劇場版「マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」みた。
TVシリーズのデジャブを感じさせながら異なるストーリーを展開していく様子は『エヴァ』と『ヱヴァ』の関係に似ている。(もちろん2巡目の世界というワケではないと思うが)。
TVシリーズ同様、トップスターの”銀河の妖精”シェリル・ノームが「フロンティア」を訪れることからスタート。ライブで無茶するシェリルにアルトが世話を焼かされたり、バジュラの初攻撃を受けてライブが中断するなどの骨組みの部分はほぼ一緒。その時ランカがバジュラに襲われそうになっているところを、アルトがバルキリーで救出し、成り行きでSMSに入隊することになるのも同じ。
微妙に違うのがシェリル。素のシェリルがやや幼くなり、高飛車加減が控えめになったことからとても分かりやすくて可愛いツンデレになった。それからブレアが最初からグレースの部下として存在していること。(任務に忠実なサイボーグ戦士といった雰囲気だ)。
シェリルのイヤリングをアルトが探すことになること、それが切っ掛けでデート(?)するところなどもほぼ同じ。同じ頃、歌手デヴューの件でオズマと喧嘩したランカが、ミシェルに挑発されてゼントラーディ地区で歌って自信を付けるところ、スカウトされるところ、アルトとシェリルのツーショットを見て落ち込むところもほぼ同じ。
ここでの大きな違いは、ランカが本気で歌手を目指す切っ掛けとなるシーンで、アルトに♪アイモを歌って聴かせている途中にシェリルが現れ、ランカに合わせて♪アイモを歌うところ。幼き日の記憶が無いランカ唯一の思い出の歌が♪アイモだが、シェリルにとっても昔むかしの思い出の歌だということから、シェリルとランカの間に過去の接点が生まれたようだ。他にも、シェリル所有の過去の写真にランカらしき少女(ってかランカにしか見えない)が写っているしね。
中盤以降はシェリルのスパイ疑惑といった劇場版オリジナルな展開に、TVシリーズの既知感あるシーンがところどころに組み込まれている感じ。アイくんも登場。バジュラによるのギャラクシーへの攻撃が起り、フロンティア進攻とグレードアップしたシェリルのリベンジライブが重なりあって前編のクライマックスを飾ってくれた。(シェリルのキップの良さが見もの!)
マクロスシリーズは、戦闘と音楽(+トライアングル)のミックスが華だから、ここは実際に観て聴いてなんぼの世界。素晴らしい仕上がりの映像と音楽は見て損はないかと思うが。
一難は去ったが、いつまたバジュラの攻撃に合うか分からない状態のフロンティア。後編(完結編)ではランカの過去とシェリルの過去が重なりあうのは確定しているっぽいが、三角関係や黒幕も含めてどうにでも転がりそうな劇場版なようで、TVシリーズから一歩進んだ形での結末を見せてくれることを期待したい。
単なる総集編とか続編とも異なる形での劇場版が新鮮で良かった。(ナナセを登場させない、ルカやレオンにほとんどセリフがないなど、思い切った絞り込みは成功と思う)。
総評:★★★★☆+ 好き度:★★★★☆ オススメ度:★★★★☆
ドッキリだったのがやっぱりミシェルかなぁ。TVシリーズでは悲しいことになったミシェルだったしね。(後編があるから油断はできないが)。
それから、戦闘の最中に折角見付けたイヤリングを失くしてしまうアルトだったが、今度はしっかりお持ち帰り。でも受け取らないシェリル。むふふふふ (TVシリーズ前半の段階では、ランカでもシェリルでもどっちでも良かったけれど、今はすっかりシェリル派な私だ)。
| 固定リンク | 0
コメント
たいむさん、こんな時間に、こんばんは(笑)
この作品、もちろん観ていません(^^ゞ
じゃあなぜコメントを?と思われるかもしれませんが
この作品は、長男が5年ぶり(爆)で映画館に行く気に
なった作品なんです。私も観ようとしたら、嫌がったので(T.T)やめました(笑)
で、長男に私が大好きな(ブログで行き来している皆さん、もちろん大好きなんですが、
たいむさんには、ホラ、恋したことがあったので・(爆))たいむさんの感想読んでって
