通販だのみもほどほどにしないとかなぁ。
2009年12月、システム移行にコケて大トラブルに陥っていた「セブンネットショッピング」だったけれど、現在「楽天(ブックス)」で同じくシステム移行に失敗して苦情が殺到しているようだ。・・というか、またしても私も巻き込まれてしまってガックリ。ほんとツイテないわ。
事の発端は2月末らしく、在庫管理データがぶっ飛んだとかなんとか。確かにそれじゃ発送出来ないから遅延するわなってね。ただ予約した人ほど多大な被害を被る格好になっているのがいただけない。それでいて新規受注は受けっぱなしというのが神経をさかなでするというかなんというか。
特に心配なのが、予約したにもかかわらず”初回限定生産版”のような特別なものが手に入らない可能性がゼロじゃないところ。実際強制キャンセルなんてこともあったらしいし、これは泣くに泣けないことだよね。
私自身、今日発売の「xxxHOLiC19巻 限定版」を予約していたものだから、ちょっとドキドキしている。(溜っていたポイントがあったもんだから早々に予約しちゃったんだよね)。
ダメが確定なら即座に書店とか別の通販とかに切り替えるのだけど、それすら情報がないのがツライところ。(コチラからはキャンセル出来ないし)。
大混乱状態のところに対応を求めたってまともな返事がこないのは学習済みだから、諦め半分で「ちゃんと届けばいいや」くらいに思うことにするけれど、トラブル発生から既に1週間たっているわけで、露呈したお粗末さ加減には、自己防衛として今後の利用の仕方を考えたいところ。
でも、どんなお店もトラブル時は似たり寄ったり(対応の善し悪しはあるけれど)。こんなことですべての便利を放棄するのは勿体なく、今後も上手に付き合っていきたいとは思う。
追記:3/13現在、未だに音沙汰がない状態。その上で今回の大災害。被災地域の方を思うと自分さえよければ的な発言は控えたいと思うけれど、配達の見込みすら不明の状況にはストレスがたまる一方なのも確か。もとおと正常に稼働していれば何の問題もなかったこと。地震にかこつけて遅延を正当化するのだけはやめて欲しいと思う。
| 固定リンク | 0
コメント
なるほど、そういう裏事情でしたか。
実は私も「みなみけ8巻」をネット予約したまま、放置プレイ状態にされてます。
何度メールをしても一向に返事は来ないし、何の連絡もないしで、本当に困ったものです。
せめてHP上で説明してくれたらいいのですが、HPには「翌日配達ができなかったらポイント5倍」なんてキャンペーンの文字ばかり。
楽天もどこ見て商売してるんでしょうね。
ほんま、あきれますわ。
投稿: にゃむばなな | 2011/03/09 21:26
■にゃむばななさん、こんにちは
なんだかそうみたいです。
説明らしい説明がないのが非常に不愉快で、不誠実に思いますよね。
「翌日配達ができなかったらポイント5倍」は、ショップの話だろうと思っても、なんかムカムカつくし。
お互い無事に商品を手に出来ると良いですね。
いまは祈るしかなさそうです。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/03/09 21:58
今日、ようやく楽天ブックスからメールが来ました。
「商品は既に受け取り指定コンビニに到着してました」って。
私はどない反応すればいいんでしょ?
ちなみに私が購入した「みなみけ8巻」は通常版ですが、「初回限定版」の方は楽天ブックスが間違って予約分を全てキャンセルにしてしまったそうですね。
危惧されていたことが現実に起こってますよ。
投稿: にゃむばなな | 2011/03/10 20:50
■にゃむばななさん、こんにちは
どうやら漸く復旧した様ですね。
うちにも遅れてますメールが着ましたよ。とりあえず品物はKEEP出来ているようなので安心しました。
起こってしまったことはもはやどうしようもないですし、今後の教訓にしてもらいたいものですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2011/03/10 23:44