると本当にシャーロック・ホームズである必要が無くなってしまうんですよね~

シャーロック・ホームズはやはりBBCのTVシリーズが抜群ですし、私としてはリメイクで塗り替えるよりこっちの方が割り切れるかな?

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/16 17:36

こんばんは!!
私も単純だけどもうこの2人を見てるのが楽しかった~。
時代背景も、アクションも、頭脳っぷりも心躍りましたよ。まぁそれ以上に、ワトソンの結婚に寂しそうな、彼の身を案じて死を選んだ・ホームズに萌でした~(笑)


投稿: くろねこ | 2012/03/17 21:39

■くろねこさん、こんにちは
漫才コンビのようなシャーロックとワトソンになりましたね。ほんと見てて飽きないですw
特に、シャーロックのワトソン愛はハンパなく、案じながらも巻き込んでウキウキしているのがカワイイのね。
まさに萌え~(ですわ(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/17 23:42

たいむさん★
こんな時間にこんばんは~♪

一見ハチャメチャにみえる行動も、常人ならぬ大天才ゆえの
計算ずくだったというのが解って、びっくりでしたよね~
とにかく今回は脱ぐだけじゃなく、変装も怪人なみでしたし、
ワトソン夫婦も結構強くて(笑)マジメさが可愛かったし
楽しめましたね~~♪

投稿: kira | 2012/03/18 02:26

■kiraさん、こんにちは
バカと天才は紙一重。。の見本みたいな(笑)
それを楽しみながら計算でやっているところがスゴイ。

>今回は脱ぐだけじゃなく
うはは。ヒューさまかロバートか、って脱ぎっぷりですもんねぇ。

パワーアップしたコンビに乾杯したくなりましたw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/18 10:04

原作は読んでいないので、アイリンアドラーと言う
女性が映画通りの人なのかは知りませんけど
ルパン3世の峰不二子みたい・・・
他人の顔そっくりに、整形?
21世紀の今日でも無理でしょう(笑)。
まあ面白かったからいいや

投稿: カモミール | 2012/03/22 12:30

■カモミールさん、こんにちは
アイリーンは、コナンの映画にも出てきてますが、基本オペラ歌手ですね。そして、峰不二子ほどではないけれど、したたかで知的な女性という印象ではありますね。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/23 12:52

たいむさんこんばんわ♪

アクションも映像も前作より派手になってて面白かったですし、モリアーティ教授とホームズのバトルもそんな派手さとはまた違った演出にもなってて、個人的には好きでしたね。
脳内バトルなどは聞いた分だとひどく地味にも思えちゃいますけど、スローやズームアップを多用したクールな映像がそれを払拭してくれて逆にカッコ良い場面も多かったほどwこれこそが天才同士故の戦いかと思えば、少々の粗には目を瞑りました。

そいえば自分もホームズの最後の迷彩には引っかかってしまいましたねwソファを注視するというか、ああいうの全く予想してなかったので、自分もちくしょう!なんか知らないけどちくしょう!って感じでした

投稿: メビウス | 2012/03/23 20:37

■メビウスさん、こんにちは
>脳内バトル
前作でも先読みとスローモーションの描写は使われていましたが、今作ではモリアーティ教授とホームズの見えない闘いを見せるのにこれ以上ない効果を発揮していましたね。
チャンバラだけがアクションじゃないですし、知的なアクションゲームとして最高だったと思います。

そして、伏線でもオチでもヤラレタ感が味わえる作品って良いですよねw
笑いで追われるのも気持ち良かったですw

投稿: たいむ(管理人) | 2012/03/24 16:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」みた。:

» 劇場鑑賞「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」 [日々“是”精進! ver.A]
変人 vs 天才… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203100004/ シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム オリジナル・サウンドトラック サントラ SMJ 2012-02-22 売り上げランキング : 16830 Amazon... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 15:14

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [風情♪の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  ミステリー&アクション&コメディ  監督:ガイ・リッチー  出演:ロバート・ダウニー・Jr      ジュード・ロウ      ノオミ・ラパス      ジャレッ ... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 15:53

