« 名探偵コナン73巻 | トップページ | 「親愛なるきみへ」みた。 »

2011/09/23

「ワイルド・スピード MEGA MAX」(先行)みた。

Wsmg_2

「ワイルド・スピード」シリーズ第5弾とのこと。しかし、特に理由は無いのだけど何故だかこれまで1作も観ていなかったする。そしてそのまま予習もなく鑑賞したが、とりあえずは難なく見られる映画で、派手なカーアクションを存分に楽しめたと思う。
いやはや、メガマックスの名にふさわしい暴れっぷりに拍手!
(以下、内容に触れているのでご注意を)

『ワイルド・スピード MAX』の後日談ということだったけれど、相関関係は直ぐに呑みこめるもので、敵と味方の区別もストレートで単純な構図のため、例え前作を知らなくても話に置いてけぼりを食うことはなかったと思う。そりゃあこれまでの経緯を知っているにこしたことは無いけれど、それぞれの役割とか才能とかは会話などから十分察するところだったしね。
(過去はともかく)今現在はお腹の子供のためにも悪事からすっかり足を洗うために最後の大仕事を成し遂げようってだけの話で、大金強奪のための大仕掛けとアクションを愉しむ映画としてしっかり成立しているので、初心者でも問題なし思う。

最後の大仕事はブラジルはリオの裏社会を牛耳る黒幕から1億ドルを強奪しようというもの。裏世界の汚い金を奪い取ったところで、命は狙われても訴えられることはないってね。とはいえ、そもそもが脱獄犯やら何やらで指名手配されているメンツでは表立って動くことは出来ないし、厳重でガチガチなセキュリティで固められているターゲットには近づくのだって簡単じゃない。三つ巴の抗争。やり手のFBI捜査官の目を掻い潜りつつ、様々な分野でプロフェッショナルな旧知を集め、金庫破りの綿密な計画を練り、隠密裏に事を運ぶための準備を着々と進めていく。
・・それなのに、結局は”力ずく”になってしまうのはこのシリーズのお約束か?
10トンもの金庫を白昼堂々2台の車で持ち逃げするんだから堪らない。車に引かれて右へ左へ街中のありとあらゆるものをなぎ倒していく巨大金庫の破壊力はあまりに凄まじい。ここまでスゴイとあとは笑うしかないってね。
EDでは「カーアクションは道路を閉鎖してプロがやってます。決してマネをしないでください。」なんて注意文が出るくらいだけど、誰がやるかぁ~って。
そしてハチャメチャやっている隙でのすり替え劇もお見事で、こちらは『オーシャンズ』シリーズを観たときのような爽快な気分を味わえた。(まぁ分析用の存在でネタは割れていたけど)。

ハッピーエンドでいいのか?ってところはあるけれど、巨漢のハゲ対決から微妙な友情の芽生えは(ベタながら)好きな展開だし、”スカイライン GT-R”はやっぱりカッコイイと思うし、まぁいいかってね。久々にスカッと燃える映画で愉しかった。

総評:★★★★  好き度:★★★★   オススメ度:★★★★

| |

« 名探偵コナン73巻 | トップページ | 「親愛なるきみへ」みた。 »

コメント

シリーズ大好きで、酷評されてる3作目の『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』ですら好きだったり(笑)ちなみにハンが1番フィーチャーされてるのが3作目なんですね。
今回もMEGAMAXに恥じない凄いカーアクションでした。あとロック様とディーゼル兄貴の超獣対決も鳥肌もん!
何気に日本車を一杯使ってくれるのも嬉しいところで、今回もインプレッサやらNSXやらGT-Rやら使ってくれましたよね^^
確かに注意書きなくたってあんなんやらねーっつの!(笑)

投稿: KLY | 2011/09/23 22:08

こんばんは♪
あれ?今回が初めて?

まさにオーシャンズでしたね(笑)
いやー、いつもそうだけど更にパワーアップしたカーアクションにはテンション上がりました。
金庫の破壊力は半端ないですね^^

投稿: yukarin | 2011/09/23 23:19

■KLYさん、こんにちは
ハンに「東京は?」って言っていたのはそういうことなんですねw
やっぱりシリーズものは全部観ていた方が何倍も楽しめそう。

日本車、いっぱいでてきましたね~。
でもでも、ラスト、ドーナツテールランプにもしやと思ってましたがGT-Rが大好きなので「うわ=」ってなりました。
かっちょえ~~

投稿: たいむ(管理人) | 2011/09/24 08:26

■yukarinさん、こんにちは
そう、なんとなく見てなかったんですよね。
「カーアクション」系とは思っていたけどもっとオバカ系と思ってました。
「オーシャンズ」系は今回限り?

