「GANTZ: PERFECT ANSWER」みた。
1月末に公開された『GANTZ』の続編で完結編。
最近、特に邦画では最初から2部作・3部作で制作されるケースが増えており、インターバルもほんの数か月でスピード公開されることが多い。個人的には気にいった作品や好きな作品の続きを待っている期間は、「待ち遠しい」反面、「終わらない」楽しさや期待感が持続できるので長くてもあまり気にしておらず、逆にポンポンと終わっていくのはただ消化している消耗品ぽい印象で、実はあまり歓迎していなかったりする。
そういう意味では、「GANTZ: PERFECT ANSWER」も短期間での制作感が否めず、TVスペシャルで2時間半×2週(あるいは2夜連続)くらいな内容かなと感じている。(以下内容に触れているのでご注意を)。
結局原作はひとつも読まないまままなので、”原作とは異なる”といわれても何がどう違うのかさっぱりわかっていないので、あくまでも映画を観たのみの感想。
前編は、主人公が昔の同級生と共に理不尽な戦いに巻き込まれるといった発端から”星人”という怪物系との無機質なバトルが主流になっていたが、後編はやはり人間同士?っぽいバトルと人間の内面や葛藤を抉る系の展開になっていた。簡単にいえば”星人の逆襲”なので実質は人間同士とも違うのだけど、星人が人間に擬態して同じレベルの思考で問いかけてくるだけにほとんど「人間同士」といって良いように思う。(といってもアッサリだけど)。
前編のラストではたった今死んだはずの加藤が即復活しており、思いっきり戸惑わせてくれたことから、その時点での予想は後編は加藤と玄野がなんらかの理由で対立するのでは?と考えた私だった。しかし、開けてみれば裏切りでも思想の違いでもなく、単に「化けてました」ってのが答え。あまりの簡単さに考え過ぎ(でもないと思うけど)だった自分とあまりに素直すぎる作品に苦笑いだった。
結局のところ全部がそうだったように思う。とにかく素直。万事の於いて「表は表」、「裏は裏」。”余計な勘ぐり”は一切無用ということで、つまりは”疑心暗鬼”ってことなのかなぁ。もしかしたら捻りがないのが捻りなのかも?
何事もなかったかのように修復されて終わるところは謎。「身代わり」になるところまでは良いとしても、これまで現実に干渉し反映されてしまっていたものが、捲き戻されたかのような現象に収まるのは都合良過ぎじゃないかと。
でも、記憶は失われても微かに感じられる”残滓”という演出は嫌いじゃない。なんとなく涙がポロリとこぼれたし。
まぁ、こんなもんでしょうか。かな?
総評:★★★++ 好き度:★★★++ オススメ度:★★★++
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「GANTZ: PERFECT ANSWER」みた。:
» 『GANTZ:PERFECT ANSWER』 [こねたみっくす]
戦う二宮クンが格好いい!ただそれだけの映画でした。
既視感だらけのアクションに葛藤のない人間ドラマ、何一つ謎が解かれていない世界観に、先の読めなかったアクションから一 ... [続きを読む]
受信: 2011/04/23 21:02
» GANTZ:PERFECT ANSWER [新・映画鑑賞★日記・・・]
2011/04/23公開 日本 PG12 141分監督:佐藤信介出演:二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、伊藤歩、田口トモロヲ、山田孝之
死を迎えるその瞬間、黒い謎の球体ldquo;GANTZrdquo;に呼ばれた男女たち。幼なじみの玄野と加藤もまたGANTZに召集...... [続きを読む]
受信: 2011/04/23 23:05
» GANTZ: PERFECT ANSWER [LOVE Cinemas 調布]
奥浩哉の人気コミックを実写映画化した『GANTZ』2部作の後編。ガンツに呼び出され“星人”と戦う玄野たちの前に新に現れる強敵それは…。主演は引き続き『大奥』の二宮和也と『ノルウェイの森』の松山ケンイチ。共演に吉高由里子、山田孝之、田口トモロヲ、伊藤歩。監督も同じく『ホッタラケの島』の佐藤信介が務める。先の読めないオリジナルストーリーの結末は…?... [続きを読む]
受信: 2011/04/24 01:58
