« ヒマよりは良いけれど。 | トップページ | 第4回声優アワード受賞者決定♪ »

2010/03/06

「LIAR GAME The Final Stage (ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ)」みた。

Liar_game

TVシリーズは1,2共に何回かの再放送から、ツギハギではあったけれどなんとか全部を観終わっている。ヒロインの能天気さや本性を見せる人間のあまりの醜くさには嫌悪感を覚えることもあり真剣に見ることは無かったけれど、最終的には救われる部分がある話なので完走できたように思う。
ようやく幕を下ろす”ライアーゲーム”。ファイナル・ステージは事務局が「必ず勝てるゲーム」というだけあり、確かに救う気満々といった印象。それだけにスッキリと終わらせてくれて良かったと思う。(以下、若干ネタに抵触しているのでご注意を)。

これまでどおり人を信じてバカをみる神崎直、それを天才的な頭脳でフォローしていく秋山深一。そして自分だけが可愛い9人のファイナリストたち。
ファイナルゲーム「エデンの園」は、金・銀・赤のリンゴを11人が投票し、多数決で勝敗を決めるというもの。しかし細かいルールが設定されているゲームで、特に赤は全員を勝たせたり、1人だけ脱落させたり出来るキーアイテムとなっている。
対戦は13回。最初から全員が赤を入れ続ければ、誰も負けること無く最後には全員が13億円を手に出来るゲーム。必死に「みんなで赤を入れましょう」を訴え続ける直だが、優勝賞金が50億であり、スタート時の所持金がバラバラなことからも、誰もが他のプレイヤーを出し抜くことを考え、結局は泥沼な”ライアーゲーム”になっていく。
白々しくて上っ面だけの薄っぺらい人間関係は見ていて実に滑稽だ。
こんなメンバーで、最終戦までに全員の心を動かすためにはどう12回戦を展開するのだろうかと興味を持ったが、きちんと最終戦が成立するように12回戦目でチェックメイトしているところが上手かった。まず序盤戦で”裏切り者”がひとりふたりと暴露されていくことになる。裏切り者はある程度までは美味しい思いをするが、必ずしっぺ返しを食らうことにもなるから爽快感もある。そして中盤戦からは細かいルール設定の隙をつくようなトリックがいくつも用意されており、意外な結果発表にしばしば唸らされることになった。

『情けは人のためならず』。どうやらそういうことのようだ。
全体の流れとしては、墜し所に救い所、フェイクだのデコイだの、「X」の正体までも割と簡単に予想でき、まったくその通りに展開してしまうのだけど、そもそも”騙し合い”という居心地の悪い題材なだけに、返って私は”安心感”を持ちつつ見られたのが嬉しかった。最後の最後には一瞬嫌な予感もしたけれど、そうしなかったところが私は好きだ。

総評:★★★++   好き度:★★★++  オススメ度:★★★++

それにしても小学生クラスが大勢だったのには驚いた。2時間超えの上映時間。始まる前から待機して、まだ寒いのに冷たい飲み物を大カップで飲んでトイレが我慢できなくなったお子さま続出には笑っちゃった。

| |

« ヒマよりは良いけれど。 | トップページ | 第4回声優アワード受賞者決定♪ »

コメント

ドラマは1期と2期は全て見ていたので、映画版の完結を楽しみにしていました。
“騙し合い”はドラマ以上の出来で、なかなか見応えがありました。
正直者はバカを見る・・・なんて言いますが、
この作品を観る限りでは、バカを見ないラストで素敵だったと思います。

投稿: BROOK | 2010/03/06 16:40

■BROOKさん、こんにちは
ドラマの騙し合いのシーンは狂気じみていてあまり好きじゃないのだけど、映画は予定調和的に解釈しつつ見ていたので素直に観られました。

バカを見ないラスト、良かったですよね。そうなるだろうなぁ~とは思っていたけれど。

出来れば、直と秋山がもうひと山越えてくれたら直良かったけれど(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/06 19:10

こんばんは、たいむさん♪
今ひとつハマれなかったともやです〜♪
ともやが観た時は中高生が多かったんですけど、そちらは小学生ですか?笑
わ〜、小学生がだまし合いを楽しんじゃダメダメ〜ww。

このシリーズの一番のツボは、やっぱり福永でしょうね〜。
このキャラ大好き♪

投稿: ともや | 2010/03/06 21:18

■ともやさん、こんにちは
福永さんですかぁ。
このシリーズにはなくてはらないって感じだけど、キノコは私の趣味じゃないなぁ(笑)

もちろん中高生も沢山でしたが、小学生はそれこそ福永さんを見に来たのじゃないかな?(ともやさんが小学生という意味ではないですよ・・^^;)

追伸:予定は確定してください!

