« 「必死剣 鳥刺し」みた。 | トップページ | 『24 -TWENTY FOUR-』も遂にファイナル! »

2010/07/14

「プレデターズ」みた。

Predators

実は、これまでまったく『プレデター』のシリーズを見ていなかったりする。まるで興味がなかったのだから仕方がない。でも以前からこのシリーズの評判は良いと感じていたし、”プレデター”好きも大勢いるようだしで、現在の技術で”再始動”と聞けば好奇心が湧いてくるというもの。
見ればなかなかスリリングで面白かったけど、これってエンドレスなのかな?

ストーリーはとても単純。ヤルかヤラれるかのサバイバルゲームが延々と続くのみ。ただ、ゲームのフィールドがその為だけに利用されているどこかの惑星丸ごとというから壮大なことこの上ない。地球外生命体である”プレデター”たちは、あちこちの星から”冷酷な戦士・戦闘のプロ”を拉致してきてはこの惑星に放ち、娯楽としてソレらを狩って愉しんでいた。とにかくソレらが抵抗すれば抵抗するほど喜び、強ければ強いほど燃えるとのこと。(そういう悪趣味で自虐の気もあるプレデターはなんだか”サイヤ人”に似てる気がするが)。
そんなことから自分たちを満足させてくれるような”強い”獲物が大好き。だから拉致って来た獲物も一筋縄ではいかない人物ばかりで、獲物と言えどもまさに”選ばれた者たち”なのだね。そして単になぶり殺して喜ぶような低俗な趣味ではなく、研究熱心で学習能力は高く向上心?もあるのが”プレデター”の特異なところで、ついでを言えば「返り討ち」もアリなところがゲームとしてフェアなのかもしれないけれど、拉致られた方は有無も言わさず命懸けのゲームに投げ込まれるのだから迷惑な話だよね。
・・・と思っていたのだけど、実はそれがそうでもないというのがこのシリーズの肝っぽい。実は拉致られた方も、その手の遊びが大好きな同じ穴貉ばかりなのだね

最初から最後まで怪物にしか見えなかった”プレデター”だけど、人間側にも色んな背景が見えてくるとだいぶ印象が違ってくるところが面白い。でも、エンドレスで続きそうな戦いに救いはないよなぁと思ってしまうのは「プレデター」シリーズの素人だからかな??
磔にされていた小さい?プレデターが宇宙船を呼びだすところとかワクワクしたのだけど、希望がバッサリと切り落とされた時なんて、ガックリしちゃったもんなぁ。

総評:★★★++  好き度:★★★++  オススメ度:★★★++

これまでの”プレデター”の顔の印象が”ゲルググ”だったのだけど・・・、ちょっと違うみたいだなぁ。

| |

« 「必死剣 鳥刺し」みた。 | トップページ | 『24 -TWENTY FOUR-』も遂にファイナル! »

コメント

(笑)
確かにゲルググだw
というか私は初期型のザクにも見えていたんです。
私は一応観てはいたのですが、何だか冴えないなぁと
言う印象でした。B級臭さばかりが先にたって。
やはりシュワちゃんが戦うから良かった第1作が良く
て代わりに人間側の人数だけ増やされても…^^;

投稿: KLY | 2010/07/14 23:32

■KLYさん、こんにちは
いや、やっぱザクというよりはゲルググでしょ。もしくはマラサイとか(爆)

このシリーズは結局のところシュワちゃんブランドで大ヒットですかねぇ?
私としてはシュワちゃん=ターミネーターなので、まったく思い入れがないですし、こんなものかと思いましたが。
そっか、やっぱり残念な作品なのですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/15 17:28

オリジナルの『プレデター』は数少ないシュワ知事がコテンパにされた作品ですからね。是非一度ご覧になってください。

まぁこの映画のあの終わり方を見る限り、エンドレスですよね。
でもロバート・ロドリゲスのことだから、興味あるキャラが生み出せない限りは続編製作はないと思いますよ。

投稿: にゃむばなな | 2010/07/15 21:54

■にゃむばななさん、こんにちは
おお、オリジナルはシュワちゃんがコテンパンですか。それはちょっと気になるかも。
でも、人間狩りみたいな一方的な展開ってちょっと苦手なのですよね。

余韻の残るエンディングでしたが、続編は可能性薄ですか~

投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/16 20:18

たいむさん、こんにちは!

ヘルメットはゲルググっぽいですね、確かに。
一作目ではプレデターが姿を現してもずっとヘルメット装着していたので、最後の最後にあの顔がでてきたときは「うえっ」てなりましたが、最近はおなじみさんに会うような親しみを感じます(笑い)。
宇宙船のあたりはあっさり!って感じはありましたが、相手が圧倒的強くて頭が良いっていうので勝てるわけないっていう中で一矢報いる感じがこのシリーズの真骨頂なんですよね。

投稿: はらやん | 2010/07/17 10:44

たいむさん、こんばんは♪
ちょっぴりお久しぶりで~す^^
中々たいむさんの鑑賞映画と私の観ている映画が
あわなくて(^^;や~~とあいました(笑)

