ケタが違うぅー!
ブログにアップしようかなーと思いつつも、忙しさと疲労からアップできず、私の中で賞味期限切れになってしまったネタがいくつかある。
まだ疲れが残ってるのでもう少しゆっくり休みたいところだけど、このままダラダラ休むと文章が書けなくなりそう(書くのが億劫になりそう)なので、中でも一番簡単なネタをリハビリがてらにご紹介。
猛暑続きだったこの夏。9月に入って台風なんかが到来してようやく雨がふり、朝晩が涼しく感じられる気候になってきたが、8月の”電気使用量”のお知らせを見てビックリ。
もう、タイトルのまんま。請求金額のケタが違っていたのにボーゼン。同じ場所に10年以上住んでいるけれど、ケタ違いの請求書を貰ったのは初めてだ。確かに使用状況については自覚があるから、正当な請求だろうと文句を言うつもりはないが、これはけっこう痛いよー
仕事で遅くなる日が多かったのにコレだもんなぁ。古いエアコンだから消費電力が高いってのは有りそうだけど、寝ぐるしさから寝不足になるくらいならと長めの”おやすみタイマー”を使っていたのが要因の一つか?室温設定なんか28度なのになぁ。ちゃんとお掃除もしたのになぁ。
来月になればケタは元に戻るだろうけど、出来れば一番高い位の数字は出来るだけ小さい数に抑えたいものだ。
***
ちなみに、賞味期限切れとしてアップを見送ったのは、『カポーティ』を観たとか、『潜水服は蝶の夢を見る』を観たとか、『カッコーの巣の上で』を観た感想とか、ほかにも重厚な作品のレヴューが半分。あとは小説やマンガ、アニメがらみの感想が半分というところ。どれもさらっと感想が書けないものばかり。機会があれば、書いておきたいところなんだけどね。
| 固定リンク | 0
コメント
■たいむさま
桁が違うって??普段がとっても安いってことですか?(笑)
でも、ほとんどエアコンを使わないと豪語している我が家も、今年の8月はいつもの1,5倍くらいでした。
賞味期限切れネタ。。。すごくわかります。
たいむさんと違って、ブログをすぐほったらかしてしまうので・・・(-_-;)
潜水服・・・映画を見た後、思わず原作を読みました。
アップされるのを楽しみにしています。
投稿: mariyon | 2010/09/10 08:59
■mariyonさん、こんにちは
我が家の電気代は毎月ほぼ4ケタ中盤前後です。これまでの新記録が9千円位だったから、ケタ違いは本当にはじめてなんです。だから普段に比べて2倍強ってとこ。家持ちのひとに言わせればそれでも可愛い金額かもですが、やはり倍は痛いっすよ。
私のブログ記事ってほとんど勢いで書いているので、時間をあけてよっこらしょとは書けないんですよー。
「潜水服・・・」は観た直後でも書くのが難しい作品だったから今更ちょっと書けないかなー。もう一度TV放送されて観るようなことがあったら今度こそ、かもだけど。
片目だけでのコミュニケーション。ほとんど死んでいる状態で懸命に生きている姿には胸がうたれました。周囲のみんなが根気よく付き合ってくれている姿にもね。

尊厳死に対するアンチテーゼっぽくもあり、見応えありました。最後はボロ泣きだったです
このくらいで許して
ハルヒも「楽しみ」とか言われちゃって・・・(^^;
コチラは読み終えるのにもう少しかかりそうですが、なんとか健闘します!
投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/10 15:36