» 「GANTZ: PERFECT ANSWER」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「GANTZ:PERFECT ANSWER」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、伊藤歩、田口トモロヲ、山田孝之、他 *監督:佐藤信介 *原作:奥浩哉 感想・評価・批評 等、レビュー…... [続きを読む]
受信: 2011/04/24 06:15
» GANTZ:PERFECT ANSWER [Akira's VOICE]
ほぉう,これが「完璧なる答え」ですか・・・。
[続きを読む]
受信: 2011/04/24 14:05
» 「GANTZ」 PERFECT ANSER [★ Shaberiba ]
ある意味襲撃のラスト!最後まで目が離せなかったー拍手!! [続きを読む]
受信: 2011/04/24 14:10
» No.253 GANTZ: PERFECT ANSWER [気ままな映画生活]
【ストーリー】
奥浩哉の人気コミックを、二宮和也、松山ケンイチ主演で実写映画化した2部作の完結編。黒いナゾの球体「GANTZ(ガンツ)」に召還され、異形の敵“星人”を倒すこと ... [続きを読む]
受信: 2011/04/24 16:35
» 劇場鑑賞「GANTZ PERFECT ANSWER」 [日々“是”精進! ver.A]
ここは「GANTZ PERFECT ANSWER」レビューのミラー用の記事となっています。
レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104230003/
【送料無料】映画GANTZ PERFECT ANSWER
価格:550円(税込、送料別)... [続きを読む]
受信: 2011/04/24 16:46
» [映画『GANTZ - PERFECT ANSWER - 』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆原作をなぞった感のある前作とは、かなり趣の異なる、「もう、この世界観は見知っているでしょ?」とばかりに、最初からイレギュラーを連発で見せる展開であった。
チビガンツ(黒玉)が現実世界に出現し、何やら、人の生き死にを左右し始める。
で、それを追って...... [続きを読む]
受信: 2011/04/24 21:53
» GANTZ: PERFECT ANSWER 評価:★★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。
当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]
受信: 2011/04/24 22:13
» 映画「GANTZ:PERFECT ANSWER」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「GANTZ:PERFECT ANSWER」観に行ってきました。
集英社の青年漫画雑誌「週刊ヤングジャンプ」で連載中の同名作品を、二宮和也と松山ケンイチを主演に迎えて描かれる実写映画2部作の後編に当たります。
前作「GANTZ」、および2011年4月22日にTV放送された「ANOTHER GANTZ」を観賞した際の私の感想については... [続きを読む]
受信: 2011/04/24 23:03
» 『GANTZ: PERFECT ANSWER』 [だらだら無気力ブログ]
奥浩哉の大人気マンガを、「硫黄島からの手紙」の二宮和也と「DEATH NOTE デスノート」の松山ケンイチ主演で実写映画化した衝撃のSFサスペンス・ アクション、その後編。 召還された“ガンツ”の世界から解放されるため星人との戦いを続ける 玄野たちを待ち受けるさ…... [続きを読む]
受信: 2011/04/25 00:23
» 映画レビュー 「GANTZ : PERFECT ANSWER」 [No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)]
GANTZ : PERFECT ANSWER
【公式サイト】 【allcinema】
前作の「GANTZ」の続編。本作は原作とは違った展開が繰り広げられる。主要キャスティングも基本的に前作と同じだ。
千手観音との戦いで...... [続きを読む]
受信: 2011/04/25 03:13
» 映画『GANTZ:PERFECT ANSWER』 [よくばりアンテナ]
ラスボスはそっくり星人ー??
