「インモータルズ -神々の戦い-(3D吹替版)」みた。
いつもどおり2D字幕で鑑賞する予定だったが、「どちらかというと内容より、映像を堪能する映画かな?」という情報を拾って、急遽「3D吹替」(字幕上映なし)に乗り換えた次第。『三銃士』は3Dでも良かったかなって思ったばかりだったしね。
ミッキーやルークはオリジナル音声で聞きたかったところではあるけれど、たぶん3D鑑賞で正解。神話の世界など現実味のない設定も3Dとは相性が良いのだね。また血しぶきの飛び散りっぷりがナマナマしさを強調してくれたし
いかにも神話なストーリーも、思っていたより良かったんじゃないかな?テセウスのミノタロス退治やアリアドネの赤い糸といったギリシャ神話を活かしつつ、オリジナルにアレンジしたところも上手く纏まっていたしね。残る戦闘シーンはイケイケドンドン。カッコ良くも迫力満点で痛さも倍増。きらびやかなコスチュームも良く生えており、3D効果が感じられた。
ただ、「神々の戦い」と言いながら実際はほとんどが人間同士の戦い。邦題も予告編も良くない方向へミスリードしちゃってるんじゃないかなと。
とにかく、R-15は伊達じゃない。エロは無いが、残虐非道っぷりはハンパない。神様だって例外じゃないのは想定外だった。それでも、まったくもって容赦がないから切れ味が良くってラクはラクなんだけど、直視できずにかなりの部分で目を覆い、音だけの鑑賞になっていたかもしれない。
今思うと、「結局のところどうなったの?」な感じではあるんだけど、勢いで見入っちゃえるから私としては十分満足。「300」制作陣の作品は概ねみんな好きかも。
総評:★★★★+ 好き度:★★★★+ オススメ度:★★★★
火あぶりになっていた牛の使い方はびっくりだった。やたら見せられてた気がするけど、鼻からでる煙ばかり目が行ってたわけで(^^;
それから、ゼウスも「ムニョムニョハンマー」を使うんだ~とほくそ笑んだりも。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「インモータルズ -神々の戦い-(3D吹替版)」みた。:
» 映画「インモータルズ -神々の戦い-」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「インモータルズ -神々の戦い-」観に行ってきました。紀元前1200年頃のギリシャを舞台に、闇の神々タイタン族を復活させようとするイラクリオンの王ハイペリオンと、若... [続きを読む]
受信: 2011/11/13 21:08
» インモータルズ -神々の戦い- [LOVE Cinemas 調布]
『ザ・セル』、『落下の王国』のターセム・シン監督最新作。ギリシャ神話の世界を舞台に、残虐王ハイペリオンを倒すべく立ち上がる農奴出身の勇者テセウスの姿を鮮やかな映像で描いた3Dアクションアドベンチャーだ。テセウス役を新スーパーマンに抜擢されたヘンリー・カヴィル、相手のハイペリオン役を『レスラー』のミッキー・ロークが演じる。共演に『スラムドッグ$ミリオネア』のフリーダ・ピント。... [続きを読む]
受信: 2011/11/13 23:14
» 性欲に負けた処女な巫女w 【映画】インモータルズ -神々の戦い- [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】インモータルズ -神々の戦い-
監督は『ザ・セル』『落下の王国』のターセム・シン。
みんな大好きミッキー・ロークがハイペリオン!!
【あらすじ】
神話の時代のギリシア、全能神ゼウス(ルーク・エヴァンス)は人類の平和と繁栄を願い地上の営みを見守ってきた... [続きを読む]
受信: 2011/11/14 22:12
» No.274 インモータルズ -神々の戦い- [気ままな映画生活]
【ストーリー】
「ザ・セル」「落下の王国」のターセム・シン監督がギリシャ神話を題材に描くアクションスペクタクル。世界支配を企むハイペリオンに対し、主神ゼウスにより鍛え ... [続きを読む]
受信: 2011/11/14 22:31
» インモータルズ -神々の戦い- [Akira's VOICE]
神も人間もみな戦う。
[続きを読む]
受信: 2011/11/16 12:42
» インモータルズ -神々の戦い- [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
アメリカ
アクション&アドベンチャー&ファンタジー
監督:ターセム・シン
出演:ヘンリー・カヴィル
ミッキー・ローク
ジョン・ハート
ス ... [続きを読む]
受信: 2011/11/20 17:24
» インモータルズ -神々の戦い- [だらだら無気力ブログ!]
