« 「阪急電車 片道15分の奇跡」みた。 | トップページ | 名探偵コナン72巻 »

2011/06/18

「スカイライン -征服-」みた。

Skyline

いやはや、なんとも感想の書きようのない映画だこと。
キャッチコピーに「そこには愛も英雄も存在しない」とあるけれど、まったくそのとおり何にもない。あまりにも何も無さ過ぎて、ただ見ているだけになってしまった。
はて、これに続きはあるのだろうか?

とにかく、エイリアンの襲来からロサンゼルスが壊滅するというだけの話。
人類とエイリアンでは科学力の差は歴然で、エイリアンは人間(の脳味噌)を糧にしているから人間は成す術もなく喰われるのみ。少しばかり抗ってみてもエイリアンにとっては蚊に刺された程度のダメージでしかないし、無駄な抵抗とはまさしくこのことで、まるで救いようのない話。まぁそこが逆にリアルなのかな?と少しだけ思うところではあるけれど。だって、現実に今あんなのが実際に攻めてきたら映画のとおりになると思うし。

一応、光明?の見えたラストにはなっている。でも、だから?それでどうなる?ってものでしかなく、今回の「征服」が続きのための長い長い序章だとしたら、なんとまどろっこしく疲れる作品なのだろうと思うところ。

それでも、映像だけはさすがと言うべきか。それだけでもあったから見られたって感じというか、そこしか褒めるところがないのがツライ・・・

総評:★★★++  好き度:★★★+   オススメ度:★★★+

| |

« 「阪急電車 片道15分の奇跡」みた。 | トップページ | 名探偵コナン72巻 »

コメント

同感です。もっとも映像は『第9地区』やら『インデペンデンスデイ』やら思い出しましたが…(笑)お話は別に飽きなかったしつまらなくもなかったけど、ラストを光明と取るかどうかですよねぇ。仰るとおり続編があるとしたら、偉い長いプロローグみたいだなと^^;

投稿: KLY | 2011/06/18 21:57

■KLYさん、こんにちは
これまでのエイリアン襲撃作品の寄せ集めっぽい作品ではありますね。
正直、私は何度あくびをしたことか。
なんの根拠もなく「海へ」とか、水とか電気とかに対する危機感ゼロの備えなしにはつっこむ気力もなく。

ラストはどうかなぁ?
「ダイ・ハード」の如く、彼1人でなんとかしちゃう?

投稿: たいむ(管理人) | 2011/06/18 22:15

こんにちは♪

>なんとも感想の書きようのない

確かにホント【微妙過ぎる】で言葉にするのが
難しい作品だったけど、それでも意外と惹かれ
る点も多かったかなぁと。
まぁ、それ以上に言葉を失うところも多いです
けどね…。
続編があるようですが早くもスルー決定かなぁ
と言ったところです…r(^^;)

投稿: | 2011/06/19 15:37

■名無しの風情♪さん、こんにちは
意外に惹かれましたか?
私は飽きちゃったなぁ(笑)
やはり誰にも共感できないのはダメですね。

続編は・・・あれば見ちゃうかもだけど。
謎だらけだし、これから盛り上がるかもって期待を込めて?

投稿: たいむ(管理人) | 2011/06/19 18:44

映像だけは迫力ありましたね(笑)
確かに感想は書きようがないですよねぇ^^;
続編ありそうな終わり方だったけどどうなんでしょ。

投稿: yukarin | 2011/06/20 11:59

■yukarinさん、こんにちは
続けようと思って作っているのかどうか。
映像技術しか書きようがないって困ってしまいますね。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/06/20 15:27

みなさん、この映画をB級映画としてご覧になられていなかったんですかね?
ある意味『マチェーテ』のような映画を見る気分で見れば、楽しめたのかも知れませんね。

投稿: にゃむばなな | 2011/06/22 22:00

こんにちは。

SF好きとして評価できる所がなくはないんですが、正直不満の方が圧倒的に多い映画です。低予算でここまでやってくれた事は誉めてあげたいですが、それでももっと破壊や冒険といった派手な見せ場を設けて欲しかったです。

投稿: えめきん | 2011/06/23 09:14

■にゃむばななさん、こんにちは
この手の作品はほとんどがB級なわけで、過度な期待はしていないけれど、だからって最初からそれを前提に楽しもうとはおもっていません。少なくとも私は。
楽しめるB級は途中で気持ちや視点を切り替えられるものですし、そういうところでは、この作品は楽しめない部類でした。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/06/23 18:33

■えきめんさん、こんにちは
褒められうところがあれば、褒めたいのですけどねー。
気持ち的には概ねえきめんさんと同意見のようです。
興味がそそられる予告編が一番良かったかも(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2011/06/23 18:36

こんにちはー^^

ほんとに、感想を書きにくい映画だよね^^;
ラストが、これから!って感じで終わったから、びっくりしたよ^^;
続編あるのかしらね・・・

映像は凄かった・・・

投稿: みすず | 2011/06/28 15:32

■みすずさん、こんにちは
ほんとに映像くらいしか褒めると事が無くって・・・(^^;