読ませました(笑)
たいむさんの感想には、うなづいておりました^^
と書いていたら長男が来ました(笑)ブログにコメントしたことがないのですが、
書けばと言ったら、メモ帳に書きましたので、それをコピペします^^
「大好きだった曲シェリルのインフィニティが丸々カットされていて残念でした。
しかし、今回の映画の為に作られた曲(特にオベリスク)が、
また新たな世界観を見せてくれました。
正直キャラ描写がやや駆け足なものの(TV版ではアルトはもうちよいイイ男なのに(^_^;))、
TVでは物足りなかったメカ描写が、劇場では百倍パワーアップしていて
スタッフの熱意をとても感じました。
恋 メカ 歌 この3つが揃った素晴らしい作品に出会えて良かったです。
次回作は予告で流れた「アレ」が気になって仕方がないです。
ただシェリルはTV版のほうがな~」
と言うことでした^^親子揃って文才ないので(^_^;)、
この程度の感想(って読まれたら長男傷つくかしら・笑)
ですみません(^_^;)
あっ!そうそう、ちなみに、長男に、たいむさんが女性か
男性かって聞いたら「男でしょ!」って言い切りました(爆)やっぱりね~~(笑)
投稿: ひろちゃん | 2009/12/03 02:07
■ひろちゃん、こんにちは


んんん?「ヱヴァ」を楽しみにしていたのは次男くん??(家族構成が良く解っていませんが・・^^;)
それはそうと、何年もブログをやっていて言うのもなんだけど、恥ずかしいことはやめましょうよぉ。照れちゃうじゃないですか
しかも長男くんのコメントまで!ビックリしちゃいましたよ。
言い訳じゃないけど、「マクロス系」は「ガンダム系」とか「コードギアス系」に比べると、熱く語れるだけの知識が無いんですよ。墓穴を掘りかねませんっ。とはいえ、長男くんの言っている意味は全部解りましたが(^^;
それから、やっぱ「男」でしたか
まあね、コメントはともかく、文章はカタめだと自覚はありますケド。
では、以下は長男くんへのお返事です。
ムリムリじゃなかったですか?ごめんなさいねo(_ _)oペコッ。でもお話できて嬉しいです♪
私も”インフィニティ”は大好きです。ラストは「メドレー来るか?」と思ったけれど”ライオン”どまり。それはそれで良かったけれどちょっぴり残念でしたね。でも、大切な歌で”ダイヤモンドクレバス”が聴けたのは良かったです(^^)
冒頭から新曲でガツンとやられちゃいましたね。ライブの装置も凝っていて、どれもこれもTVシリーズよりグレードアップしていて興奮しちゃいました。(ランカのCMの連発は笑っちゃいましたがw)
後編でも新曲が披露されるだろうし、期待度上昇中。サントラの発売も楽しみです!
キャラ描写は、尺が短い映画でTVシリーズ分をカバーするのは難しいですね。それでも、登場人物は同じでも異なるストーリーにしたことで、総集編映画にありがちな唐突感や描写不足による不快感が、私は少ない方だと感じています。それでいてミシェルとアルトが妙に仲良しなのは「サービス」だと思うけどw
対して、大スクリーンで映える戦闘シーンは大満足でしたね。さすが制作陣も心得てます!
マクロスは劇場向きなアニメだと思いました(^^)
で、予告の「アレ」ですね
すっかり釣られてしまいますよね。
今回が予想以上に良かった分、次回はこれ以上のものを求めてしまうもので、最高のラストバトルを見せて欲しいものですね(^^)
>ただシェリルはTV版のほうがな~
私もです。
子供っぽいランカとのひらきを埋めたのかな?とか思いましたが。
最後、アルトには「男」を見せて欲しいものです。草食系で終わって欲しくないですからw
またおしゃべりできると嬉しいです。
いつでも遊びに来てくださいね♪
投稿: たいむ(管理人) | 2009/12/03 20:47
またまたこんばんは^^
たいむさんを照れさせるようなことを言ってすみません
でした(^_^;)でも、本心です(笑)
また、ご丁寧なレスをありがとうございました。
長男にわざわざコメントも下さいましてありごとうございます!
