「アイアンマン2」みた。
オヤジヒーロー、健在!そして○から▽へ 前作をしっかりおさらいしてからの鑑賞。おかげで忘れかけていたアイパッチの男に「誰だっけ?」なんてアホなことにならずに済んで良かった。 冒頭は例の「I AM IRON MAN.」を別視点からとらえたもので始まるけれど、それから半年後のお話が「アイアンマン2」。迫力満点で、期待を裏切らない面白しろさに拍手!
無敵と思われたヒーローにも弱点が発覚したり、最悪の敵が現れるのがパート2に良くあるパターン。 しかし、トニーにとっての一番厄介事は「スーツをよこせ」という政府(軍)でも、ライバルにもならない(元)同業社でも、”コピースーツ”を開発した敵でもなく、自分自身の命綱でありながら自分自身の身体を蝕み続ける動力源のパラジウムだったとはね。それは弱点と言うよりは正真正銘死活問題。予告編ではさも最強最悪の難敵の登場ように見えたけれど、どちらかといえば”自分との闘い”に決着をつけるのが本筋で、トニー自身の心の変化だったり、トニーを取り巻く人間関係の進展や、新たなる組織との関わり合いのほうが重要といった印象。身も蓋もない言い方をするならば敵役のミッキー・ロークは豪華な踏み台で、さらに言うなら致命的な欠陥を修復してパワーアップするためだけのパート2だったのではないか?という感じ。 とはいえ、ストーリーでは軍の横暴や身勝手だったり、後進企業TOPの焦りや強欲(&負け犬の遠吠え)なんかもしっかり描かれており、そもそもナルシーで我が道を行く天才トニーには絶対的な魅力を感じている私で、アイアンマンVS無人兵の追跡劇はスピード感に溢れており、初披露の必殺技の威力には大興奮。(携帯型スーツもなかなか良かった)。また、地下の設備は超ハイテクなのに(前作に引き続き)一番の核の部分には”手作り感”を見せてくれるところがとても好き。(サポートAI君も、ぶきっちょ君も健在で嬉しい♪ ただし自宅を破壊しまくる癖はどうにかした方がよいと思うが)。喧嘩のあと無表情なはずのスーツの顔に表情(哀愁)を感じてしまうなんて見せ方も上手かったし、和解から背中を任せられる相棒が出来たことの喜び(充実感)とか、例え予定調和のお約束ストーリーだったとしても、最後の最後まで嬉々と見続けていた。 ひさしぶりに誰にでもオススメ出来る一作!
総評:★★★★++ 好き度:★★★★★ オススメ度:★★★★++
”魅惑の地”の大穴には一体なにがあるのか?進化を遂げて仲間を得たアイアンマンの活躍がまだまだ見られるのかと思うととても嬉しい。スカちゃんの今回以上の活躍も期待したいしね。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「アイアンマン2」みた。 :
» アイアンマン2 [LOVE Cinemas 調布]
マーベルコミックの映画化で大ヒットした『アイアンマン』の第2弾。主人公トニー・スタークはもちろんこの人、ロバート・ダウニー・Jr。今回は自らをアイアンマンであると公表したスタークに新たな敵が襲い掛かる。敵役に『レスラー』のミッキー・ローク、謎の組織「シールド」のエージェントにスカーレット・ヨハンソンが出演。監督も前作に続きジョン・ファヴローが務める。... [続きを読む]
受信: 2010/06/11 23:02
» アイアンマン2 [ともやの映画大好きっ!]
