「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (3D吹替版)」みた。
当初は2D字幕で観ようと思っていたが、『マイティ・ソー』を3Dで観た時に初めてこの予告編を3Dで見たら、「マジすごい」と心拍数が上がり、これは絶対3Dで観よう!と思い直した次第。 本当は字幕にもこだわりたかったけれど、時間の都合で今回は吹替版。でも3D字幕は目の焦点の調節でとても疲れるし、2時間半を超える長丁場なことから吹替えで見て楽チンだったし、映像に集中できて良かったかも。 メカものSFものの作品は3Dととても相性が良く、迷ってるならば3Dをオススメしたい。
とにかく、ド迫力でスゴイ!の一言に尽きる。 ストーリーは相変わらず有るような無いような、結局見せ場はいつもどおりにオートボット(&人間)VSディセプティコンというワンパターンなのだけど、3D化されたトランスフォームや戦闘シーンは、より派手により臨場感のあるものとなり、見応えは抜群といえる。ただし、変形が早過ぎて良く分かっていなかったりするし、オートボットとディセプティコン、それぞれでもキャラの区別が付いていないかも?というのは言わない約束というか、ご愛嬌ってことにしておこう。(以前より区別が判り易くなったような気はするが)。
過去の実際の映像フィルムを絡めるといった手法が最近の流行りなのか、ケネディ大統領までが登場。単純明快なストーリーではあるけれど、アポロ計画の陰謀論を元に今回の事件の発端は40年以上前に起こった出来事という(人間にしてみれば)壮大な話になっていたり、政府機関から蚊帳の外に弾かれたサムが元セクター7のシモンズと組んで独自に真相に迫ったり、オートボット側とディセプティコン側で互いに裏をかきあうといった展開はワクワクするところ。
本当ならみんなとっくに死んでるだろ~ってくらい運が良かったり、カメオも含めて登場人物が多すぎでバタバタしていたり、オチが都合良くて簡単だったりするところもあるけれど、映像は大スクリーンでこそというものだし、大人も子供も楽しめる夏休みのエンタメ超大作としてオススメの一作。 節電の夏でもあることから、暑い日に家族揃って映画館で時間をつぶすと同時に涼が取れて楽しめるとしたら、一石三鳥かも?
総評:★★★★+ 好き度:★★★★+ オススメ度:★★★★+
オプティマスはめっちゃカッコイイし、バンブルビーは相変わらず可愛かったなぁ。 人間モモンガもすごかった!
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (3D吹替版)」みた。 :
» [映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』を観た(その1)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆詳しい感想は、もう一度観るので、その時に。
今は、明日も早いので、ちょいと書いて寝る。
先ず、私は2D版で見たことは告げておく。
もう一度見るというのは、傑作だからと言うわけではない。
でも、もの凄いダイナミックな展開が延々と続くので、終盤の...... [続きを読む]
受信: 2011/07/29 01:16
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [LOVE Cinemas 調布]
大人気「トランスフォーマー」シリーズ第3弾。製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ、そして監督マイケル・ベイというお馴染みの超人気コンビによるSF大作だ。最終章の本作では、いよいよディセプティコンの本格的な地球侵略が始まり、それにオプティマスたちオートボットと人類がどう対抗してゆくかが注目だ。主演はシャイア・ラブーフ、新ヒロインをロージー・ハンティントン=ホワイトリーが務める。... [続きを読む]
受信: 2011/07/29 04:20
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D字幕) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(13)
キャメロンも絶賛した3D映像は確かに凄かった! [続きを読む]
受信: 2011/07/29 20:11
» メガトロンのプライド 【映画】トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮
マイケル・ベイ監督のタッグ TF第3弾。
【あらすじ】
1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功し、ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンは人類で初めて月に降... [続きを読む]
受信: 2011/07/29 21:02
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [Akira's VOICE]
ド迫力を無心で楽しもう!!!
