« 「ニューイヤーズ・イブ」みた。 | トップページ | A Happy New Year !! 2012 »

2011/12/30

映画2011 総決算!

2011年の映画鑑賞も一応終了。
鑑賞作品総数(DVD含):89 本。内訳は外画:56本、邦画:33本(内アニメ:10本)。ちなみに複数回劇場に通っても1タイトルと1本としてカウント。昨年が87本(外:54 邦:33)であり数字的には同等。今年も、特に邦画は「これは何が何でも観たい!」ってものが少なく、予告編では観たいと思っても、実際には劇場に足を運ぶことなく終了してしまったものも少なくないと思う。けれど、3月11日の大震災の影響から公開延期や未定となった作品がいくつかあり、自粛や節電・余震警戒等からイレギュラーな状況のなかで、最終的に昨年と同じくらいというのは自分でも意外なところで、特に震災前後に公開されたアカデミー賞関係作品で気になったものをほぼ逃さずに観ることが出来て嬉しく思っている。

以下、”ランキング”というよりは私の好みにのみ基づいた総決算と思ってほしい。全体的に「ベタな王道」を好むこの頃なのが顕著に表れている感じだけど。

*** 特に印象深い作品 ***
(外画) 「ブラック・スワン」【5月】

*** とても良かった作品 ***
(外画) 「英国王のスピーチ」【4月】
(外画) 「リアル・スティール」【12月】

*** 好印象or余韻が残った作品 ***
(外画) 「ソーシャル・ネットワーク」【1月】
(邦画) 「八日目の蟬」【4月】
(外画) 「ザ・ファイター」【5月】
(外画) 「127時間」【6月】
(外画) 「ワイルド・スピード MEGA MAX」【9月】
(外画) 「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」【10月】
(外画) 「新少林寺/SHAOLIN」みた。 【11月】
(外画) 「ゴーストライター」【11月】
(外画) 「インモータルズ -神々の戦い-(3D)」【11月】
(外画) 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」【12月】
(邦画) 「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-」【12月】

*** 大好きだ~!な作品 ***
(外画) 「RED/レッド」【1月】
(外画) 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」【6月】
(外画) 「マイティ・ソー(3D)」【7月】
(外画) 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (3D)」【7月】

*** 応援したい作品 ***
(外画) 「アイ・アム・ナンバー4」【7月】
(外画) 「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 」【10月】

*** 贔屓のシリーズ作品 ***
(邦画) 「SP The Motion Picture 革命篇」【3月】
(邦画) 「アンフェア the answer」【9月】
(邦画) 「アンダルシア 女神の報復」【6月】

(アニメ) 「マルドゥック・スクランブル(圧縮)」【1月】
(アニメ) 「マルドゥック・スクランブル(燃焼)」【9月】
(アニメ) 劇場版「マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」【2月】

(アニメ) 「攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 3D」【2月】

*** 特別賞 ***
(外画) 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」【7月】

*** 次点 ***
(邦画) 「あしたのジョー」【2月】
(外画) 「トゥルー・グリット」【5月】                     ※【 】内は鑑賞月

やはり、『ブラック・スワン』の衝撃度が№1。昨年も『告白』を特に印象深い作品として挙げているが、強烈なインパクトとか恐怖心は一旦刻まれるとなかなか消えないものなのかもしれない。迫真の演技で魅せてくれたナタリーの今後の活躍にも期待したいところ。そして『英国王のスピーチ』はアカデミー作品賞受賞作品であり、だからというわけじゃないけれどそれだけのことはある良質な作品と思うし、『リアル・スティール』はヒューさま&ロボットモノという個人的なツボをつつきまくる作品で、12月公開の有利さも手伝って記憶に残り易いとはいえ、巧みな演出には燃焼させられ、キャストに対する高い満足度にはキャピキャピ度MAXでおかわり作品だった。

全体の傾向としては、完結編や一区切りといった作品が目白押しな今年だったと思う。特に『ハリー・ポッター』の完結は感慨深いものがあり、最初から最後まで同時進行で付き合えたことを嬉しく思う。
3D作品も増加傾向。基本的に2D派だが、作品によっては「3Dでこそ」という作品もあるので”食わず嫌い”は禁物と改めるところ。ただし本当にピンキリのため見極めが肝心で、信頼筋の情報は要チェックと感じる。安価なレンタル・DVD等が氾濫する中、あえて劇場に通うのは劇場で観ることの醍醐味を得るためでもあるのだし(集中力の差もあるけど)、今は大スクリーンと3Dが堪能できるのが劇場だもんね、最大限に効果を頂かなくちゃ損損。
2012年は「シャーロック・ホームズ」や「ダークナイト」、「ウルヴァリン」などの続編を楽しみにしている。単発作品の集大成となる「アベンジャーズ」も期待度大。アニメ系ではTVシリーズ後の劇場版がすっかりお約束化しており、数ある中でも「TIGER&BUNNY」と「傷物語」が外せないかなと。そうそう「エヴァQ」を忘れちゃだめだね。