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [新・映画鑑賞★日記・・・]
【SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS】 2012/03/10公開 アメリカ 129分監督:ガイ・リッチー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス、レイチェル・マクアダムス、スティーヴン・フライ、エディ・マーサン、ケリー・ライ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 17:25

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [心のままに映画の風景]
ヨーロッパ各地で連続爆破事件が発生し、シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は、数学者で作家のモリアーティ教授(ジャレッド・ハリス)が黒幕だと推理する。 ホームズと相棒のワトソン(...... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 17:48

» 映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 [よくばりアンテナ]
かなり楽しみにしてたんですよ。 2年前の前作が面白かったから(=^0^=) って、過去記事を探そうと思ったら、 まだそのころはブログを始めてなかったんでした~~f(^ー^; 世界的にも一番有名な探...... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 20:25

» 最強のおっさん達!! 【映画】シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ロウが シャーロック・ホームズとワトソン君を演じる第2弾。 【あらすじ】 オーストリア皇太子が自殺する事件が起きるも、シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は皇太... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 21:03

» 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 [ラムの大通り]
(英題:Sherlock Holmes : A Game of Shadows) ----昨日だっけ。 この映画ってツイッターで呟いたら、 耳に痛いご指摘をいただいちゃったよね。 「う〜ん、お叱りというわけではないと思うけど、 安易な言葉で呟いてしまったのはまずかったかもね。 その呟きとは 『「...... [続きを読む]

受信: 2012/03/11 23:05

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム/Sherlock Holmes: A Game of Shadows [LOVE Cinemas 調布]
ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ロウが名探偵シャーロック・ホームズとその助手ワトソンに扮した大ヒット作品の続編。今回はいよいよ世紀の悪党、ジェームズ・モリアーティ教授との対決が描かれる。その教授役は『ザ・ウォード/監禁病棟』のジャレッド・ハリス、更にレイチェル・マクアダムスに代わる新ヒロインを『ミレニアム』シリーズのノオミ・ラパスが演じる。監督は前作同様ガイ・リッチー。... [続きを読む]

受信: 2012/03/12 00:26

» [映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』を観た(超短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆ああ、駄目だ。  前作でも思ったのだが、個人的に、このガイ・リッチーと言う監督が、シャーロック・ホームズに求めたモノ…、その天才的な頭の回転の早さ、それを表わすスピード演出に、私が全くついていけてないことが判明した。  もう芸術的な顔立ちのホームズ(ロ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/12 00:44

» 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 [こねたみっくす]
ヨーロッパの戦争回避は探偵の仕事ではないでしょ! スタイリッシュでアイリッシュでブリティッシュな作風のガイ・リッチー監督よ、もう初心を忘れたのか! 前作と比べてもスタイ ... [続きを読む]

受信: 2012/03/12 17:46

» 映画「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
シャーロックさん、面白すぎます(´∀`)!! いきなり「何このジャッキー・チェン!?」みたいな似非香港風アクション、室内をジャングルに改造したり、ゲイバーのママになった武田哲矢みたいな女装で登...... [続きを読む]

受信: 2012/03/12 22:20

» 映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」観に行ってきました。 アーサー・コナン・ドイル原作の同名小説を原作とする、ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ロウの2人が主演のミステリー・アクションコメディ映画「シャーロック・ホームズ」の続編作品。 今作のラスボスは、前作でも一応は登場していたものの、... [続きを読む]

受信: 2012/03/12 22:54

» ホームズのポニョ〜〜(泣)〜「シャーロックホームズ・シャドウゲーム」〜 [ペパーミントの魔術師]
このタイミングで「占い師」って。(笑) まあそれはさておき。 ジュード・ロウの英国紳士ぶりがもうかっこいいのなんの。 ここがもうまず目がハート これだけでも見に行く価値あり(ははははは) 前作もびっくりしたんだけど シャーロックホームズって実は武闘派でも...... [続きを読む]