加藤のそっくり星人
西のそっくり星人
前編の復習から始まったのはわかりやすいですね。
序盤は5ヶ月前に加藤が死んでしまった後の生活がわかりやすいように、
...... [続きを読む]
受信: 2011/04/26 01:11
» 映画『GANTZ :PERFECT ANSWER』 [闘争と逃走の道程]
『GANTZ』完結編。様々な謎を積み残した前作を受けて、タイトルも『PERFECT ANSWER(完璧な答え)』と大きく出た本作。いったいどんな“PERFECT ANSWER"を見せてくれるのでしょうか。(前作のレビューはコチ...... [続きを読む]
受信: 2011/04/26 02:21
» GANTZ PERFECT ANSWER 虚構と現実との折り合いが・・・ [労組書記長社労士のブログ]
先日、那智勝浦の道の駅で、でかいタケノコを1本買って帰ってきて妻に預けたら、昨夜は海から帰ってきたらタケノコとわかめの煮物、そして今朝はタケノコご飯、それも見事に俺にとって大ストライクな味付けで湯がき方であく抜きで、素材の良さも相まってさすが我が妻、...... [続きを読む]
受信: 2011/04/26 11:36
» 「GANTZ PERFECT ANSWER」 何故に人は戦い続けてしまうのか [はらやんの映画徒然草]
前作がいくつかのミッションを通じて、アクションをかなり見せる作りだったのに対して [続きを読む]
受信: 2011/04/27 21:00
» GANTZ: PERFECT ANSWER [ぷち てん てん]
☆GANTZ: PERFECT ANSWER☆(2011)
佐藤信介監督
二宮和也
松山ケンイチ
吉高由里子
田口トモロヲ
山田孝之
見てきたよ^^初日に。
私はパート1と同じく原作を知らないまま、またこのパート2に臨んだので、あくまでもこの映画を見ての感想になる。
そうそう、このパー...... [続きを読む]
受信: 2011/04/28 20:45
» 映画「GANTZ PERFECT ANSWER」完璧な答えは示されなかったが、アクションだけは最高! [soramove]
「GANTZ PERFECT ANSWER」★★★☆
二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、
夏菜、綾野剛、水沢奈子、千阪健介、白石隼也、
伊藤歩、田口トモロヲ、山田孝之出演
佐藤信介監督、
141分、2011年4月23日公開
2011,日本,東宝
(原作:原題:GANTZ)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「前作は破天荒でかなり面白かった、
http://yapl... [続きを読む]
受信: 2011/04/28 23:00
» 映画の完結と原作の違いは?「GANTZ PERFECT ANSWER」 [茅kaya日記]
nbsp;原作はいまだ連載中。お話をどうまとめるかが一番の興味の要。もちろん原作は未読なので、どうまとめられていても映画的に面白ければ、それでOKなのだが…。
ここからネタバレ... [続きを読む]
受信: 2011/04/29 18:26
» 「GANTZ:PERFECT ANSWER」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
奥浩哉原作。今年1月に公開され、嵐の二宮和也主演で好評を博した、SFバトルアクションムービーの完結編。
広げに広げた大風呂敷を、キレイにまとめたように見せかけて、肝心な部分を思いっきりはぐらかされた気分。完結していない物語をムリヤリ映画化したにせい... [続きを読む]
受信: 2011/04/29 21:13
» 佐藤信介監督 「GANTZ PERFECT ANSWER」 [映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?]
4月28日、会社の健康診断がありました。
午前か午後か、仕事明けで受診することに
よし!午前中、映画を観て、午後から健康診断を受けようと
で…
何を観るか?