[続きを読む]
受信: 2011/07/29 21:24
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (3D吹替版) [新・映画鑑賞★日記・・・]
【TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON】 2011/07/29公開 アメリカ 154分監督:マイケル・ベイ出演:シャイア・ラブーフ、ジョシュ・デュアメル、ジョン・タートゥーロ、タイリース・ギブソン、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、パトリック・デンプシー、ケヴィン・...... [続きを読む]
受信: 2011/07/29 23:04
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [心のままに映画の風景]
1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。
全世界が見守った歴史的偉業の陰で、飛行士たちは、ある極秘任務をこなしていた。
NASAとアメリカ政府は、月の裏側に未知の金属生命体であるトランスフォーマ...... [続きを読む]
受信: 2011/07/30 01:56
» 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:シャイア・ラブーフ、ジョシュ・デュアメル、ジョン・タートゥーロ、タイリース・ギブソン、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、パトリック・デンプシ…... [続きを読む]
受信: 2011/07/30 04:37
» 映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D 字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog]
映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D 字幕版)』(公式)を、初日のレイトショーにて鑑賞。終演時間が24時過ぎにも関わらず観客は約100名ほどと流石の人気。
採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら65点。一言で表現すれば、「始めチョロチョロ、中パッパ、じゅうじゅう吹いたら火を引いて、赤子泣くとも蓋取るな、最後にワラを一握りパッと燃え立ちゃ出来上がり。」な作品。わかりにくいか?(苦笑)
ざっくりストーリー
1969年、アポロ1... [続きを読む]
受信: 2011/07/30 10:08
» 映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」観に行ってきました。
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮、マイケル・ベイ監督のタッグで描く、シャイア・ラブーフ主演のSFアクション超大作「トランスフォーマー」シリーズ最終章。
物語の発端は1961年。
この年、月面の裏側(ダークサイド・ムーン)に、1... [続きを読む]
受信: 2011/07/30 22:54
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [マイシネマロード]
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
監督: マイケル・ベイ
出演: シャイア・ラブーフ/ロージー・ハンティントン=ホワイトリー/タイリース・ギブソン/ジョシュ・デュア ... [続きを読む]
受信: 2011/07/31 00:19
» ★トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011)★ [Cinema Collection 2]
TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON
人類は 今 立ち上がる
映時間 154分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(パラマウント)
初公開年月 2011/07/29
ジャンル アクション/SF
映倫 G
【解説】
人気アクション・フィギュアから生まれた大ヒット・シリーズ...... [続きを読む]
受信: 2011/07/31 02:07
» 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」 前作の反省を踏まえたバトルシーン [はらやんの映画徒然草]
人気シリーズの第三作になります。 一作目は観たこともない映像に驚喜しましたが、二 [続きを読む]
受信: 2011/07/31 07:13
» トランスフォーマー ダークサイド・ムーン を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
トランスフォーマー ダークサイド・ムーン を観てきました しかし今回は悩んだ 4種の上映 [続きを読む]
受信: 2011/07/31 22:02
» 映画レビュー 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 原題:Transformers: Dark of the Moon
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
遂にシリーズ完結。ラストはマイケル・ベイ監督初となる3Dとな...... [続きを読む]
受信: 2011/08/01 01:54
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [ダイターンクラッシュ!!]