ラストは、どちらかというと、「え、終わらないの?」でした(^^;;;;;

投稿: たいむ(管理人) | 2011/06/28 21:09

たいむさん、こんばんは☆彡

>ただ見ているだけになってしまった。

おお!まさにそう!同じです!
映画を観ている自分を冷静に見ている自分が
いました(笑)

私も、なんで海?と思いました。
少人数で、マンション出たり、入ったりにも苦笑で
(^^;

確かにVFXは凄い!でも、それ以外は何もない
作品だったように思います。
久々に辛口の感想書いてしまいましたσ(^◇^;)

投稿: ひろちゃん | 2011/07/14 02:14

■ひろちゃん、こんにちは
今日も暑いですね~(^^;

最初の光に吸い込まれるところは「何なに??」って思うのだけど、突然時間は戻るし、意味ないし、疲れるだけの映画でした。
とにかく、どうして海が安全だなんて思いこめるのかまるで説得力ないし。

時間もたって、私も今では辛口の本音しか・・・・爆

投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/15 14:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スカイライン -征服-」みた。:

» 映画「スカイライン-征服-」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「スカイライン-征服-」観に行ってきました。 エイリアン達の地球侵略を、戦う術を持たないごく普通の一般人の視点から描くSFディザスター・ムービー。 この作品、私の地元熊本では熊本市中心部にある熊本シネプレックスでしか上映されていなかったので、久々に中心部まで出向いての映画観賞になりました。 なお... [続きを読む]

受信: 2011/06/19 00:27

» [映画『スカイライン−征服−』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆うむ、なかなか面白かった。  結論から言うと、この作品は、「地球侵略者への反攻のヒーロー・じゃがいもマン」の誕生(エピソード0)の話として見ると、最高に面白い(つまり、この後に「キャシャーン」みたいな、愛する者を守るための孤独なヒーロー物語が必要であ...... [続きを読む]

受信: 2011/06/19 02:01

» スカイライン - 征服 - [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 アメリカ  SF&アクション&パニック  監督:コリン・ストラウス&グレッグ・ストラウス  出演:エリック・バルフォー      スコッティー・トンプソン      ブリタニ ... [続きを読む]

受信: 2011/06/19 15:39

» 映画『スカイライン 征服』 [健康への長い道]
 『デイ・アフター・トゥモロー』『2012』『アバター』のVFXを担当したストラウス兄弟が監督とVFXを務めたSF映画。どういうわけか、地球侵略モノ、わりに好きなんです。 Story ロスの高級マンションの最上層のペントハウスに住む親友テリーを訪ねたジャロッドとその恋人…... [続きを読む]

受信: 2011/06/19 20:26

» 映画レビュー 「スカイライン」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
スカイライン −征服−  原題:Skyline 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 AVP2を手掛けたストラウス兄弟が贈るSFアクション。LA上空に突如現れたエイリアンに立ち向かう人類の戦いをVFX...... [続きを読む]

受信: 2011/06/20 01:47

» スカイライン -征服- [Akira's VOICE]
ハロー,掃除機UFOですよ〜。 人類を吸い込みに来たよ♪   [続きを読む]

受信: 2011/06/20 10:16

» スカイライン-征服- [新・映画鑑賞★日記・・・]
【SKYLINE】 2011/06/18公開 アメリカ PG12 94分監督:コリン・ストラウス、グレッグ・ストラウス(ザ・ブラザーズ・ストラウス)出演:エリック・バルフォー、スコッティー・トンプソン、ブリタニー・ダニエル、デヴィッド・ザヤス、ドナルド・フェイソン ロサンゼル...... [続きを読む]

受信: 2011/06/20 11:06

» スカイライン-征服- [だらだら無気力ブログ]
戦うすべもないごく普通の人たちへのエイリアンの襲撃を、『アバター』や 『2012』を手掛けたVFXチームによる圧倒的な映像で描くSFディザスター・ ムービー。 『AVP2 エイリアンズVS. プレデター』のグレッグ、コリン・ストラウス兄弟 がメガホンを取り、リアリティーを…... [続きを読む]

受信: 2011/06/20 17:13

» スカイライン-征服- [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★【3点】(10) ちらしやポスターの静止画像だけは文句なしに綺麗だった。 [続きを読む]

受信: 2011/06/20 23:44

» スカイライン-征服- [ダイターンクラッシュ!!]
2011年6月21日(火) 14:25~ TOHOシネマズ川崎7 料金:1300円(シネマイレージデイ) パンフレット:未確認 『スカイライン-征服-』公式サイト 矢追純一氏絶賛。 「これまでにないユニークなSF映画。CGなど映像の技術もすごいですが、特に結末が今までにない終わり方で、なかなか素晴らしい。現実に起こるかもしれない怖さも感じますね。」 これで本編の内容は、推して知るべし。 登場人物に全く華が無く、しかも根性が曲がっているので、まったく感情移入が出来ない。 どこかで見たシーン、どこ... [続きを読む]