眠くならない映画が良いなぁ〜思って、これにしました(^−^)b
公式サイト⇒http://gantz-movie.co...... [続きを読む]
受信: 2011/04/30 22:25
» 映画「GANTZ:PERFECT ANSWER」 [FREE TIME]
5月1日のファーストデーに映画「GANTZ:PERFECT ANSWER」を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2011/05/02 00:20
» 映画 ガンツ [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年5月2日(月)。 映画:「GANTZ:PERFECT ANSWER」。 【監 督】佐藤信介 ・【原作】奥浩哉 【脚 本】渡辺雄介・【音楽】川井憲次 【 キャスト 】二宮和也・松山ケンイチ・吉高由里子・本郷奏多・夏菜・綾野剛・水沢奈子 …... [続きを読む]
受信: 2011/05/02 10:51
» GANTZ: PERFECT ANSWER [to Heart]
上映時間 141分
原作 奥浩哉
脚本 渡辺雄介
監督 佐藤信介
音楽 川井憲次
出演 二宮和也/松山ケンイチ/吉高由里子/本郷奏多/夏菜/伊藤歩/田口トモロヲ/山田孝之
「週刊ヤングジャンプ」の奥浩哉の人気コミックを実写映画化したSFアクションムービー『GANTZ』2部作のクラ...... [続きを読む]
受信: 2011/05/03 03:20
» これって完璧?『GANTZ: PERFECT ANSWER』 [水曜日のシネマ日記]
今年の1月に公開された映画『GANTZ』の後編です。 [続きを読む]
受信: 2011/05/07 11:48
» ★GANTZ: PERFECT ANSWER(2011)★ [Cinema Collection 2]
全世界が注目する「GANTZ」ここに終幕。
上映時間 141分
製作国 日本
公開情報 劇場公開(東宝)
初公開年月 2011/04/23
ジャンル SF/アクション/サスペンス
映倫 PG12
【解説】
奥浩哉の大人気マンガを、「硫黄島からの手紙」の二宮和也と
「DEATH NOT...... [続きを読む]
受信: 2011/05/11 02:05
» 映画:GANTZ PERFECT ANSWER [よしなしごと]
1月に見たGANTZを見てから続きがメッチャ気になってました。ハードディスクレコーダーの調子が悪くてANOTHER GANTZはきちんと録画されていなくて、半分くらいしか見ていません。西丈くんが学校でいじめられていたり、ラブレターをもらったりとさわりの部分は録画されていたのに、どうなったのかがわかりません。新聞記者も気になる存在でしたが…。と言うわけで、GANTZ PERFECT ANSWERを見てきました。... [続きを読む]
受信: 2011/05/15 11:12
コメント
まぁこんなもんなんでしょうね。
でも個人的には二宮クンの魅力を味わえただけでも十分です。
嵐が昨今これだけ人気がある理由が何となくですが、分かりましたよ。
投稿: にゃむばなな | 2011/04/23 20:50
こんばんは♪
いろいろと?な部分が多く残ったまま終わってしまったのが残念でした。
あのラストの巻き戻しは好きじゃないです。
ニノや松ケンがカッコ良かったからまぁいいかーな感じですかね。
投稿: yukarin | 2011/04/23 23:09
原作ファンとしてはマンガを基盤にしてアニメや映画とマルチ展開する中での一つの結論、一つの流れとしてこれはこれで楽しめました。パーフェクト・アンサーと言いたいだろうし、言っても良いかなと。
ただこの手の作品はもっと単純でも良いかなって思います。結局アクション中心に観てしまいますしね。
投稿: KLY | 2011/04/24 02:19
こんにちはー。
様々な疑問は残ったのですがバトルの躍動感と展開構成のよさが私を引き込ませてくれた気がします-♪
まさに星人の逆襲でしたが「何で殺されなきゃならんのか?」彼らに代わってGANTZに聞いてあげたい気がしましたよー(苦笑)
投稿: くろねこ | 2011/04/24 15:19
ガンツの存在と星人の存在・・・
どちらも謎が残ったままでしたね。
展開は悪くなかっただけに、この2つが解明されなかったので、
ちょっとモヤモヤが残ってしまいました。
投稿: BROOK | 2011/04/24 16:47
■にゃむばななさん、こんにちは
まぁこんなもんですか。
嵐の中ではニノは好きな方だけど、嵐は興味ないので、人気の理由がいまだ良く分かってないかも(^^;
