« DVD「機動戦士ガンダムUC (1)」を観た。 | トップページ | 『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2』 開始! »

2010/04/03

「50歳の恋愛白書」みた。

The_private_lives_of_pippa_lee

予告編や邦題から近頃増えている”大人のラブコメ”かなーと思って観にいったのだけど、コメディと呼べるほどの軽さはなく、でもシリアスというほどの濃厚なロマンスもない。
原題「THE PRIVATE LIVES OF PIPPA LEE」のとおりピッパという一人の女性の半生を描いた物語で思い描いていたものとは少し違ったけれど、面白く観られたのでOK。

結果的にはトントン拍子じゃん?・・と思ってしまうのは、隣の家の芝生が青く見えるのと同じことなのかなぁ。

誰もが羨むような「理想の妻」として日々を暮らしているピッパ・リー。年が離れていても夫は変わらず愛しているし、子供達も成人してそれぞれに巣立ってゆき、余生のために田舎に越してきたことに異論はない。そう思っていた。・・・でも...。いつしか心の奥底では「退屈」している自分に気が付きはじめたピッパで、知らず知らず抑圧してきた(されていた)モノが発露しはじめてしまうピッパ。
現在の(傍から見れば)完璧な彼女になるまでの彼女の人生はなかなな波乱万丈。徐々に彼女の生い立ちや今の彼女になった経緯が明かされていくと、「なるほど」とか「それじゃあねぇ」と思わず納得ぜずにいられないような話がバンバン飛び出してくるところが面白くも良く出来ていたと思う。とにかく、どいつもこいつもひと癖ふた癖、自分勝手で自業自得というかなんというか、観ていて「いるいる」「あるある」という気分がしてきた。

ピッパの半生を思うと希望あるラストは応援したくなるところだけど、「ちょっと待て」という引っ掛かりが無きにしも非ず。器用で不器用な人間が揃いもそろった人間ドラマな割に人の生き死や確執との和解がピッパにとって都合良すぎで簡単で、もしかしてピッパのひとり勝ち?とか思えるところがナンといえばナン。でも、案外そういう星の生れついた人間っているんだよね、と思えば「まぁいっか」の範疇かな。
ラスト、良識がある息子の複雑そうな表情がこの映画の感想として一番的を射ている気もするけれど。

総評:★★★++  好き度:★★★★  オススメ度:★★★++

彼女が一番の呪縛から解き放たれた時の心を表現したアニメーションが非常に分かり易く、人間のずるさとか小悪魔的な本音がそのまま表現されていたところがちょっと好き。(ババ抜きの爽快感みたいな?)

| |

« DVD「機動戦士ガンダムUC (1)」を観た。 | トップページ | 『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2』 開始! »

コメント

タイトルからはアラフィフィー?の方々の恋愛群像劇的
なものを想像してたんですけど、ピッパだけでしたね
ぇ。それにしても流石に50には見えなかったし…。7つも上の役だったんですね。驚いたのはキアヌって45ってこと。「スピード」からあまり変わってないように思ってたんですが、時のたつのは早いものです。というかすごい童顔?。(笑)

投稿: KLY | 2010/04/03 19:14

たいむさん、こんばんは^^
あのアニメーションのシーンは彼女の心情が、
解き放たれた爽快感?がわかりやすく描かれていて
面白かったし、良かったです(^^)v

キアヌを含めて、キャストが豪華なので観に行きましたが(笑)
私が想像したのも群像劇(あるいはキアヌ絡みの恋愛劇・笑)でしたので、ちょっと違いました(^_^;)
確かに、たいむさんが言われるように、ピッパの
1人勝ちかも(笑)

希望あるラストに、「ちょっと待て」と言うのは、なんか
たいむさんらしいと思った私でした(笑)

投稿: ひろちゃん | 2010/04/04 00:00

■KLYさん、こんにちは
そうそう、なんかイメージ違いましたよね。
ドアップからのスタートで、しわとかしみとかうきゃ~って思ったので、私は年齢的にはあまり気にならなかったのですけど、7つ下とは逆に驚きだったりして・・・。まぁ遠目とか表情はさすが女優さん。
キアヌは45ですか。ですよねぇ。「35?ええ?」とか思いましたもん。でもでも顔は変わりませんねぇ。身体の線はややゆるんだかな?
ジーザスがあまりに凄くって一瞬しか見てないけど。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/04/04 15:46

■ひろちゃん、こんにちは
最近のコメディって豪華よね(^^)
私ももっとキアヌと絡むのかなぁ~と思ったら、ピッパの半生がほとんどで、予告にあった「ハイ!マム」がほとんど終わりに近いとは意外でした。

やっぱひとり勝ちですよね?というか、結果オーライというか。罪は旦那が背負うわ、呪縛は解かれるは、その旦那はあっという間だわ、バラ色の人生が目の前に降ってわいた・・みたいな?
悪くないけど、ちとズルイ(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2010/04/04 15:51

たいむさん、こんばんは。

邦題から私も50代男女の恋愛模様を描いてるのかなって思ったら、全然違っててビックリしましたがまぁ原題を見ればまさしく内容の通りだなと(笑)

ロビン・ライト・ペンが50歳の役と聞いてビックリしましたが、キアヌが35歳の役と聞いてさらにビックリしました。

投稿: Hitomi | 2010/04/10 18:31

■Hitomiさん、こんにちは
原題をそのまま使えない時の邦題って苦労しているんでしょうね。すっごくイイ時もあれば、今回みたいに違うイメージをあったえてしまうものもあって、大変だなぁと思います。

実年齢、みなさん年齢不詳だけど、こちらもいろいろ苦心してますよね(^^;

イメージは違ったけどラブコメ系としては及第でしたw

投稿: たいむ(管理人) | 2010/04/11 11:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「50歳の恋愛白書」みた。:

» 50歳の恋愛白書 [LOVE Cinemas 調布]
良妻賢母を地で行く50歳の女性がとある悩みを胸に秘めつつ、新しい愛に目覚める様子を描いたヒューマンドラマだ。主演は『消されたヘッドライン』のロビン・ライト・ペン。共演に『サンシャイン・クリーニング』のアラン・アーキン。他にもキアヌ・リーブス、ジュリアン・ムーア、ウィノナ・ライダー、モニカ・ベルッチなどなど超豪華な俳優陣が揃う。監督・原作・脚本は自信も女優として活躍するレベッカ・ミラー。... [続きを読む]

受信: 2010/04/03 19:11

» ★50歳の恋愛白書(2009)★ [CinemaCollection]
THEPRIVATELIVESOFPIPPALEE人生半分過ぎたら、やりたいことだけやろう。50歳のピッパ・リーが求めたのは、これからの人生を楽しむための、セカンドチャンス。豪華なキャスト&スタッフで贈る、悩める大人たちの恋と、人生の物語上映時間98分製作国アメリカ公開情報劇場...... [続きを読む]

受信: 2010/04/04 00:02

» 50歳の恋愛白書 [Diarydiary!]
《50歳の恋愛白書》 2009年 アメリカ映画 - 原題 - THE PRIVA [続きを読む]

受信: 2010/04/07 21:17

« DVD「機動戦士ガンダムUC (1)」を観た。 | トップページ | 『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2』 開始! »