« 当ったり~♪ | トップページ | 「ヒア アフター」みた。 »

2011/02/18

名探偵コナン71巻

Conan71

71巻は、「千葉刑事の初恋物語」と「名探偵(ホームズ)の弟子」の解決一歩前までの短編・長編2編が収録されている。
「千葉刑事の初恋物語」は他愛のない話だけど、「名探偵(ホームズ)の弟子」の話は舞台がロンドンだし、ホームズに絡んで話が進行していくので、久しぶりに面白いと思う話だった。解決は72巻に持ち越しだけど、それだけ丁寧に作られているってことだからね。
劇場版では『ベイカー街の悪夢』が一番好きだし、これもお気に入りに加えたい感じ。いつぞやの”ニューヨーク”での事件もお気に入りで、コナンの海外篇はデキが良くって嬉しいな。

「千葉刑事の初恋物語」はそのまんま。高木&佐藤刑事の恋物語は鉄板になって、白鳥警部と小林先生もひと段落したことから、新たにいじれるキャラが千葉刑事しかいなくなったって感じだね。
帝丹小学校OBの千葉刑事。少年探偵団相手に話した小学校の頃の初恋の相手との思い出話から、ようやく千葉刑事にも春が訪れそうなお膳立てが完成。今回はすれ違いで終わっているけれど、なんとその彼女は婦人警官となっており、千葉刑事の目と鼻の先に赴任することになっており、いずれまた続きの話が何度となく登場するんじゃないかな。

「名探偵(ホームズ)の弟子」の話もそのまんまといえばそのまんま。もちろん弟子とは(自称だけど)コナンのこと。ひょんなことから英国のマダムからロンドンに招待された毛利様御一行と阿笠博士はまたまた厄介事に首を突っ込むことになる。
まずはロンドンの街にばらまかれた殺人予告(犯人からの挑戦状)の暗号を解くところからはじまり、犯人の真の標的の特定しなければならないのだが、よくよく作り込んであったし読み応えのあるデキだった。
”江戸川コナン”という架空の人物が出国するにあたっては”新一化”で回避。ただ、本物の新一の登場は嬉しくもあるけれど、”新一化”の大安売りはあまり感心しない方法。試薬の使い過ぎは耐性がつくって設定はどこへ行っちゃったんだかて思うし、(哀ちゃんの研究が進んでるって言い訳はできそうだけど)、哀ちゃんとの約束をあっさり破っちゃうのも予定調和過ぎかなと。(たぶん、哀ちゃんはそんなことを見越しているんじゃないかな~って想像しているけど)。
犯人の正体は最初から判明しており、標的が判ったところであとは爆弾を仕掛けられたターゲットをどうやって助け出すかであり、無関係な周囲を巻き込まないためにも犯人を確保して起爆装置を回収するのがベストな対応ということで、ここから先はコナンの独壇場となる。
表紙カバー絵のとおり舞台は”ウインブルドン”の決勝戦。ゲームセットがタイムリミットで、片方のプレイヤーのみがそのことを知っており、試合を続けながら犯人の目を盗んでコナンと連携を取るのが見せ所。そしてやっとのことで犯人の居場所を掴んだコナン。
事件はほとんど終わった感じだけど、帰国用の薬を既に使っちゃったコナンがどうなるのかとか、謎?のサングラスの女性の正体とか、持ち越しのネタ(伏線)もいくつかあるのでいつもより楽しみな72巻かなと。

なにやら、コナン15周年記念企画として、溝端淳平&忽那汐里による実写版スペシャルドラマも放送決定とのこと。(小栗旬の新一は10周年記念だったようだ)。
イタイ作品にならないように願う。

| |

« 当ったり~♪ | トップページ | 「ヒア アフター」みた。 »

コメント

有終の美を考えるべきとは思うのですけど
わずかながら、マンネリ脱を期待してるんです。
今年の新作映画は一応それで観てみようかと
考えてます。
アニメは、こだまさんが復帰してそう思っています。

投稿: カモミール | 2011/04/02 11:42

■カモミールさん、こんにちは
そうですか、制作側も危機感を持ってるってことですね。
こだまさんの復帰は期待できそう!