(原題:IRON MAN 2)
【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)
1963年に誕生したマーベル・コミックの人気コミックを実写映画化したSFアクション映画。
2008年公開の「アイアンマン」(原題:IRON MAN)の続編。
巨大企業スターク・インダストリーズ社CEO=最高経営責任者のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は自らがアイアンマンであることを告白し、紛争鎮圧活動に専念していた。その武力介入を独善的な行動と見なした合衆国政府は、トニーにアーマースーツの引き渡しを命じる... [続きを読む]
受信: 2010/06/11 23:12
» アイアンマン2☆独り言 [黒猫のうたた寝]
トニー・スタークが帰ってまいりました♪知人のご厚意で試写会で鑑賞は、すっごくうれしかったのですが、試写会会場によっては観難いポジションって発生するんだとしみじみ痛感してまいりました。スクリーンの下のちょうど字幕が出る部分の辺り・・・すなわちスクリーンの中央下... [続きを読む]
受信: 2010/06/11 23:26
» 「アイアンマン2」鑑賞 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
パワードスーツに詰まった社長の夢と苦悩と正義が面白い!!ウォーマシンとの共闘、無人機ドローンとの戦闘も見応え十分。子供もご婦人もしっかり助けるアイアンマンは頼もしいぞ!... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 03:37
» 劇場鑑賞「アイアンマン2」 [日々“是”精進!]
「アイアンマン2」を鑑賞してきました自ら開発した鋼鉄のパワード・スーツを身に纏った男が勧善懲悪に立ち上がる姿をロバート・ダウニー・Jr主演で痛快に描き大ヒットしたアク... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 05:25
» 「アイアンマン2」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「アイアンマン2」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソン、他 *監督:ジョン・..... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 09:22
» アイアンマン2 [Akira's VOICE]
鉄っちゃん悩む。そして暴れる!!
[続きを読む]
受信: 2010/06/12 10:02
» 『アイアンマン2』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
前作『アイアンマン』のラストシーンを受け、その6ヶ月後から物語は始まる。
トニー・スタークは、政府から”兵器”であるアイアンマンのスーツの引き渡しを要求されるが、これを拒否。余所ではこれと同じ物は作れないと豪語する。
しかし突如、アーク・リアクターと同種の機械を付けた怪人ウィップラッシュが現れ、トニーは大苦戦。辛うじて捕えることに成功したものの、一転して世間から非難を浴びてしまう。
この怪人の正体は、ロシア人のイワン・ヴァンコ。かつてイワンの父アントンはトニーの父ハワードと共に働いていたが、解... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 10:10
» アイアンマン2 [そーれりぽーと]
全く期待してなかった前作が意外と面白かったのに比べ、今回はど派手な予告編にはじめから期待が膨らみまくりな『アイアンマン2』を観てきました。
★★★★
激しい爽快感、カッコ良すぎ!
最初から最後までアイアンマンというか、スーパースター・トニー・スタークが活躍しまくり。
そして目にも楽しいギミックな演出の連続。
今回は前にも増しておっさんスーパーヒーローをムチャクチャ楽しんで観てしまいました。
大富豪で、超天才、さらにスーパーナルシストな社長トニー・スターク。
やりたい事はお金を積んでやっちゃえば... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 16:25
» アイアンマン2 [だらだら無気力ブログ]
自ら開発したパワード・スーツを身にまとい平和の為に闘う天才科学者で 大企業の社長である中年男の活躍を描いたヒーローアクション映画 『アイアンマン』の続編。 主演は前作に引き続きロバート・ダウニー・Jrで、監督も前作に引き続き ジョン・ファヴローが担当。新た..... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 18:01
» 『アイアンマン2』 [めでぃあみっくす]
グウィネス・パルトロウのポニテがめっちゃかわいい♪スカーレット・ヨハンソンの演武がめっちゃ格好いい!それだけの映画でした。
期待していたロバート・ダウニーJr.とミッキー・ロークの復活オヤジ対決はあまりにも呆気なく、またアイアンマンの活躍も消化不良。そこそこ...... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 20:51
» アイアンマン2 [映画鑑賞★日記・・・]
【IRON MAN 2】 2010/06/11公開 アメリカ 124分監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソンヒーローになった男、トニ....... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 23:04
» 「アイアンマン2」 さらに魅力的になったトニー・スターク [はらやんの映画徒然草]