未曾有の大災害に見舞われた今年。国内では未だに政治も経済も不安定で、安全も確保されないまま。世界各国も「健康・健全」とは言い難い今現在。確実なものなど何一つなく、何をどうしたら良いのかすら判らないまま毎日毎日先の見えない明日を迎えるしかないのだけれど、簡単に情報に踊らされたり流されたりすることのないよう、自分自身で考えることを止めることなく、また、せめて自分に出来る事を、自分のしたい事をし続けていけたらと思っている。

| |

« 「ニューイヤーズ・イブ」みた。 | トップページ | A Happy New Year !! 2012 »

コメント

そこそこ好印象なものが多い年だった気がします。

シリーズものの安定感はやっぱり外せませんね。

とくにハリポタは感慨深かったぁ。

「ブラックスワン」はほんとに強烈でした。

投稿: AKIRA | 2011/12/30 18:10

たいむさん、こんばんは。

今年もお世話になり、ありがとうございました!
やはり「英国王のスピーチ」「ブラック・スワン」はちょっと別格な感じだったかもですね。
どちらもリピートしましたが、今でも場面が思い出されます。

そうそう、来年はアメコミ祭りのオンパレードみたいだし、「メン・イン・ブラック」「ゴーストバスターズ」なんて懐かしいリメイク(続編)も楽しみです!
また来年も宜しくお願いします。
良いお年を~!!

投稿: オリーブリ- | 2011/12/30 19:21

たいむさん、今年1年お世話になりましたー^^
来年も引き続きよろしくお願いしますね!!

ブラック・スワンは衝撃的でしたよねー^^
ナタリーの演技に圧倒された作品でした!

では良いお年を~♪

投稿: みすず | 2011/12/30 20:39

■AKIRAさん、こんにちは
シリーズものはやっぱ強いですよね。
けれど、安定を狙ってばかりだと面白くなくなるし、どんどん新しい作品が出てきて欲しいです。

ハリポタの見事な大団円は嬉しくなりましたねw
また来年もよろしくです!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/30 21:36

■オリーブリーさん、こんにちは
「ブラック・スワン」も「127時間」も怖くて痛くてリピート出来ず(^^;;;;;
「英国王・・」はNHKのBSでやらないかと心待ちにしているところです(笑)

そそ、来年もアメコミ系、懐かしの続編が続々ですよね。「スパイダーマン」もあるし、「ソー」も続編やるみたいだし、結局面白かった系はみんな続編が出来そうな雰囲気。
こればっかりも困るけど、賑わうのは歓迎です♪

今年は大変お世話になりました。
また来年もよろしくです。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/30 21:40

■みすずさん、こんにちは
ナタリーあっての「ブラック・スワン」でしたね。けれど「マイティ・ソー」ではまったく別人を演じていて、女優って凄いですよね。

今年は大変お世話になりました。
また来年もよろしくです。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/30 21:42

たいむさん、こんばんは☆彡
今年は、たいむさん、あまり映画を観られなかった印象でしたが、結果的には、去年より2本多かったんですね。たいむさんより、20本も少ない私ですが(^^ゞ
観た中では、同じようなものが好みなので、やっぱり好みが似てるなあ~って(王道好きなんですよね~)
嬉しく思っています(*^.^*)エヘッ

「印象深い作品~特別賞」まで、観ていないものもありますが、観ているものでは、同感なんです^^ 
ただひとつ違うのは『ミッション8ミニッツ』かな?
これは、たいむさんの中で、どこにも入らなかったんですね(^_^;)私は結構印象に残っています^^

たいむさんも言われていますが、来年は、私が大好きな「シャーロックホームズ」「ダークナイト」etc目白押しで、楽しみです♪

今年は親子ともども(笑)お世話になりまして、ありがとうございました!たいむさんのガンダム?の影響で、長男は、マクロスのイベントに初めて行くみたいです(笑)
これからも、コメしていたら、相手してやって下さいませ(笑)

それでは、来年もどうぞよろしくお願い致します☆彡
どうぞよいお年をお迎え下さい(^_-)-☆

投稿: ひろちゃん | 2011/12/30 22:40

たいむさ~ん☆
一年間お世話になりました。
今年は引越しなどもあり、あまり頻繁にコメできませんでしたけど、また来年もどうぞお付き合いくださいませ☆

「ブラック・スワン」衝撃度ナンバー1って同じ~♪印象深い作品は後にも残っていきますね。
王道かつ大作が充実した一年でしたが、どれも順位を付けられない面白さでしたね。
来年の「アベンジャーズ」も期待して待ちましょう☆
それでは良いお年を!