たいむさんもプレデター初鑑賞でしたか!私もです^^
でも、期待していなかったせいかそれなりには私も
楽しめました♪

プレデターからサイヤ人が出てくるとは思いません
でした(笑)でも、確かに性格はそうかも?(笑)
ガンダムはよくわからないので、反応できなくて
すみません(笑)

私もエンドレスな戦いで続編あるのかしら?と思いましたが
やはり素人考えでしょうか?σ(^◇^;)

投稿: ひろちゃん | 2010/07/18 01:27

こんにちは~♪
出遅れました~

シュワちゃん版のプレデタ―を未見なんですね~
それでは、是非鑑賞してみて下さい!
SFなのであまり惹かれないかもしれませんが、かなり面白い映画ですよ~

で、、、シュワちゃんの映画を好きなせいか、今回の作品には物足りなさを感じました。
ちょっとプレデターが弱かったかなぁ~
というか、醜くても誇り高い戦士であるプレデターは本来カッコイイんです。そこら辺が描けてなくて残念。

投稿: 由香 | 2010/07/19 15:34

■はらやんさん、こんにちは
ゲルググに一票が増えて嬉しいわ(^^)
プレデターの顔は初見だとインパクトありますよね~。
一応「AVP2」は観てるんで、顔で「うぇ」っとなった今回ではないけれど、嚙まれたくないなぁとは思ったかも(爆)

>相手が圧倒的強くて頭が良いっていうので勝てるわけない
なるほどー。なんとなくそれも分かっていたから「ドガン」にもショックを受けなかったけれど、こうも圧倒的だと逃げ場がなくって苦しくなってきちゃうんですよね。
バットエンドは嫌いじゃないけど、ここまでヒドイと希望ある最後が良いなぁ~って思っちゃうのよね。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/19 17:54

■ひろちゃん、こんにちは
そうですねー。
ジャッキーとか観たかったんだけど、ここのところなんか疲れてて、後回しにしてそのまま見ずじまいなのがいくつもあるのよね。

ひろちゃんが観ていないとはなんとなく意外。初見だと思い入れがないからソコソコは楽しめますよね。
でも救いようがないのはちと辛いです。

ゲルググは同意がいっぱいだったけど、サイヤ人はダメかぁ(笑)
せも性格はちょっと似てるよね???

投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/19 17:58

■由香さん、こんにちは
>醜くても誇り高い戦士
うん、「AVP2」を見たときはそんな印象だったのですよ。でもなんかただ残酷なだけに見えた今回で、面白く観たけど、そこはちょっとがっかりだったんです。
シュワちゃんはね、最初嫌いだったのですよ。だから観てなかったの。でも、T2みて印象がガラリ。悪役の1作目も含めて大好きになりました♪

投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/19 18:00

こういったサバイバル映画はかなり好きかもしれません。
緊迫感はなかなかあったと思うのですが、
どうもプレデターの正体が出て来てしまうと、笑ってしまうというか・・・。

個人的には続編を製作して欲しい気もしますが、
アメリカでは微妙な成績なので無理かもしれませんね。

投稿: BROOK | 2010/07/20 06:15

初めまして~。通りすがりの者です。
私はプレデターズはかなり楽しめましたよ!最後がちょっと微妙でしたが、アクションシーンはかなり楽しめました^^

続編の件ですが、どうやら製作はほぼ決定しているそうです。


>同作品はアメリカのみならず世界的にヒットを飛ばしており、その人気の高さからスタジオ側も第2作目の製作にはかなり乗り気。
http://www.hollywood-ch.com/news/10072403.html?cut_page=1

投稿: mortal | 2010/07/24 12:15

■mortalさん、こんにちは
私もオリジナルを見ていないので、ソコソコ楽しめたけれど、残忍な設定ってのが得意じゃないので、ラストも含めてどことなく憂いてしまうのですわ。

あら、続編、決定ですか?
その後はちょっと気になるし、恐いもの見たさで見ちゃいそうです。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/24 17:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「プレデターズ」みた。:

» プレデターズ [LOVE Cinemas 調布]
1987年のアーノルド・シュワルツェネッガー主演作『シュワルツェネッガー/プレデター』、舞台をとある惑星へと置き換えてリメイクされたのが本作だ。狩りの獲物として連れてこられた人間たちとプレデターとの戦いを描き出したSFアクション。主演は『戦場のピアニスト』のエイドリアン・ブロディ、監督は『アーマード 武装地帯』のニムロッド・アーントル。... [続きを読む]

受信: 2010/07/14 23:15

» プレデターズ [Akira's VOICE]
無駄話が多過ぎる!   [続きを読む]

受信: 2010/07/15 11:24

» 「プレデターズ」 今度はアウェイ! [はらやんの映画徒然草]
今度はアウェイ! 傭兵、暗殺者、スナイパー、ヤクザ、暴行犯、特殊部隊員・・・、い [続きを読む]

受信: 2010/07/15 20:02

» 『プレデターズ』 [めでぃあみっくす]
オマージュというよりはリスタート、つまり再起動。なので『プレデター』のような面白さはないものの、『プレデター』にはない面白さがある映画でした。特に剣道二段の腕前を持つルーイ・オザワ・チャンチェンさん演じるヤクザの殺陣シーンはオリジナルにはない、この映画一....... [続きを読む]