なんであれ面白かったです。
あとのをTVでやんないかなぁー(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2011/09/24 08:28

こんばんは。
この映画、シリーズの順番と、
映画の中の時制は一致していないのだそうです。
ということは、
これから過去の作品を観ても大丈夫かも…。
とは言え、今回のアクションは特別スゴかった気がします。

投稿: えい | 2011/09/24 23:31

シリーズ最高のカーアクションだと思いました。
すっかりクライムアクションという感じでしたけど・・・。

次回作が2013年に公開予定なので、
今からあのラストでどう繋がっていくのか、楽しみで仕方ありません。

投稿: BROOK | 2011/09/25 06:15

■えいさん、こんにちは
ご無沙汰しています。
このシリーズは時系列順じゃないのですね。
ならば、どこから見ても単体でそこそこ楽しめそうですね。
というか、内容はあってないみたいなものだし(笑)
次も決まっているらしいですし、機会があれば、補完していきたいと思います!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/09/25 09:31

■BROOKさん、こんにちは
カーアクションとしては最高の部類と私も感じました。
ハンパ無いし(笑)

今度はFBIのハゲが中心になるのでしょうか?
それまでにそこのところだけでも補完しとかなくちゃですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/09/25 09:33

問答無用の娯楽大作でしたね!
サマームービーにすれば良かったのに。

豪快すぎて笑えました。^^;
めちゃくちゃ!w

スカッと面白かったぁ

投稿: AKIRA | 2011/10/04 11:26

■AKIRAさん、こんにちは
めっちゃ豪快でしたねぇ(^^)
ドライビングテクニックだけでなく、華麗なすり替え技もお見事で、満足満足でしたw

投稿: たいむ(管理人) | 2011/10/04 20:11

こんにちは♪。

>それなのに、結局は”力ずく”になってしまう。
巨大金庫の破壊力はあまりに凄まじい。ここまでスゴイとあとは笑うしかないってね。
EDでは「カーアクションは道路を閉鎖してプロがやってます。決してマネをしないでください。」なんて注意文が出るくらいだけど、誰がやるかぁ~って。

え?結局、まるごと奪取?!とウケていたら、まさかの大破壊の大滑走。
彼らが走り去った後には、残骸の山だけがひっそり鎮座。
金庫開けた捜査官と同じく、クスッと笑っちゃいました。

真似の件、私もそう思いました。
でもでも、あるところにはいっぱいあるマネーちゃん達。
それを駆使してどっかの大富豪のおばか息子ちゃんが…なぁんて事あるかも?ですよ。
私も、試しにやらせてもらえるのなら、冒頭の救出劇のミアバージョン、やってみたいです☆(技術的に不可能ですが…。)。

投稿: みぃみ | 2011/10/07 11:31

■みぃみさん、こんにちは
きっと金庫は空なんだろうなぁ~って思っていたけれど、お見事でした。
あまりに大胆で豪快な作戦。あそこは笑うしかないですねw。強盗は強盗だけど、闇金だし、持ち主もあの世じゃ誰もこまらないし(笑)

模倣犯、いろいろありますからね。
やるなって言うとやりたがるアホもたしかにいますしね~(^^;
みぃみさんもヤルなら自己責任で他人様には迷惑のない範疇にしましょうねw
そしてなにより、命を大切に・・・(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2011/10/07 22:31

こんにちは。

このシリーズは1作目からずっと観続けてますが、まさかここまで大きなシリーズになるとは思いませんでした。しかも今回は集大成的な内容で、アクションだけでなくキャストの豪華さでもお腹一杯です。

アクションの派手さにはもう笑うしかないですね。いろいろツッコミ所もありますが、そんな部分も含めて楽しませてもらいました。

投稿: えめきん | 2011/11/02 12:17

■えきめんさん、こんにちは
私はなんとなく見ていなかったのだけど、今回ので嵌りそうですw

この手の作品って、笑っちゃうくらいトコトンやってくれるとツッコミ満載でも許せるんですよね。
どこまで行くのか、今後の作品が楽しみになりましたw

投稿: たいむ(管理人) | 2011/11/02 13:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ワイルド・スピード MEGA MAX」(先行)みた。:

» ワイルド・スピード MEGA MAX [新・映画鑑賞★日記・・・]
【FAST FIVE】 2011/10/01公開(9/23・24・25先行) アメリカ 130分監督:ジャスティン・リン出演:ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ジョーダナ・ブリュースター、ドウェイン・ジョンソン、タイリース・ギブソン、クリス・ldquo;リュダクリスrdquo;...... [続きを読む]

受信: 2011/09/23 23:14

» ワイルド・スピード MEGA MAX [Memoirs_of_dai]
オーシャンズ・ワイルド・スピード 【Story】 前科者のドミニク(ヴィン・ディーゼル)と共にお尋ね者として追われる身となってしまった元FBI捜査官のブライアン(ポール・ウォーカー)。ドミニクと彼...... [続きを読む]

受信: 2011/09/24 02:25

» 単純明快で爽快!! 【映画】ワイルド・スピード MEGA MAX [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】ワイルド・スピード MEGA MAX(FAST FIVE) 『ワイルド・スピード』シリーズの第5弾 【あらすじ】 前科者ドミニク(ヴィン・ディーゼル)と彼を脱獄させた元捜査官ブライアン(ポール・ウォーカー)は、お尋ね者として追われながら、ブラジルの裏社会で超高級車... [続きを読む]

受信: 2011/09/24 22:54

» ワイルド・スピード MEGA MAX【IMAX】 [小部屋日記]
Fast Five(2011/アメリカ)【先行上映】 監督:ジャスティン・リン 出演: ビン・ディーゼル/ポール・ウォーカー/ドウェイン・ジョンソン/ジョーダナ・ブリュースター/タイリース・ギブソン 全世界63ヵ国No.1記録更新ラッシュ! ついに、ファイナルラップへ ヒッ...... [続きを読む]

受信: 2011/09/24 22:59

» 劇場鑑賞「ワイルド・スピード MEGA MAX」 [日々“是”精進! ver.A]
1億ドル以上が入った金庫を、奪え・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109230005/ ブライアン・タイラー/オリジナル・サウンドトラック 『ワイルド・スピード MEGA MAX』 posted with amazlet at 11.09.18... [続きを読む]

受信: 2011/09/25 06:13

» 映画:ワイルド・スピード MEGA MAX 雪ダルマ式にチューンアップを重ね、遂に面白さも大メジャー級に(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
シリーズ最終章。 最初は2流マイナーアクションだったものが、作品ごとにチューンアップ(車だから!)し、ラスト5作目で遂に「大メジャー」に。 しっかし!この まるでハンバーガーのようなタイトルが素晴らしすぎる(笑) 久々の「日本語タイトル」のヒット!だな。...... [続きを読む]

受信: 2011/09/25 07:32

» 「ワイルド・スピード MEGA MAX」 カーアクション少なすぎ [はらやんの映画徒然草]
「ワイルド・スピード」シリーズの5作品目です。 このシリーズは好きなのですが、シ [続きを読む]

受信: 2011/09/25 10:01

» ワイルド・スピード MEGA MAX・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
2001年にスタートした、過激な公道爆走映画「ワイルド・スピード」の第5作。 シリーズ中唯一、ポール・ウォーカーが登場せず、スピンオフ的な作品だった「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」から登板したジ...... [続きを読む]

受信: 2011/09/25 22:28

» ワイルド・スピード MEGA MAX [LOVE Cinemas 調布]
ヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカー主演の大人気「ワイルド・スピード」シリーズの第5弾だ。今回の仕事はリオ・デジャネイロのマフィアのボスから1億ドルを分捕るというものだ。共演にジョーダナ・ブリュースター、タイリース・ギブソン、サン・カンらシリーズレギュラー陣に加え、今作から新にドウェイン・ジョンソンが加わった。監督はシリーズ3作目から引き続きジャスティン・リンが務める。... [続きを読む]

受信: 2011/09/26 01:43

» [映画『ワイルド・スピード MEGA MAX』を観た(短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆前作はいまいちだったんだけど、今回は凄く面白かった^^  ただ、あまり書くことがないんだよなぁ。  うひょ、面白ぇ! 面白ぇ!  と、長尺をダレることなく見ている間に、きっちりとまとまって終わってしまった。  脚本も、アクションもかなり練られていた。 ...... [続きを読む]