前作が公開されるまで、日本人で「アイアンマン」というヒーローがいるということを知 [続きを読む]
受信: 2010/06/12 23:25
» アイアンマン2 [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
アメリカ
アクション&ドラマ
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr
グウィネス・パルトロー
ミッキー・ローク
スカーレット・ヨハンソン
【物語】
パワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者...... [続きを読む]
受信: 2010/06/12 23:46
» アイアンマン2 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
『ゾディアック』の時は、な〜んとも思わなかったけれど、『アイアンマン』そして『シャーロック・ホームズ』でシッカリとハマってしまったロバート・ダウニー・Jrに会いた〜い【story】自らが“アイアンマン”であることを明かしたトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)だが、トニーの勝手なヒーロー行為は問題視され、国からパワードスーツの受け渡しを命じられる。そのニュースを憎悪に満ちた目で見つめる男“ウィップラッシュ”(ミッキー・ローク)は、一撃で金属を真っ二つにする武器を観につけ、トニーの前に現れる― ... [続きを読む]
受信: 2010/06/13 12:23
» アイアンマン2 IMAX【吹き替え版】 [小部屋日記]
Iron Man 2(2010/アメリカ)
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr./グウィネス・パルトロー/スカーレット・ヨハンソン/ミッキー・ローク/ドン・チードル/サム・ロックウェル/サミュエル・L・ジャクソン
ヒーローになった男、トニー・スターク。
次なる試練。
天才発明家にして大企業社長のトニー・スタークが、 自ら開発したパワードスーツを身にまとい、正義のために戦う姿を描いた人気シリーズの第2弾。
久々の映画館、IMAXでみました。男性客が圧倒的に多かった。
前回... [続きを読む]
受信: 2010/06/13 13:26
» 「アイアンマン2」 [★ Shaberiba ]
「死」を畏れるヒーローの苦悩にちょっとぐっときた〜。かも・・♪ [続きを読む]
受信: 2010/06/13 15:56
» アイアンマン2 (ジャパンプレミア)/ IRON MAN 2 [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
全米で現在大ヒット公開中、キャストは前作同様どころか、更にパワーアップ{/m_0153/}
豪華なメンツ共演の続編、いよいよ日本上陸{/ee_3/}
2年前の前作が楽しめたし、トニー・スタークを演じるロバートさん大好きなので
楽しみにしてました{/heart_orange/}
ジャパンプレミアなのにキャストは一人もこない続編{/warai/}
それでも映像での日本に向けてのロ... [続きを読む]
受信: 2010/06/14 20:58
» 映画「アイアンマン2」 [FREE TIME]
映画「アイアンマン2」を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2010/06/14 23:57
» アイアンマン2 [みすずりんりん放送局]
『アイアンマン2』を観た。
【ストーリー】
勝手なヒーロー行為を問題視されたトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、... [続きを読む]
受信: 2010/06/16 08:16
» アイアンマン2 $予算は大拡充$やねんけど・・・o( ̄ー ̄;)ゞううむ [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=28 -10-】 ワールドカップ、全部の試合が見たくて夜更かししたいのに、なぜだか風邪を引いてしまって、睡魔が酷い〜起きてらんない〜…(__).。oO
そういえば、昨日・一昨日、久しぶりのサーフィンでもないし、そんなに波も大きいわけでもなかったのに、やたらと筋肉痛になったのが不思議に思っていたのだけど、それは風邪の兆候だったのだ。
しかし歯を食いしばって、出来る限り見れるだけ見るぞ〜p|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
普段は普通の人間と同じ能力しか持たない天才科学者兼経営... [続きを読む]
受信: 2010/06/16 09:45
» 映画「アイアンマン2」巨大予算でやりたい放題の大人のおもちゃ [soramove]
「アイアンマン2」★★★☆
ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク出演
ジョン・ファヴロー監督、124分、2010年6月11日公開、2010,アメリカ,パラマウント
(原題:IRON MAN 2)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「そういえば超合金って昔あったよな、
そんなキンピカでごっついイメージのアイアンマン、
でもさすが... [続きを読む]
受信: 2010/06/16 20:55
» 映画:アイアンマン2 Iron Man 2 やや大味感漂う第2作 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
前回時の最大の感想は、
<ロバート・ダウニーJr.の怪演(快演)に尽きる
<肝心のはずの終盤のバトル・シーンもどうでも良くなる(笑)
ということで、個人的に前作から継続して欲しかったことは以下の1.、2.