投稿: ノルウェーまだ~む | 2011/12/31 11:47

たいむさんこんにちは。
今年も1年間お世話になりました。
来年もよろしくお願いします^^

今年は映画もさることながら、映画どころではない衝撃がありましたもんね。何だか昨年の今頃が随分昔に感じます。来年もまたいい映画と一杯出会いたいけど、それ以前に平凡でいいから、大きなアクシデントのない一年になって欲しいな。

投稿: KLY | 2011/12/31 12:32

たしかに「ブラック・スワン」はインパクトがありましたよね。
展開と言い、役者たちの演技と言い…
そして、あのラスト…圧倒的でした。

「英国王のスピーチ」「リアル・スティール」も良かったと思います。
ジャンルは違えど、どちらも感動しました。

どうやら、たいむさんと好みが似ているかも…♪


来年も話題作が続々と公開されますね。
また宜しくお願い致します。

投稿: BROOK | 2011/12/31 12:59

たいむさんこんにちは(`・ω・´)b
今年も相手していただきありがとうございました☆

母がもう書いてますがマクロスFのイベント来年行きます。
というかファンクラブにも入会しました(・∀・)。

そのFC限定会報にどうやら劇場版BD&DVD発売の際リテイク(書き直し)があるみたいです♪(ストーリーではなくシーンの)
そして来年はマクロスゼロをなんとか見ようかと。
というのも会報に監督が、劇場版サヨナラノツバサのラストのその後はゼロを見て想像してくれると嬉しい とコメントしてたので。
来年もマクロスの年になりそうです自分w。

投稿: ひろちゃんの長男 | 2011/12/31 13:27

たいむさんこんにちは♪

自分も今年は映画ベストをアップしたものの、読んでみたらベスト記事というよりはただ2011年を振り返る文章が大半を占めちゃってたので、結果今回だけはコメントもTBも伏せる形とさせて頂きました。でもでもたいむさんには拍手コメントの方に返事を入れて頂いて、有難うございました♪

でも自分の鑑賞数は去年の半分以下となってしまったのですが、そんな小規模の中で自分もたいむさんが推してるブラック・スワンはやはり別格だったと思います。ナタリーの憑依演技・恐怖と官能が入り混じった演出、確かにどれも圧巻。基本エンタメ寄りではありますが、『X-MEN』や『リアル・スティール』といった良作娯楽が同年公開じゃなかったら、自分もブラック・スワンを一番のベストにしてたかもしれませんね。・・とはいえ来年もアメコミの勢いが凄い事になりそうなので、2012年もまた娯楽一辺倒かな~?と冷や汗タラリ


それと、今年もたいむさんには色々とお世話になりました。いや、今年は『特に』といった方が妥当でしょうか?
映画関連もそうですが、それ以上に精神的な部分でとても支えられ、上半期初旬は少々気落ちしていた時期にお返事を頂いたものですから、あの時はかなり励まされました
おかげさまで妹も元の生活に戻りつつありますし、今では自分よりもイイ車に乗り換えててハラダタシー!(笑
激動の1年ではありましたが、せめて来年は明るい話題が行き交う穏やかな年であって欲しいですね♪

それでは、良いお年をです

投稿: メビウス | 2011/12/31 14:08

こんにちは♪。

2012年、公開が楽しみな作品達、私も沢山あります(^^)。
え~、来年?、まだまだ先だ~、と思っていましたが、もう明日には新年の幕開け!ですもの♪。
青島君がファイナル迎える秋頃は、あれもこれもと劇場入り浸りになりそうです。

「127時間」は特に。。。
数年経っても記憶だけで、ちゃんとストーリーを話せそうです。

「RED」、私も、「大好きだ~!」な作品です。
おっちゃんおばちゃんの勇士再び!に期待中☆。

ではでは、良いお年を~☆。

投稿: みぃみ | 2011/12/31 14:33

『ブラック・スワン』はナタリー・ポートマンの凄さばかりが注目されてますが、ダーレン・アロノフスキー監督の演出の凄さも恐るべしでしたね。
この監督の次回作も凄く楽しみです。
てな訳で今年もお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いします。

投稿: にゃむばなな | 2011/12/31 14:45

■ひろちゃん、こんにちは
今年は鑑賞時期に波があったかも。
でも案外観てるもんですよね(^^)私も年々邦画は観る数が減ってる感じですし、外国映画も話題作からチェックとなると、概ね同じ作品を観てる感じになりましたねw

>『ミッション8ミニッツ』
位置づけとしては次点くらい?
好きな方だけど、アニメ的なな感覚だとそれ程珍しくない感じで新鮮味という点での衝撃が無かったからかな~。

「シャーロックホームズ」「ダークナイト」は予告とかプロモみて興奮しました。楽しみですよね~~~
なんだかんだ言いつつも、毎年毎年必ず良い作品があるもので、ずっと映画鑑賞を趣味にしていけたらと思ってます。

今年は本当にたいへんお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:15

■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
こちらこそ、あまりお邪魔できなくってごめんなさいでした。けど、結構近い感想なことが多くって嬉しくなるんですよね。

「アベンジャーズ」も楽しみ!期待通りであることを祈ってます。

ロンドンには遊びに行けなかったけれど、来年は国内ででもお会いできるチャンスがあったら良いですね。
良いお年を!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:19