受信: 2011/09/26 18:26

» 『ワイルド・スピード MEGA MAX』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 『ワイルド・スピード MEGA MAX』□監督 ジャスティン・リン□キャスト ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ジョーダナ・ブリュースター、ドウェイン・ジョンソン■鑑賞日 9月23日(金)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの...... [続きを読む]

受信: 2011/09/28 08:16

» 映画「ワイルド・スピード MEGA MAX」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ワイルド・スピード MEGA MAX」観に行ってきました。 高級車を惜しげもなく投入した、派手でスピード感溢れるカーアクションが売りの「ワイルド・スピード」シリーズ第5弾。 日本におけるこの映画の正式な劇場公開日は2011年10月1日なのですが、9月23日~25日の連休3日間は先行上映期間となっており... [続きを読む]

受信: 2011/10/01 12:43

» ワイルド・スピード MEGA MAX [だらだら無気力ブログ!]
ちょいと見ない間にザ・ロックが、スティーブ・オースチンみたいな姿になっててビックリ。 [続きを読む]

受信: 2011/10/04 02:19

» ワイルド・スピード MEGA MAX [Akira's VOICE]
こんなカーチェイス見たこと無い!   [続きを読む]

受信: 2011/10/04 11:12

» No.257 ワイルド・スピード MEGA MAX [気ままな映画生活]
とにかく眠気が飛ぶほど…いや、本シリーズは冒頭から アクション全開なのですが、とにかく鳥肌が立ちました(笑) [続きを読む]

受信: 2011/10/04 23:24

» ワイルド・スピード MEGA MAX [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(10) 三つ巴の大団円にもうお腹いっぱい!(笑) [続きを読む]

受信: 2011/10/06 01:09

» ワイルド・スピード MEGA MAX [お地蔵さまの寄り道]
本日、第2作目。 あらすじ 前科者のドミニク(ヴィン・ディーゼル)と、彼を脱獄させた元捜査官ブライアン(ポール・ウォーカー)。 お尋ね者として追われる身となった彼らは、 厳重に張り巡らされた捜査網といくつもの国境を越え、南米の地に降り立った。 二人はブラジル...... [続きを読む]

受信: 2011/10/06 23:29

» 映画:「ワイルド・スピード MEGA MAX」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年10月7日(金)。 映画:「ワイルド・スピード MEGA MAX」。 【監   督】ジャスティン・リン 【製作総指揮】ジャスティン・リン、アマンダ・ルイス、サマンサ・ヴィンセント 【脚   本】クリス・モーガン 【撮   影】スティーヴン・…... [続きを読む]

受信: 2011/10/07 11:25

» ワイルド・スピード MEGA MAX [ダイターンクラッシュ!!]
2011年10月5日(水) 20:45~ TOHOシネマズ日劇3 料金:0円(フリーパス) パンフレット:未確認 『ワイルド・スピード MEGA MAX』公式サイト TOHOシネマズのフリーパスポート鑑賞。18本目。 第1作は観ていないが、その後は、「TOKYO DRIFT」も含め、3本観ている。が、妻夫木がスタートの合図をすること、ミシェル・ロドリゲスが死んじまうことしか覚えていない。本編の記憶は全く無い。と、いうぐらい心に残らないカー・アクション映画。 しかし、この4作目は、冒頭に「ダイ... [続きを読む]

受信: 2011/10/08 12:31

» 映画「ワイルド・スピード MEGA MAX」ブラジルにすぐ行きたい! [soramove]
「ワイルド・スピード MEGA MAX」★★★★ ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、 ジョーダナ・ブリュースター、ガル・ギャドット、 タイリース・ギブソン、サン・カン、 ドウェイン・ジョンソン主演 ジャスティン・リン 監督 104分、2011年10月1日公開 2011,アメリカ,東宝東和 (原作:原題:FAST FIVE ) →★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 109シネマズのIMAXシアターで観た、 音響といい画面のゆるやかなカーブが 視界いっぱいに映像... [続きを読む]

受信: 2011/10/10 20:18

» ワイルド・スピード MEGAMAX [5125年映画の旅]
刑務所に護送中だったドミニクがFBI捜査官ブライアンの手引きで脱獄した。指名手配された二人はブラジルに潜伏するが、逃亡生活を終わらせるべく莫大な資金を手に入れるため最 ... [続きを読む]

受信: 2011/11/02 12:12

« 名探偵コナン73巻 | トップページ | 「親愛なるきみへ」みた。 »