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/06 23:43

何時もお世話になっております。

私は1,2を一切観ないで(予告は3カ月も観ましたけれど)鑑賞しましたのでただファイナルステージの心理戦を楽しんでおりました。
終わり方としては久し振りに納得いく終わり方をした映画も久しぶりでしたけれど、大金に目が眩むと痛い目に遭うという事を痛い目に遭って初めて知るのが良かったです。
私はレイトだったので学生は全くいませんでしたね。
小中高生が多いと騒がしくて鑑賞しづらいですからね。

投稿: PGM21 | 2010/03/07 01:57

■PGM21さん、こんにちは
TVシリーズでの繰り返しとも言えそうなので、細かい部分は抜きにして所見でもそこそこ楽しめると私も思います。
それにしてもこんなに子供のファンが多いとは知りませんでした。
幸か不幸か、タダの暇つぶしだったので、気にもなりませんでしたが。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/07 17:20

たいむさん、どうも〜
ドラマ版からずっと見ていた身としてはナオちゃんの行動や発言はあいかわらずでイラっとしました。関めぐみさんの気持ちもわからんわけでもない(汗)
秋山のいう成長がまったく見えなかったです。
それ以外は予想してたより良かったかな〜(シーズン2は残念だったので)
中田サウンドを映画館で聴くのは気持ちよかったな〜サントラも安かったんでおもわず買っちゃいました!
子供は結構いましたよ〜福永のどアップのとき子供の笑い声がすごかったので(笑)

投稿: 鳳来 | 2010/03/07 20:20

■鳳来さん、こんにちは
私もねー、ナオの偽善っぽいところは最後まで好きになれませんでしたよー。お前に諭されたくないとかもね(笑)
そして、私も嫌いじゃないです。もともと好きで観ていた番組じゃないということで、思ってた以上には楽しめた、という感じですけどー(^^;

福永は子供に人気みたいですね。
福永が子供じみているというか、ストレートな分だけ許せるのかなぁ(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/08 00:16

こんばんは^^
個人的に福永大好きなんですが、セカンドシーズンの4回戦、「24連装ロシアンルーレット」での西田と福永の対戦一番好きなんですよ。
福永の憎めない最低最悪さと、西田の超まぬけっぷりがよくて。(笑)だから今回も荒川さんが間抜けな洞察でずっこけるのが楽しくて。
でも多分ドラマでの西田兄を知らないと、今一つ面白く無いんだろうなって思いながら観てました。

投稿: KLY | 2010/03/08 01:18

■KLYさん、こんにちは
>福永の憎めない最低最悪さと、西田の超まぬけっぷり
ははは、子供に人気なのもそんなところからでしょうか?
私はどっちもダメなんですよねぇ(^^;なんであれ、ゆがんでるもの、彼ら。

>西田兄
知らないと楽しめないというよりは、知っていると尚楽しめるという感じじゃないかしら?

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/08 21:08

そうですね。TVドラマの映画化だけあって、
老若男女の客層がいましたよね~。
あたしの前に座ったのも小学生ぐらいの男の子たちでしたけど、
結構大人しく観てくれていてほっとしました。
ただ、座高が高いのか、姿勢がいいのか、寝ぐせがあるのかw
ちょっと邪魔だったです♪

投稿: miyu | 2010/03/08 22:13

■miyuさん、こんにちは
最近のシネコンは背もたれも高く、長身の人が前でもそれほど邪魔になることはないけれど、劇場によっては被るところ、まだまだありますよね。御愁傷さまでした(笑)

TVの延長はこんなもんですよね。それでも年齢層が思った以上に低かったのは驚きでした。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/09 19:04

こんばんは。
自分もTVドラマは見ていたのですが、そんなに夢中で観ていたわけではなかったので(笑)
直みたいな人がいる一方で、福永達のような自分だけが可愛いヤツもいたりで。
でも、最後の最後で参加者が1つにまとまり、直のバカ正直さが報われて結末としては良かったと思いましたw

投稿: FREE TIME | 2010/03/16 21:38

■FREE TIMEさん、こんにちは
ちょっとキレイゴトっぽい感じはしたけれど、最後の最後は救われた気がしましたね。
人間の良いところ悪いところが浮き彫りになる物語。
なかなか面白かったです。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/17 19:50

きれいごとっぽい感はするかもしれないですけど
馬鹿正直でよかったという思いも。
予告は、秋山が裏切ったみたいな感じで
ひやひやしながら映画を観ました。

投稿: カモミール | 2010/03/23 11:37

■カモミールさん、こんにちは
馬鹿正直で良かったですか?
うーん、解らないではないけれど、それでも時々イラっとしちゃいます(笑)

予告はフェイクと思ってました。そんなはずないでしょ、ってねw

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/23 21:16

こんにちは♪
遅ればせながらやっと観てきました。
このドラマは大好きで観ていたんですが、ある意味の最終回も面白く観られました。
ラストも納得いく終わり方だったのも良かったです。