■KLYさん、こんにちは
今年は月日はあっという間に経っているのに、震災のその後を思うとちっとも進んでいなくって、おっしゃるようにのほほんとした昨年の卿が懐かしいです。

不謹慎かもしれないけれど、そうしたことと映画を楽しむことは別で、それも一種の経済活動として、あるいは学ぶ場として、続けていけたらと思ってます。
話題作はもちろん、ミニシアター系でも良い作品にたくさん出会えると良いですね。
来年もよろしくです。
良いお年を。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:22

■BROOKさん、こんにちは
ええ、好み、近いですよね(^^)
あと、どんな映画でも良いところを一生懸命さがして書いているBROOKさんの記事はいつもほっとします。

今年大変お世話になりました。
時々歯抜けてますが、来年もよろしくです!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:25

■ひろちゃんの長男くん、こんにちは
わざわざご挨拶に来てくださって嬉しいです(^^)

ファンクラブですか~。ホンモノになっちゃいましたね
劇場版はどちらもハイブリット盤購入してますよ~
リテイクは、検証していないんで自信はないのだけど、多分気が付きました。「サヨナラ・・・」のアルトの最後の言葉もしっかり聞こえてるし、よくなったなーって思いましたよ。
あ、ちなみに生フィルムはしっかりシェリルで、珍しく当たりでした。(「イツワリ・・」も多分シェリルだけどほとんど背景の豆粒シルエットだったから)

「マクロスゼロ」は私も観たことが無いです。
良かったら情報くださいなw

アクエリオンも始動ですしね。こちらでは生ではみられませんが、また来年もいろいろお話出来ると嬉しいです。ヨロシクねw


投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:34

■メビウスさん、こんにちは
コメント欄が無かったので、思うところがあるのかとも思いつつ、拍手があったのでそちらを当たり障りなく使わせてもらっちゃいました。

今年は大変なことになったし、お仕事でも多忙となれば、外せない超大作だけでもなんとかと思うのはごく自然なことと思います。
レンタルで・・というのも、出来そうでなかなかできませんしね。自分が観たいものを観る、でよいと思いますよ~。ブログ記事は副産物みたいなものですし。

実際のところ、何にもしていない私ですけれど、多少なりメビウスさんのお役?に立てたのだとしたら嬉しい限りです。愚痴でもなんでも私でよければいつでもどーぞです。(^^)

お仕事でもエライヒト?になったメビウスさんのようですし、車くらいこれからこれから~
妹さんに負けないカッコイイのを買ってくださいませ。震災のほかに海外では水害にも見舞われまくって大打撃を受けた自動車業界に対して、これも復興支援ですぞ。

ではでは、来年もよろしくです。
良いお年を。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:49

■みぃみさん、こんにちは
早いもので、今年も終わってしまいますね。
今年も、ちゃんと去年楽しみにしていた映画を堪能できたし、来年もきっとそうなるだろうと信じてます。モノは変われど映画はエンドレスみたいなものですしね。
邦画には触れなかったけれど、青島君のファイナル、仙崎くんの背中がまた観られるのも楽しみです。

「127時間」は私も同じ~。あんなに痛いのは2度と観られないと思うけれど、10年後もストーリーが語れそうです。
「RED」!ですよね!!
あのパワーは羨ましくもありあこがれです。
死ニゾコナイチームの再結成を期待したいですね。

来年もヨロシクです!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:56

■にゃむばななさん、こんにちは
にゃむばななさんは、ほんとに監督らに造詣が深くって・・・
私はそういうのは一切わからないんで、話についていけないところもあるのですが、参考になります。

今年もたくさんお世話になりました。
こちらこそ、来年もよろしくです!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/12/31 15:59

こんにちは♪
ランキングって難しいですよね~ジャンルも違うし。
あ、次点で「あしたのジョー」を入れていただいてありがとうございます。←なぜ私が言う?

私はかなり大ざっぱになってしまいました。
あれもこれもできりがなくなったのでバッサリです。

今年も大変お世話になりました。
来年もこんな私ですがおつき合いくださいませね~。

投稿: yukarin | 2011/12/31 17:11

こんばんは。
今年も1年お世話になりました。
自分は首都圏に住んでいるので震災直後は映画どころではなかったのですが、それでも、数多くの作品を鑑賞しました。
「ブラック・スワン」は観ていて痛々しく、そして生々しかったですね。
本当にインパクトのある作品でした。
来年も宜しくお願い致します。

投稿: FREE TIME | 2011/12/31 18:28

たいむさんこんにちは♪
今年もお世話になりありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。
年末に向けて雪がふってきたりと寒くなりますが、
よいお年をお迎えください。

投稿: Nakaji | 2011/12/31 21:00

■yukarinさん、こんにちは
公開前は不安だった「あしたのジョー」だったけれど、案外良かったなーって思いますし、なんとなくのこしたくなりましたw

年が明けたので・・・
昨年は色々とお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/01 00:16

■FREETIMEさん、こんにちは
こちらも震災の影響はあったけれど、首都圏のような混乱とか(今思うと)過剰反応がなかった分、普段どおり暮らせたのは幸いでした。
まぁ、新潟は地震慣れしちゃっていることろがあったしね。