読むのもコメントも無理無理ではないですよ^^
自分が観た映画でしたので、喜んで読んでました♪
コメント書く?と言ったら、
コメントは書いたことがないから、
自分が言ったことをお母さんが書いておいてと言ったので、
それを書いていたら、また現れたので(笑)、
再度書く?と言ったら、喜んでメモ帳に書いてました^^
無理強いで動く年齢ではないので(笑)そのへんはお気に
なさらずに(^_-)-☆
以下長男が始めた書いた(直接レスしましたので)コメントです^^
「初めましてたいむさん、長男です。自分の感想を読んで頂きありがとうございました。
たいむさんのおかげで、より次回作を観たくなりました。
あとコードギアスも自分はTV版は全話観てました。噂ではギアスも劇場版やるそうです。
(あくまでも噂ですが(^_^;))」
たいむさんのこと理性的(理知的で)で頭がいいかただとも言っていました(^_-)-☆
また機会がありましたら、長男もお邪魔させて頂きます^^
PS.ちなみに、エヴァ好きは、次男で正解です(笑)
女の子の母親に見えると言われる私ですが、男の子二人の母親で~す♪
次男のエヴァ好き覚えて下さっていて嬉しかったです♪
連日で長いコメントをつけてしまい(^_^;)
すみませんでした(^^ゞ
投稿: ひろちゃん | 2009/12/03 22:55
■ひろちゃん、こんにちは
再び、いらっしゃいませ(^^)
無理無理じゃないと聞いて安心しました。
それにしても仲良しさん家族で良いですね。
私など旦那にはブログのアドレスはもちろん、タイトルもハンドルも教えてなかったりするんだけどなー(^^;
長男くんもまたまたありがとう!
コメントもメモ帳も大差ないと思うのだけど・・・あれ?もしかしてメモ帳って紙と鉛筆の世界??
ともあれ、再度メッセージをいただけて私も嬉しいです。「長男です」って自己紹介に吹きだしちゃいましたけど。
いつかじかにコメントをくださることがあるとしたら、ハンドルは「長男」でヨロシク!
しっかし、親子揃ってお世辞がお上手ですねー(*´v゚*)ゞ
ひろちゃんは私のことを買被り過ぎっ!て常々思ってますけど、おだてたって何にもでませんからね~(爆)
それから「息子二人」!しかと覚えましたぞ
そのうち次男くんも乱入。。とかあるのかな?(爆)
では、再度私から長男くんへ
自分が良かったと思う作品を、同じように良かったと思った人たちと、ブログ上であっても語り合えるってとても楽しいし、嬉しい事ですよね。
感想に留まらず、情報交換などから話が広がり、お互いにモチベーションが上がったりもします。
今回で言うと「ギアス」の話題がそれに当たりますよね(^^)
ギアスはこの期に及んでのイベントを開催から、何かしら動きがあるとは私も睨んでいました。谷口監督は「映画を作りたい」という発言をされていましたし、劇場版の噂が本当ならば12/5のイベント時に発表されるんじゃないかな?(ん?気が付けば明日じゃないかっ)
個人的には続編だとしたら「うーん」なのだけど、あれば絶対に見ます!(^^)
また、共通の話題とかがあった時は遠慮なく遊びに来てくださいね
投稿: たいむ(管理人) | 2009/12/04 20:22
これまた、たいむさんの記事を参考に(フリーパスなのをいいことに)観てきたのですが…。
何がなんだか、さっぱりわからず。。。
予備知識なしでもおもしろかった「ヱヴァ」とは、隔絶の趣でした。だいたい、空中戦では、どれが敵でどれが味方なのかも識別できず、完敗。(泣)
お話の如く、購入したばかりのピアスを片方、どこかに無くしてしまったというエピソード付きの日となりました。(号泣)
投稿: あかん隊 | 2010/01/04 00:08
■あかん隊さん、こんにちは
あらら~、また謝らなくちゃかしら?
なんとなくさっぱり・・・というのは分かる気がします。
菅野さんの音楽といっても「歌」(しかも歌謡曲に近い)ですし、ストーリーは「ヱヴァ」のように人間を掘り下げるようなものではなく、単なる戦闘&恋愛三角関係なので大人目線だとグダグダです。
でもフリーパスだったってことで許してくださいね。
>空中戦では、どれが敵でどれが味方なのかも識別できず
ウハハ。私的にはまだ分かりやすい方だと思うのだけど、初めてではそうですよねぇ(^^;
ピアスを紛失?うわー。これは探せませんねぇ。
重ねがさね失礼を。(って私が謝る話でもないけどw)
投稿: たいむ(管理人) | 2010/01/04 19:12