神々って大したことないね。 [続きを読む]
受信: 2011/11/21 13:21
» 神々の強さ! [笑う学生の生活]
14日のことですが、映画「インモータルズ 神々の戦い」を鑑賞しました。
ギリシア神話の世界を舞台にした
アクションもの
全体としては「300」的といえばわかりやすいか
そのため新鮮さはあまりなく・・・
しかし アクションものとして見れば
悪くなく 楽しめますね
...... [続きを読む]
受信: 2011/11/24 21:04
» シネトーク89『インモータルズ 神々の戦い』●血飛び肉散る3Dに興奮する私はヘンでしょーか? [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「映画とは関係のないタレントのブログを紹介してる映画のサイトってどーなのよ?」
シネトーク89
『インモータルズ 神々の... [続きを読む]
受信: 2011/11/25 05:48
» インモータルズ 神々の戦い 3D [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ 本当は2Dで観たかったのだが、タイミングが合わず、仕方なく3D版を観ることになってしまった。案の定、3Dといってもほとんど立体感がない。やはり2Dで十分だと改めて痛覚する。 だがCGを始めとするVFX映像は、でスケールが大きくまるで絵画のように... [続きを読む]
受信: 2011/11/25 15:53
» 「インモータルズ -神々の戦い-」 計算された映像美 [はらやんの映画徒然草]
「300」とか「タイタンの戦い」とかの二番煎じみたいな感じかなと思っていて、正直 [続きを読む]
受信: 2011/11/26 08:42
» ★インモータルズ -神々の戦い-(2011)★ [Cinema Collection 2]
クリックよろしくお願いします
IMMORTALS
すべての運命は、神が握っている。
上映時間 111分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2011/11/11
ジャンル アクション/アドベンチャー/ファンタジー
映倫 R15+
【解説】
「ザ・セル」...... [続きを読む]
受信: 2011/11/26 23:30
» 「インモータルズ -神々の戦い-」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「ザ・セル」のターセム・シン監督最新作は、ギリシャ神話のテセウス伝説と、ゼウスとティターン族との戦いをモチーフにした3Dアクション巨編。
「300」のスタッフ製作という事で、公開前から非常に楽しみにしていた本作。が、はっきり言ってまったくの期待ハズ... [続きを読む]
受信: 2011/11/27 09:27
» 映画「インモータルズ 神々の戦い」美しい映像は2Dで楽しみたい [soramove]
「インモータルズ 神々の戦い」★★★
ヘンリー・カヴィル、スティーヴン・ドーフ、
ルーク・エヴァンス、イザベル・ルーカス、
ケラン・ラッツ、ジョセフ・モーガ、フリーダ・ピント、
ジョン・ハート、ミッキー・ローク 出演
ターセム・シン 監督、
111分、 2011年11月11日公開
2011,アメリカ,東宝東和
(原題:IMMORTALS )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画... [続きを読む]
受信: 2011/12/01 22:05
» インモータルズ [映画的・絵画的・音楽的]
『インモータルズ―神々の戦い―』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)この映画は3D作品であり、かつギリシア神話によっているとの触れ込みだったので、端から対象外にしていたところ、何かの拍子に、衣装デザインを石岡瑛子氏(注1)が手掛けていると耳にし、それならば...... [続きを読む]
受信: 2011/12/05 05:38
» ■映画『インモータルズ -神々の戦い-』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「ミッキー・ローク…、アンタやっぱりヨゴレだよ…。いや、最高のヨゴレだよ!」と、ミッキー・ロークの悪い魅力を堪能できる映画『インモータルズ -神々の戦い-』。
全体的に出演俳優陣が小ぶりなぶん、ミッキー・ロークの重量感がかなり目立っています。
とはいえ、彼は... [続きを読む]
受信: 2011/12/18 05:24
» インモータルズ -神々の戦い- [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
インモータルズ -神々の戦い-'11:米◆原題:IMMORTALS◆監督:ターセム・シン「落下の王国」「ザ・セル」◆出演:ヘンリー・カヴィル、フリーダ・ピント、ミッキー・ローク、ルーク・エヴ ... [続きを読む]
受信: 2011/12/27 17:12
コメント
私はミスリードされたクチで、やっぱり神々の戦いがもっと観たかったです。グロさも凄いけどそれが圧倒的神の力に繋がってるんでめっちゃカッコよかったし^^
ただ、アテナとかポセイドンクラスが結構あっさりやられちゃうのって意外だったかな(笑)
投稿: KLY | 2011/11/13 23:17
コレは見た事が無いです。。。
面白そうですね~
投稿: tamirin | 2011/11/14 09:05
■KLYさん、こんにちは
「神じゃないの?」って感じでしたね。
ポセイドンが津波を起こすところとかはさすが神!って感じだったのに、タイタン族との戦いは私も「えー」って。名のある神々がやられちゃうなんてびっくりです。
少数精鋭でも数には勝てませんかねぇ(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/14 18:14
■tamirinさん、こんにちは
まだ公開されたばかりですから。
グロ系が平気で、機会があったら期待し過ぎずにご覧になってください。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/14 18:16
牛には驚きました。
えげつない。。
ターセム監督の
美的センスが相変わらず見事でしたね!