2011年7月28日(木) 20:20~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1400円(レイトショーvit購入1100円+メガネ持参3D料金300円) パンフレット:600円(買っていない) 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』公式サイト 破壊王マイケル・ベイのシリーズ3作目は、より一層破壊に走っていた。今回の死傷者は、尋常じゃない数だろう。死亡が確認できる映像は、むささび状態中に後ろからビーム攻撃をくらう軍人、一瞬にしてシャレコウベ化する民間人、残念ながらビルから転落する義勇軍、と少ないの... [続きを読む]
受信: 2011/08/01 02:04
» 劇場鑑賞「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」 [日々“是”精進! ver.A]
最終決戦
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107290004/
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
posted with amazlet
at 11.07.26
オリジナルサウンドトラック
ワーナーミュージック・ジャパン (2011-... [続きを読む]
受信: 2011/08/01 05:41
» 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』 [こねたみっくす]
映画史上最高の映像と、映画史上最低の脚本が織り成す映画史に残る大興奮映画…なんですが、よ〜く考えてみたらマイケル・ベイ監督作品の興奮するシーンを繋ぎ合わせただけの映画 ... [続きを読む]
受信: 2011/08/01 19:43
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン / Transformers: Dark of the Moon [勝手に映画評]
前作『トランスフォーマー/リベンジ』では、大学に入学していたサムが、卒業しているので、前作から4年後くらいの設定のようです。合わせて、ミーガン・フォックスが降板し、サムの彼女役はロージー・ハンティントン=ホワイトリーに代わっています。
前作では、結構下...... [続きを読む]
受信: 2011/08/01 19:46
» 映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」3Dを最大限生かした娯楽大作、面白い! [soramove]
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」★★★★☆
シャイア・ラブーフ、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、
ジョシュ・デュアメル、タイリース・ギブソン、
ジョン・タトゥーロ、ジョン・マルコヴィッチ、パトリック・デンプシー出演
マイケル・ベイ監督
154分、2011年7月29日公開,
2011,アメリカ,パラマウント ピクチャーズ ジャパン
(原作:原題:TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON)
→ ★映画のブロ... [続きを読む]
受信: 2011/08/02 20:58
» 映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」の感想です。 [MOVIE レビュー]
映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」を観てきました。私は今回もIMAX3Dで観ました。その映像は他の追随を許さない緻密さと、圧倒的な迫力と存在感で迫ってきました。通常のスクリーンより大きなIMAX3Dの大画面映像と音響の中、2時間半を超える...... [続きを読む]
受信: 2011/08/03 01:11
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン〜3D難民にはツライ [世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星)]
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」(3D・吹き替え版)を見てきました。
批評家からは評判の芳しくないシリーズですが、先日もTV放映されていた2作目『トランスフォーマー/リベンジ』なんてのは、物語がどうであれ、ただただ痛快なので楽しい映画だと思います。
本作は、過去2作がたんなる前振りでしかなかったとするストーリーで、アポロ11号は月面に不時着したトランスフォーマーの宇宙船を調査する極秘ミッションを帯びていたとか、チェルノブイリ事故は、ソ連がサイバトロン・テクノロジーを実験した結... [続きを読む]
受信: 2011/08/03 12:11
» 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
スティーブン・スピルバーグ総指揮、マイケル・ベイ監督。日本生まれ、アメリカ育ちの変形ロボット玩具を題材にした人気シリーズの第三弾。
小生自身、子供の頃から同シリーズの大ファンという事もあり、公開前から非常に楽しみにしていた本作。それだけに、前作、前... [続きを読む]
受信: 2011/08/04 18:48
» 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』(2011) [【徒然なるままに・・・】]
完結編を謳いながら、既に4作目の話も聞こえてきている「トランスフォーマー」の3作目で、今回が初の3D映画。
監督のマイケル・ベイは3D映画に興味がないと言ってたけど、ジェームズ・キャメロン監督に唆され(?)、作り始めてみたら結構ハマったらしい。実際、なかなか迫力ある画面にはなってます。
映画としても前作よりは面白くなってます。
月を目指す米ソの宇宙競争の裏の隠された真実、なんていうのはトンデモ本の世界ですが、そこに本物のアポロ11号の宇宙飛行士バズ・オルドリン本人を呼んでくる、というのが凄... [続きを読む]
受信: 2011/08/07 10:25
» トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
アメリカ
アクション&SF
監督:マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ
ロージー・ハンティントン=ホワイトリー
タイリース・ギブソン
... [続きを読む]
受信: 2011/08/07 21:38
