« 涼宮ハルヒの文庫本、よんだ。 | トップページ | 劇場版「機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」(舞台挨拶付き)みた。 »

2010/09/17

「食べて、祈って、恋をして」みた。

Tabete

三拍子揃えて軽快なイメージとなっている邦題だけど、組合せとしては「祈って」がちょっとばかり異色。内容を思えば確かに「祈って」で良いのだけど、「食べて」とくれば次は「呑んで、歌って」だよなぁ~なんてつらつら思っていたら、チケット売り場で心の声がそのまま出てしまった。(恥ずかしー
30過ぎて、既に名のある作家で、結婚もしていて、それなのにすべてを投げうって自分探しの旅に出かけて悟る、という物語。残念ながら、ちとダラダラと長く感じた。

いきなり辛くで申し訳ないが、ジュリアだったから観られる映画かなーという印象。
原作は読んでおらず、なんら前知識も入れて行かなかったのが敗因かもしれないが、まず唐突な離婚劇に?そこでいきなり神に祈り始め泣きだした意味も良く分からず、それでいて離婚調停に入ったとたん新しい恋人ができちゃったり、あっというまに別れたり。”自分探しの旅”の理由づけとはいえ、なんだか戸惑うばかりの前半だった。
イタリアでソフィとその仲間たちに出会い、床屋での一幕以降は笑える要素が盛りだくさんでソコソコ楽しませてもらったが、それもつかの間、インドに行ったらまたカリカリ路線。そこで人生における良き出会いがあったのは解るけど、彼女が自分で気が付いたというよりは、相手のお節介要素が強く感じられて、ちっとも心に響かない。にもかかわらず、最初の予言の地”バリ”にふっきれた顔して戻っているのが良く分からず(何故そこがスタート地点になっているのか未だに不明だし)、それでいて最後の最後でウダウダ尻込みするのがうざったい。(あまりに保守的で何にも変わってないし、解ってないじゃんって心の中で毒づいちゃったし)。青いタイルの家の募金にしても唐突で偽善に感じちゃうし。
”本当の自分探し”といったテーマなだけ、あっという間に悟られちゃうのも興醒めだけど、これだっていう説得力が欠けたまま、いつの間にか悟ってました的展開も如何なものかと。(私の感じる能力が足りていないだけなのかもしれないけれど)。

全体的にありきたり。ジュリアというだけで期待していた分、もう一歩という感じだった。

総評:★★★++   好き度:★★★+   オススメ度:★★★+

| |

« 涼宮ハルヒの文庫本、よんだ。 | トップページ | 劇場版「機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」(舞台挨拶付き)みた。 »

コメント

そうですね~。ジュリアだからってのと、美味そうな料理に美しい風景、評価の対象はそれだけかな…。
最後なんて結局クトゥの言うがままかYO!とか思ってガッカリ。いずれにしても1年間3カ国回る?しかも使いたい放題、相当お金持ってなきゃでなきゃ出来ませんよ…。

投稿: KLY | 2010/09/18 04:35

■KLYさん、こんにちは
>最後なんて結局クトゥの言うがままかYO!
ですよねぇ。
ジュリアはとっても素敵だったけど、豪快な笑いも良かったけど、ジュリアを愛でるだけの映画じゃあね。
内容的に時間を掛けたいのはわかるけど、時間を掛けずにうまくまとめて欲しかったですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/19 09:38

たいむさんこんにちは。

さすがに長いと感じる人はおおいでしょうね(笑)

わたしはジュリアのあの笑顔と大口で食べる姿なんかでパワーもらうし癒しの旅映画という感じだったけど

ジュリアどうでもいいひとにはかなりどうでもいい映画かもしれないよね(

投稿: mig | 2010/09/19 14:26

たいむさん、こんばんは。

私もジュリア・ロバーツの新作って事でかなり期待して行ったんdねすが、ダラダラと長くて途中何度か落ちそうになりガムを何個も噛んでしまいました。

日々に満足できず何か物足りなさを感じる気持ちは分かるんですがね、なんだか残念でした。

投稿: Hitomi | 2010/09/19 20:21

■migさん、こんにちは
>ジュリアのあの笑顔と大口で食べる姿
それだけで満足できるmigさんが羨ましいかも?(笑)
確かに、あの豪快な笑い方と食べっぷりは爽快でしたがw