最後まで見入る映像パワー!
投稿: AKIRA | 2011/11/16 12:43
■AKIRAさん、こんにちは
牛のヤツは、ジワジワな分、一番残酷だったような・・・(><)
美的センスといえば、衣装担当が日本人だったみたいですよね。
日本人が第一線で活躍していると思うとうれしくなりますね。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/16 14:30
こんにちは♪
>映像を堪能する映画かな?
ボクも基本的に2D派なんで普段だったら2D上映の
劇場を探すところなんすけど、おっしゃる通り内
容<映像だし、気にい入りのターセム監督の映像
美を3Dで観たくもあったんで3Dでの鑑賞でした。
物語自体は案の定でさほどオモシロ味のあるもの
ではなかったけど戦闘シーンの興奮は抜群でした。
あの人体破壊はグロいにも関わらず逆に爽快感す
らありましたからね♪ (゚▽゚)v
投稿: 風情♪ | 2011/11/20 17:41
■風情♪さん、こんにちは
2D派でも喰わず嫌いで出来の良い3Dを見逃すのは勿体ないですよね。これからはしっかり見極めたいものです。
>身体破壊はグロいにも関わらず逆に爽快感
そうなんですよー。
基本的に痛いのとか、スプラッタ系は苦手なんだけど、このシリーズ?は気持ち良いくらいなんですよね(^^)
肉体美と併せて次回も期待ですw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/20 22:22
たいむさん、こんばんは☆彡
痛いのとか苦手なたいむさんなのに、評価、たかっ!
驚きました(笑)
私は、なんかボーッと観ていた感じです(^_^;)
1本目に観た「新少林寺」が、良すぎて、2本目に観たこの作品が、頭に?心に?入っていかなかったようです(苦笑)
そう言えば、ハンマー!ゼウスも「ムニョムニョハンマー」使うんですね(笑)
>「結局のところどうなったの?」
そうなんですよね(^_^;)
あのラストは、戦いは、また、まだまだ、続くってことなんでしょうか?
ストーリーは、どうでもいいって感じでしたが、
ビジュアルは綺麗で素晴らしかったので、スクリーンで観て良かったとは思いました(^_-)-☆
投稿: ひろちゃん | 2011/11/26 23:28
たいむさん、こんばんは!
こちら3Dとの相性が良かった作品ですね。
いい具合に作り物っぽいところが、生臭くなくてよかったかもしれません。
神々の戦いっぷりはすごかったですね、「マトリックス」みたいでした。
牛さんの刑、「赤ずきん」でも出てましたね。
西洋ではポピュラーなのかしらん。
投稿: はらやん | 2011/11/27 19:37
■ひろちゃん、こんにちは
「300」もそうだったけれど、ここまで派手にやられちゃうと、逆に笑っちゃう感じなんですよねw
まぁ随分と目をそむけていたのも確かなんだけど(^^;
それにしても、コレと少林寺のダブルヘッダーは凄いですね。そりゃ先に観た方が後の方を打ち消しちゃうのは当然かも?
終わり方から思うに、せめて順番が逆なら良かったかも?
いや、もっと差が付くか?(笑)
私は同ジャンル?として甲乙つけがたい感じだなぁー
投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/27 23:13
■はらやんさん、こんにちは
>いい具合に作り物っぽいところが、生臭くなくてよかったかもしれません。
そうそれです!
スローモーションとかも完璧にトレースをみせてくれちゃうから「ほほー」と感心はすれど、痛みも鈍くなる感じ?っていうのかしらねw
「赤ずきん」は地元公開が無かったんですよね。
レオがらみで話題作だったし、そろそろレンタル開始と思うので、機会があれば・・・とか思っていたけれど、牛さんと聞いて逆にビビってしまったかも~~~(><)
投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/27 23:17