受信: 2011/06/22 01:31

» 『スカイライン-征服-』 [こねたみっくす]
愛すべき偉大なB級映画がここにある。 突然のエイリアン襲来に為す術の人々が殺されていく様だけを描いたこの映画には、希望も奇跡もスーパーヒーローも存在しませんが、しかし ... [続きを読む]

受信: 2011/06/22 22:15

» スカイライン ー征服ー [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>ロサンゼルスの親友に会いにきた ジャロッド(エリック・バルフォー)とエレイン(スコッティー・トンプソン)。 早朝4時ごろ、突如として青白い光と共に不気味な音が響き、 友人が光...... [続きを読む]

受信: 2011/06/24 05:13

» 『スカイライン−征服−』 1000万 対 50万! [映画のブログ]
 『奇跡』の中で、一本気な菓子職人を妻がたしなめる場面がある。  「どこの世界に好きなものを作って売ってる人がいるんですか。」  監督、脚本、編集と何役もこなし、プロデューサーとして他の監督に映...... [続きを読む]

受信: 2011/06/25 00:52

» シネトーク65『スカイライン -征服-』●衝撃の・・・・いや、笑撃の侵略SF映画! [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「劇場の売り場で購入してない飲食物の持ち込み禁止は納得できない」 シネトーク65『スカイライン -征服-』 監督:コリ... [続きを読む]

受信: 2011/06/26 02:08

» 劇場鑑賞「スカイライン -征服-」 [日々“是”精進! ver.A]
青い光に、ご用心 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106180004/ オリジナル・サウンドトラック 『スカイライン -征服-』 posted with amazlet at 11.06.14 マシュー・マージェソン ジェネオン・ユニバ... [続きを読む]

受信: 2011/06/26 15:23

» スカイライン−征服− [みすずりんりん放送局]
 『スカイライン−征服−』を観た。  【ストーリー】  ロスに住む親友のテリー(ドナルド・フェイソン )のペントハウスを訪ねていたカップル、ジャロッド(エリック・バルフォー)とエレイン(スコッテ...... [続きを読む]

受信: 2011/06/28 15:33

» 「スカイライン-征服-」Skyline (2010 ハイドラックス) [事務職員へのこの1冊]
ラーメン屋でいっしょになった元同僚が「これから『スカイライン』観に行くんだ」と。 [続きを読む]

受信: 2011/06/28 20:47

» 「スカイライン -征服-」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」のストラウス兄弟監督。  突如飛来し、謎の青白い光で人々を無差別に吸い込んでいく異星体から逃れようと、必死に抵抗を試みる人々の奮闘を描く、SFディザスタームービー。  ものすごい金のかかったB級パニック映画とい... [続きを読む]

受信: 2011/06/30 18:53

» 「スカイラインー征服ー」(2010)脳を吸われた兄弟にも映画は撮れる。 [INUNEKO]
兄弟名義の監督に呪われてるんだろうか…パンフのお雇いライターがなんとかやっと搾り出した感想が「呆然」だ(笑) ボクはかなり甘く優しい気持ちで劇場に行ったんですよ?SFでありがとう。オリジナルでありがとう。この時期公開してくれてありがとうって。 天狗も転ぶようなタカゲタを履かせてやったのに、あのていたらく。 ヒトコトでいいから、意味のあるセリフを書け! 乱暴だけどシネ!とか思ってしまうな。... [続きを読む]

受信: 2011/07/06 10:29

» スカイライン −征服− えっ!それで終わるんかっ! [労組書記長社労士のブログ]
 この土日は仕事のために(土曜はこの春勇退した府議会議員の感謝の会出席、日曜は京都府向日市会議員選挙の出陣式出席)、波乗りは無しだ〜(T.T) 昨日、近畿地方は平年より13日も早く梅雨明け、本格的に夏だ〜! 【=40 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート14本...... [続きを読む]

受信: 2011/07/12 09:45

» ★スカイライン-征服-(2010)★ [Cinema Collection 2]
SKYLINE そこには、愛も英雄も存在しない 上映時間 94分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(松竹) 初公開年月 2011/06/18 ジャンル SF/アクション/パニック 映倫 PG12 【解説】 「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」の兄弟監督、 グレッグ&コリ...... [続きを読む]

受信: 2011/07/14 02:14

» 「スカイライン -征服-」 大作を気取った独りよがりなインディペンデント [はらやんの映画徒然草]
異星人による地球侵略というのは、それこそ「宇宙戦争」の頃より続く映画の定番題材と [続きを読む]

受信: 2011/07/17 15:18

» 映画『スカイライン-征服-』を観て [kintyres Diary 新館]
11-39.スカイライン-征服-■原題:Skyline■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:94分■鑑賞日:6月18日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,800円□監督・製作:グレッグ・ストラウス、コリン・ストラウス□脚本:ジョシュア・コルデス□脚本・製...... [続きを読む]

受信: 2011/07/18 20:53

« 「阪急電車 片道15分の奇跡」みた。 | トップページ | 名探偵コナン72巻 »