ジュリアをめでる映画にしちゃうのは勿体ないのだけど、もう少し上手く纏まっていたら・・・と残念少しでした。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/20 17:42

■Hotomiさん、こんにちは
そうか、落ちそうなときはガムですか!
私もインドのとことか落ちそうになったかも(^^;

行動力は凄いなって思うけれど、お金がなくちゃ出来ない話。凡人はどっちにしても指をくわえて観るだけの映画だったかもしれません。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/20 17:43

たいむさん、こんばんは♪
たいむさん、この作品ご覧になっていたんですね(^^;
気づかなかったσ(^◇^;)

もう、たいむさんの全ておっしゃる通りです(笑)
この作品ジュリアでなかったら、より辛く長く感じた
作品だと思いますσ(^◇^;)
リズに共感できず、感情移入できず、なので時間が長く
ダラダラと感じてしまいました(^^;

最後はハッピーエンドになったけれど、意地悪な私は、リズは、また同じ事を繰り返すんじゃないかと思って
しまいました(苦笑)

投稿: ひろちゃん | 2010/09/24 22:29

おはようございます^^

長かったですね^^;友人含め退屈な鑑賞でしたー(>_<)
ジュリアはキュートだと思うんだけど、結局自分を変えられたの?って疑問だったし・・・
お金があるって羨ましいわ!ってのが正直な鑑賞です^^;

ただ、バリの占い師さんとその妻(かな?)は面白かった^^

投稿: みすず | 2010/09/25 07:12

■ひろちゃん、こんにちは
金曜日公開は外せない予定でもない限り大抵その日に観ますよー。金曜はレディスデーだしw

リズって誰かに言われてやっと気が付くのパターンばかり。最後の逃げ腰には「はぁ?」って感じでした。
折角のジュリアは素敵なのに、中身はちっとも素敵に感じられなくって、ノレなかったなぁ。

でも、ハッピーエンドに疑問は無し。
占いで最初に短い結婚と長い結婚っていわれて、ほかにも色々その通りになったと思っているから、それが暗示になってずっと信じていけるタイプだと思うんだ、この原作者は(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/25 15:58

■みすずさん、こんにちは
ほんとにね、変わったんだか変わってないんだか、自己満足なんだか、分からないですよね。
ちょっと豪遊過ぎに感じちゃうのは、ジュリアだからなのかもしれません。
自分探しでアレは一般的にあり得ないですよね(^^;

>バリの占い師さんとその妻
いい加減なおっさんと、肝の据わったガッチリ奥さん。お似合いですよねw

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/25 16:02

あ、ごめんなさい、間違えてまた送ってしまいました〜。削除お手数ですがお願いします☆
ゾンビランド大好き☆

投稿: mig | 2010/09/25 22:01

■migさん、こんにちは
ノープロブレムですよ(^^)

ゾンビ、面白かったですw
好きかって言われると、そこはゾンビなんだけどー(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/26 09:14

あはは、、、辛口ですね~(笑)

とか言いながら、私もかなり辛口の感想を書きました(笑)
とにかく主人公のリズの思考や行動が意味不明で、何にも共感出来なかったわ~

ジュリアが好きなので観れた―ってところかなぁ~♪

投稿: 由香 | 2010/09/30 17:25

■由香さん、こんにちは
こちらはどちらかと言えば女性向けっぽいけれど、私はいまひとつリズって女性が好きになれなくってダメです。
まったく共感できませんよ、性格も境遇も。

若くないけど若々しいリズを演じたジュリアは素敵だったけど、「バレンタインデー」での軍人シングルマザーのほうがずっと素敵に見えました(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2010/09/30 20:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「食べて、祈って、恋をして」みた。:

» 食べて、祈って、恋をして [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>ニューヨークでジャーナリストとして活躍するエリザベス(ジュリア・ロバーツ)は、離婚と失恋を経た後、すべてを捨てて... [続きを読む]