今年もどんな作品に出会えるのか楽しみです。
続編やシリーズものはもちろんだけど、アカデミー賞ノミネート系に期待したいです。

今年もよろしくお願いします。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/01 00:21

■Nakajiさん、こんにちは
今年の年越しは雪もなく、寒さもほどほどで助かってます。そちらはいかがですか?
お互い映画鑑賞には不利な日本海側の地方ですけど、めげることなく頑張っていきましょう。

昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/01 00:24

たいむさん、明けましておめでとうございます。毎年一度の挨拶になってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
去年はめずらしく洋画が好調でしたね。

投稿: ケント | 2012/01/01 15:09

明けましてオメデト~であります。
今年も映画を通じて仲良くしてください。

>自粛や節電・余震警戒等からイレギ
 ュラーな状況のなかで

当初は劇場に足を運ぶのもと考えたりし
たけどあえて平常通りにすることがと思
いなんだかんだ言いながらもボクも例年
通りの本数でしたね。
まぁ言いワケに近くもありますけどね…。

「ブラック・スワン」ですかぁ。
コレは背景のバレエを敬遠してしまって
レンタルでの鑑賞でした。
今になって思うと敬遠したことを悔やむ
ばかりです…><

投稿: 風情♪ | 2012/01/01 20:07

たいむさん、あけましておめでとうございます。

「ブラック・スワン」は1位にしようか迷ったところでした。
確かに、人の負の感情を描きつつ、それでもエンターテイメントとして成立させているという点は「告白」に通じるところがあるかもしれません。
3Dは品定めが大切ですよね。
なんでもかんでも3Dになるという状況はどうかと思いますが、確かに3Dならではの作品もありますよね。
「トランスフォーマー/ダークサイドムーン」とか「インモータルズ」などは3Dならではでしたね。
年末最後に観た「怪物くん」は3Dで観る価値なしでした・・・。

投稿: はらやん | 2012/01/01 20:22

たいむさん、あけましておめでとうございます。
1年大変お世話になりました。
今年もまた、よろしくお願いしますね♪
私も「ブラックスワン」が強烈でした!
他も好みが似てて嬉しいです~
「ダークナイトやシャーロックホームズ」の続編あるんですね。また楽しみが増えました。ありがとうです♪
またいい作品で心揺らしたいですね!!

投稿: くろねこ | 2012/01/02 00:00

■ケントさん、こんにちは
あけましておめでとうございます。
こちらこそ不義理にもご挨拶のみみたくなってしまっててごめんなさい。

今年もよろしくお願いします。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/02 08:31

■風情♪さん、こんにちは
あけましておめでとうございます。

昨年は色々な事があって、日本全体が過敏になっていた感があるかもですね。
結果論かな?結果はまだ出てないけど(^^;;;

今年も「思っていたより・・・」なんて嬉しい誤算がたくさんあると良いですね。
今年もよろしくです!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/02 08:36

■はらやんさん、こんにちは
あけましておめでとうございます。

3Dは単なる話題作りの落とし穴がありますからね~。特に邦画は注意が必要??
何事も情報には踊らされるのではなく、巧く活用できたらと思いますし、そうしたいものですね。

今年もよろしくお願いします。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/02 08:38

■くろねこさん、こんにちは
あけましておめでとうございます。

今年もアレコレ続編が公開です。
上手く循環しているものですよね(^^)
様々な良い作品に出会えますように。。。

今年もよろしくです!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/02 08:41

あけましておめでとうございます。

ぼくも“ベタな王道”作品が多いです。
でも、映画って何よりも醍醐味がないとつまんないし、
ちまちました作品は、自分の年ではもう似合いません。
昨年は、そういう、自分好みの映画が多かったです。
そう、クライマックスに心を、まんま持っていかれる映画
『ブラックスワン』『トゥルー・グリット』なんかは、
ほんとうに嬉しかったです。

今年もこういう出会いがあることを望みつつ、
引き続きよろしくお願いいたします。

投稿: えい | 2012/01/02 22:46

■えいさん、あけおめです
あけましておめでとうございます。
なんだか制作陣の意図がどうとか、小めんどうくさいのはイイヤってこの頃です。
今年もズゴっと胸に突き刺さるとか、どすんと何かを残してくれる作品が多いと嬉しいですね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/03 16:50

あけましておめでとう~です☆

昨年もたくさんのTBでお世話になり、有難うございました!
根が単純な私などと違って、冷静かつ、客観的なレビューで
大好きな作品を語ってくださるので、いつも楽しみにしています♪