受信: 2010/07/15 21:54

» 「プレデターズ」これって、B級?? [シネマ親父の“日々是妄言”]
[プレデターズ] ブログ村キーワード  ある意味、今年の夏休み映画の中で吾輩が最も楽しみにしていたのは、この映画だったかも知れません。「プレデターズ」(20世紀FOX)。シュワルツェネッガー主演の「プレデター」('87)のリメイク。おなじみの“不細工エイリアン・ハンター”は、健在でございました(^^;。  突如、或るジャングルに集められた7人の戦闘のプロたち(エイドリアン・ブロディ、アリシー・ブラガ、ルイ・オザワ、ダニー・トレホ、etc…)と1人の医師(トファー・グレイス)。何の面識もな... [続きを読む]

受信: 2010/07/16 22:07

» 映画「プレデターズ」原点回帰、ジャングルで戦闘開始! [soramove]
「プレデターズ」★★★ エイドリアン・ブロディ、トファー・グレイス、ローレンス・フィッシュバーン出演 ニムロッド・アーントル監督、107分、2010年7月10日公開、2010,アメリカ,FOX (原題:PREDATORS)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「エイドリアン・ブロディが何故こんな 最初からB級と分かるような映画に出たのか、 全米も同時公開で約2530万ドルの興収で初登場... [続きを読む]

受信: 2010/07/17 13:38

» 映画「プレデターズ」原点回帰、ジャングルで戦闘開始! [soramove]
「プレデターズ」★★★ エイドリアン・ブロディ、トファー・グレイス、ローレンス・フィッシュバーン出演 ニムロッド・アーントル監督、107分、2010年7月10日公開、2010,アメリカ,FOX (原題:PREDATORS)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「エイドリアン・ブロディが何故こんな 最初からB級と分かるような映画に出たのか、 全米も同時公開で約2530万ドルの興収で初登場... [続きを読む]

受信: 2010/07/17 13:38

» 「プレデターズ」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
 某カリフォルニア知事の出世作にして、SFアクションの傑作を再映画化。 ちなみにリメイクではなく続編との事。 ストーリーなし。オチなし。カタルシスなし。「世界一の弩ヲタ... [続きを読む]

受信: 2010/07/17 22:48

» ★プレデターズ(2010)★ [CinemaCollection]
PREDATORS映時間107分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2010/07/10ジャンルSF/アクション/アドベンチャー映倫PG12【解説】87年のアーノルド・シュワルツェネッガー主演作... [続きを読む]

受信: 2010/07/18 01:08

» プレデターズ [Brianの独り言]
『プレデターズ』観ました。 内容は狩るプレデターVS獲物の人間といった構図。 最 [続きを読む]

受信: 2010/07/19 06:30

» プレデターズ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
アーノルド・シュワルツェネッガーの『プレデター』が大好きー断然5点満点です。で、、、この度、1987年のこの作品のリメイクということで、「前作は越えられないだろうなぁ〜」とは思いつつも観に行ってみました。なんでも、ロバート・ロドリゲス(『シン・シティ』『プラネット・テラーinグラインドハウス』)が手掛けているそうですね〜 ちょっとは期待出来るかな?【story】傭兵のロイス(エイドリアン・ブロディ)をはじめとする囚人や軍人、工作員などから成る集団は、地球外生命体に選ばれた戦闘のエリートたちだった。彼... [続きを読む]

受信: 2010/07/19 15:25

» 劇場鑑賞「プレデターズ」 [日々“是”精進!]
「プレデターズ」を鑑賞してきました1987年のアーノルド・シュワルツェネッガー主演作に登場して以来、SF映画史上屈指の人気キャラクターに成長した“プレデター”。本作は、... [続きを読む]

受信: 2010/07/19 20:31

» [映画『プレデターズ』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆この作品、今日で公開が終わりの映画館が多く、私、慌ててレイトショーに行きましたよ。  う〜む、面白かった。  今まで、地球に狩りに来ていたプレデターが、今回は、自分らのこさえたハンティング・フィールドに地球人のサバイバーたちを連れてくる設定である。  ある意味、『新・猿の惑星』みたいなコペルニクス的な展開とも言えよう^^  この、何者かが、人類から数人の人間を選んで連れて来て、そこで特殊なミッションを与えるというコンセプトは、大人気マンガで、映画化もされる『GANTZ』と同じである。  ... [続きを読む]

受信: 2010/08/07 06:46

» 映画:プレデターズ [よしなしごと]
 有給休暇をとったので今日は映画三昧。1つめはザ・ロード(記事はこちら。)を見るために日比谷に出てきたので、今日はこのまま日比谷・有楽町地区で映画を観ることに。そこで2本目は有楽座へ。ここの劇場で映画観るのって何年ぶりだろう?15年以上ぶりかも。。。そんなわけでプレデターズを観てきました。... [続きを読む]

受信: 2010/08/09 23:40

« 「必死剣 鳥刺し」みた。 | トップページ | 『24 -TWENTY FOUR-』も遂にファイナル! »