受信: 2010/09/18 00:05

» 食べて、祈って、恋をして [LOVE Cinemas 調布]
エリザベス・ギルバートのベストセラー自伝的小説を映画化。ニューヨークの女性ジャーナリスト離婚、失恋を経てイタリア、インド、バリ島を巡る自分探しの旅に出る様子を描いたヒューマンドラマだ。主演はオスカー女優のジュリア・ロバーツ。共演に『ノーカントリー』のハビエル・バルデム、『スパイダーマン』シリーズのジェームズ・フランコらが出演している。監督はライアン・マーフィー。... [続きを読む]

受信: 2010/09/18 03:55

» 『食べて、祈って、恋をして』(2010)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:EATPRAYLOVE監督:ライアン・マーフィー原作:エリザベス・ギルバート出演:ジュリア・ロバーツ、ハビエル・バルデム、ジェームズ・フランコ、ビリー・クラダップ公式サイトはこ... [続きを読む]

受信: 2010/09/18 06:59

» 食べて、祈って、恋をして/ EAT PRAY LOVE [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ジュリア・ロバーツが、全てをゼロにし イタリアで食し、インドで祈り、バリで恋をする。まさにタイトルそのまんま それで興味わかない人はとくに観なくてもいいかも?{/warai/} 世界的40カ国で翻訳されベストセラーとなったエリザベス・ギルバートの自叙伝。 原作に惚れこんだジュリア・ロバーツ自らが主演を熱望して映画化。... [続きを読む]

受信: 2010/09/18 09:28

» 「食べて、祈って、恋をして」ジュリア・ロバーツ in 地球の歩き方?! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[食べて、祈って、恋をして] ブログ村キーワード  小説家であり、ジャーナリストでもあるエリザベス・ギルバートの自伝的小説の映画化。「食べて、祈って、恋をして」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。“世界的ベストセラー”“世界中の女性から絶大な支持”ってことなんですが、当然のことながら(?)原作未読の吾輩から言わせてもらいますと、コレは“究極に贅沢な自分探しの旅の顛末記”ですな。う~ん、こりゃ理解に苦しむわ~。  ニューヨークで活躍するジャーナリスト、リズ(ジュリア・ロバーツ... [続きを読む]

受信: 2010/09/18 18:08

» 食べて、祈って、恋をして [風に吹かれて]
贅沢な自分探しの旅 公式サイト http://eat-pray-love.jp自伝的同名小説(エリザベス・ギルバート著)の映画化ニューヨークで活躍する女性ジャーナリストのリズ(ジュリア・ロバーツ)は、 [続きを読む]

受信: 2010/09/18 20:55

» 食べて、祈って、恋をして☆独り言 [黒猫のうたた寝]
9月17日の公開・・・お休みじゃん♪ってことで初日鑑賞してきました。狙ってたのは初日初回だったんですが、一番小さな劇場で上映と言うことで、いつもなら飛び込みセーフなのにギリギリで行ったら満席表示^^;;;しかたなく次の回での鑑賞に切り替えました。イタリアで食... [続きを読む]

受信: 2010/09/18 23:07

» 食べて、祈って、恋をして / Eat Pray Love [勝手に映画評]
女性作家エリザベス・ギルバートの自伝的小説の映画化。一年にわたり、イタリア(食べる)、インド(祈る)、インドネシア(恋をする)の3カ国を放浪した物語。 女性ってよく“自分探し”に出かけますが、これは、その“自分探しの旅”の映画です。なので、はっきり言うと、映画そのものに特に話の盛り上がりがあったり、サスペンスがあったりするわけでも、淡々と日々が過ぎていきます。タイトル中に“祈って”とあったので、もう少し悟り的な啓示を得たのかと思いましたが、そうでもありませんでした。私が男性だからなのか、特に共感す... [続きを読む]

受信: 2010/09/19 16:07

» 食べて、祈って、恋をして [Diarydiary!]
《食べて、祈って、恋をして》 2010年 アメリカ映画 - 原題 - EAT P [続きを読む]