「ブラック・スワン」は本当に衝撃でした。でも、好きかと訊かれると?で、外しましたが、
たいむさんのように分けるとやはりそのカテゴリのトップにきますよね~。

今年も押しかけますので、宜しくお付き合いくださいね☆

投稿: kira | 2012/01/04 12:54

たいむさんあけましておめでとう!
あまり好みは似てないかな
思ってたけどこうみると上位のが私も好きな作品です〜
今年もよろしくお願いしますね♪

投稿: mig | 2012/01/04 16:49

■kiraさん、こんにちは
あけおめ~

いやはや、わたしのなんぞ独断と偏見を勢いで書いてるだけですから~(^^;;;
でも、そう言ってくださるとうれしいっす。

>「好きかと訊かれると?」
そうなんです。客観的視点と好き嫌いは別ものですよね。
そこんとこを出来るだけごっちゃにならないよう、ハッキリ区別したいなって思ってます。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/04 19:16

■migさん、あけおめ~
もともとストライクゾーンはちょっとずれてる感じですもんね(^^)
でも去年の「ゾンビランド」みたいに時々意気投合?
そんなんですが、今年もよろしくです!

投稿: たいむ(管理人) | 2012/01/04 19:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画2011 総決算!:

» 2011年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ! [続きを読む]

受信: 2011/12/30 17:56

» 2011年 総まとめ [心のままに映画の風景]
今年もおしせまってまいりましたが みなさま、素敵な映画に出会えましたでしょうか? わたしの劇場観賞は、83作品、リピートしたのは9作品、「午前10時の映画祭」で3本、レンタルやWOWOW&BSでは、120作品を...... [続きを読む]

受信: 2011/12/30 19:11

» 今年1年感謝感謝です^^ [みすずりんりん放送局]
 2011年もとうとう終わってしまいますね。  今年1年、大変お世話になりましたー  今年はジョニー映画も3本!   『ツーリスト』 『パイレーツ・オブ・カリビアン4』 『RANGO』   ま...... [続きを読む]

受信: 2011/12/30 20:40

» 2011年 公開映画 Myベスト10 [気ままな映画生活]
今年もあとわずかです。 このブログを始めて、今年1年の映画を振り返る… 5年近くブログ書いているけど、今回が初めての試み。 年々、映画を見る本数が減っている気がしますが、 ... [続きを読む]

受信: 2011/12/30 21:48

» 2011年度、年間マイベスト10+α [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
2011年度、年間ベストの発表です。 [続きを読む]

受信: 2011/12/30 22:18

» ★2011年総決算!今年もお世話になりました★ [Cinema Collection 2]
2011年もあと2日となり何かと気忙しくなってきました 今年は、今まで味わったことのない恐怖の大地震が3月、結婚以来〇十年も同居していた、 実の母より長く一緒にいました義母の葬儀が4月、初めてブログを開設し、6周年、 7年目に入ろうかと言う時に、楽天が...... [続きを読む]

受信: 2011/12/30 22:53

» 2011年映画総括 [NAOのピアノレッスン日記]
激動の2011年が終わろうとしています。今日は、恒例?の今年の映画総括を行いたいと思います。作品をクリックすると感想記事にリンクするので、参考にしてください。***************************************** 01月  ...... [続きを読む]

受信: 2011/12/30 23:56

» 2011年映画鑑賞記録 [FREE TIME]
2011年も多くの映画作品か鑑賞しました。 年内の映画鑑賞予定はないので、今回は自分が2011年に鑑賞した映画を振り返ります。 [続きを読む]

受信: 2011/12/31 02:03

» 【2011年間myベストシネマ150!】 [シネマな時間に考察を。]
2011年は306本の映画を鑑賞しました。 今年(神戸で)劇場公開された映画館鑑賞の作品の中から50本と、 DVD・BDなどで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。 2011年劇場鑑賞映画ベスト50 1位:  『ブンミおじさんの森』 (タイ)   深く、深く。... [続きを読む]

受信: 2011/12/31 11:11

» 2011年 年間ベスト [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
今年もいよいよ今日で最後。 やり残したことも色々あれど、締めくくりのベスト10はやはりしないとね・・・ [続きを読む]

受信: 2011/12/31 11:59

» 2011 MY BEST MOVIE TOP 10 [日々“是”精進! ver.A]
ベスト1は… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112310000/ Mission: Impossible - Ghost Protoco マイケル・ジアッキノ varese Sarabande/ Rambling RECORDS 2011-12-13 売り上げランキング : 13408... [続きを読む]

受信: 2011/12/31 12:46

» 2011年のベスト10です。 [こねたみっくす]
本当に様々なことがありすぎた2011年。 東日本大震災、アラブの春、なでしこジャパン、関西ブロガーオフ会、元町映画館開館1周年、そして字幕が消えるトラブルなど、これだけいろ ... [続きを読む]

受信: 2011/12/31 15:01

» 2011年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理スペシャル [新・映画鑑賞★日記・・・]
今年も終わりですね。2011年の映画鑑賞は劇場鑑賞・DVD合せて278本(うち未投稿2本)でした。今年は減ったハズ...。同名タイトル複数回は除く(入れると+7、8本?)。そこで覚え書きとして2011年印象に残った作品を項目別に選んでみました。うちのほうではメジャー作品しか...... [続きを読む]