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [だらだら無気力ブログ]
人気アクション・フィギュアから生まれた大ヒット・シリーズの第3弾に して、ヒットメイカー、マイケル・ベイ監督がシリーズ初となる3Dカメラ での撮影に挑んだSFアクション超大作。 主演は引き続き「イーグル・アイ」のシャイア・ラブーフ。 また新ヒロインの大役…... [続きを読む]
受信: 2011/08/11 17:07
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
マイケル・ベイ監督による、巨大変形ロボットアクションの第三弾にして、一応の完結編。
地球を狙うディセプティコンの侵略は、遂に全世界的な規模へと拡大し、オートボット軍団と主人公ののび太・・・いや、...... [続きを読む]
受信: 2011/08/11 23:28
» マイケル・ベイ監督 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。]
シリーズ第一作目は観ましたが、目が回っちゃったことから第二作目はスルー
今回は3Dだとか…
更に目が回るンじゃないかと、やはりスルーするつもりでした。
が、公休の日、少しでも涼しいところで過ごそうと映画館に
ま、いいか?(^m^:)
オフィシャルサイト...... [続きを読む]
受信: 2011/08/12 10:39
» 映画:「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年8月12日(金)。 映画:「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」。 【原 題】Transformers : Dark of the Moon 【監 督】マイケル・ベイ 【脚 本】アーレン・クルーガー 【撮 影】アミール・モクリ 【美 術】ナイジェル・フェルプス…... [続きを読む]
受信: 2011/08/12 14:24
» 映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』 [よくばりアンテナ]
1作目も2作目も観てないし、
たいして予備知識もなくいきなり3だけ観てもわかるのかなぁと
不安に思いながらも、
予告編や過度なTVでの宣伝に誘われてレイトで3Dを観賞。
ファンがたくさんいて、...... [続きを読む]
受信: 2011/08/14 10:21
» 映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」 [FREE TIME]
映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」を鑑賞しました。 [続きを読む]
受信: 2011/08/14 22:42
» シネトーク73『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』●もうお腹パンパンです! [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「3Dカメラで撮っても3D演出のできる監督でないとダメだと思った」
シネトーク73
『トランスフォーマー/
ダークサイド・ム... [続きを読む]
受信: 2011/08/16 05:37
» 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムー... [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。この歴史的偉業の陰にNASAと米国政府がひた隠しにした事実があった・・・。感想人気シリーズの3作目で初の3D作品。3D映画で... [続きを読む]
受信: 2011/08/23 20:33
» 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』’11・米 [虎団Jr. 虎ックバック専用機]
あらすじ1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。この歴史的偉業の陰に [続きを読む]
受信: 2011/08/23 20:35
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [みすずりんりん放送局]
『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』を観た。
【あらすじ】
1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。全世界が固唾を呑んで見守ったこの歴史的偉業の陰にNASAと米国政府がひ...... [続きを読む]
受信: 2011/09/14 22:28
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン3D [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D)'11:米◆原題:TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON◆監督:マイケル・ベイ「アルマゲドン」「トランスフォーマー」◆出演:シャイア・ラブーフ、ロ ... [続きを読む]
受信: 2011/10/07 14:49
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (Transformers: Dark of the Moon) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 マイケル・ベイ 主演 シャイア・ラブーフ 2011年 アメリカ映画 154分 アクション 採点★★★★ 猛烈にお腹が空いている時って、一つのメニューに絞り切れずついつい食べたい物を二つ頼んじゃうことってありますよねぇ。「カレーも食べたいけど、このチーズハ…... [続きを読む]
受信: 2011/12/18 14:36
» トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [銀幕大帝α]
TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON/11年/米/154分/SFロボット・アクション/劇場公開
監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ、ジョシュ・デュアメル、ジョン・タートゥーロ、タイリース・ギブ...... [続きを読む]
受信: 2011/12/18 17:02
コメント
いや~凄かったよねぇ。
特にオプティマスの戦いぶりや登場のタイミングのカッコいいことといったらもう!