受信: 2010/09/19 20:22

» 食べて、祈って、恋をして [映画レビュー21]
映画食べて、祈って、恋をしての感想 エリザベス・ギルバートさんの自伝的小説を映画... [続きを読む]

受信: 2010/09/20 00:45

» 食べて、祈って、恋をして/EAT, PRAY, LOVE [いい加減社長の日記]
あんまり、期待はしてなかったんだけど、ジュリア・ロバーツは、好きだし・・・ ということで、金曜日に「食べて、祈って、恋をして 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、ちょっと少なめかな。 「食べて、祈って、恋をして 」は、大きめのスクリーンで、3割程度。... [続きを読む]

受信: 2010/09/21 07:49

» 女はそれを我慢できない?!『食べて、祈って、恋をして』 [水曜日のシネマ日記]
離婚を切っ掛けに自分探しの旅に出た一人の女性の物語です。 [続きを読む]

受信: 2010/09/23 09:20

» ★食べて、祈って、恋をして(2010)★ [CinemaCollection]
EATPRAYLOVE上映時間140分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2010/09/17ジャンルドラマ映倫G【解説】オスカー女優ジュリア・ロバーツを主演... [続きを読む]

受信: 2010/09/24 22:21

» 食べて、祈って、恋をして [みすずりんりん放送局]
 『食べて、祈って、恋をして』を観た。  【ストーリー】  ニューヨークで活躍する女性ジャーナリスト、リズ(ジュリア・ロバーツ)は... [続きを読む]

受信: 2010/09/25 07:11

» 食べて、祈って、恋をして [Movies 1-800]
Eat Pray Love (2010年) 監督: ライアン・マーフィー 出演: ジュリア・ロバーツ、ハビエル・バルデム、リチャード・ジェンキンス、ヴィオラ・デイヴィス エリザベス・ギルバート作全米ベストセラー小説の映画化で、現状に満足できない女性が自分探しの旅に出て、大切な何かを見つけるという話。 自己中心的な夫に愛想を尽かして離婚を決意したリズは、その後に出会った年下の恋人ともしっくりいかず、人生を再考すべく、1年間の海外旅行に出かける・・・ タイトル通り、イタリアで食べて、インドで祈って... [続きを読む]

受信: 2010/09/25 20:52

» 食べて、祈って、恋をして [Peaceナ、ワタシ!]
「本当の自分」を見つけるためにー。 ジュリア・ロバーツ主演『食べて、祈って、恋をして』を観てきました! 公開後、初のレディースデー(しかも休前日)での鑑賞だったせいか、新宿や有楽町の映画館では18時から19時代開始の回はネットで確認する限り満席に近い状態。いくら話題作とはいえ、最前列で観るのはちょっとな~…というわけで、池袋で鑑賞しました。(池袋の映画館、多分「初」です) 仕事帰りでギリギリに入場する人が多かったのと、本編前のCMが意外と短かく、いきなり始まった(最初はセリフ付きのCMかと…)のと... [続きを読む]

受信: 2010/09/27 00:20

» 食べて、祈って、恋をして [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
食べて、祈って、恋をして10:米◆原題:EAT PRAY LOVE◆監督:ライアン・マーフィー◆出演:ジュリア・ロバーツ、ハビエル・バルデム、リチャード・ジェンキンス ジェームズ・フランコ、ビリー・クラダップ、ヴィオラ・デイヴィス◆STORY◆ニューヨークで作家・ジャー...... [続きを読む]

受信: 2010/09/27 11:08

» 映画「食べて、祈って、恋をして 」いつまでたっても自分探し、これ真実 [soramove]
「食べて、祈って、恋をして 」★★★ ジュリア・ロバーツ、ジェームズ・フランコ、ハビエル・バルデム、リチャード・ジェンキンズ出演 ライアン・マーフィー監督、140分、2010年9月17日公開、2010,アメリカ,SPE (原題:EAT,PRAY,LOVE)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「イルカを殺したり、クジラを食べる人達はキライ、 そんなジュリア・ロバーツも映画の宣伝だから... [続きを読む]