受信: 2012/03/13 00:02

» ★シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011)★ [Cinema Collection 2]
SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS もう一人の天才、現わる。 上映時間 129分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2012/03/10 ジャンル アクション/アドベンチャー/ミステリー 映倫 G 【解説】 ロバート・ダウニー・Jrが名探偵シ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/13 00:19

» シャーロック・ホームズ シャドウゲーム [★ Shaberiba ]
彼のワトソンへの愛は本物ねっ-----(笑) [続きを読む]

受信: 2012/03/13 01:22

» 映画:「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」~劇場で [David the smart ass]
「ルパン」と言うと、今時の若い人にとっては、がぜん本家(アルセーヌ・ルパン)よりもルパン三世だろう。そのルパンに、峰不二子という、ルパンを手玉にとる女盗賊が出てくる。このキャラ名は江戸川乱歩の少...... [続きを読む]

受信: 2012/03/13 12:53

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム 大きく勘違いしていることがあった! [労組書記長社労士のブログ]
【=13 -0-】 やばい!昼飯食いに行ってうっかり「ONE PIECEの1卷」を読んでしまった・・・はまりそうや・・・(*/∇\*)キャ   欧州各地で起こる連続爆破事件を調査中のホームズは、結婚式を明日に控えたワトソンを連れてあるクラブを訪れる。そこでホームズは、爆破事件のヒ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/13 13:58

» シャーロック・ホームズ シャドウゲーム [みすずりんりん放送局]
 『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』を観た。  【あらすじ】  各地で連続爆破事件が発生!謎を追う名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニーJr)もあわや爆発に巻き込まれそうになる。  だが、、天才ホームズにはわかっていた。インド、中国、アメ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/13 22:58

» 「シャーロック・ホームズ/シャドウゲーム」 [NAOのピアノレッスン日記]
〜もう一人の天才、現る〜 2011年  アメリカ映画   (2012.03.10公開)配給:ワーナー・ブラザース映画     上映時間:130分監督:ガイ・リッチーキャラクター創造:アーサー・コナン・ドイル脚本:キーラン・マローニー、ミシェル・マローニー音楽:...... [続きを読む]

受信: 2012/03/14 13:25

» シャーロック・ホームズ シャドウゲーム [Akira's VOICE]
思考回路が休まります。   [続きを読む]

受信: 2012/03/14 15:33

» 映画:「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年3月14日(水)。 映画:「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」。 【監  督】 ガイ・リッチー 【キャラクター創造】 アーサー・コナン・ドイル 【脚  本】 ミシェル・マローニー/ キーラン・マローニー 【キャスト】 ロバート・ダウニーJr.…... [続きを読む]

受信: 2012/03/15 09:44

» 『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」□監督 ガイ・リッチー □脚本 ミシェル・マローニー、キーラン・マローニー □キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、ジャレッド・ハリス、ノオミ・ラパス、        スティ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/15 12:11

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [to Heart]
もう一人の天才、現わる。 原題 SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS 製作年度 2011年 上映時間 129分 脚本 マイケル・マローニー/キーラン・マローニー 監督 ガイ・リッチー 音楽 ハンス・ジマー 出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ジャレッ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/16 21:32

» 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」 正しい続編 [はらやんの映画徒然草]
「アイアンマン」のトニー・スタークと並んで、ロバート・ダウニーJr.のアタリ役と [続きを読む]

受信: 2012/03/18 13:43

» シャーロック・ホームズ  シャドウ ゲーム [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>> オーストリア皇太子が自殺する事件が起きるも、 シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は皇太子が暗殺されたと推測。 事件の謎を解くため社交クラブに潜入したホームズは...... [続きを読む]

受信: 2012/03/19 03:24

» シャーロック・ホームズ シャドーゲーム [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 nbsp; ◆シャーロック・ホームズ シリーズ nbsp;  アクションシーンが多いホームスでしたが、推理というか nbsp;  洞察は、原作と同じですね。アクションシーンでところどころ nbsp;  一旦映像が止まりスローになるのは、細かい動きを表現するための nbsp;  ものなのでしょう。気になったのは、ワトソン夫人が、捜査を nbs... [続きを読む]