予告編もまた今回は上手かった。「え?オプティマスたちと別れちゃうの?」と思わせといて…。
更に人間が今回はすげー頑張ってたんで、それがまた実に感動を呼んでました^^b
投稿: KLY | 2011/07/29 00:55
■KLYさん、こんにちは
何度見てもトランスフォームしながらの戦闘シーンはカッコイイですよね!
ピンチの時の絶妙のタイミングは(それまで何していたんだよって突っ込みたくなるくらいの)お約束だけど、それでも「おお!」ってねw
予告編のミスリードも上手かったですね。
フェイクは予想していたけど、シャトルはびっくり。
ほんと今回は大佐をはじめ、サムも人間も一丸となって頑張ってて良かったです!
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/29 11:17
男の子魂を刺激されまくり!
興奮の連続!
疲れました!w
スゴかったですね〜
見事としか言い様がありません。
ディーノでしたっけ?
赤いオートボットかっこええ〜
投稿: AKIRA | 2011/07/29 21:38
こんばんは♪
私も予告編でこれは3Dで観ようと思いました。
同じく吹替え、本職さんだから違和感なく観られましたね。
いやはや破壊っぷりがつい笑ってしまうほどすごかったです。
とにかく早すぎてオートボットとディセプティコンの区別がつかなくなりましたわ^^;
アポロ計画をうまく絡めたお話はワクワクしましたね。
投稿: yukarin | 2011/07/29 23:20
■AKIRAさん、こんにちは
レッカーズも愛嬌があって好きです。
じいちゃんは残念だったなぁ。
時間の長さをまったく感じず、最後まで釘付けでしたねw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/30 09:42
■yukarinさん、こんにちは
TV放送から吹替えでおさらいしたばかりでしたし、吹替えでも違和感なく入り込めました。ただ、吹替えだと笑わせようとしてか今のコトバで喋り過ぎになっちゃうきらいがあって若干鬱陶しかったりするんだけど。
崩壊するビルに居てほとんど怪我なし。ガラスを滑り落ちるところはアチチじゃないかなーとかおもいつつも、あっぱれな壊しっぷりでつっこむ暇なし(笑)
これは3Dオススメですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/30 09:47
今まで観てきた映画の中で一番迫力のある作品だったかもしれません。それくらい、画面のインパクトに圧倒されてしまいました。
相変わらず、いろんな部分で粗があって大雑把な印象もありますが、そんな事は全然気にならないパワフルさが好きです。
でもアイアンハイドだけは・・・。うう、悲しい。
投稿: えめきん | 2011/07/30 14:30
こんにちは。
2Dで観て思いました。
取り合えずの流行だから、3Dにしてみました…な映画ではありませんね~次回、IMAXが楽しみです!
ホント、史実を絡めた分、内容もこれまでとは違うのか?と期待したけど、不必要なシーンもあるように感じたので、もう少しカットしても良かったかも。
でもいずれにしても、家族でも楽しめるサマームービー!!
脳内リフレッシュできそうです(笑)
投稿: オリーブリー | 2011/07/30 14:56
■えきめんさん、こんにちは
子供向けアニメ&特撮モノくらい大雑把な展開が随所に見られるのだけど、それこそ元は日本アニメでしすね(笑)
でもそれを吹き飛ばしちゃう迫力はありますね、確かに。
人間もオートボットも結構死んじゃってるんだけど、なんだか忘れちゃうし(^^;
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/30 15:23
■オリーブリーさん、こんにちは
リベンジがアレだったし、2Dでも十分とか思ってましたが、予告をみて気が変わりました。こちらにはIMAXがないんで最高を楽しめませんが、これは3Dでみないとと思いましたよ。
サムがニートとか両親はあんまり意味がなかったかもしれませんね。
まぁこれまでもそうでしたし、文字通り見て楽しむ映画ってことで良い気がします。これはw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/30 15:29
たいむさん、こんばんは☆彡
大好きなトランスフォーマー、気合を入れて
IMAX鑑賞でした(笑)吹き替えだと子どもが観に
くるからなあと思いましたが、お子様おとなしく
観てました。映像に圧倒されたのかも(笑)
それに、確かに映像に集中できたので、吹き替えで
良かったと思いました♪
ストーリーは相変わらずあってないようなものですが
σ(^◇^;)それでも、裏をかきあってのストーリー展開に驚かされました(*_*;
後半1時間以上もあろうかと言うバトルシーンは
ど迫力!圧巻!!!いや~~見応えありました!