受信: 2010/09/29 22:00

» 『食べて、祈って、恋をして』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「食べて、祈って、恋をして」□監督 ライアン・マーフィー □脚本 ジェニファー・ソルト□原作 エリザベス・ギルバート □キャスト ジュリア・ロバーツ、ハビエル・バルデム、リチャード・ジェンキンス、ジェームズ・フランコ、ビリー・クラダップ■鑑賞日 9月20日(月)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想>  この映画、女性なら、かなり共感できるデキだと思うんだけどなぁ〜 これはニューヨークでジャーナリストとして活躍す... [続きを読む]

受信: 2010/09/30 08:13

» 食べて、祈って、恋をして [★YUKAの気ままな有閑日記★]
久しぶりに映画館に行ったゾ〜【story】ニューヨークでジャーナリストとして活躍するエリザベス(ジュリア・ロバーツ)は、離婚と失恋を経た後、全てを捨てて自らを探す旅に出る。イタリアでは食の快楽を追求し、インドのアシュラムでは精神力を高めるべくヨガと瞑想に励む。そして、最後に訪れたインドネシアのバリ島では、彼女の人生を大きく変える出会いが待っていた―     監督 : ライアン・マーフィー     原作 : エリザベス・ギルバート【comment】ジュリアは良かったんだけど、、、映画としてはイマイチだ... [続きを読む]

受信: 2010/09/30 17:23

» 【映画】食べて、祈って、恋をして [★紅茶屋ロンド★]
<食べて、祈って、恋をして を観て来ました> 原題:Eat, Pray, Love 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね♪ランキング参加中 シネマカフェさんから劇場鑑賞券を頂きました! 一人でこっそり観に行こうと思っていたんだけど、券が2枚あるから彼氏と一緒に観て来ましたよ~♪ この映画のPRの為、主演のジュリア・ロバーツが初めて日本に来日した事も記憶に新しいと思います。ジュリアにとっても、日本にとってもこの作品は思い入れの深い作品ですね。 エリザベス・ギルバートが自らの体験を元... [続きを読む]

受信: 2010/10/04 20:20

» 食べて、祈って、恋をして [ケントのたそがれ劇場]
★★★  ジュリア・ロバーツは美しいし、風景や建物も美しい。そして美味しそうなイタリアン、ことにパスタの盛り付けには美しさも感じられた。またジュリアの大きな口には、美味しい料理が良く似合う。そして各シーンにマッチした音楽が実に美しい。  ところがである、ス... [続きを読む]

受信: 2010/10/05 10:53

» ■映画『食べて、祈って、恋をして』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
「彼のことが大好きなの。でも、大好き過ぎて、彼と一緒にいるとホントの自分じゃなくなっちゃうの!! だから、彼のことは好きだけど、別れたい…」 「私ってなんなの? ホントは何がやりたいの? 今の自分でホントにいいの?」 「恋って何? 結婚って何? これで私はホント... [続きを読む]

受信: 2010/10/08 14:13

» 食べて、祈って、恋をして [ここにあるもの]
観終わったらイタリアン食べたくなるよぉ、っとアチラコチラから情報が入ってたけど、 さて、夕方の上映時間を過ごして、私の夕食は何になったでしょうか(。・ω・)ノ゙??? 昼下がりの待ち合わせをして、3連休の山登りに備えてあれこれ買い物。そして映画。 10月ハジメの...... [続きを読む]

受信: 2010/10/09 16:15

» 映画『食べて、祈って、恋をして』 [Cinema + Sweets = ∞]
公開初日に観に行く気満々でいたのに、なかなか都合がつかずで全然観られていなかったジュリア・ロバーツ主演のヒューマン・ドラマ『食べて、祈って、恋をして』を先週やっと観てきました。 ジュリア作品はちゃんとパンフレットも購入してます♪ ********************... [続きを読む]

受信: 2010/10/25 10:05

« 涼宮ハルヒの文庫本、よんだ。 | トップページ | 劇場版「機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」(舞台挨拶付き)みた。 »