1.(ロバート・ダウニーJr.そのまんまで)はしゃぐトニースタークがまたまたおかしいこと
2.「正義」に目覚めたトニースタークが、さらに「アンチ軍用兵器」を押し進めていく
そして、今回のお楽しみというか?期待は、
3.トニーとペッパー(グウィネス・パルトロー)が、どうやってドラマチ... [続きを読む]
受信: 2010/06/17 01:43
» ★アイアンマン2(2010)★ [CinemaCollection]
IRONMAN2ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。上映時間124分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/06/11ジャンルアクション/ドラマ【解説】自ら開... [続きを読む]
受信: 2010/06/20 01:16
» ★「アイアンマン2」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みはTOHOシネマズららぽーと横浜で2本。
その1本目。
お金持ちが自らヒーローになっちゃった・・・というキャラが好きだね。 [続きを読む]
受信: 2010/06/20 03:06
» 『アイアンマン2』 [You got a movie]
監督 ジョン・ファヴロー
キャスト ロバート・ダウニー・Jr.
グウィネス・パルトロウ
スカーレット・ヨハンソン
ミッキー・ローク
トニー・スターク。巨大企業の社長にして素晴らしい知能の持ち主。自由奔放で人間味に溢れるその人柄が今回も皆を惹きつける。やはりこの映画の魅力は最強ヒーローとロバート・ダウニーJr.演じるスタークの人間臭さとのそのギャップにあるのかも知れない。秘書で恋人のグウィネス・パルトロウとの間で交わす会話も粋でこれも面白さのひと... [続きを読む]
受信: 2010/06/21 23:35
» アイアンマン2 (Iron Man 2) [yanajun]
映画『アイアンマン2』は、2008年の映画『アイアンマン』の続編です。前作同様、ジョン・ファブロー監督が手がけ、アイアンマンことトニー・スターク役にロバート・ダウニー・Jr、そしてトニーを支えるペッパー・ポッツ役にグウィネス・パルトロウが続投しています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
受信: 2010/06/22 13:53
» アイアンマン2 [ダイターンクラッシュ!!]
2010年6月17日(木) 16:35~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1300円(大井町の金券屋で前売りを購入) パンフレット:600円(買っていない) 『アイアンマン2』公式サイト 思ったより面白かった「アイアンマン」の二作目。前作の記事 前作はジェフ・ブリジッスのオッサンが悪役だったが、本作は復活野郎ミッキー・ロークが、復活作「レスラー」に続き、ステロイド的だが崩れた肉体、崩れた顔で登場。 アイアンマン、トニー・スタークの親友である軍人は、ドン・チードルに代わっていた。その他は継続登場。 ... [続きを読む]
受信: 2010/06/24 00:08
» 「アイアンマン2」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
人気アメコミシリーズの映画化第二弾。 メカニックデザイン、アクション、ストーリー、そしてトニーのエロ社長っぷりと、全てが前作よりパワーアップして帰ってきた本作だが、い... [続きを読む]
受信: 2010/06/24 22:02
» アイアンマン2 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
アイアンマン2'10:米◆原題:IRON MAN 2◆監督:ジョン・ファヴロー「アイアンマン」「スパイアニマル Gフォース」◆出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サミュエ...... [続きを読む]
受信: 2010/07/02 17:13
» 「アイアンマン2」それいけ!アイアンマン☆ [ノルウェー暮らし・イン・London]
ストーリーが散漫・・・など、前作ほどのインパクトが無かったと言われていた「アイアンマン2」
あまり過度な期待をしないように~と心しての鑑賞がよかったのかな。
やっぱり私は「アイアンマン」が好き♪
トニー・スタークの人間的な部分もより強調されて、さらに魅力を増した今作は、盛り沢山で十分楽しめたエンタメ映画に仕上がっていた。
それいけ!アイ アン マーン!!... [続きを読む]
受信: 2010/07/03 19:01
» 『アイアンマン2』 [R.LiFE]