受信: 2011/12/31 16:43

» 2011年ベスト10&ワースト10&more... [銀幕大帝α]
2011年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『キック・アス』(レンタル開始日:2011-03-04) 2位:『告白』(レンタル開始日:2011-01-14) 3位:『ビー・デビル』(レンタル開始日:2011-10-05) 4位...... [続きを読む]

受信: 2011/12/31 17:08

» 2011年 マイ・シネマ・ランキング! [シネマ親父の“日々是妄言”]
 だあ~!全然更新出来ぬまま、間もなく年越し(>__<)、情けない限りです。スミマセンm(_ _)m。 ランキングの方は、例年通り吾輩が『良かった!』と思った映画を、日本映画・外国映画それぞれ5本ずつ選んで... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 00:03

» [年越し! <ナカデミー賞 2012’> おませで、おしゃまで、ひたむきな! ^^v(前編)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・男(ひと)はなぜ、幼女が好きなのだろう・・・?    ・・・男(ひと)はなぜ、幼女を愛さずにはいられないのだろう・・・?    私には、幼女から、愛することを許諾してもらう資格があるのだろうか・・・。    ◇  「ロリコン許可証」を持つ男・・・...... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 06:08

» 2011年劇場映画マイベスト作品♪ [★ Shaberiba ]
あけましておめでとうございます。昨年はこの稚拙ブログにご訪問下さいまして本当にありがとうございました。-鑑賞記録-として始めてから早6年。仲良くして頂いた皆さんのブログ閉鎖に幾度となく寂しさと危機感を感じながら、今も続けていられるのは一重にご訪問下さる皆...... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 12:10

» 2011年映画観賞総括 [タナウツネット雑記ブログ]
色々あった2011年も、あと数時間を残すのみとなりました。映画業界では、震災の影響もあってか、今年の年間興行収益が去年の8割にまで落ち込む公算が大なのだとか↓http://megalodo... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 14:24

» 2011年ケントが観たシネマベストテン [ケントのたそがれ劇場]
 謹賀新年 昨年は、東日本大震災、台風12号、タイの大洪水などの大災害が相次ぎ、そのうえに大不況、スーパー円高、ユーロ崩壊の危機など経済的にも大混乱した一年でした。被害に巻き込まれた方々のご冥福を祈りながら、今年こそはもう少しマシな年になるよう、さらに祈願... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 15:10

» "My Best Movie of 2011" [映画!That' s Entertainment]
"My Best Movie of 2011" ●口上 2011、劇場で16本、WOWOWやNHK-BSなどで146本の合計162本の映画を観ました。 今年は世界的にいろんなことが起き、映画どころではない時期もいっときありました。 平和に映画を観られる世の中はつくづくいいなあと思う今年でした。 邦画は基本的に観ない、洋画党ですが、今年封切られた作品は年初のオスカー作品が どうしても強い感じです。ゴールデンウィークに行きたい映画が少なかったように思い ます。私個人としては去年... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 17:28

» 2011年を振り返って<映画> [はらやんの映画徒然草]
今年はほんとに色々ありました。 まずは3月の震災がやはり大きかったです。 日本人 [続きを読む]

受信: 2012/01/01 19:03

» 11年 劇場公開映画 ベスト10 [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
  感動したぁーーーッ!!  今年も例年の如く11年に劇場で観た作  品のベスト10をゲロって今年も締め括っ  て本年度の記事投稿を終えようと思う。  ってぇことで張り切って行 ... [続きを読む]

受信: 2012/01/01 19:54

» 2011年度ベストテン発表 [MOVIE KINGDOM ?]
新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします 2012年の一発目は恒例の前年度のベストテンの発表です 昨年はブログ開設以来の過去ワーストの100本という劇場本数でしたが、正直これと言った決めての作品もなかったです でもその中から...... [続きを読む]

受信: 2012/01/02 02:11

» 極私的 2011年 映画鑑賞 ベスト10! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
[続きを読む]

受信: 2012/01/02 05:50

» 2011-私の好きな作品♪ [to Heart]
今年は3月の大震災があり、日本中のひとが悪夢をみているような日々を過ごし TVに釘付けとなり、そして、また人生や、家族、そして生きることについて、 いろいろと考えることになった1年ではなかったでしょか? 大きなショックを受けた時、、様々な心の葛藤を経て歩き出...... [続きを読む]

受信: 2012/01/02 13:37

» 2011年度 日本インターネット映画大賞 外国映画部門 [だらだら無気力ブログ!]
明けましておめでとうございます。 [続きを読む]