オプティマス、ほんといいとこで登場しますよね。
カッコイイ!そして、ビーは、いつもかわゆいです(^_-)-☆
投稿: ひろちゃん | 2011/07/31 02:15
たいむさん、こんにちは!
映像はやはりすごかったですよね(相変わらずドラマは薄かったですが)。
前より断然見易くなっていました。
スローモーションが効果的でしたね。
>人間モモンガ
これほんとに飛んでもらったらしいですね〜。
そもそもこういうことができるのにびっくりしました。
投稿: はらやん | 2011/07/31 09:03
■ひろちゃん、こんにちは
このシリーズは声優さんがしっかりしているし、もともとロボットだと思うと吹替えでもあまり気にならないので、吹替えで良かったと思ってます。
私は前夜祭で夜だったから、子供さんもいなかったしw
基本バトルな作品だけど、今回は大きなサプライズが2つもあって楽しかったです。
ただ、妙なじらしが無い分、思いっきり良く破壊されてしまって驚くや残念やら。
出来ればもう一回・・・って思うけど、ちょっと無理かな?
それとも「カーズ2」をやめようか・・・(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/31 23:56
■はやらんさん、こんにちは
3Dの撮影技術と2Dの融合、そしてCGならではと実写の迫力、とにかく申し分のない映像でしたねー。
ガシャンガシャンとあっという間に切り替わるのも良いけれど、スローモーション効果は絶妙。ビーから放り出されたサムを、またビーが受け止めるシーンとか凄かった~~~
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/01 00:00
アクションてんこ盛りでしたね。
上映時間が長いのに、それを感じさせない展開になっていました。
冒頭のシーンからスクリーンに釘付けで・・・。
怒涛の展開が終わり、見事なまでの勧善懲悪な決着へ。
非常に面白かったです。
新シリーズ、作って欲しいです。
投稿: BROOK | 2011/08/01 05:46
映像は本当に凄いの一言。
脚本は本当に酷いの一言。
これでこんな映画が撮れるマイケル・ベイは別の意味で天才ですね。
投稿: にゃむばなな | 2011/08/01 19:37
■BROOKさん、こんにちは
序盤の両親のトコは毎度のお約束とはいえ関係ないお笑いの部分なので、とっとと進めてって思ったけれど、戦闘にはいってから時間を感じませんでしたね~。
私もオートボット達は見たいので、噂されているエピゼロなら歓迎ですw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/02 17:29
■にゃむばななさん、こんにちは
脚本は前からこんなもんですから、今更なんの期待もなく。それでも今回はアポロ計画と絡めたり、下ネタが減ったりと、そこそこマシになってると感じましたがw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/02 17:31
こんにちは♪
今回ばかりは映像だけで最後まで押し切られち
ゃってオモシロさも好いと思えるところも全く
見出せなかったです。
最初は2Dで観る予定が、いろいろあって結局3D
で観ることになっちゃったんですけど、今とな
っては迫力あるシーンを3Dで観れたことはヨカ
ッタのかなぁ~?ともです…r(^^;)
投稿: 風情♪ | 2011/08/07 21:52
■風情♪さん、こんにちは
たぶん、3Dでみてよかったんですよ。でなきゃ何もない?(爆)
・・・とそこまでは言わないけれど、私はこの映像だけで満足だったし、いつもよりは内容があった気がしたので、サム君3部作は有終の美が飾れたんじゃないかなって思ってますw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/08 15:23
先週観たのに、もう筋の細かい部分を忘れ始めてます(笑
まあこのシリーズには最初から物語に期待はしてないので、今回もひたすらビジュアルを楽しみましたよ。
二時間半の遊園地のライド、そんな気分で観たらもうお腹一杯です。
投稿: ノラネコ | 2011/08/11 23:41