受信: 2012/03/20 19:28

» シャーロック・ホームズ シャドウゲーム [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ガイ・リッチー 【出演】ロバート・ダウニーJr./ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ジャレッド・ハリス/エディ・マーサン/レイチェル・マクアダムス/スティーヴン・フライ 【公開日】2012年 ...... [続きを読む]

受信: 2012/03/23 20:35

» 映画「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」 [FREE TIME]
映画「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2012/03/25 21:51

» 「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 ロバート・ダウニーjr主演、ガイ・リッチー監督。アーサー・コナン・ドイル原作の古典探偵小説を大胆アレンジして好評を博したシリーズの第二弾は、ファンの間でも人気の高い宿敵・モリアーティ教授との対決を描く。  単純明快に評する。普通に面白い。決して抜群ではな... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 18:49

» 映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 」見どころギッシリのシリーズ最新作 [soramove]
「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 」★★★☆ ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、 ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス、 スティーヴン・フライ出演 ガイ・リッチー監督、 129分、2012年3月10日公開 2011,アメリカ,ワーナー・ブラザース (原題:SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画の... [続きを読む]

受信: 2012/03/26 22:40

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [Movies 1-800]
Sherlock Holmes: A Game of Shadows (2011年) 監督:ガイ・リッチー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス イギリスの有名探偵小説を独自の解釈による映画化の第2弾。 影の犯罪王モリアーティ教授の陰謀を阻止すべく奮闘するホームズ&ワトソンの活躍を描く。 まだ2作目にも関わらず、この映像スタイルも飽きたなと思うところはあるものの、本来のミステリー性はどこえやらのアクション系バディ・ムービーとして充分楽しませてくれる。... [続きを読む]

受信: 2012/03/29 01:31

» 映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 」見どころギッシリのシリーズ最新作 [soramove]
「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 」★★★☆ ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、 ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス、 スティーヴン・フライ出演 ガイ・リッチー監督、 129分、2012年3月10日公開 2011,アメリカ,ワーナー・ブラザース (原題:SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画の... [続きを読む]

受信: 2012/03/31 19:49

» ”デキル”人になるための観察力とは ─ 映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 ─ [Prototypeシネマレビュー]
─ 映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 ─ ガイ・リッチー監督、ロバート・ダウニーJr.主演の「シャーロック・ホームズ」シリーズ第二弾。前作も映画館で鑑賞したの ... [続きを読む]

受信: 2012/04/07 09:15

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [だらだら無気力ブログ!]
前作同様、大変面白かった。 [続きを読む]

受信: 2012/04/09 01:18

» シネトーク107『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』●アクション増量で前作より面白い! [ブルーレイ&シネマ一直線]
面白い映画には愛を捧げ、そうでない映画には鉄槌を下す てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のちょい気になることシネ言 「ビールを飲んでゲップばかりしてるオッサンが隣に座ると最悪」 シネトーク107 『シャーロック・ホ... [続きを読む]

受信: 2012/04/12 05:23

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [ダイターンクラッシュ!!]
2012年3月14日(水) 21:20~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』公式サイト 前作と同様、推理ものではない。アクション・アドベンチャーだ。 そもそも一作目を、それ程楽しめなかった。 予告編で全くその姿を確認できなかったレイチェル。 「出ないのか!」と不安だったが、初っ端から出てきて、「可愛い。可愛い。」と喜んでいた束の間、なんと10分くらいで退場。 ふざけるな! もうその時点でどうで... [続きを読む]

受信: 2012/04/14 12:11

» ■映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
ガイ・リッチー監督、シャーロック・ホームズを演じるロバート・ダウニー・Jr.、ワトソンを演じるジュード・ロウら、気心の知れた仲間たちが好きに楽しんでいる雰囲気が伝わってくる映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』。 あの超有名キャラのシャーロック・ホーム... [続きを読む]

受信: 2012/04/29 20:34

« 「SEED Club 4コマえーす」でた、ケド。 | トップページ | 「STAR WARS エピソード1/ファントム・メナス 3D (字幕版)」みた。 »