『アイアンマン2』は、前作と比べると間違いなくパワーダウンしているんだけど、いいんだよ。この映画は、僕らのロバート・ダウニー Jr がパワードスーツで、自信満々気にドンツクバンと暴れてくれればいいんだぜ!! goo映画のあらすじから 前作で、自分がアイアンマンだと公表してしまったトニー。パワードスーツを没収し、軍事目的で利用したい国防省からは圧力をかけられ、さらにロシアからやってきた謎の男に急襲されるなど、次から次へと災難が降りかかる。そのうえ胸に埋め込んだ「リアクター」の副作用で、体内毒素値が急激... [続きを読む]
受信: 2010/07/05 23:53
» アイアンマン2 [メルブロ]
アイアンマン2(原題:IRON MAN 2)319本目 2010-23
上映時間 2時間4分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr(トニー・スターク) 、 グウィネス・パルトロー(ペッパー・ポッツ)
ドン・チードル(ローディ) 、 スカーレット・ヨハンソン...... [続きを読む]
受信: 2010/07/06 00:32
» アイアンマン2 レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚]
【ストーリー】アンソニー・スタークが記者会見にて自らアイアンマンであると公表してから半年後。アメリカ国民の英雄として扱われる彼はスターク・エキスポというスターク・インダストリーズの博覧会を開催する。世界各地で起こる紛争を鎮圧し続け、平和のために貢献しようとす... [続きを読む]
受信: 2010/07/07 22:28
» 「アイアンマン2(IRON MAN 2)」映画感想 [Wilderlandwandar]
前作が結構面白かったので続編も見てきました。ストーリー「パワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニ [続きを読む]
受信: 2010/07/20 22:44
コメント
楽しかったですねぇ。
『ダークナイト』とか『ウォッチメン』のような陰のあるヒーローもいいですが、日本の男の子的にはこういう明るいヒーローが好きです。
単純に携帯用のスーツを装着するところなんてカッコよくてもう!是非私も欲しいのですがって感じ。(笑)
それとスカちゃん最高!美人でセクシーで、今回はアクションまで。DVDでみてたら間違いなく巻き戻して更に一時停止かけてますよ。(オィ
投稿: KLY | 2010/06/11 23:07
■KLYさん、こんにちは
単純なヒーロー系だけど、オヤジなところがとても気に入っている「アイアンマン」です。
スカちゃんは何をやらせても決めてくれますねー。女性でもホレボレしちゃうカッコよさに再登場を期待です。
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/11 23:37
非常に面白かったです。
個人的には前作を超えました。
ただ、ウィップラッシュとのバトルの呆気なさが、少し残念でもあり・・・。
そうそう、エンドクレジット後のシーンは、
マーヴェルアニメ「ソー」の映画化に繋がっているようです。
投稿: BROOK | 2010/06/12 06:31
ひとりじゃ戦えないと気付く展開が良かったですね!
アイアンマンのかっこよさは,
トランスフォーマー以上かも。
もっとアクションを増やしてほしかったぁ〜
あるであろう次に期待!!!
投稿: AKIRA | 2010/06/12 10:02
■BROOKさん、こんにちは
>マーヴェルアニメ「ソー」の映画化
ああ、そういうことでしたか(^^;
すっかり「3」の予告を兼ねたものかと思ってしまいましたよー。
ミッキーは永遠のライバルになるかと思ったら、本当にゲストっぽい感じでちょっと残念。
トニーの技術力は5年10年先を行っていて、共同開発者で及ばないのならば向うところ敵無しなのかな?
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/12 17:56
■AKIRAさん、こんにちは
>トランスフォーマー以上かも。
うーーーーん、どうだろう???
しゃべるロボット好きの私としては「いい勝負」かな?
だけど、トニーにはメロメロです(笑)
なんであれ「3」を大いに期待したいですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/12 17:59
復活したオヤジ対決がちょっと呆気なかったのが残念でした。
でも女優陣は素晴らしかったです。
グウィネス・パルトロウのポニテといい、スカーレット・ヨハンソンの華麗なるアクションといい。
個人的には『アイアンマン3』はそれだけでも十分ですよ。
投稿: にゃむばなな | 2010/06/12 20:48
こんばんは♪
私もおさらいしてから行きました!
でも前作のほうがワクワクしたかなと思うところもあるし、まぁパート2によくあるパターンでしたけど面白く見られました。
あの終わり方だと次もあるんでしょうね。
投稿: yukarin | 2010/06/12 23:43
こんにちは♪
>致命的な欠陥を修復してパワーアップする
ためだけのパート2だったのではないか?
