ファビコンを設定してみた。
実は、「ファビコン」をいう単語すら知らなかった私だったりする。
アドレスバーの左端にロゴ等のアイコンが表示されてはいるけれど、当たり前という認識でしかなったから。けれどブログなどは提供先のアイコンだったり、「お気に入り」に登録した場合は”IE”などブラウザ関係のアイコンだったり、さもなくばまるで面白みのない”シート”の標準アイコンだったりするわけで、その差は一体どこにあるのかなんとなく気になっていた。
まぁその程度ではあったのだけど、昨日ふいに思い立って検索してみたら、ブログ等でも簡単に設置できると知り、思わず試してみたくなった次第。
いやー、けっこう苦戦したぁ。
設定方法は苦戦するほどものではないのだけど、素人がネット検索だけで済まそうと思うとそれを探し出すのに一筋縄ではいなかいというか。
まず「初心者向け」で”ココログ”にあてはめられる解説を探さなくてはなのだけど、これがなかなか見つけられないのね。”検索”自体欲しい情報がきちんとヒットするようにしなくちゃで、まずそこからなんだなぁ。
ようやくそれらしきブログ記事を発見し、オリジナル画像を取り込んでファビコン対応に変換するところまでは行き着くけれど、今度はどうブログにアップさせて良いのかわからない。
そこで”ココログ”に絞って再検索をかけ、なんとかサポート情報のバンクから該当項目を見つけ出す。けれど説明どおり指定の位置にリンクタグを貼りつけたにもかかわらず、ちっとも反映しやしない。
今度は反映しない理由を探すための検索をまわす。そこでキャッシュや履歴を削除する方法をみつけて試してみるが、うまく行かず。これではどうしょうもないと諦めかけたが、”ココログ”ではないブログでの別の方法(アップロードの方法が異なっている)が載っている記事を見つけて、一か八かで再チャレンジ。
そして成功♪ これは嬉しかったなぁー。
しかし”Firefox”では表示されるのに、”Internet Explorer ”では以前のそのまま。そういえば、”IE”では反映されない場合があるとかないとか、最初の記事に書かれていたような・・・と、最初に戻って対処方法を探し始める。
ここからがまた長かった。どうやらWindows用のファビコンに変換して作り直すのが一番簡単っぽいのだけれど、また一から作り直しと思うと気が遠くなる。作り直し方もフリーソフトの紹介があり、作り方もあるのだけれど、どうも微妙に分からないし・・・
もう少し解りやすいものはないかと検索を続けるがコレって記事はない。やはり最初の記事かと何度も読み直し、フリーソフトのサイトにとんでみて、ふとなんだか見覚えがあることを思い出す。それは以前デスクトップ用にアイコンを作ろうと思い立ったときにDLしたものだった。
ぱーっと目の前が明るくなった気がした。
フリーソフトを開いてみると、対処法が書かれた記事の内容がすっと理解できた・・・となれば良かったが、残念ながらすっかり使い方を忘れていたため、手順を間違えて上手く変換できず、一度目は失敗して「えー、なんで?!」と意気消沈
でも、間違いに気が付けばあとは「なぁんだ」である。ここまでくればちゃちゃっとやり直すのみ。おかげさまで、現在は”Firefox”でも”Internet Explorer ”でもオリジナルファビコンが表示されている。(履歴やキャッシュの関係でしばらくは切り替わらない場合もあるとのことだが)。
簡単といえば簡単。けれど、画像を作ったり変換したりするのに素人では専門のサイトにお世話になったりフリーソフトのDLが必要となるのは結構めんどう、かな?
けれど、ほとんど芸のないファビコンとはいえ、ほんのちょっぴりスペシャルな自分だけのブログに生まれ変わったみたいな気がして嬉しくなっていたりする
まさにFavorite icon(フェイバリット・アイコン)だね♪
興味のある方は、GWを使ってカスタマイズにチャレンジはいかがかかな?
| 固定リンク | 0
コメント