投稿: たいむ(管理人) | 2011/04/04 12:18

少年サンデーでのアニメ紹介でもテレビオリジナルなのかそれは紹介されてなくて
単行本さえ読んでない私には今、放送されてるのは
原作ものなのかわからない。
エンディングはDAIGOの歌。
しっとりしていい歌です。

投稿: カモミール | 2011/05/01 12:51

■カモミールさん、こんにちは
すっかりアニメを見ていないので、進行具合もさっぱり・・。

>エンディングはDAIGOの歌。
そうですか。残念ながらDAIGOってだけで拒絶反応デス。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/05/01 19:31

アニメで英国篇を観ました。
最初のほうだけですけど・・・
DVDで録画してあるから、後にゆっくり観ますけど。
イギリス篇の話があると聞いた時から、偽名で暮らしてるやつがどうやって外国に?
フィクションだから、パスポートなしで行ける設定?
そう考えたり・・・
薬で一時的に新一の姿に
なるほどね。
原作でもそうだったんでしょう?
光彦が依然言ってたけど、うっかり者ですね。
イギリスに招待と聞いたら、舞い上がって今時分が
偽名で暮らしてることも頭から消えていたんですから。

波乱万丈なイギリス旅行になりそうですね。

投稿: カモミール | 2011/05/23 11:50

■カモミールさん、こんにちは
もうこの話やっているんですか!早いなぁ。

突っ込みどころは良くわかりますよ。かなり苦しい。
まぁもはやそんなことはテンコモリになっているからいちいち構ってらんないって感じになりました。

それにしても、たとえ子供だましのアニメでも「いくらなんでもそれはないだろう」ってバカげた設定が出てくるのはいかがなものかと思うところです。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/05/23 12:30

たいむさん、初めまして。山ちゃんです。たいむさんにお尋ねしたいのですが、名探偵コナン広島宮島七不思議ツアーの連載されている単行本は何巻に連載されているのでしょうか?ツアーに参加したのですが、その単行本を手に入れたいのですが、調べてもわからないので、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします<(_ _)>

投稿: 山ちゃん | 2011/08/19 01:04

■山ちゃん、こんにちは
はじめまして。
ご質問の件ですが、ここ何年もアニメを視聴していないので「広島宮島七不思議ツアー」が良く分からないのですが、昨年の11月に放送された594話と595話のようですね。
あらすじを読んでもまったく記憶に無いので調べたところ、残念ながらこの話はアニメオリジナル版で、やはり原作はないようです。

コナンのアニメ版は半分くらいがオリジナルなので、良くあることです。
他のエピソードなども知りたい場合は、Wikipediaの「名探偵コナン (アニメ) のエピソード一覧」から検索できますよ。
アニメの話数が知りたい場合は、読売テレビのHPからアニメの「コナン」→「事件ファイル」で確認出来ます。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/19 08:44

調べていただきありがとうございます。単行本にはないんですね。何かを調べていたら68巻って書いてあったように思ったんですけど、違ってたもんで。発売日を見ても放送前に発売日されていたので、おかしいと思ったんですよね。本当にありがとうございました。

投稿: 山ちゃん | 2011/08/19 11:34

■山ちゃん、こんにちは
再びの訪問ありがとうございます。
ネットはとっても便利なツールです。
最近は、知りたい情報が出てこないことが無いくらい。(答えが理解できるかは別として)
検索の仕方次第では思わぬ収穫もありますから、今度から色々試してくださいな(^^)

それから、いらぬ老婆心から忠告いたしますが、出来るだけ安易に他人に頼るのは控えた方が良いと思います。今回は一応ハンドルの入力があり、へりくだったコメントだったのでお答えしましたが、本来ならどこの誰とも知らない人の質問に答える義務はなく、名無しだったら放置、あるいは削除しているものです。
もしそうした質問があるのならば、gooとかyahoo!の質問箱を利用するべきです。
でももし個人のブログのコメント欄を利用するのならば、せめて連絡先のアドレス等を入れるのが礼儀と思います。

投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/19 14:28

たいむさん、ご忠告ありがとうございました。今後は、気をつけていきます。本当に申し訳ありませんでした。

投稿: 山ちゃん | 2011/08/19 18:41

■山ちゃん、こんにちは
いえいえ。お気を悪くされなくて良かったです。

匿名が許されるネットのような世界だと警戒したいですし、連絡先を入れたくない気持ちはわからなくはありません。でもお互いさまなので。

共通の話題があるようでしたら、またいらしてくださいな(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2011/08/19 19:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名探偵コナン71巻:

« 当ったり~♪ | トップページ | 「ヒア アフター」みた。 »