あぁ~なるほど~。
ボクは続編または「アベンジャーズ」への
【当て馬】として悪意のある観方をしちゃい
ましてねぇ…。
そんなワケでバトルはもちろんの事、悩める
ヒーロー、更なる強敵登場とそれに併せての
強化はオモシロくあったんですが、どうも駆
け足&詰め込み感も強くて残念ながらスッキ
リと行くオモシロさではなかったです♪
(゚▽゚)v
投稿: 風情♪ | 2010/06/13 00:18
こんにちは~♪
昨晩2度目の鑑賞をして来ました・爆
やっぱりロバート・ダウニー・Jrがいいんですよねぇ~
時々“シャーロック・ホームズ”にも見えましたが(笑)、あのお茶目さが最高!!
スーツケース型のスーツとか、ハマー社の武器“別れた妻”とかにウケながら楽しく観れました。
こういうアメコミヒーロー物って楽しいよね!
投稿: 由香 | 2010/06/13 12:29
こんにちは!
前作をおさらいしてなかったせいか、アイパッチの男は誰?でした。笑
ロバート・ダウニー・Jrは、はまり役ですね。
アイアンマンはかっこいい。
ロボ軍団との対決もすごかった。
スカーレット・ヨハンソン、クールでコンパクトグラマーなボディでしたね。
投稿: | 2010/06/13 15:47
■にゃむばななさん、こんにちは
オヤジ対決がアッサリだったのは肩すかしでしたけど、にゃむばななさんがスカちゃんだけで良いように、私もロバートだけで十分かも?(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/13 16:43
■yukarinさん、こんにちあ
続きものの場合できるだけおさらいはした方が良いですよねw
私も前作は、最後に暴露しちゃうくらい常に前向きのイケイケだったから、今回のやさぐれがじれったく思えたかも。
でもちゃんと復活したし、続きも期待ですw
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/13 16:47
■風情♪さん、こんにちは
そうですね、一度に詰め込み過ぎといった感じで、オヤジ対決が「これだけ?:」って印象にしかならないのは勿体なかったですね。
とはいえ、裏読みなどまったくない私ので、素直にトニーのキャラを楽しめました♪
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/13 16:49
■由香さん、こんにちは
>時々“シャーロック・ホームズ”にも見えましたが(笑)
ちょっとキャラが被ってますが、方や100年前、方や近未来ということで、今後はうまく演じ分けてほしいと思います。
>ハマー社の武器“別れた妻”
ネーミングからしてハマーの器量が解るというものだけど、それにしても使えない武器でしたね(^^;
アメコミヒーローって多種多様ですねー
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/13 16:52
■アイマックさん、こんにちは
アイパッチの男は、エンディング後の数秒にしか登場してませんし、忘れていても道理。
やっぱり続きものはおさらいしてからがより楽しむコツという気がしますw
ロボットも人間も魅力的で、私としては映画化されたアメコミヒーローものの中でも、アイアンマンは1.2を争う感じですよー
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/13 16:55
こんばんは、たいむさん♪
オヤジ対決はちょっと物足りませんでしたが、なかなか普通に楽しめるアメコミ映画でした〜♪
やはり「ダークナイト」並の強烈な悪役が欲しいですよね。
>”魅惑の地”の大穴には一体なにがあるのか?
これってエンドロール後のエピソードですよね?
試写だとこのエピソード無かったんですよね(泣)。
そのためだけにもう1回観るまではいかないし…、DVDになったら確認しようかな〜。
続編ではアームちゃんがもっと活躍するといいですよねww
投稿: ともや | 2010/06/13 20:11
こういう人間的に完成されていないヒーローものっていいですよね。
ロバート・ダウニーJrをキャスティングした時から
これを見越していたとしたら、
ハリウッドは、やはりしたたかですよね。
投稿: えい | 2010/06/13 22:17
■ともやさん、こんにちは
アメコミ系に永遠のライバルは必須ですよね(^^)
原作には居るのかしら?