こんにちは♪。
モモンガ。。。ですよね。あれは。
で、あのモモンガ、ちゃんとした降下用具だそうです。
ハングライダーを体と同化させた器具が開発されている事に、ビックリでした。
あれつけて飛ぶの、風の抵抗を考えるとものすごく腕の力がいると思うんですが、実際に飛んだ方達が無事で良かったと、心から思いました。
花男で、ティアラを奪った男がヘリに捕まって逃げる場面が、CGでくっつけたって事をふまえると、トランスフォーマーって、まさに超エンターテーメント!ですよね(^^)。
米ソの月面初着陸争いは、ほんとのところ、ソ連だったけれども、かくかくしかじかで米に譲った。なぁんてお話もちらっと聞いた記憶もありますし。
迫力満点の映像、楽しみました~♪。
投稿: みぃみ | 2011/08/12 14:34
■ノラネコさん、こんにちは
映像を堪能するシリーズだと思っていないと、「内容が無い」とかいちいちつっこむ感想になるんですよね(^^;
実際に2時間半も遊園地でライドしていたら具合が悪くなりそう。でもほんとそんな感じの楽しみ方が正解って思います。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/12 18:47
■みぃみさん、こんにちは
モモンガチームは実写だそうで。
これからスパイ映画とかでも登場しそうな感じですよねw
今になっていろいろな裏話が解禁され、世界も平和になったものだと少し感じてます。
上手く絡めてあったりもして、超エンタメを堪能です!
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/12 18:51
おねんねしてろペルファボーレ
byディーノ
このセリフ、地味に好きです。
でも、バンブルビーとかサイドスワイプがビークルモードで武器を撃ってたのにディーノが撃ってなかったのは少し残念でした。
でも、やっぱり、トランスフォーマーシリーズは最高ですね!!
投稿: らぷたー | 2011/08/14 22:47
こんにちは。
自分は2Dで観てしまいましたが、他のブログを拝見していても3Dの迫力があったようですね。
脚本はイマイチだったと思いますが、戦闘シーンだけでも迫力あって満足でした。
投稿: | 2011/08/15 10:09
■らぷたーさん、こんにちは
細かいところにまで注目されていますね(^^)
オートボットたちに関しては、色々嬉しかったり、残念だったりしますが、映像のカッコよさは抜群。
まだまだ彼らを見ていたいですね。(人間たちはともかくw)
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/16 12:45
■名無しさん、こんにちは
このシリーズに内容を求めちゃだめですよ~(笑)
そういう意味でも3Dがおすすめと私は思います。
基本的には2D派ですが、相性の良い作品では3Dの効果が発揮されて悪くないです!
投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/16 12:47
こんばんはー^^
面白かったです~♪
戦闘がより派手になって大迫力だったね^^
3Dで観て良かったわ。
2Dだったらちょっともったいないね。
オプティマスかっこいい♪
バンブルビーも可愛いし^^
満足です^^
投稿: みすず | 2011/09/14 22:28
■みすずさん、こんにちは
これは3Dで見てナンボですねw
めっちゃかっこよかったし、見損ねている人は今すぐにでも!っておすすめしちゃいますよw
投稿: たいむ(管理人) | 2011/09/16 15:20
こんにちは♪
これはめずらしく、3Dで見てよかったな~って思いました。
映像も迫力もあり、笑うところもあり、なんだか満足しちゃいました。
投稿: Nakaji | 2011/10/07 16:40
■Nakajiさん、こんにちは
なんでもかんでも3Dというのは勘弁してほしいですけど、この手の作品は3Dと相性が良いですもんね。3Dで観てこそってくらいスゴかったと思いました。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/10/07 22:37