投稿: yukarin | 2010/03/28 14:26

■yukarinさん、こんにちは
黒いヤツ、どきっとしましたね。
まぁシーリングが無かったから大丈夫と思ったけれど、まさか野口さんとはね(^^)

気持ち良く終わってくれてよかったです。

投稿: たいむ(管理人) | 2010/03/28 18:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「LIAR GAME The Final Stage (ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ)」みた。:

» 劇場鑑賞「LIARGAMETheFinalStage」 [日々“是”精進!]
ライアーゲームザ・ファイナルステージオフィシャルムービーガイド2010年03月号[雑誌]「LIARGAMETheFinalStage」を鑑賞してきました欲望にまみれたプレイヤーたちが極限の心理戦を繰り広げる恐ろしいゲームに巻き込まれてしまったバカ正直な女子大生が、元天才詐欺師の助...... [続きを読む]

受信: 2010/03/06 16:37

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [ともやの映画大好きっ!]
【2010年・日本】試写会で鑑賞(★★☆☆☆) 甲斐谷忍の人気コミック「LIAR GAME」を映像化。 2007年4月に、1〜3回戦までを描いたシーズン1(全11話)。 2009年11月に、4回戦〜準決勝までを描いたシーズン2(全9話)がテレビドラマで放送。 本作はその決勝戦を描いている。 シーズン2で「ライアーゲーム」から抜け出すことのできた、馬鹿正直の女子大生・神崎直(戸田恵梨香)。そんな直の元に、またしても「ライアーゲーム」からの黒い封筒が届けられる。ライアーゲーム事務局員の谷村光男(渡辺... [続きを読む]

受信: 2010/03/06 21:10

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [佐藤秀の徒然幻視録]
公式サイト。松山博昭監督、戸田恵梨香、松田翔太、鈴木浩介、田辺誠一、鈴木浩介、荒川良々、濱田マリ、和田聰宏、関めぐみ、秋本祐希、永山絢斗、鈴木一真、松村雄基、吉瀬美智子、渡辺いっけい。嘘にまみれたゲームだけれど、配役の格は嘘なしだから“裏切り者X”はすぐ分...... [続きを読む]

受信: 2010/03/07 00:11

» 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:戸田恵梨香、松田翔太、田辺誠一、鈴木浩介、荒川良々、濱田マリ、和田聰宏、関めぐみ、秋本祐希、永山絢斗、鈴木一真、松村雄基、吉瀬美智子、渡辺いっけい、他..... [続きを読む]

受信: 2010/03/07 02:23

» 【98.8Kg】 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を観てきました♪ [街のクマさん 炎のダイエット日記]
おはよ~!早起きすますた~~(^0^)/ 昨日から、少しずつお食事に気をつけて行こうと決意しはじめたクマです。まあ、そーはいっても、それなりに食べちゃってはいるのですがね・・・・・(汗)。... [続きを読む]

受信: 2010/03/07 10:23

» ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ [Akira's VOICE]
面白味に欠ける・・・。   [続きを読む]

受信: 2010/03/07 12:32

» No.207 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [気ままな映画生活]
騙し合いの繰り広げながら、お金を獲得するゲームに参加 させられた女子大生の神崎直(戸田恵梨香)と天才的な頭脳で勝ち上がった 秋山深一(松田翔太)の戦いも遂にラストの決勝戦。 [続きを読む]

受信: 2010/03/07 16:21

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [LOVE Cinemas 調布]
甲斐谷忍原作漫画を元にした人気TVドラマシリーズの完結編だ。ひたすら人を信じるバカ正直な少女と天才詐欺師が「ライアーゲーム」と呼ばれる過酷な頭脳戦を勝ち抜き、ついにたどり着いたファイナルステージに挑む。主演はドラマ『コード・ブルー』の戸田恵梨香と『花より男子ファイナル』の松田翔太。監督はTVシリーズから引き続き松山博昭が務める。多彩かつ個性的な脇役陣にも注目だ。... [続きを読む]

受信: 2010/03/07 20:46

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『極限の騙し合い、勝つの誰だ。待望の最終章。』  コチラの「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」は、甲斐谷忍原作の同名コミックを2007年にTVドラマ化し、その後2009年にシーズン2も放映されたTVドラマの3/6公開の劇場版なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜...... [続きを読む]

受信: 2010/03/08 22:12

» [映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆いやぁ、面白かったですね。  二時間強、途切れることのない緊張感に感服した。  「ライアーゲーム」とは、とある組織の考えた「金にまつわる人間性を試すイベント」であり、その半強制的な生殺与奪のゲームに巻き込まれた神崎直というバカ正直(性善説)な娘が、心理学に長けた詐欺師・秋山とともにゲームを勝ち進むと言う物語である。  長編マンガで、テレビドラマでも2シーズン放送されて、多分、そのうち復活するのだろうけど、今回は映画で完結篇が作られたわけだ。  この「ライアーゲーム」の面白さは、シリーズごと... [続きを読む]