投稿: たいむ(管理人) | 2011/04/25 00:09
■yukarinさん、こんにちは
カッコよく2役?こなしていた松山君だけど、小雪さんとの結婚報告でのデレっプリで相殺?(笑)
謎がちっとも解明されていないのは残念でした。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/04/25 00:11
■KLYさん、こんにちは
ニュアンスだと原作とは随分違う感じですね。
とても長い連載とのことですし、エンドレスのように終わらない、次から次へと難題が・・・なんて感じでしょうか。
映画はアクション映画のジャンルになってしまう感じですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/04/25 00:13
■くろねこさん、こんにちは
>彼らに代わってGANTZに聞いてあげたい気
ホントにー(笑)
復讐の連鎖を人間に教えているようでいて、結構自分勝手だったりもするけれど、どうもそこんとこがうまく表現できていない気がしました。
で、星人ってなんだったんでしょうね?(^^;
投稿: たいむ(管理人) | 2011/04/25 00:15
■BROOKさん、こんにちは
ガンツも星人も判らずじまいでしたねー。
結局ブラックテクノロジーで、UMAってことならそれでも良いけど、死であり、記憶が操れるってのは都合良過ぎだから何かしら説明が欲しいところでしたね。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/04/25 00:19
謎は全部謎のまま…ってのも、まあ、ありかな?って
気がしました。
ただ、ラストはあれでいいのか?という、原作的には大丈夫かとか? ちょっと物足りないですが、とにかく、飽きることなく、そして、映像的な失速感なく、最後まで観ることができたので、満足です。
ところで、死んだ人間を生き返らせるのって、GANTZに召喚された人間だけですよね??鈴木さんの奥さんはもともと無理?
投稿: mariyon | 2011/04/29 18:25
星人って、いったい何だったんですか?
玄野君の選択は、タロットカードの吊るされた男みたいですね。
意味は、自己犠牲と聞きます。
投稿: カモミール | 2011/05/01 11:41
■mariyonさん、こんにちは
謎は最初から明かす気が無かった、でも、すべてを終わらせるって展開だったようですね。
アクションは目が離せないし、私も最後まで見入ってましたが、満足はできても納得はちょっとしかねるって感じかも。
鈴木さんの奥さんもガンツに殺されていたら復活してたかも・・・ってところだけれど、そこはまったく触れられてませんもんね。
原作読者なら知ってるかも?
投稿: たいむ(管理人) | 2011/05/01 19:01
■カモミールさん、こんにちは
原作を読んでいませんから私も星人がなんだったのかわかりません。
玄野くんは確かに自己犠牲だけど、イマイチ釈然としない自己犠牲と私は思います。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/05/01 19:03
こちらにもお邪魔します♪
余計な勘繰りは一切無用でしたね(^^;
私も加藤と玄野の対戦には何かがあると思ったのですが
加藤は、全くの別者でσ(^◇^;)
また、多恵ちゃんは、実は異星人だったとか。。
いろいろ考えたのですが、何もありませんでした(^^ゞ
ニノと松ケンが出ていたので、まっ!こんなものでも
いいかって感じでした(笑)
投稿: ひろちゃん | 2011/05/11 02:03
■ひろちゃん、こんにちは
加藤×2だったところは、なるほど、だったのだけど、それくらいで後はまったく素のまんま。同じく、たえちゃんの正体は別物だと勘ぐっていたから自分が馬鹿みたいとか思ったりして・・・ははは(^^;
ニノと松山君だから「まいっか」で終わってほしくなかったのだけどね。
次の作品に切り替え切り替え!(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2011/05/11 21:59
私も見ました。
二宮さんも松山さんもかっこよかったですね。
これからも活躍してほしいです!
投稿: まい | 2011/07/12 21:35
■まいさん、こんにちは
ニノも松山くんも期待の若手ですからね~(^^)
これからも、いろいろな作品で頑張ってほしいですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/07/13 17:59