ありゃりゃ。試写会ってその手のオマケが抜けてる時がママありますよね。
ほんの数秒だけど、トニーの監視役の転勤理由に絡んでいるし、是非どこかでご覧になってください♪
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/14 18:18
■えいさん、こんにちは
>人間的に完成されていないヒーロー
ダークナイトでのバットマン(ブルース)もそんな感じですよね。
キャスティングの妙は、実際に開けてみないと分からない気もしますが、どこかにそんな審美眼を持つ人間が居るのかもしれませんねぇ。
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/14 18:20
こんばんは♪
たいむさん★
まあ続編だから1よりはおちるけど楽しめましたよねっ。
特にキャストで♪
アベンジャーズ楽しみだけど2年後って遅過ぎじゃないですか?(笑)
投稿: mig | 2010/06/14 21:05
おはようございます。
個人的には前回の方が良かったけど、それでも今回の作品も興味深く観る事が出来ました。
ただ、最後の戦闘シーンは呆気なかったですね。
あれで終わりなのかとw
次回作も予定されているようですが、こちらも今から興味深いです。
投稿: FREE TIME | 2010/06/15 05:57
■migさん、こんにちは
ええ、キャストで十分楽しめました♪
>アベンジャーズ
ですよね。
ずっとタイトルしか出てこないというか、前作のときもそんな感じだったような?
2年後か・・・。このEDなんて忘れちゃってそう(^^;
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/15 18:45
■FREE TIMEさん、こんにちは
アクションヒーローものを思っているだけに、名優同志での対決を楽しみにしていたのに、「え?一撃?」ってあっけなさに私も肩すかしでした。
でも、登場からして片方は半分生身だし、無茶苦茶なことにはならないだろうなって思っては居ましたけど。(だからフル防備に余計期待したのだけど)。
それでも次回も楽しみです!
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/15 18:48
たいむさん、こんばんは!
よくできた2作目でしたよね。
書かれているように自分の中にも敵がいるというところが、トニー・スタークというキャラクターをより深くしたと思います。
アクションも見ごたえありましたよね。
携帯アイアンマンはカッコよかったですね!
予告を観たときはあれがクライマックスかと思ったんですけれど、あれはただのオープニングで、けっこう贅沢でした。
投稿: はらやん | 2010/06/15 19:56
こんばんは--!
私も戦い模様や心情に物足りなさは感じちゃいましたが明るく華やかで知性もキラっと光って。
このアイアンマンのヒーローぶりは楽しくてずっとワクワクしました--!
「死」に暴走し、落ちんだりするヘタレっぷりも
私には可愛くて魅力的だったです~(笑)
投稿: くろねこ | 2010/06/15 23:34
おはようございます^^
面白かったですねー(^^)/
バトルも迫力あってワクワクしました!
大好きですよ、この映画♪
ロバートの悩める姿に萌えながらも、かっこよさにクラクラきたり^^
ミッキーもスカーレットも良かったけど、コンピュータとやりとりしながら操作し造り上げていくシーンが好きだな^^
ぶきっちょ君も可愛いしね^^
投稿: みすず | 2010/06/16 08:16
■はらやんさん、こんにちは
人間に深みが出ると、アメコミヒーローものでもググっとレベルがアップする感じがしますね。
>予告を観たときはあれがクライマックス
携帯はあくまでも携帯だったようで・・・。
ミッキー・ロークがもっと活躍するかと思ったら、そうでもなくて、そこだけが心残りなところ。
豪華な踏み台だし次作はドガンとやってほしいですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/16 19:44
■くろねこさん、こんにちは
あのトニー・スタークのヘタレた姿を見るとは思っていなかったけれど、見事な復活劇に燃えたし萌えたぁ~(^^)
前作からすっかり気に入っていましたが、ますます惚れちゃいました(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/16 19:49
■みすずさん、こんにちは
ふふふ、やっぱり萌えますよね、ロバートのやさぐれっぷりにはw
で、アクションには燃えた!!