受信: 2010/03/09 01:56

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [だらだら無気力ブログ]
甲斐谷忍の人気コミックを原作にTVドラマ化した『LIAR GAME』の 劇場版。 勝てば大金が手に入り、負ければ多額の負債を背負うだまし合いゲームに 参加することになった女子大生と彼女を手助けする天才詐欺師が生き残りを かけて奮闘する様を描く。 主演はドラマ..... [続きを読む]

受信: 2010/03/10 02:03

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [いい加減社長の日記]
それほど期待してはいなかったんだけど。 好きな松田翔太さんが出ているので、とりあえず「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、土曜日の朝としては、普通かな。 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 」は、大きめのスクリー... [続きを読む]

受信: 2010/03/13 22:46

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ライアーゲーム] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:大吉 2010年17本目です。 【あらすじ】 「騙すくらいなら騙された方がマシ」というバカ正直な女子大生・神崎直(戸田恵梨香)は、天才詐欺師・秋山(松田翔太)の助けを借り..... [続きを読む]

受信: 2010/03/15 18:09

» ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ (戸田恵梨香さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆戸田恵梨香さん(のつもり) 戸田恵梨香さんは、テレビドラマ『LIAR GAME(ライアーゲーム)』シリーズの完結編である劇場版『LIAR GAME The Final Stage(ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ)』に神崎直 役で出演しています。先日、映画館に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2010/03/15 22:20

» 映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」 [FREE TIME]
映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を鑑賞。 [続きを読む]

受信: 2010/03/16 20:14

» 映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』(お薦め度★★★) [erabu]
監督、松山博昭。脚本、黒岩勉、岡田道尚。原作、甲斐谷忍。音楽、中田ヤスタカ。20 [続きを読む]

受信: 2010/03/17 22:19

» LIAR GAME The Final Stage [Brianの独り言]
観ることを忘れかけてました。(笑) 『LIAR GAME The Final S [続きを読む]

受信: 2010/03/27 21:23

» ライアーゲームザ・ファイナルステージ [映画] [映画鑑賞★日記・・・]
2010/03/06公開 日本 133分監督:松山博昭出演:戸田恵梨香、松田翔太、田辺誠一、鈴木浩介、鈴木一真、吉瀬美智子、渡辺いっけい極限の騙し合い、勝つのは誰だ。待望の最終章。Story:女子大生の直(戸田恵梨香)は、謎の組織が主催する、巨額の資金を賭けて互いにだまし....... [続きを読む]

受信: 2010/03/28 12:25

» ファイナルに相応しい。『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』 [水曜日のシネマ日記]
テレビドラマで放送された「LIAR GAME」の続編劇場版です。 [続きを読む]

受信: 2010/04/01 15:54

» ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ(2回目) [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ライアーゲーム] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:大吉 2010年23本目(22作品)です。 【あらすじ】 「騙すくらいなら騙された方がマシ」というバカ正直な女子大生・神崎直(戸田恵梨香)は、天才詐欺師・秋山(松田翔太)の..... [続きを読む]

受信: 2010/04/02 10:28

» ライアーゲーム(感想154作目) [別館ヒガシ日記]
ライアーゲームはドラマ全て見てて劇場で鑑賞し 結論は結末が微妙だけど他は全体的に良いけど 福永を演じた鈴木浩介の仕事がライアー出演で [続きを読む]

受信: 2010/04/11 11:02

» 映画「ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ 」 [itchy1976の日記]
ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ 公式サイト ライアーゲーム/ザ・ファイナルステージ 映画情報(eiga.com) ○作品情報(eiga.comより) 監督: 松山博昭 製作: 亀山千広、鳥嶋和彦、鳥谷能成 プロデュース: 宮川朋之、瀬田裕幸、古郡真也 原作: 甲斐谷忍 脚本: 黒岩勉、岡田道尚 撮影: 宮田伸 美術: 関口保幸 音楽: 中田ヤスタカ 製作国: 2010年日本映画 上映時間: 2時間13分 配給: 東宝 キャスト:戸田恵梨香、松田翔太、田辺誠一、鈴木浩介、荒川良々、濱田マリ、... [続きを読む]

受信: 2010/04/18 18:08

» 映画:ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ [よしなしごと]
 仕事が忙しく2週間ぶりの映画。早く見なくちゃ終わっちゃうと仕事を早く切り上げてライアーゲーム ザ・ファイナルステージを観てきました。 [続きを読む]

受信: 2010/04/24 09:01

« ヒマよりは良いけれど。 | トップページ | 第4回声優アワード受賞者決定♪ »