« 「3時10分、決断のとき」みた。 | トップページ | 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」みた。 »

2009/09/09

300倍を勝ち抜いて。

毎週閲覧している”大沢オフィス”の『大極宮』。
時々大沢さん・京極さん・宮部さんのサイン本等のプレゼント企画があるのだけど、競争率の高さはいつものことで、企画されるたびに「一応、応募してみる」を繰り返していた。

Iyana 本日、ついにその難関を突破し、なんと≪京極夏彦氏の直筆サイン本≫(しかも名前入り)をゲットです
いただいた御本は5月に発売された『厭な小説』。
宣伝文句が【悪寒、嫌悪、拒絶……あらゆる不愉快、詰め込んだ日本一のどんびきエンターテインメント登場!知りませんからね 読んで後悔しても!】・・という、よりにもよってなモノであり、書いていただいた一文字が【厭】というのもまたスゴイのだけど、「かえってインパクトがあって良いじゃん?」とか思い、まぁ、それ以前に当選したこと自体が夢のような話で、何であれ一生の宝に違いなし。

宅配便が最初に配達に来た時は不在にしていた私。帰宅して投函されていた【不在連絡票】を見つけたのだが、送り主が”オフィス”としかなっておらず、また荷物の分類も「その他」になっていたことから、まったく心当たりのない荷物で「???」だった。
通販で待っていた商品はないし、(ほとんど応募することはないが)間違って何かの懸賞にでも当たったか?とほのかな期待を持ちつつ再配達を依頼したが、どんなに考えても本当に思い当たるものがなく、もしかして妙なモノが勝手に送りつけられていて、高額な代金が請求されていたらどうしよう?なんて怖くもなり、届くまでの2時間はずっとソワソワしていた。
ところがいざ届いてみれば、送り主は”(株)大沢オフィス”で、送り状にはしっかり”サイン本”の文字が!ハタと甦る記憶。その刹那、「いや~ん」と叫ぶ私だった。そして「いやーん、ほんとにぃー、いやだぁー」を繰り返しながら梱包をほどき、現れた御本とサインを見て「厭だぁ~~~」と呟いていたのは洒落でもなんでもない。

I_ya_book

すっごく嬉しかった!最高の気分!!
いつ応募したのだっけ?と『大極宮』の過去ログを探してみるが見当たらず、とりあえず『裏大極宮』(スタッフブログ)もチェックしてみたら、昨日(9/8)に「発送」の記事を発見。
「ああ、確かに画像のとおりのモノが届きましたよ。。。」と感慨無量になる私。
(ちなみに、手垢でうす汚れたように見えるけれど、この本はそういう本。触るのも厭な感じって演出だ)

先日は大好きな某監督のサイン本ゲットの為に尽力し、その時「もう御ひと方、いつか絶対に欲しいと思っているのが京極さん」なんて話をしたばかりだった。クジ運はあまり良くない方だと思っていたけど、こういうこともあるものだね

実はこの小説、それこそコピーにドンビキして見送っていたもの。恐れおおいとは思うけれど、折角だし、しっかりとカバーをかけて細心の注意を払いながら読もうと思う。

それにしても、今回の選考基準はなんだったのかな?

| |

« 「3時10分、決断のとき」みた。 | トップページ | 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」みた。 »

コメント

たいむさん当選おめでとうございます!
もう幸せに満ち満ちた、たいむさんが目に浮かびました(笑)

当選本を読んじゃうなんて勿体ないですよ~
もう宝物なんですから
保存した方がいいですよ

投稿: サバサバ | 2009/09/10 21:09

■サバサバさん、こんにちは
ありがとうございます♪
一日たってもまだニヤニヤしてますよ~(^^)

>当選本を読んじゃうなんて勿体ないですよ~
えー、やっぱダメですか?
どうせ一生の宝で門外不出だし、でも、本であるからには読むのが、京極さんに対する感謝と敬意かと思うのだけどなぁ。
それで汚したり傷めたりしたら、号泣なのでしょうね。もう少し考えます!

投稿: たいむ(管理人) | 2009/09/11 00:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 300倍を勝ち抜いて。:

« 「3時10分、決断のとき」みた。 | トップページ | 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」みた。 »