私も地下の作業場のシーンが凄く好きなんですよ。
しゃべるAIは私のツボなのね。ぶきっちょ君も解体されずに頑張っていて嬉しくなりました♪
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/16 19:51
たいむさんこんばんわ♪
前作こそアイアンマンのアクションの虜になってスッゲースッゲーと連呼してたのが記憶に新しいのですが、今回はそのアクションも然る事ながら登場キャラクターも結構増えていたので、個々の魅力などに改めて気付いた点が多かったかもしれません。
トニーは軽いジョークなどを交えながら面白おかしく絡む傾向もあるから、ペッパーさんをはじめとした他キャラとの掛け合いも楽しく感じてしまい、そのせいか本作はアクション以外でも飽きは無かったんですよねぇ。内容軽めでもそうしたテンポの良い会話や相変わらずのド派手アクションで補ってくれて、自分はまた胸がときめいてしまいましたねw
そいえばアイアンマンが出してた全方位攻撃の必殺技を見て、自分はウィングガンダムゼロのローリングバスターライフルをふと思い浮かべちゃいました
投稿: メビウス | 2010/06/19 01:47
■メビウスさん、こんにちは
今回はさらにトニー・スタークが魅力的でしたね。(演じるロバートもねw)
人間味が溢れてくると、アメコミヒーローものでも深みが感じられるようになりますね。
やはり人間ですよ。ガンダムだって人間模様が肝だし。
本気で冗談を、冗談で本気をってキャラが好きなので、まさしくトニーはツボ。
軽いなかにも重さとスピード感があって文句なしですw
>ローリングバスターライフル
あははは。似てる似てる!破壊力もね(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/19 19:19
こんばんは♪
たいむさん、大絶賛(ですよね?笑)なので嬉しいな♪
私も楽しめたのですが、いろいろ詰め込み過ぎなような
気もしてしまい(^_^;)、比べたら1のほうが好きかなと言う
感じです(^^;とは言え、明日2回目、IMAXで観て来るんですけどね(笑)
>敵役のミッキー・ロークは豪華な踏み台で、
そそ、予告編からは、ミッキーロークはかなりの強敵と思っていたのですが、意外とあっけなかったですよね(^^;
スカちゃんは敵と思い込んでいたので、味方だったのは
嬉しい誤算でした♪
試写会ではエンドロールの後の映像なかったので(^^;
明日確かめてきます(^_-)-☆
ザ・ウォーカー観たいんですが来週の鑑賞に
なりそうです(T^T)
投稿: ひろちゃん | 2010/06/20 01:25
トニー・スタークのキャラが最高に面白いですね。
スカちゃんまで登場しちゃって、
ますます続きが楽しみなシリーズになりました。
投稿: ひらりん | 2010/06/21 03:05
■ひろちゃん、こんにちは
大絶賛ですよ~(^^)
でも2回目はTVで良いか(爆)時間があれば見たいけれど、今は「踊る」で踊ってるんで時間がないのよね。
スカちゃんは私も嬉しい誤算。カッコよくって女でも惚れ惚れですね。
個人的にはアンジーの「ソルト」よりもっと見ていたい感じ?(笑)
試写会だったのですね。試写会はオマケがなくって残念でしたね。次というより別の作品に繋がるオマケとのことだけど、見逃したら見たくなりますよねw
「ウォーカー」は期待しないのが楽しむコツかな?(笑)感想待ってます♪
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/21 22:22
■ひらりんさん、こんにちは
安心して次が期待できる作品ですよねw
シールドも大きく動き出しているし、更に進化したアイアンマンワールドが見たいですね~~!
投稿: たいむ(管理人) | 2010/06/21 22:24
たいむさん、こんにちは☆
お約束ストーリーなのに、ここまで面白く見せてくれるのは、やはりどのキャラクターも魅力的だからでしょうか。
トニースタークのはちゃめちゃぶりがまた良かったです。
スーツに表情があるって、確かに!
ロボットアームちゃんにも、思わず感情移入です。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2010/07/04 00:27
■ノルウェーまだ~むさん、こんにちは
そうですねー、特にキャラを立たせる俳優力が優れているから成立している感じかなーと。4
>スーツに表情があるって、確かに!
でしょ、でしょ?
ついついしゃべるロボット系はみんなを擬人化しちゃう私だけど、あのお面は角度で必ず表情がありますよ~~~
投稿: たいむ(管理人) | 2010/07/04 07:53