受信: 2012/01/02 17:33

» 2011年映画鑑賞 マイベスト10選! [食はすべての源なり。]
ランキングつけれきれてないけど・・・ 取り急ぎ2011年個人的ベスト10作品を選出。 「シングルマン」 今年観た中でDVD買うな、という1本。 映像、音楽、テンポ。ツボでした。 (ただ公開は2010年かも) 「アジョシ」 アクションなのにせつなすぎ。残虐シーンがあそこまでなければDVD買う。 「リアル・スティール」 何度でもみたい、心温まる作品!! 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」 映画館でここまで興奮したのは久しぶり!! 「塔の上のラプンツェル」 全く持って想... [続きを読む]

受信: 2012/01/02 19:54

» 2011年、フォーンと無人島に行くならこの10本(ネタバレ編) [ラムの大通り]
----8年目を迎えた「フォーンとの映画おしゃべり」。 あれ、今年は“ネタバレ”だって…。 どういうこと? 「ツイッターを覗くと、 みんな、ベスト10をやっているじゃない。 それで改めて考えちゃったんだ。 自分の好きな、あるいはおススメの映画って、 どういう基準だろ...... [続きを読む]

受信: 2012/01/02 21:49

» 2011年 映画評 [まじめにふまじめ★]
つんつくつくつくつ~ん  つんつくつくつくつ~ん   ひあ~ ひぁ~ららら~ ひぁ~♪ 2012年 おめでとうございます。m(_ _)m 本年もゆるゆるまいりましょう☆ ************************** ガンヘッド♪の2011年アカデミー賞~ヾ(@^▽^@)ノ 例年同様、順位なんぞはつけられそうもないんで適当に賞を 付けました。(^^ゞ 独断と偏見なのでクレームつけても却下! ... [続きを読む]

受信: 2012/01/03 18:59

» 2011☆ベスト&ワースト映画 /2011 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click 今年で14年目となりました 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視  対象となる...... [続きを読む]

受信: 2012/01/03 23:05

» 2011年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
さてさて毎年恒例の年間ランキング。年明け早々に去年の事を振り返る、なんとも後ろ向きな感じもしないでもないですが、都合の悪いことは忘れたがる私の脳内活性には良いのかと。 で、昨年度の総記事数が326本。映画レビューが229本で、その内私が初めて観た作品ってのが12…... [続きを読む]

受信: 2012/01/04 15:38

» 映画:2011年のまとめです [よしなしごと]
 今年の新作映画鑑賞実績は111本の予定です。予定というのはこの後2本見に行こうかなぁと考えているからです。111本だと約3.3日に1本の計算ですねぇ。忙しいなりによく見に行きました。そのおかげで記事にする時間がなく、まだ見たけど記事にしていないのが12本も溜まってしまっています。このお正月休みに全部はけるかなぁ。無理だろうなぁ。  さて今年も2011年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。... [続きを読む]

受信: 2012/01/04 19:52

» 2011年の映画ベスト10他 [単館系]
今年は劇場鑑賞が116本 サウダーヂは書くのを挫折。 例のごとくミニシアター邦画が中心です。 その中から特に印象に残ったのをピックアップすると 1月 ばかもの 内田有紀最高 サビ男サビ女 ...... [続きを読む]

受信: 2012/01/04 21:40

» 明けましておめでとうございます [映画的・絵画的・音楽的]
 明けましておめでとうございます (1)やや冷たい風が吹いていたものの、東京地方はまずまずの晴天続きで、比較的落ち着いたお正月でした。  とはいえ、昨年の東日本大震災の被災地や福島原発事故にかかわる地域においては、例年にない大層厳しいお正月になったことと思...... [続きを読む]

受信: 2012/01/05 07:14

» 2011年振り返り [勝手に映画評]
さて、今年は、3.11に東日本大震災があり、 震災前/震災後で人々の意識が変わったと言われています。 私自身も、明快には言えませんが、変化を感じています。 2012年は、いい年になることを切に願います。 さて、2011年の振り返りです。 まず観賞数ですが、 1月:3本 2月...... [続きを読む]

受信: 2012/01/05 20:55

» 2011年のベスト 2 [笑う学生の生活]
さてさて 2012年となりましたが まだ 2011年のベストを書いてないので・・・ 今回は映画編です 独断と偏見で 自分の好みと評価とのバランスで 第1位 「ゴーストライター」      極上のサスペンスを堪能      ポランスキーの技が光り ユアン・マクレガーの...... [続きを読む]

受信: 2012/01/06 18:59

» 2011年 私的映画ランキング [うろうろ日記]
2011年に公開した新作映画で、私が見た90本ちょいの満足度ランキングです  1 [続きを読む]

受信: 2012/01/07 16:43

» 2011年を振り返って [映画の話でコーヒーブレイク]
今年も年明けになってしまった2011年総決算です。 昨年は映画館で65本(震災後47本)、DVD他で74本(震災後59本)、 計141本(うち日本映画は3本、ドキュメンタリー映画15本)の映画を鑑賞しました。 アメリカTVドラマに9本もはまっってしまいました。 ...... [続きを読む]

受信: 2012/01/10 22:56

« 「ニューイヤーズ・イブ」みた。 | トップページ | A Happy New Year !! 2012 »